戻る
東京湾景〜Destiny of Love〜
'04 7/5〜放送 月曜日 フジテレビ系 21:00-21:54(初回 21:00〜22:09) 公式HP
原作:吉田修一 脚本:原夏美 演出:村上正典、平井秀樹 P:栗原美和子、森谷雄 企画・P:大多亮 音楽:イルマ
主題歌:Weather Forecast「君さえいれば」 挿入歌:自転車に乗った風景「また他の愛が訪れても」「僕は忘れない」
出演:仲間由紀恵 和田聡宏 佐藤隆太 佐藤江梨子 速水もこみち ソニン 中村俊介 李麗仙 哀川翔 仲村トオル(友情出演) 夏八木勲 石坂浩二 ほか
  現代の風潮を鋭く捉える、芥川賞・山本賞受賞作家の吉田修一氏の純愛小説が連続ドラマ化。時を超えた運命のラブストーリー。在日韓国人三世のキャリアウーマンは、東京・台場の大手出版社に勤めるキャリアウーマン。裕福な家庭に育ち、日本人の恋人らに囲まれて充実した日々を送っていた。だが、民族意識を重んじる厳格な父が結婚相手は同じ韓国人でなければダメだと反対。それを知った恋人は美香と距離を置き始めてしまう。寂しさを紛らわすため出会い系サイトに登録した美香は、品川埠頭の倉庫で働く青年と出会う。亡き母親の過去の恋愛が物語のカギとなり、運命に翻弄されるラブストーリー。仲間由紀恵は月9初主演、ラブストーリーのヒロインに初挑戦、母と娘の一人二役挑戦もみどころ。韓流ブームのきっかけとなった大ヒットドラマ『冬のソナタ』で、サンヒョク役を好演したパク・ヨンハが第7話からゲスト出演。
C A S T
木本美香=李美香(イ ミヒャン)(25) ‐‐‐ 仲間由紀恵(二役) : 一流出版社に勤務する在日韓国人三世
金優里(キム ユウリ) ‐‐‐ 仲間由紀恵 : 美香の母親 和田亮介(27) ‐‐‐ 和田聡宏 : 品川埠頭の倉庫勤務
早瀬佳男(24) ‐‐‐ 佐藤隆太< : 美香の会社の後輩 山根真理(21) ‐‐‐ 佐藤江梨子 : 亮介の元彼女
小山ヒロシ ‐‐‐ 速水もこみち : 亮介の職場の後輩 木本紀香=李紀香 ‐‐‐ ソニン : 美香の妹
井上弘一=朴弘一(29) ‐‐‐ 中村俊介 : 副社長 井上麗子=朴麗子(58) ‐‐‐ 李麗仙 : 弘一の母
大杉健(40) ‐‐‐ 哀川翔 : 亮介の職場の先輩 神谷文(42) ‐‐‐ 仲村トオル : 小説家
和田健介 ‐‐‐ 夏八木勲 : 亮介の父親 木本正雄=李正雄(55) ‐‐‐ 石坂浩二 : 美香の父親

DVD-BOX 原作 サウンドトラック

最終話 輪廻

「あっそう、よかったね」この一言で終えたいくらい、最終回なのに書く気がない。
でも一応書かなくてはね…えーっと記憶喪失になって、ここぞとばかりにまた弘一が「婚約者だ」って言い出してくるのはちょっと面白かった!どうせ今日記憶は戻る訳だから、恥ずかしいとしかいいようがない。
朴夫婦も結婚取りやめたはずなのに、まだ株とか潰すことだって出来るとか言ってて、もういいよーって感じだったし、正雄の変わり過ぎて、怒鳴りつけてるし、人間変わるものだよねー変わり過ぎだけど。
時もクリスマスとか時間が流れてるし、でも次くらいのシーンには大杉がアロハなのは、時間がうまく読めなかったよ。そして美香の仕事復帰もどれだけ休んだんだよーそんなに普通休めるか?
亮介は案の定、韓国にいて、そうでないとパクさんの出番ないものね。でもパクさんもちゃんとドラマ見てから、出演を考えるべきよーいいように使われただけじゃん!「GOOD LUCK」って言うシーンなんて、恥ずかしかったよーいかにもって感じで。
そして神谷は正雄にお願いされて、「Destiny of Love」という本を出版。これがタイトルと繋がる訳ね…ってどうでもいいけど。
ラストで恋人同士が本を読んでるシーンはありえない!小説を二人で読めるような器用な人間いるのか?絶対集中出来ないって!周りのみんなが読んでるのは分かるけど、早瀬かっこよかったし♪もう見るところは早瀬しかいないんだもん!てゆうかこの本、本当に出版するの?全然読みたくないんだけどー売れるとでも思ってるのかな?
そして記憶が空港の垂幕で戻って、またも美香はアドレスを変えたようで、でも見付けられて、二人は出会って、抱きしめて、キスしてハッピーエンド!全く驚く展開はないのね…「サランヘヨ」は鳥肌が立ったわーよく恥ずかしくも無く、美香は在日だとしてもそんな異国の言葉が使えるよね…。
やっとこのドラマが終って良かった、こんな月9見たくない!1話でちょっといいかもって思ってしまった自分が恥ずかしい、でも1話は原作っぽかったよね?ねっ?言い聞かせるしかない。
もうとにかく冬ソナをパクり過ぎ、冬ソナ出演者まで出てるし。仲間さんは苦手になっちゃうし、和田くんはこれからも出て来るのかな?微妙だよね。DVD出るのかなー?ってくらいだし、買う人いるのか?って思うわ。でも実はこのドラマいいっていう人、あたしの周りにも2人いるんだよねーあとで初めてHP見に行ってみよーっと。
今日、実は本屋で「東京湾景」を少し見たのですが…あたしの見たページには、もちろん韓国は出てこないし、弘一っぽい人は出て来て、美緒(美香)は結構激しい女性な感じでした。パラパラしか見てないですが、このままドラマにした方が絶対良かったと思いましたねーでももう絶対不評になって出来ないだろうな〜残念。吉田修一さんは名誉の為に、最悪原案くらいにしてもらった方が絶対いいですよー本が売れなくなりますよ…。
最近はいいドラマって言えるドラマが目が肥えたせいかもしれないけど、減ってしまって、でもとにかく近年まれに見るほど面白くない月9だった…「プライド」からどうも月9と相性が悪いこの頃…。

第10話 花嫁の逃亡

ちょっといい話みたいになってるぞ!全然泣けないけど。
本当の父親は神谷教授だった訳ね…だから健介はあんなに神谷に激怒したのね。てゆうか、やっぱり違ったんだね…チュンサンとユジンそのままじゃん!情けない。
正雄もどんぞこまで悪いイメージを付けといて、正雄の優里に愛されていたことを知って、いい人になちゃってさ。石坂さんも好感度復活ってところでしょうか?健介のお手柄ってことですね、奥さんにもちゃんと事実を話して回復することでしょう。
亮介と真理のはやっぱり芝居だったんですねー真理に言うなと言った亮介も言うに決まってることも分かるだろ。
結婚式に早瀬に大杉が「お前がとりあえず連れ去るっていうのはどうだ?」はちょっと面白かったわーちょっと連れ去って欲しかったし。でもダスティーホフマンはいらなかったみたいですね!自ら逃げちゃいました!
そもそも勢いで急に結婚するのも無理があるけど、結婚式場よく取れたものよー金持ちだから取れるのか?でも早瀬のスーツはかっこよかったわ、笑顔も良かったし♪隆ちゃんだけがこのドラマの救いだったわ。
正雄は朴一家に土下座して、これでこそ父親ですね!
でもまだ韓国色を引きずるようで、交通事故…転倒したショックで記憶喪失?まさかって思ったけど、なんだそれーこれまたチュンサンじゃん!ここまでパクって訴えられないのか?あたしが脚本家だったら、訴えるぞ!原作は本当にどうなってるんだろう?こんなにあるの?あるなら仕方ないけど。
亮介はもう留学したんだよねーどうせ韓国だろうし、ラストは韓国とか?はーぁ。
来週は神谷は美香が妹だって知るみたいですねーそして本になって、これで思い出すとか?まぁどーでもいいんだけど。あとパクさんがまた出て来るんでしょ?マジ断わった方がいいよ、ホント。
やっと来週最終回だーやっと終わってくれる。とにかく月9を落したことは間違いない!

第9話 激流

落ちたね、月9。心からそう思う。
やっぱり父親が健介ネタだと持って来たね、つくづく冬ソナ。
もう異母兄妹で生きて行って欲しいわ。でもどうせ違うのよー予告を見ると正雄も知らなかったのかな?でも葬式に訪ねて来た人物の顔を映さないから、これが本当の父親か?とも思う。
正雄が異母兄妹だと話した後、真理とやっちゃうって、演技かしらないけど、どうよ?しかも真理の「佳男くんには言わないで」ってこの女も女で、美香は言わないって言ってたけど、普通に考えると早瀬の為にも言った方がいいと思うよーこんな女。
しかも美香も弘一のところに行って、男がいないと生きていけないタイプなの?浮気されたから、弘一と結婚?予告でもう結婚式だったし、当て付けかショックで他の男がいないと駄目なのか知らないけど、どーでもいいわ。
亮介の書が大賞に選ばれての「恋人のおかげです」なんて、若い子じゃないんだから、いい大人なんだからきちんと発言しろよー客席にいたら完璧ひくってーこんな男が大賞な訳?って。
仲間さんこのドラマやって失敗だね。演技が下手な訳ではないんだけど、全然合ってないというか、あの噴水の「ひゃっ」みたいなシーンは何度見ても駄目。「顔」とかは普通に良かったから、影があるような役とか「トリック」はいいのになぁー。
もうリタイアして、視聴率下げてやりたいくらいよ…。でもここまで見たからには、見るしかないか。
神谷先生もドラマでも、こんな小説書いても売れないよー実際こんな話あったらすごいとは思うけど、羨ましくはない。

第8話 決断

パクさんのインタビューから始まるってどうなの?もうそこにすがるしかないから、どうにかして視聴率を稼ごうとしてる訳?
しかもとって付けたような素敵なドラマだ的な話も全然納得出来ない。在日韓国人と日本人の切ない恋って感じでは全くないし、全然深くも描かれてないし、本当は絶対思ってないって!日本のドラマが全部こんなだと思われたらショックじゃん?
韓国に行って、二人がはしゃいでいる姿はどうも引いた…全然羨ましくない。
弘一は下半身不髄になって、正雄の「彼と結婚して一生支えて行くべきだとは思わないのか」は都合が良過ぎるだろー自分が金が欲しいからでしょ?だって、紀香が言う通り美香が悪い訳ではないし、自らの意思で行ったんだからさ。
亮介の母の光代(岩本多代)はとりあえず落ちついているようで。
亮介は正雄に会いに行き、「韓国人になります」とまで言ったけども、健介とのことを知っていたことを知っただけだったね。
朴夫婦は弘一が謝りに行ったって言ってたけど本当な訳?そんな風には見えなかったよ、嘘か?息子とまだ結婚してくれって言ってるし、無理矢理指輪も渡してるし、本当にしつこい。
亮介の歯の浮くような台詞とかも無理!あんなこと冗談でもなく言う男は恐いよ…。しかも写真撮ろうとしてキスするのも、恥ずかしいとかではなくて、顔が引きつってしまったよ。
あと早瀬と真理のベットシーンにビックリ!やめてくれ〜。
来週はやっぱり父親問題か?本当に冬ソナだなーそこまで似せていいの?あと真理と浮気?月9はリタイアしたくないから、見るけど毒しか書いてないね…だって韓国ブームに頼り過ぎなんだもん。

第7話 夏のソナタ〜祖国へ〜

とりあえず一言、ありえな〜い!
やっぱり鉄骨は美香の電話で逃れた訳ですが、そんな落ちてくる工事現場まずいだろー!しかも鉄骨よけれたことにそんなに心配してなかったことがおかしくないか?
優里は健介が生きていたことを知っていたんだね、そして二人は別々の人と結婚していたことも。それを覗くお母さんは恐かったわー顔半分のところが特に!お母さんも知っていたんだね…。手紙を見つけて、「私と結婚した後も続いてたのね…」って手紙を叩きつけて、しかも狂って精神科に入院してしまったようで…恐いわ。
あとパクさんついに登場ですね、姜さん。ヨン様はどうも駄目ですが、パクさんは大丈夫なったとは言うものの…なんか韓国ブームに本当に乗り過ぎてて飽きれてきているので、ハッキリ言ってどうでもいい状態。まぁ一応美香と亮介を韓国へ導いたというような感じでしょうかね?
そして弘一の企みは真理が全部話したおかげで、バレてしまい婚約指輪は返され、ざまーみろの展開。でもまだ母親は亮介の弱みを握れないの?ってやっぱり気持ち悪いわー。正雄も亮介が健介の子どもだと察して、まだ諦めていないようだし。
そして予告の弘一を刺したのはただの薬中の男だったね…しかも重傷って、どうやら下半身付随になってしまうようだね。これでまた美香は責任を感じて、亮介も母親のことを責任を感じて会いにくくなって行くんだろうね。
佳男と真理の展開も納得いかないわーそれはただサトエリが好きじゃないだけなんだけど。あとサトエリの口にヒゲが生えてるように見えるのはあたしだけ?
美香と亮介はみんな健介が話さなければ、うまく行くって言ってたけど、もうもはや全員が知ってしまっている状態。
来週は韓国と亮介の木本家訪問!

第6話 奇跡のデジャヴ

絶対ありえねぇー!!
最後健介と同じように落ちそうになってたけど???普通そんなタイミング良く落ちるような作業してるかよーどこまで運命にする気?策略だろうけど予告では亮介は1度も映さなかったね、でも今日のニュースで韓国ロケやってたよ。
とりあえず健介は優里の相手だったことがハッキリしましたね!サインのKengoは韓国読みだったのですね、神谷も和田健介のことを知っていたんだねー神谷は本当にどこまでフィクションで書いているんだろう?お見合いは本当なのかな?だったら優里は生きていることを知っていたことになるよね?あと約束は韓国語でも約束なんだねーなるほど。
結婚は麗子がどんどん進めてようとして、急変した夫に「お嫁さんが来てくれた」なんて、恐い親子だ。あと麗子はなんで優里の葬式の男のことを口にしたのかね?病室にへばりつく姿は恐かったわ。
大杉に娘さんいたんだねー目の中に入れても痛くないって言っている傍ら、正雄なんて金目当てに娘を差し出すんだよ!
その正雄は相変わらず何をしてでも結婚させる気で、「お前の幸せを祈っている」なんて、よくも言えたものだわね。結婚に反対する親は理解出来ても、この時代に金で娘を売る親はおかしいだろ!「孫の顔を見ないで逝く」とかも言ってたし、酷いを通り越して気持ち悪くなってきたかも。
予告で弘一刺されてたよね?誰が刺した?正雄?健介?そんな訳ないよね…誰か恨んでいる人?でも弘一達が手を引くって言ってたよねーもう引いて欲しいわ。真理も弘一に不振を感じ初めて、美香も裏で手を回していたことを知ってしまったようだね。あとパクさん登場みたいねーパクさんばっかりだったじゃん。パクさんファンで視聴率伸びるかもね?

第5話 ソウルから挑戦状

なんか見てて悲しくなって来た・・・飽きれて。
何か嫌な予感が・・・美香と紀香は親が違うの?正雄は明らかに動揺してたよね?
まさか過ぎて書くのも恥ずかしいけど・・・亮介と美香が腹違いの兄妹?そうだったら冬ソナを真似過ぎ!
でも日記からいくと相手が死んだと思って、でもお腹に子どもがいてとなっても年がおかしいし、3年後に正雄と結婚している訳だからその空白にまた再会したならば可能?でも健介と奥さんは結婚しているのだから不倫?でもまぁそう見せかけてって感じで、そこまでさすがに真似しないと信じたい。
弘一は亮介に言った言葉「彼女が俺の婚約者だと知ってて付き合ってるのか?とっとと手を引いてもらいたい。」はまさか月9でこんな言葉聞くとは思わなかった〜韓ドラ?昼ドラ?名刺がないと馬鹿にしたり、美香が亮介に弘一のことを話していなかったことを言ってみたり、バカバカしくってもう何か情けない・・・。
健介は美香を見て酷く動揺して、絵まで持って帰って、交際を反対しましたねー亮介の母が見付けた筆にはKのイニシャル・・・誰からか届いた手紙の束。母はずっと健介が好きだったんですね、ある意味弘一かも。
「キスしていい?」と言って、「腹減らない?」とはぐらかしといて、さりげなくキスするのも、ここはキャーってなるところなの?って誰かに聞きたくなった。
ついに朴が乗り込んで来ましたねー正雄の自業自得としかいいようがないのに、頭を下げて娘を売り飛ばす酷い父親・・・江戸時代?おばあちゃんが「一家の主が」とか言うのも興醒め・・・そもそも父親は偉いっていうのがどうもやっぱり受け付けない。やっぱり本当の娘じゃないのか?だから娘<金なの?娘の幸せを思うなら自己破産でも何でも出来るはずだものね。しかも弘一ソウル行ってなかったよね?作り話?キモ。
麗子が指輪を差し出して、さあどうする?ってところか。「結婚するみたい」って言ってたし、もう結婚して、親父に一生借りを作ったんだから卑下して、わがまま放題して暮らしちゃえ〜!

第4話 核心へ

なんかある意味期待を裏切らないドラマですね、ここでの期待は思った通りの展開の意味。
美香はまんまと真理の言葉を信じていたんですねーついに親切な探偵のおかげで美香は亮介に会い、自分のことを洗いざらい話して、緑のパスポートのことも…でも亮介は初めて会った時のチマチョゴリ姿が忘れられないと言い、亮介は全て知って言っていた訳ですから嬉しいだろうね。
でも即行やっちゃってましたねー早いね!しかも腕枕とはーなんかベッタベタで恥ずかしくなってしまいましたわ。
真理は弘一に会いに言って、「美香さんは他の男と付き合ってるんです。その相手はあたしの恋人なのよ、彼女は亮介を奪い取ろうとしているの。」なんてよくもしゃーしゃーと言えるね。キモイよ、マジで、。自分でが勝てないと気付いて、邪魔する方法として間違ってはないけど、自分のところにはどんどん戻ってこなくなるようになると思うよ?
正雄は警察に連行されて、騙されて借金を背負い、しかも弘一は結婚相手に立候補とかどれだけ自信があるのかと思ったら、正雄はやっぱり会社の為に弘一との結婚を勧めていたんだねー恐ろしい親だね。金で娘を嫁がせるとは、これは韓国も日本もないわーだって自分の背負った借金でしょ?来週は頭まで下げてたし。
弘一は優しさと我武者羅な感じが嫌だわー悪い虫とか言う?誰だよ!ついには母親も登場して、こんな義母嫌だよー絶対口だしするタイプよ。正雄にも圧力かけて、常識的になんとかなるものなの?
神谷の担当を佳男に代わってもらうことになって、美香の恋と母親の悲恋があまりに似ていることも聞いていて、神谷の小説が出来、佳男が亮介の家にあった絵を思い出して、健介と優里が恋人同士だったのではないかと思う。
そして美香が亮介のアパートの行くと、健介がいて、美香を見てビックリしましたね〜。そりゃビックリするよねーそっくりっていうか同一人物な訳だし。でも反対するみたいだねー優里の葬式に来たみたいだし、正雄とも面識があるなら更にまずそうね…。
4話でやっとというか、予告CMで気付いたのですが、誤解がないように前提としてあたしは仲間由紀恵さんは好きです。しかし恋愛恋愛した姿はどうもしっくり来ないみたい、ラブシーンでの「木本 美香」って言うシーンとか。

第3話 真夏の海の告白

折角本当のこと言おうとしたのに、亮介もそれを待ってたのに…あーぁ。
真理最低だわー後付けて仕事や名前を調べて、亮介に送ったメールを勝手に返信して削除して…バレ時悪化するのに…まぁ案の定リストバンドはリストカットだった訳だから切るのか?1番厄介な女だな。亮介は知ってるの?だから一応優しい訳?
美香に嘘付いたことをののしって、ずるいとか真理の方がよっぽどずるくないか?「自分の方がふさわしい、あたしと居た方が幸せ」なんて言っても全く説得力が無い。自分は亮介を捨てて逃げた女なんでしょ?なのに棚に上げて、サトエリ好きじゃない部分も便乗して、でもいいキャスティングかも。
ブレスレット外れる、外れる…どんだけ弱いの?しかも無くして、それを亮介が見つけて…ドラマドラマだな。
美香もあなたから本当のこと伝えてって、伝えても知ってる訳だから、真理は意味無しだね。予告でさっそく寝てたし。
しかも正雄の会社は倒産寸前らしいし、正雄のこと見直しちゃったし、これでますますまずい展開に持ち込む訳ね。弘一は何なの?金に物言わせて女を得るってこと?抱きしめる姿もなんだかなー中村俊介をかっこいいと思えないのもあるけど。

第2話 生きていた恋人

う〜ん、面白くなくはないけど、韓国色が強過ぎる気が…だってサンヒョク(冬のソナタ)出るんでしょ?それは痛いなー生理的に駄目なんですわ。彼はどこがかっこいい班なんでしょう?
たこが嫌いな人はいるんですねーどこが嫌なんだろう?イカも嫌いなのかな?
亮介の書道は趣味な訳ではなかったんですね…あたしも書道は好きなので、ここは共感なんですけど。
佳男は最高にいい奴ですねーこうゆう人がいるといいですね♪美香のほっとするって言う気持ちも分かります。
でも佳男の「反対側の世界で生きてます」はさすがに見下したように聞こえた?って思ったら、ヒロシだけでしたねー大杉はちゃんと台場だってことが分かってたし。
弘一が出てきましたねーどうも裏がありそうな感じ…母親も援護射撃とか、親子で企んでる?正雄はどうしても民族を重んじる男ですね…母親のことも知っていてもおかしくはないよね?
亮介の家にある絵と母親を描いた絵…義足の父親…あの事故の後遺症?母親の恋人?だったら、すっごい出会いだね。確かにあの事故で生きている可能性もなくもない感じだったしね…足は駄目になりそうだけど。
美香はなんで名前をまだ言えないんですね…。在日ってことも言ってないことで、ストーカー真理が詰め寄るようだね。「まりりん、まりりん、ルルルルル〜♪」って恐っ!しかもリストバンドがアップになるのは、リストカット?他の男と逃げたのになんの為のリストカット?常習者?だったら、おぞま…。
でも亮介は大使館の前で会ったの覚えてるから、察しのいい亮介だったら在日くらい分かるだろうし。
あと美香の何度も言う「命を絶つ事も」ってことは誰か死ぬ系なの?

第1話 日韓を駆け抜ける運命の恋

結構普通に良い方かも…実際そこまで期待ドラマではなかったのも良かったのかも。
和田くんやっぱりなかなかかっこいいねー体が白くて割りと華奢なのは気になったけど。
ドラマ、ドラマな感じで、“運命”過ぎるのも、ありえないとは思いつつも、「まぁーまぁー」となだめられるくらいだったし。
でも空港の垂幕は無理ない?あの大きさで切れ目がないものに書くのは相当大変だし、大きなふでも必要だし、場所も広いところでないと無理よー書道やっていたので、これはさすがにひっかりました。字はうまかったけど!
出会い系サイトを取り上げて、出会い系にいいイメージが付かないことを願うばかりだけどーもうやってる人はいないかな?ドラマのようにいい女もいい男も現れないことくらい分かるだろうし。
在日の人はパスポートの色がやっぱり違うんですねー空港で別の列に並んだり、友達に在日の子がいるので、免許は見たことはあったんですけど。その子のお父さんもやっぱり正雄のように韓国人以外とは結婚しちゃ駄目だって言ってたみたいですけど、その子の妹はバリバリ日本人と結婚しましたけどね!でも美香のように在日ってだけのことで結婚出来ないなんてねーどこに怒りをぶつけていいのかって感じで、そりゃチマチョゴリもほります!
でも美香は在日っていうのをみんなに言っているのは、素敵ですね。言ってなかったら悪いとか言う訳ではないけど、言ってておいてもらえると、接しやすい部分はあると思うので。
母親の日記は韓国色たっぷりで、悲恋そのものでしたね。父親に反対されて、会いに行ったら事故に遭って亡くなるなんて…「あたしが会いたいなんて言わなかったら…」この辺りは切なかったです。
そして美香と母親の日記と同じやりとり「本当の私を見つけてくれますか?」「俺で良ければ」が書いてあれば、それはさすがに運命を感じてしまいますねー!和田くんはメールアドレスを当ててしまうし(でも本人って分からないよね?まいっか)、クリスマスにぶつかった相手だと思い出したし、運命ですね〜。
主題歌もなかなか合ってますねー実は韓国の歌はバラードではないですが、友達が流行ると言って2000年くらいから聞いていたので、耳慣れなくはないので大丈夫でした。