![]() |
ロングバケーション | |
'96 4/15〜6/24放送 月曜日 フジテレビ系 21:00-21:54(初回 21:00-22:24、最終回 21:03-22:24) | |
脚本:北川悦吏子 演出:永山耕三、鈴木雅之、臼井裕詞 P:亀山千広、杉尾敦弘 音楽:CAGNET | |
主題歌:久保田利伸 with Naomi Campbell「LA・LA・LA LOVE SONG」 | |
出演:木村拓哉 山口智子 竹野内豊 稲森いずみ 松たか子 りょう 広末涼子 小林すすむ 角田よしこ 井上豪 建みさと 豊原功補 森本レオ ほか | |
木村拓哉×山口智子の顔合わせで、ロケ地が観光名所になったことでも知られる恋愛ドラマの名作。ギャラクシー選奨受賞。結婚式当日、婚約者に逃げられた売れないモデルと、落ちこぼれピアニストのちょっと奇妙な同棲生活から始まるラブストーリー。結婚式当日、白無垢姿の葉山南は、花婿の住む部屋へと走る。しかし、そこにいたのはルームメイトの瀬名秀俊だけ。花婿は逃げたのだった。行くあてのない南は、強引に落ちこぼれピアニスト・瀬名のルームメイトになる。人生で最もパッとしない時間を、ふたりは共有することになる。モデル仲間の桃子、南の弟・真二、瀬名の心の女神・涼子…それぞれのあやふやな季節が重なっていく。通称:ロンバケ。山口智子は1995年12月に結婚し、このドラマ以降連続ドラマの出演はない。人気モデル・りょうの女優デビュー作。「月曜の夜には街からOLが消える」、このドラマの影響でピアノを習い始める男性が増え、「ロンバケ現象」と呼ばれた。木村拓哉演じる瀬名秀俊が住むマンション(通称:瀬名マン)は、東京都江東区新大橋1-8にあったビルで、観光スポットに。平均視聴率29.6%、最高視聴率は最終回の36.7%。 | |
C A S T | |
瀬名秀俊(24) ・・・ 木村拓哉 * 落ちこぼれピアニスト | 葉山南(31) ・・・ 山口智子 * 売れないモデル |
葉山真二 ・・・ 竹野内豊 * 南の弟 | 小石川桃子 ・・・ 稲森いずみ * 南のモデル仲間 |
奥沢涼子 ・・・ 松たか子 | 氷室ルミ子 ・・・ りょう |
斉藤貴子 ・・・ 広末涼子 | 斉藤哲也 ・・・ 小林すすむ |
杉田とよ子 ・・・ 角田よしこ | 倉田保 ・・・ 井上豪 |
椎名いづみ ・・・ 建みさと | 小田島和久 ・・・ 津嘉山正種 |
杉崎哲也 ・・・ 豊原功補 | 佐々木教授 ・・・ 森本レオ |
DVD-BOX | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 平均 | |
視聴率 | 30.6 | 28.3 | 29.0 | 27.6 | 27.9 | 25.5 | 27.7 | 29.9 | 29.1 | 28.6 | 36.7 | 29.2% |
最終回 神様のくれた週末 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 10 回 最後の恋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 9 回 瀬名の涙 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 8 回 別れの朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 7 回 眠れぬ夜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 6 回 KISS | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 5 回 愛の告白 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 4 回 君の噂 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第 3 回 彼の純情 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南は朝倉が結婚し、仕事がなくてマネージャーのようなことをさせられて、 しかも注意をすると「おばさん」って言われちゃって、ケンカに。 でも清純の化けの皮が剥がれましたね、涼子ちゃんが本物って感じ。 瀬名は貴子の自動演奏みたいな弾き方を瀬名は注意するけど、貴子は受け入れなくて、 | でもカバンを忘れて行ったことで、中を見るとシャ乱QのCDが入ってて、 もうシャ乱Qっていうのは時代だけどね。 瀬名のところまで取りに来て、南は「もったいないから起きてる」の“もったいない”が好きって言うと、 | 貴子もって、普通の高校生なんですよね。 南はマネージャーを頑張ろうと思ったのに、クビになっちゃって…。
| 瀬名は涼子にコンクールを勧められるんだけど、今は受けるべき時期じゃないって思っているようですね。 | 南と同じで何をやってもうまくいかない時期だって。 何かあるとマニキュアとかペディキュアを塗ると落ち着き、瀬名はCDを整理するようで、 | 人にはそれぞれ落ち着くところがあるんですよね。 でも「人差し指触ってんのに、なんか中指見たい」っていうのはやりましたよね、またやったけど。 | 南は自分が嬉しくなると周りが見えなくなるって分かったようで、 だから朝倉も逃げちゃったんだって…愛情より相性だったのかな。 朝倉の奥さんのことを聞くと、「勝ってんじゃん」って嬉しいですよね。
| 南は瀬名に涼子に謝りたいから真二のお店に連れてくるように言い、 | でも真二と涼子ちゃんが再会しちゃうんですよね…。 2人で楽しくセッションしちゃって、桃ちゃんはお似合いだとか、駆け落ちしたとか、一途とか、 | 地雷を踏みまくり、結局はダーが風邪気味って自分だけ帰って行っちゃうし。 南は眺めるしかない瀬名を思って気を使いまくり、真二は状況が全く読めておらず、 | 一人で山手線ゲーム始めちゃって辛い立場だよね。 貴子は留学が決まったようで、ずっと瀬名を待ってて、自分の口で言いたかったんだろうね。 | 瀬名にみんなと同じようにしていた方が色々感じていいピアノが弾けるって 言ってくれたことが嬉しかったんですね。最後には「ありがとう」って言ってくれて、 きっとほかの先生は言ってくれなかった言葉だったんでしょうね。 3時に誰かやって来て、怖いから今さら山手線ゲームっていうのが… | 前髪が下りてるキムタクもかっこいいですね。 やって来たのはルミ子で、真二が涼子を送ったまま帰って来ない…アニマル真二ですからね。 第 2 回 彼女の涙 | 電話はやっぱり真二で、切るんだけどー家にまでやって来て、真二だよね。 5年振りの真二は結婚祝いに来たようで、だからずっと電話していたんだね。 | しかも事情を知らない。 南の“ミス長良川下り”をバラして、真二はピアノを触り出すんだけど、 | これが弾ける人なんだよね〜こんなワイルドな顔で。 200万貸してくれって、あれだけ稼いでいたのにね〜なくなったのか。 | でも南もやっと逃げられたことを話し、口にしたくもないね…。 瀬名は涼子ちゃんに誤解を解きに行って、コンサートに誘って、 | でもチケットが昨日のチケットを売りつけられたようで、遊園地に行き、 涼子はデートじゃないと思っているようで、固い純粋な女性ですからね。 南はバストアップのモデルの後は新人のマネージャーをしろって言われて、 | パチンコに行くと朝倉に似た人を見つけて、会ってどうするかは分からないけど、探しちゃうんだろうね。 南は完全に落ちてて、飲みすぎてて、そこへ瀬名と涼子がやって来て、これは南が悪いよね… | ラブホテルの半額チケットは涼子にはまずいって…。 がさつだから人の気持ちとか状況が分からないって、涼子ちゃんは繊細にできてるって、 | 踏まれた雪、「あんた女だろ?」言われるって。 「好きならホテルでもなんでもいきゃーいいじゃん」って今言う言葉じゃないよね… | 全然フォローになってない、もう引けないって感じ。 でも南も南なりに落ちてて、自分がまいた種ですけどね。 ピアノ教室に貴子がやって来て、広末さん若いですね。 | 彼女も嫌いでしたね、この頃MAXくらい。 しかも生意気な生徒なんですよねー繋ぎとか言われて。 真二は涼子をナンパしてて、ルミ子が髪切ってるのに。そこがアニマル真二なんだけどね。
| 南は朝倉を探すためにパチンコ屋に入り浸ってて、帰ると瀬名がピアノ弾いてて、 | 「卒業」の残された脇役人生、いつになったらスポットライトが当たるのか…。 でも瀬名は「こう考えるのはどうかな?長いお休み。いつも走らなくていい… | あるじゃん?何やってもダメな時。神様がくれたお休みだと思って」 これこそがロングバケーション。 でも翌朝、朝倉の結婚の葉書が瀬名に届き、南ちゃん鋭いなぁ。
| 取り合いになっていると“私たち結婚しま”で切れちゃって、逆じゃなくて良かったね。 | 「私たち結婚しました」に決まってるよね、しませんじゃ送って来ないよねー面白いとは思うけど。 第 1 回 何だよ!この女 | しっかり見るのはいつ振りなんだろう…放送時は中学生でしたからね。 夏のドラマのイメージだったんだけど、4〜6月だったんですね。 山口さんは思わないんですけど、キム様は若いですね〜そりゃ20代ですものね。 | でも色褪せないですよねー服装もトレンディほどじゃないし。 しかし改めてめちゃめちゃ豪華ですね!主要メンバーが全員主役級ですよ。 | オープニングバックもすごく楽しそうだし、お腹いっぱいってくらい。 最初から衝撃ですよね、白無垢で走る南ちゃん。結婚したら朝倉南だったのにね。
| 瀬名のところへやって来て、なぜルームメイトが結婚式に呼ばれてないのか?って疑問はあるんですけど… | コンクールだから?しかも南は部屋に来たことがなかったってことですよね? それか瀬名に会っていないだけか。 瀬名は朝倉のことは知らなくて、そして南宛の手紙を見つけて、目を通してくれって読むことになり、 | 態度は完全にでかいよな。朝倉は別に好きな人ができて、 “君は僕がいなくても100万年生きていけるタイプだ”って…ひどいよなぁ。 あと20分で結婚式は始まる。 | 南は結婚してくれと迫り、パニックになった女は何を考えるか分からない。 でも「花婿が戻って来ているかもしれない」と言われて、帰ることになり、 | 戻っているはずはないんですけどね…あんな手紙残して。 後日、瀬名のところに南がやって来て、犬の散歩って犬いないのに… | 「ジョン」「秋田犬」ってもうむちゃくちゃ… まぁ親戚でメスなのにジョンって付けている人もいますからね。 さらに意味深に部屋までやって来て、足を挟むのが最高ですよね!ミニなのに。
| 一生のお願いって行くところがないから引っ越して来ることなって、 | お金を全部朝倉に渡してたんだね…結婚詐欺じゃん! とりあえず一緒に住むことになり、 | 「あてができたら、すぐにぃ。お金ができるか、男ができるかしたらすぐに」 「年下には1ミリも興味がないから」 「僕も年上には1ミクロも興味ないですから」 こんなこと言っていたのにね。「地雷踏みました?」って流行語でしたよねぇ。 朝倉の相手は瀬名が紹介した女だったんだ…それは負い目を感じるかもね。 | 瀬名は大学院を落ちたようで、劣等感があるんだよね。 桃ちゃんのマイペースっぷりはすごいですね…今の稲森さんでは考えられないですよね、 | この頃は不思議ちゃん多かったんだよね。 「anan」のモデル、サントリーホールでリサイタルもする大学院生だってお互い嘘を付き、バレちゃうのにね。
| 南は結婚して引退するはずだったのに仕事がなくて、瀬名はいい弾き手なのに感情がないと言われて、 | 誰かのために弾いたことがない…これが瀬名の最大の問題なんですよね。 瀬名の想い人…涼子ちゃん。 | 当時は嫌いだったな〜松たか子さん事態が好きじゃなかったんですよね。 結婚式の引き出物のワインを飲むことになり、涼子ちゃんのことを聞き出し、 | 「どうぞ」でテンションが上がる瀬名くんもかわいいですね。 朝倉とは27から付き合っていたんですね、結構長かったんだ。
| スーパーボールは1話だったんですね。有名な1発OKだったシーン。 | でも調子に乗って思いっきりやってみると飛んで行っちゃって、 瀬名は拾いに行こうとするけど、朝こっそり南が拾いに行くんですよね… 電話もずっと待ってる…だからここにいる。 南は瀬名の電話を取ったようで、しかも涼子ちゃんから…女が出てはまずいよね…。 | さらにコンクールがダメだったようで、最悪な電話ばっかり。 お互いに地雷を踏みまくり、南は出ていくと言うけど…今日誕生日だってことに気づき、 | だから待っていたんだよね、ずっとかかって来ていた誕生日の電話を。 スーパーボールも見つけちゃって、ピアノのハッピーバースディ♪ かっこいいよな、ピアニスト。 南は戻って、電話がかかってくるけど、完全に真二だよね…。 | |
今まで見たHAPPYなラブストーリーとしては不動の1位でしょう。 楽しくて、切なくて、もどかしくて、苦しくて、キュンとして、面白くて、 | たくさんの表現が閉じ込められているドラマじゃないかな。 夏になると思い出すドラマだったんですけど、4〜6月クールだったんですね。 | タイトルバックのみんなのスーツケースを持つ姿、楽しそうな姿が本当にうらやましいですね。 同じ年代になりつつあるのに、あんなことは一生ないだろうな。 当時の私は中学生で仲の良かった友達といつもこの話で盛り上がっていました。 | 最終回のキスシーンは本当に歴史に残るべき名シーンでしたね。 何回キスしたか数えたほどでした!今はもう覚えていないけど…。 でも最終回だけはまだビデオが残っているんですよねーもう10年以上モノ。 最初から白無垢姿で走る南ちゃん。婚約者に逃げられて、せっかく“朝倉南”になるはずだったのに。
| 朝倉を待つために瀬名マンに居候することになり、これが運命の出会いですよね。 | 同じ時間を過ごしてから、離れてから、生まれる好きだという気持ち。 アニマル真二、ピンクのぞうさんの桃ちゃん、ほっぺたプニョプニョの涼子ちゃん、 | 本当に豪華メンバーですよね。あとりょうさんも。 広末涼子ちゃんも出てますよねー当時は好きじゃなかったけど。 主題歌も良かったですよねーまわれまわれメリーゴーランド♪挿入歌も、ピアノも素敵ですよね。
| 友達が瀬名と南がやってしまった日に真二が帰ってきて、どうにか隠そうと必死になって、 | シャンプーがないと言い出して、もう無理やりリンスかトリートメントを渡して、 丸め込まれて真二の「センクス!」が最高って言っていて、見直したんですが、最高ですね。 ('08 7/10) |