戻る
開局45周年記念 南くんの恋人
'04 7/8〜9/16放送 木曜日 テレビ朝日系 21:00-21:54 公式HP
原作:内田春菊 脚本:中園ミホ 演出:佐藤嗣麻子、新城殻彦 監督:佐藤嗣麻子 P:黒田徹也 音楽:住友紀人
主題歌:嵐「瞳の中のGaiaxy」
出演:深田恭子 二宮和也 田辺誠一 宮地真緒 安倍麻美 石井智也 小久保尚子 荻野なお 北村総一朗 西村雅彦 名取裕子 ほか
大人気ドラマが10年振りに復活!!付き合い始めて11カ月の高校3年生のカップルが、彼女がある日突然のアクシデントで身長が10分の1サイズの16センチになってしまった。彼女を守るべく、彼が恋人を献身的に支えていくラブストーリー。
C A S T
堀切ちよみ(18) ‐‐‐ 深田恭子 : 高校3年生 南進(18) ‐‐‐ 二宮和也 : 高校3年生
日下部征一郎(36) ‐‐‐ 田辺誠一 : 担任教師  野村麗花(18) ‐‐‐ 宮地真緒 : 高校3年生
南桜(17) ‐‐‐ 安倍麻美 : 南くんの妹 高校2年生 南モモ(5) ‐‐‐ 田澤有里朱 : 南くんの妹 幼稚園児
大原幸作(18) ‐‐‐ 石井智也 : 高校3年生 石橋奈美(18) ‐‐‐ 荻野なお : ちよみの親友
坂井真澄(26) ‐‐‐ 小久保尚子 : 国語教師 堀切千次(65) ‐‐‐ 北村総一朗 : ちよみの祖父
南謙一(43) ‐‐‐ 西村雅彦 : 南くんの父親 南竹子(43) ‐‐‐ 名取裕子 : 南くんの母親

DVD-BOX 前作 DVD-BOX 原作

最終話 二人分の心臓…運命がおとずれた日

やっぱり違う結末でしたかーはかなさよりも、二人で生きていく強さを描いたってところなのかな?
日が暮れるまで、旅館で過ごし、温泉に入り、妄想でちよみが大きくなって、予告のはこれだったんですね。なんか大きいちよみを久しぶりに見て違和感だったわ…。
月下の泉に行き、願い事をしようとした時、千次が危ないとの連絡が入って、二人が願ったのは「おじいちゃんの命を助けて下さい」…やっぱりね、当たり前だよね。願いは本当に叶い、おじいちゃんは一命を取り留める。
もう一度試しにお願いしてみるけど、やっぱり駄目。ちよみの言う通り、戻れてたら裸で帰ることになるんだよねー闇のパープルアイを思い出したよ。
でも二人が幸せそうに旅館で食事を食べてるのは良かったね♪机がマッチ箱で出来てたり、一緒に寝てみたり、ちよみがすごいところまで転がってて、家ではそんなエピソードなかったよね?たまたまなのかな?
そして二人は帰り、おじいちゃんに会いに行き、南くんがお母さんに紹介したい人がいると話していて、お父さんがパニックになってるのは良かったね、桜もモモも冷静なのにさーでもお父さんが言っていることが普通だよね。
ネックレスを忘れたことを思い出して、再び月下の泉に取りに行く。そこで車がぶつかって、車が崖に落ちてしまう…ちよみは窓から出て、崖の上に助けを呼びに行くけど、小さ過ぎて分かるはずもない。てゆうか、ちよみがあの崖を登ったり、降りたりするのって大変なことじゃない?しかも旅館の人はどこに行ったの?
でも南くんがちよみだけは助けようとするのは、南くんらしかったな。でもこの窮地を救ったのは、千次が夢で見て、ちよみの母・まりこと「この命はお返しします。あの二人を助けて下さい。」と月下の泉で願ったものでした。
千次は亡くなり、葬式は千次だったんですね。二人を助けるには命を捧げないといけなかったのかー。
小さくなったちよみの事情を周りには話して、千次のお葬式…千次は手紙を残していて、ちよみと南くんの幸せを願う千次らしい言葉でしたねーここはちょっとウルっとしました。
それから、3年が経ち、南くんはマラソン選手になり、もちろんポケットにはちよみ♪ちよみも通信で書道教室を開き、生活しているようだし。“南ちよみ”ってことは結婚したんだね、1人分の旅費で海外に行っている写真はモロ合成っぽかったけどね。
う〜ん、見ていたドラマのリメイクだけに比べてしまうところが多かった。そしてやっぱりあたしは前作の方が好きだなーっと実感。最終回も前作とは違ったし、確かに今の時代に合った生きていく強さなのかもしれないけど。やっぱり「南くんの恋人」と言ったら、前作を思い出してしまうと思う…。最後は死んでしまったはかなさも、二人の微妙な関係も良かった。でも今作は番人が最後まで楽しく見れるドラマだったんではないかと思います。

第10話 最期の望み、純白の花嫁

日下部はもうおかしくなって、南くんを殴って、殴ることないじゃーん!教師がすることじゃないよー!ちょっと気持ち悪かったし、手掛かりはマフラーだけでしょ?それでここまでするとは。
でもお父さんが家をくまなく見せ、日下部の疑いははれた。
千次の心臓病が深刻な状態で、次に発作が起きたら、危ないと言われる。そしてちよみはありのままの姿で会ってすべて打ち明けようと決める。でも千次が男と帰って来ると思って、すごい剣幕な為に出直すことにする。確かに男と帰って来ることになるんだけどね…事情が事情だからね。
千次が発作を起こして、入院。南くんはちよみの書いた手紙を千次に見せ、そしてついにちよみに対面!!
「少し寝させてくれ」って、そりゃービックリするよ〜!心臓に絶対悪いってー!
でも南くんを「恋人の南くんです」って紹介も出来て、おじいちゃんも認めてくれた。2人きりにして、大原と麗花も手助けしてくれて、麗花も本当に改心したようだねーあんまり出てこなくて嬉しかった。
南くんはおじいちゃんの夢を叶える為に、ウエディングドレスを作って、桜も何も聞かずに付き合ってくれて、お母さんが助けてあげてと頼まれていたんだね!さすが、お母さん。
“月下の泉”なんていうのが出てきたねー満月の夜、愛する人と心を一つにして、願い事をすると願いが叶うというもの。
ちよみのウエディングドレス姿を見せて、そして「ちよみさんを僕に下さい」と、そして「ふつつかな娘ですが、ちよみのことをよろしくお願いします」と言ってもらって、良かったね♪でもおじいちゃんの容態はよくない。
そして家でも、お父さんに見られてしまう!すっごい顔してたよね…。そして分かってはくれたけど、人形だと思ったんだね。お父さんらしい。
おじいちゃんの容態が…二人は嬉そうに“月下の泉”に旅立って行ったけど、来週は事故に遭って、葬式をやっているようだね。やっぱり結末は一緒なのかな?生命のはかなさは大事だものね、でも展開が違うような気がするから最終回に期待だね。葬式は誰のか?分からないしさ。

第9話 恋敵との対決…

麗花、ちよみを動物扱いは酷いわー餌とか飼育当番とか。でもしゃべらないみたいだねー人にペラペラ言えることではないし、南くんの弱点をやっと掴んだ気持ちだろうし。
麗花と出掛けて酔っちゃうのは、南くんがいつもどれだけ気にしてくれていたかという証拠ですね。
麗花はちよみに南くんを奪うと言うけど、振られたのにまだ奪えると思っているところがすごいよねーちよみがいなくても麗花を選ばないと思うけどなー。
嘘付かせて酷いってののしられたけど、お母さんの「愛する人を守る為だったら、世界中の人に嘘を付いてもかまわない」で南くんも吹っ切れましたね!お母さんは知っていたんだね、本当に気持ちの分かるいいお母さんだね。
さりげなく声掛けたり、写真に気付いて、「あなたがこれを作るのに一体何日かかったのかしらね?」なんて気遣ってくれて。
南くんとちよみの「TSUNAMI」を歌うのはビックリしたなーまぁ一応二人とも歌手でもあるもんね。でも影を使ってはしゃぐ姿は可愛らしかったな♪
日下部が来て、ちよみを麗花に任せるけど、橋の上に乗せて、この女は殺人者にまで?でもちよみは麗花を信じていて、なのに「消えちゃって」なんて、そんなことしたらますます南くんに嫌われるのに。
でも麗花は連れて帰って来て、お母さんは全てを承知して麗花を慰めてくれて、麗花は寂しかったんだよねーって、そんなの知ってたわ!それでも宮地さんだと無理。そろそろいい人にならないとますます悪化するよ。
日下部は過剰に気にしていて、お母さんのプレゼントのしおりを見て確信して、南くんを問い詰めるけど、確かに好きだったちよみの母親を失ったのもあるだろうけどー何も知らないからそんなこと言えるんだよー!でもなんとかごまかしそうだね。
来週はおじいちゃんが倒れて、おじいちゃんの前に登場するの?心臓にかなり悪いだろーでも夢かと思うかもね。
なんか随分話が変わったように思うんだけど、前作もしっかり覚えてはないからなーなんかすっごい見たくなったかも。レンタルしてるのかな?

第8話 運命の家族写真

大原見ちゃったけど、味方になってくれるって良かったね〜♪でもちょっと大げさだけど、彼なりの気持ちなんだろうね。
麗花は南くんに「付きまとわないで欲しい」と言われて、確かに言い過ぎだけど、麗花の行動にしてみれば妥当な言い方だと思うよ。でも交通事故に遭って、確かに南くんなら責任感じてしまうよね。
そして、ちよみが南くんちに呼ぶと言うけど、普通呼ぶ?おかしくない?しかも断わったくせに自分から来るなんて、気持ち悪っ。しかもかすり傷のくせに、ひびが入ったなんて嘘まで。
しかもお父さん南くんの部屋見せてしまうしーバレないように生活するけど、麗花のファスナーなんて、ちよみの言う通りお母さんか桜にやってもらえよ! しかも麗花は家族に色々詮索したりして、まぁーまさか小さくなってるなんて思いもしないよね。
家族写真を撮ることになって、ちよみが顔を出してしまう〜!これかなりまずいよねー!しかも麗花はカメラマンになるべきだろ?つくづくずうずうしい女だね、しかもお母さん腕のひび嘘なの分かったんだよね。
南くんの家族団欒に寂しくなって、おじいちゃんに携帯で電話して、携帯と同じ大きさなんだよね…。
麗花が部屋にこそこそ入って、しかも「堀切鮨」の着信履歴を見られてしまうし、おじいちゃんにも確認まで取って。
ついに麗花が乗込んで来て、「夜な夜な大変なことになってる」なんてどんな妄想?振られたんだから終ったはずなのに、見えない相手に嫉妬とか、それはお前の事情だろって感じじゃん。
しかもついに姿を現してしまうとはー!!予告でまさかとは思ったけど、前作は隠し通したよね?やっぱり最終回変わって来るってことなのかな?でもこれはまずい展開なんじゃないの?
来週は一緒にお風呂入ってる?しかもお母さんは知ってしまったのかな…?
宮地真緒ちゃんのアップに鳥肌が立ってしまった…もう重傷みたいね。麗花役はそもそもムカツク役だけど、彼女はそこに苦手なのも便乗して、史上最低な状態なんだよね。ファンの方には申し訳ないけど。

第7話 幸せになる誓い

ちよみがいなくなってしまって、警察にまで補導されちゃって。南くんかなり確かに怪しいよねー「ちよみー」って言いながら、探しまわってるし、でも南くんは心配で頭はちよみのことしかないんだよね。
中華料理店にいると思って行くけど、老人はちよみに口止めされて追い返されてしまう。
謙一の過剰な心配はやっぱりいいなー「俺のせいだ…」なんて思ったり、走って来ると言った時のあの笑顔も最高!
ちよみは本当に自立する気で、中華料理店で自慢の習字を活かして、メニューを書いたり、老人もちよみに慣れたようだし、食費もかからないし置いてくれることに。
南くんはやっぱりちよみは中華料理店にいると思い、行くとメニューがちよみの字であることに気付いて、「ちよみは生きてる」と確信して、スポーツ推薦を受けることを決意!中華料理店でちよみを見付けて嬉しそうに微笑んだり、わざと大きな声で走ることを言ってみたり、すべてはちよみの為なんですよね。
麗花は今日もウザいなー南くんの家に来ないで欲しい。当たり前のようにいるし!スポーツクラブをあっさり断わられたのはいい気味でしたけど、お前には金しかないのかって感じで。中華料理店で「南くんの恋人です」なんて、抜けぬけとー南くん付き合うなんて言ってないじゃん!振られたことがないから、男は絶対付き合ってくれると思う女なんだろうけど。
老人も走る姿が見たいだろうと誘ってくれたけど、麗花の話を聞いて南くんの周りには素敵な人がいっぱいいるから大丈夫なんて、出て行くことを決めてしまう。「人間は一人なら死ぬしかないが、二人なら生きていける」かーなんか当たり前のことなのかもしれないけど、妙に納得した言葉でした。老人も親身になってくれていい人ですね。
南くんの夢は嬉しそうだったなーちよみもセクシーなチャイナだし、寝ながらニヤニヤしてるし。
そして南くんの推薦の日…老人が来てくれたからちよみがいると思って、全てはちよみの為に南くんは走りましたねーそしてトップでゴール。選考会の日もちよみがいたから、南くんはちよみがいるから走れるんですね♪
でもちよみが出て行ったことを知って、推薦断わっちゃうなんてーそれはちょっともったいなかったですけど。でもまぁ推薦の為じゃなくて、ちよみに見てもらいたくて走ったんですもんね。
中華料理店にはもういないだろうと思ったら、階段の段差が登れないとはー「南くんなら踏まれてもいいよ」は可愛かったなー♪
何も出来ないと言うちよみに、南くんが「いいから、一緒にいよう」はかっこよかったわー老人の言うように奇跡は起こるかは脚本次第になるでしょうけど。
ちよみの書道の作品が特賞に選ばれて、確かに本当に上手ですねー深キョンが本当に書いてはいないんですよね?でも書道上手じゃなかったっけ?違ったかな?
走る南くんが見たいと言うちよみを、何も分からず聞いてくれていた大原がなんとちよみを見てしまうとはー!!!ちょっと無防備過ぎましたね…でも面白くなって来ましたよー大原はきっと力になってくれそうだし、麗花はたぶんまだ気付いてないと思うし。

第6話 海がくれたキス

おじいちゃんはなんとか大丈夫だったようで、一安心。日下部のポケットに入っていたことをヤキモチを妬くのは可愛かったな〜。上着を着る南くんも笑ったけど!
麗花妊娠だったんだねー南くんは本当に都合良く使われているというか、妊娠検査薬くらい自分で買いに行けよーまたお父さんパニックになっちゃってんじゃん!お母さんはちゃんと見抜いてて頼まれたんじゃない?ってさすがでしたね!
でも麗花自ら疑いをはらして、しかも間違いだったことが判明…ストーカーになってしまったような男の子どもは出来てなくて良かったじゃん!「南くんがパパになってくれる?」とか誰がなるって言ったよ!どう頑張ってもウザイ女だ!
今日は一人になりたくないのってポケットにちよみが入ってるのに、無理矢理押し込まれて、南くんがガツンと言ってくれて良かったわ!もっと言ってやれ!かばうちよみも理解出来なかったなー自業自得な女じゃん。
フォーチュンクッキーの店主はちよみを見て卒倒、そりゃするよねーありえないもん。
でも再び店を訪れて、もう一度フォーチュンクッキーを引くけど、「燃え尽きた赤い紙は二度と白には戻らない」つまり戻れないってことよね?やっぱり前作と同じ?
ちよみは自立しようと決めて、去年行けなかった江ノ島に行くことに…おじいちゃん海水浴も許してくれてなかったんだね、さすがに海水浴くらい。家に居ても死ぬ時は死ぬものよ…まぁ今更言っても仕方ないけど。
電車で南くん一人でしゃべってるから変な人に思われてるのも、周りは知らない人ばっかりだから別にいいよね。
南くんはカップも持参してて、遊ばせてあげたり、かき氷食べたり、そして別れを決意したからこその南くんからのキス…。そして露店に無理を言ってペンダントを作ってもらって、これは嬉しいよね〜♪
南くんは麗花に呼び出されて、南くん優し過ぎるよねー!しかも本気で好きになっただとー!!全然可愛くない!宮地真緒は一体何が売りなんだろう?体?そんなことまで考えてしまった…。その間にちよみは出て行ってしまったではないかーバカー!予告を見るとフォーチュンクッキーの店にいるみたいだね…。
この間新聞に「南くんの恋人」のことが書いてあったんだけど、今作はちよみに危機感がなくて、現代的考えであっけらかんとしているって、確かにって思ってしまったんですよね。でも前作は恋人ではなく幼なじみだったからっていうのもあるとは思うんですけどね。時代もいけないんでしょうけど、変わってしまうものなんですよね…。

第5話 浴衣で愛して…

千次が立ちくらみ起こして、心配したちよみが「夏祭りには帰る」と言ってしまうけど・・・フォーチュンクッキーを食べた店の店主をあてにしていたけど、訪ねるが留守。
ビデオレターを送ろうと、大原にビデオカメラを借りに行くと、ちよみばかりが映っていて好きだったみたいだね。
リハーサルはちょっと面白かったな〜南くんの絶妙な突っ込みも良かったし、突然お母さんが入って来て筋肉の付き具合をビデオに撮るなんて息子おかしいよ!
お祭りに行って、また麗花がやって来て、ちよみが戻ってこなかったら今夜はずっと付き合ってあげるとか誰が頼んだんだよ!奈美がやっつけてくれて良かった♪
でもまだひょこひょこ現れてかわいそうとか・・・どれだけ見下してるんだ?しかもキスされちゃって、かわいそうと思わせる方が悪いとかさーちよみと花火を楽しんでいたのにさ。そりゃちよみも怒るけど、不可抗力だよね〜。
今年も金魚取れなくて、来年の楽しみとか言ってたけど、今回はその日が来るのかな?結末が違うのかな?
千次にビデオを届けようとするが、千次はビデオを見るとかえって辛くなると言われて、千次はちよみに着て欲しいとまりこの浴衣を渡す気で、ちよみは浴衣を盗んで来て欲しいと頼み、白い布に浴衣と同じ模様を描き、南くんの裁縫姿も可愛かった♪しっかしちよみは器用だなぁ。
大きく見えるように仕掛けをして、大原に千次を動かしてもらって、堀切家のテレビにちよみを映して、会話が出来る時点でありえないんだけど、もうちよみが見れただけで頭がいっぱいだったんだろうね。
千次は書道室に行って、浴衣と手紙を発見して、心配なのは変わらないけど顔が見れて良かったよね♪大原も何も聞かずに手伝ってくれていい人だなぁー「いつか話してくれよ」なんて。
また麗花が来て、南くん言ってしまったけどちよみを映した機械とかは大丈夫なの?てゆうか、おじいちゃん倒れちゃったよ・・・ちよみぴょこぴょこ跳ねてるし。 麗花は妊娠?自業自得じゃないか?来週はフォーチュンクッキーのおじさんに会えるみたいだけど、ちよみいなくなってしまうのかな?

第4話 新婚初夜

おもちゃ屋で服を選んでいて、店員にかなり怪しまれてるのはもっともよね。男の子が、しかもなんか一人でしゃべってるし。
家族旅行、合宿、キャンプを断って、ちよみと二人きりで新婚生活を楽しむ姿はほのぼの〜って思ったら、家族が忘れ物を取りに戻って来て、家を見付けて、さすがに家はやり過ぎたねーなんとか建築とかありえないこと言ってごまかしてたけど。 ちよみがモモに連れて行かれそうになったの焦ったね〜。
家族が行ったと思ったら、麗花が来てジュース溢されたくらいでシャワー借りるなよ!相変わらずウザいわ、全く慣れない。
すると今度は暗記カードで疑った日下部が来て、南くん鍵は閉めておかなくっちゃー!じゃんじゃん入って来てるじゃーん!
南くんは千次を助ける為に掃除したり、堀切鮨も手伝って、でもお父さんに見付かってしまって、殴られてしまったけど、結構あっさり許してくれて良かった。お父さんやっぱり好きだな♪お母さんも♪
麗花今度は日下部つけてるし、日下部が駅伝を挫折した理由はちよみの母親・まりこの訃報だったんだね。日下部はまりこが好きだったんだねー麗花はかわいそうだと言ったけど、南くんの言う通り結ばれなくても大切な人はいると思うわ。でもいとこに恋する発想はどうも理解出来ないわ、対象に見えるものなの?
ちよみの母親は駆け落ちしたんだよねー3歳のちよみだけ残って、口うるさく縛りつけてしまったけど、実は「命は一つ、その命を懸けて、魂が震えるような恋をしなさい」は涙が出てしまいましたよ〜!
見掛けた中華料理のおじさんは双子の兄だったけど、弟がどうやら見付かったようだねー今回は元に戻れるのかしら?

第3話 浮気発覚

堀切さんの匂いがするとかすっごいよねーこのドラマだからありえる話。でもとりあえずバレずにすんだけど。
南くんは追試に合格しないと、卒業出来ないらしい…そんな追試だけであるんだねー出席日数なら分かるけど。
麗花は結構普通に勉強教えてくれたのはビックリだったわ。でもイチイチ南くんが反応しちゃうのはいいね〜!
追試を謙一に隠す為に竹子が日下部と浮気をしていると勘違いして、「前髪なびいてるしなー」は笑ってしまいました♪でもちよみが留守する中、謙一が入って来てしまって、バッチリちよみを見てしまって、ちよみは励ましの言葉まで言ってしまうけど、浮気で頭がいっぱいで幻聴・幻覚だと思ってくれて良かったわ。
麗花との約束に行く途中で、千次が困っているところを見て、出前をかって出て、追試のことがバレて起こられちゃったけどー特上寿司を届けてくれて良かったわ。
ホテルで麗花が倒れてしまって、そこを元カレに写真に撮られてしまって、張り出されてしまって、でもよく分からないけどーなんとか大丈夫だったみたいね。てっきりみんなの言う通り麗花の自作自演かと思った。
ちよみと南くんもお寿司とちよみの頑張った単語帳で元通りになって良かったわ♪あの単語帳はすごかったもんねー!お父さんの浮気疑惑も解消して、そして追試も合格!良かった、良かった♪
南くんはついにベットを買ったみたいだし、でもあの中華料理のおじさんに遭遇して、さて何か手がかりは見付かるのかな?
来週はどうやらしよみの家まで買ってしまって、問題になるみたいねー確かに突然あんなものがあったらビックリだわ。しかも結構高いよね?あと日下部の持っている写真はちよみのお母さんかな?

第2話 涙の電話

麗花の「満足出来ない体」って何?経験豊富そうには見えないから、説得力がないんだけど…。
しかも麗香の「今日ノーブラだったの」で動揺して、ちよみの「南、ノーブラぐらいで驚くな、こっちだってノーブラだ!」は面白かった。でもセーラー服でノーブラは絶対見たら分かるし。
もう一回ぶつかったら戻るかもって、それは危険だわ。前作はやっぱり交通事故でした、あと身長は16センチではなく15センチはこれは実際の身長の差だね。中華料理屋は閉店してしまってて、やっぱりここに意味があったんだね!
麗花は尾行するし、おじいちゃんにまで仲良かったとか嘘付いたり、部屋に入り込んであら探ししたり、このキャラは変わらないね。でももっとセクシー路線だったけど、宮地真緒にはそこまでやらせないかな?
警察沙汰にまで発展しちゃって、まぁ普通するよね〜!帰って来ない訳だから。南くんも相当動揺してしまって、超挙動不審。しかも部屋を探されて、ちよみは逃げ回って、モモは見つけちゃうし、危険だね!疑って悪かったって、父さん土下座して「父さんも母さんを部屋に隠したいと思ったことがあるんだ」って可愛いな。
二人は喧嘩してしまって、ちよみは一人で帰ると言い出して、本当に言葉通り、四六時中一緒にいるんだものね。
大きなちよみが出てきたと思ったら…これは出会いの1年前…度々ぶつかって、南くんから告白したんですね。いやー花火とかやってて、制服でいいな〜戻りたいなんて思ってしまいました。
ちよみを探しに、堀切鮨や公園を探して、不振な行動を取る南くんをまたも麗花が怪しんでるし。やっと見付けて、おじいちゃんに電話して、「必ず帰るから」とだけ告げて、これは前作をすごく思い出しました。日下部は異常に心配するけど、おじいちゃんはちよみを分かってくれましたね。
商店街の人が南くんがちよみの為に、変な歩き方をしたり、さんまをバトンのように受け取ったりするのを立ち直ったのかーって、勘違いするのは面白かった。
麗香に制服脱いでなんて、なんでこの女偉そうな訳?来週は更にかき乱すようだなーつくづく嫌いになるわ…。

第1話 彼女は16センチ

いやー懐かしいなー小さいベットとか、服も作ったりするんだよね〜♪
今回は小さくなるまでって感じだね!
南くん絶対腹壊すと思ったよーあんなに食べさせられてはね…しかもカキは普通でもあたること多いのにさー重症の食中毒って。でも口移しで水をあげるとはねーきゃあ♪
二宮くんはプレッシャーに弱い役は似合うんだけど、一区だから全部パーは痛いよね!仲のいいカップルだったのに、すれ違って、ちよみはいいことしたのに、ちょっと南くん酷いねーしかも別れるとまで。
でもちよみも旅行の為とは言え、ホステスはまずだろーおじいちゃんじゃなくても怒るわ。学校的にもまずいだろう、でも日下部は親戚みたいだから言わないよね。
おじいちゃんも心配するあまり厳しいしねー今回はおじいちゃんなんだね、前回の草刈さんのイメージが強いなーでも北村総一朗の真面目な姿は珍しい。自分のせいだってすごい責めるのはやっぱり切ないな。
小さくなる原因は前作は確か、事故かなんかだったよねー溝みたいなのに落ちてたような。
ちよみちっちゃくなって、南くんのズボン引っ張って可愛かったわー南くんの反応も最高だわ。でもカラスに突っつかれる姿は恐かったわーカラスには苦い想い出があるので。
いやー夢でもニノのラブシーンは見たくなかったなーなんかイメージ的に。
これから家族に独り言言ってると思われたり、南くんの妹危ないねー人形だと思いそう…ドキドキだわ。
すっかり忘れてたけど、宮地真緒出るんだったなーしかも学園のマドンナとか言ってたよね???いやー無理、無理。色気もないし、あのしゃべり方本当に無理!前作だと千葉麗子役な訳だよね?かき回す重要人物だから、他に誰かいなかったのかな?フカキョンの可愛さは強調されるとは思うけどさ。あと安倍麻美も勘弁だわ。