![]() |
DVD-BOX | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
11. 結婚式に何が起こったか? |
泣きのシーンが多かったですねーよく泣く家族です、でもあんな風にみんなで泣けるってすごいことだね。 結婚式の妙なドラマは知らない間に鳥肌が立ってました…こうゆうの駄目だわ。そもそも下手に盛り上げようとしている司会者とかかなり引いてしまうタイプなので。幸子は菜穂のことよく知っているから心から思ってそうだけど、普通は絶対とりあえず仕事だからでしょ? 慎吾は酒を飲んで、太一が変わりに最後の挨拶をすることになって、慎吾はそうして欲しかったんだよね。でも突然窓が割れたりしてビックリしたわー地震が起きたのかと思ったけど、新潟のことがあったのにそれはないだろうと思ったら、撮影で火薬の量を間違えたとは…でもあれで本能的にみんな大切な人を守りましたね。 そして太一の挨拶は「ありが10匹」って、小学生じゃん!ありがちだったけど、いつかは別れる日が来る…先にどちらかが死んで、その時に幸せだって思えるかどうか…確かにそうだよね。太一は身にしみたことだしね。 菜穂はやっぱり妊娠してたんだねー途中からそんな感じでしたわ。 離婚届を出しに行って、華が「写真が撮りたい」と言い出して、証明写真で撮るとはねーこの二人だからこそ絵になるわ。しかもこのまえあたし同じので証明写真撮ったわ。そして本当に離婚届を提出して、辞めるかと思ってたのに。 太一のコメントは1年後のテレビのインタビューだったんですね…華がずっと渡せなかったプレゼントを持って、華が大好きな証拠ですね。 そして華は旅館で働きながら、司書の資格を取ろうとしているんですねー髪が1話のようになってしましたねーこれはこれでまたも綺麗。後姿は20代にしか見えないもの…すごい!華の家で気に入らないことはベットだったんですねー確かにダブルじゃなかったものね。 そして太一はもう一度結婚して欲しいとプロポーズ…なるほどねー夫婦の絆を描くには最後はこうでなくちゃね! |
まったりしたドラマだったけど、日曜にはピッタリだったのかもしれませんね。激しい展開ではないけど、1話と最終回は本当に変わりましたねーいまいち感想は書きにくかったけど、太一と華はいい夫婦だと思いました。 |
10. 夫が離婚を決意した理由 |
ついに離婚か…でも結婚式に奇跡が起こるみたいだねー元通りっぽいね。でも太一が今、華にしてあげられることは離婚だけだって言うのは切なかったなー今になって遅いけど、華が好きだって気付いたんだものね。 順は静香が帰郷して、亡き母の実家のそばの病院で働くと言い出して、順は静香にプロポーズ…なんて一途で素直な青年だろう…。でも静香はあっさり断わって、でも幸子が言ってた順くんの為に断わったみたいですねーやけになった順は太一の会社で働くと言い出して、会社に来た順くんはなんかかっこ良かったわ。 でも萌(菱山美幸)がいなくなって、華と探すことになって、萌は順と静香を仲直りさせる為に自転車を練習していて、順はありのままを太一と華、そして静香に話してーついに静香も本心を言いましたねーやっぱり好きなんじゃん!泣く静香を抱き寄せる姿もなんか妙に今日はかっこよかった。 そして順はやっぱりボランティアに興味があったんだねー絶対そう思うと思ってたわ。でも素敵なことだよね。 来週はついに最終回…菜穂の結婚式がやっとやってきますね。 てゆうか、最初の主婦3人のダンスは黒木さんが踊っているせいもあって、悪夢ドラマ「愛するために愛されたい」を思い出してしまった…黒木さんが踊れるっていうのは知っているけど、あれは必要? |
9. 最後の結婚記念日 |
太一は離婚を切り出されて、子供たちの問題が一段落するまで待ってくれと言って、なんとか引き伸ばしに成功。 華は本気で離婚する気かと思ったら、よく考えるとこれからのこともあるから、そうでもなかったんだね。いつもはお菓子をボロボロこぼしたり、お茶なんてこぼしたら大変なのに、自らお菓子をこぼして、お茶も適当だなんて有り得ないね!でも何か変わって来た証拠なのかも…。 菜穂だけは太一を許せなくて、確かにプランナーと父親が出来るのは嫌だけど。 菜穂は慎吾から別れを切り出されたのが納得いかなくて、まだ上から物を言う姿は分からなくもないけどー魅力的ではないね。まだ占いとか言っている菜穂に太一と華の子どもなんだから幸せになれるに決まってるってすごいいい言葉ですよね。 でも自分には取柄もないから、占いに頼るしかなかったんだね。でも本当に頼り過ぎ。 菜穂は慎吾のところに行く覚悟を決めて、順に「弟で良かった」って言ったり、華に「似ていると思わない?」って言って、太一に「あたしパパのこといつでも大好きだから」って、家族みんなが泣く姿はこれだったんだね。 そして菜穂は突き進んで、プロポーズ大成功で良かったですねー山形に行ってしまったけど。 太一は銀婚式だから指輪をプレゼントして、華からお返しは15年前まであるとはビックリしたわ。華はずっと買い続けていたんですね。でも無駄な抵抗で離婚届に判を押すようだね。 ゲストにちょっとだけだったけど、宮迫が登場しましたねーあれで終りなのかな? |
8. 別れてください |
華が出ていってしまって、山口家はてんてこまい。主婦がいなくなる大変さを改めて知ったんですね。 華は実家に帰ったと言っていたけど、新婚旅行で言った旅館に泊まっていた。 太一と順の男と男同士の語らいは良かったねー華がいないとこの家は成立しないなんて、いい言葉ですね。太一は順に「責めるつもりはないけど…」って前置きをしてくれて、「どうするんだ?」って言ってくれるのはいいですよねーでも順は期待されてるのに気付いていたから、どうしたらいいか分からないってそんな簡単に見付かるものじゃないものね。 慎吾は菜穂に別れを切り出して、このごに及んで相性がいいとか言っても無駄だって。慎吾の言うことも間違ってないと思うよ。 幸子がまさか菜穂に言うとはねー普通言うか?もう耐えられなかったんだろうけどー黙っておくものじゃない?菜穂も結婚が駄目になったのを太一のせいにして、それは自分のせいでしょ?話し合わなかったことが原因。 あと森山良子さん登場!太一に「おばちゃん」って言われてるなんて、「おとうさん」ではたまちゃん、たまちゃん言ってたのにねー総菜屋さんのようでとても元気いっぱいで、主題歌を歌ってるのと「おとうさん」での共演のコネだろうけど、なかなかいいゲストでした。 そして華は世間を見て、太一は必死になって華を探してくれたけど、今はもうちっとも嬉しくないってー「このまま死にたくない」は衝撃ですよね…。そして「別れてくれないかな?」とついに言われてしまいましたねー!あーぁ。一体どうするんだろう?無駄な抵抗って言ってたし。しかし赤いワンピースは綺麗でしたね♪ |
7. そして…妻はいなくなった |
太一さすがに肩身が狭い。太一が悪いのは確かだけど、家に帰りたくない気持ちは分かるわ。 帰っても華がいなくて、酔っ払って帰って来るところは可愛かったなーあんな姿になるとは…。でも菜穂と順も酔っ払って帰って来て、似たもの親子ですね。でも幸子と静香が送って来て二人とも華には気まずいのにさー。でも二人は飲みに行ったみたいですねー静香、娘は大丈夫なのか?って思ったけども、二人共華と気まずいって部分では気が合うかもね?でも幸子は立場が違い過ぎると思うけどね。 菜穂と慎吾が結婚式用のドラマ?撮ってたけど、あれはいるのか?絶対あんなの引くってば!でも慎吾は母親・マサ子(松原智恵子)のことが気になって逃げてしまう、菜穂は本当に結婚より結婚式がしたい感じだよねー話し合うべきなのに、「結婚式に集中して」はないだろーそもそもあたしが結婚式に魅力を感じないのもあるけど、それからの生活の方が大変なのにさー慎吾じゃなくてもいいのではないかと思うよね。 順は静香といい感じのようだねー華は心配でたまらないみたいだけど、ちょっと諦めつつあるけどね。静香も本気のようだし、娘もなついているみたいだし。 そして先週言っていた通り大きな喧嘩が起こってしまいましたねーそして華は出ていってしまった訳か…それはそうだろうねー浮気した上に言ってはいけない事を言ってしまったんだもの。一体このドラマはどうなってしまうんだろう? |
6. 究極の選択妻か彼女か? |
なんかすごい図だったよねー太一は華に気を使って、華は順に気を使って。 太一もさすがに浮気がバレてると分かって、早く帰って来て、幸子の誘いを断わる。そういえば、主婦仲間に見られてたんだねー華もあっさり浮気してるのって、冷戦だものね。 慎吾のお母さんは何もしてやれないから、好きなように生きて欲しいって本当に思っているんだね。でも慎吾は一緒に住みたいと言い出して、奈穂には話が違う!って感じなんでしょうねー姑とうまくやれそうにないタイプだものねー。 華は順に無視されているのに、更に静香に子どものことまで首を突っ込んで、留年も静香のせいにされて、それは静香も怒るわーかなりやり過ぎです…!この二人「白い巨塔」一緒でしたよね?でも絡みはなかったかな。でも静香はそのせいか順にまた強引にキスして、しかも外泊…裏目に出ましたね。 華は太一を連れて、幸子の会社に押しかけようとして、でも電話で別れることにして、太一はハッキリとはなかなか言えなくて、幸子も電話がなかったり誘っても断わられたら普通ら分かるでしょ?ある意味すごいポジティブだよね…。 そもそも妻子ある身なんだから独身の恋愛ではないから終わるとは分かってるはずだろうに、ドライブだの、食事だの、お茶だのまだ誘ってくるのはうざいよ!会社で待ち伏せしているのも全然可愛くないし、ストーカーだし、場を読めよ〜!菜穂もバレたと思えるようなこと言ってたし、気付いて分かるものじゃない?あーイライラした。 華は太一に今まで我慢していた約束を全部してもらって、確かにそれくらいしてもらわないとね。でもどうやら喧嘩をまたするみたいですねーどうなるんだか。 |
5. 結婚25年最大の危機 |
結局ぐちゃぐちゃにして、浮気のことは言えないものなんだねー。あれだけぐちゃぐちゃにしていたら、片すの大変だわ。 でも太一はさすがに察して、やさしい。今回は浮気ポイントが出てきましたねー当てはまってるし。 幸子は当たり前のようにまたデートに誘って、あんな風に言われたら行くしかないよね。そもそも羽田美智子があんまり魅力的に感じないのもあるのだけど、いまいち惹かれる理由が分からない…まぁ昔の恋人に似ていたんですよね。 華は幸子に会いに行くんだけど、言えなくて言えばいいのに〜気弱そうじゃん。そして荒れてごぼうとかねぎとか買い過ぎ!しかも犬いないのにドックフードまで?なんで? 慎吾のお母さん、松原智恵子さんとはーなまりがあって、可愛らしい。菜穂は緊張して言わなくていいことや、あげくに順と喧嘩とはまずいまずい。でもお母さんは気にしてなさそうだし、息子の幸せを一番に思っている感じ。 太一は父親と絶縁していたんですね、でも会った時は葬式で、実は他人の名前で太一の会社の商品をこっそり買っていたとはいいお父さんですね…親孝行したい時には親は無しだったんだね。だから慎吾のお母さんが無理しているんではないかと思ったんですね…。 でも倒れてしまいましたーそして順の以前のおじいさんのことが蘇って、静香の病院へーこれはいい機転だったみたいですね。 順と静香が話をしているところを立ち聞きした華が、子どもがいることを聞いてしまって、「騙すの止めて下さい」とはーこんなこと言う人だったんですね。まぁ母親は息子は可愛いっていいますからね。 でも偽善者だって順には怒られてしまいましたわーニコニコしていながら、確かに心の中では年上だとか思っていたんだものね。しかも順は思いを寄せている人が振り向いてくれないのに、更に母親にこんなこと言われたら嫌ですわ。 でもついに華も太一に本当のことを言いましたねー浮気のこと。とぼけていたけど、証拠は掴んでいたし、しかも事実だし、泣いていたけど太一は無視。さてどうするかですねー最後に別れたって言っていたけど、簡単にはいかないようですね。 |
4. 妻が秘密を知ったとき |
今日は食器棚。華の整理整頓とゴミの仕分け、すごいですねーホント主婦の鏡。 そして浮気したらどうするか、もう長いと気付いてもほっておくかーある意味かっこいい。100万の指輪もいいけど…。浮気は男はするものなんですよねーして欲しくなかったら、出来そうもない男と結婚しろって言いますものね。 太一の動揺っぷりは浮気したことがないから大変。結婚指輪を常につけている人だから、ないと不自然なんですね。 順はやっと留年を言いましたねー太一は自分に負い目があるのか、1年だけだぞって優しいですね。 静香シングルマザーなんだぁーそれは忙しいだろうな。 母親が看護婦で看護婦だけは絶対ならないって言っていたのに、同じ道を歩むのは結構多いですよね。自分が絶対嫌だと思っていたことが以外に仕事になってるのは理解出来る。そして母親が看護師で看護師になる人って結構いますよねーあたしのいとこもそうですし、周りで結構聞きます。 太一が猫触ってるのは古畑を思い出したわーそして今泉のおしゃまんべと。 菜穂と慎吾の喧嘩の仲裁に呼ばれた太一と幸子が鉢合わせしてしまって、でも太一の助言もあって仲直り。二人でご飯食べに行って、バーにも行って、「キムタクに似てるって」は田村さんだからこそ言えることですね。 華は慎吾に太一がカラオケとか猫と撮影とか聞き出して、でもちゃんとフォローして、なんていい部下。 幸子は太一が好きになっちゃったんですねー強く生きてきたからこそ、素敵だとか認めてくれるのは嬉しかったんですね。でも結構早い段階で色々動くとは思わなかったな。 華はギスギスした感じが分かっていて、考え過ぎかと思った矢先、幸子からのメールを読んでしまう…あーぁ、決定打だ!銀の置き物?を投げつけようとしてみたり、ウロウロ悩んで結局掃除…華らしい。電話もどこかけていいか分からなくて、酒飲んで、こうゆう時は酒だよねーそしておかず食べて、ここまでは理解出来るけど…綺麗に整頓されたおかずをぶちまいて、カレーも、家計簿のなにもかも。これはちょっと驚きましたー何か切れちゃったんでしょうね。 朝ぐちゃぐちゃになったのを見れば、太一もさすがに気付きますよねー華すごい。 |
3. 25年目の浮気 |
今回はカラオケかーこれジャパネットでよく見ますね。 華は友人を話をして、自分は幸せだと実感。確かにこんないい家に住んで、無愛想だけど浮気はしないし。 結婚式場はすごいですねープールまであるんだぁ。両親への花束は最近ないの?やってたよ?ティディベアーも見たことあるけど。太一の最後のスピーチも最近やらないって言ってたけど、新郎もやるけど、新郎か新婦のどちらかの両親の挨拶はあるよねーなんか場か締まらないもの。 でも菜穂のウエディングドレス姿は感動なんだねーそれはそうだよね…。 そして菜穂は順の静香とキスをまんまとバラしましたねーまぁもう順は必要ないですからね。華は異常に詰め寄って、やっぱり息子と娘は違うってことですよねー菜穂も順には甘いって言ってたし。 でも太一と華は久しぶりに愛し合って、翌朝の華の変わり様はホントに可愛かったです♪鼻歌歌って、気にしてた順の恋人にも会いたいってーすごいパワーだわ。 でも太一の慣れないことをしていたせいで、腰がグキってなってるのは面白かった。 順は静香に会いにいくと、覚えてないし、案の定キス魔だったせいで、相手にされてなかったとは。しかも32歳ってこともすぐバラしましたね。でも順は気にしてないみたいだし、会いたかったって可愛いな。 太一に会社に来るかと言われて、「それは絶対嫌だから!親父みたいな恥ずかしいこと絶対出来ないから」はショックだよね…それは落ち込みますわ。順は自分は不器用だから出来ないって思っていたみたいだけどね。 部下に飲みに行くのも振られて、マッサージに行くと幸子に会って、しかも幸子の元彼と友人に会って、彼のふりはテレビに出てるから無理じゃない?って思ったけど、どうやらうまくいったようですね。 しかも幸子のことをテレビショッピングのように保証されちゃって、幸子も抱きついちゃって、幸子の方が積極的だったのは意外。しかも関係も持ってしまったのかな?指輪落としてるし…。 また最後に浮気の証拠見付かってしまったって言ってたし、華も不信感でいっぱいになってたし。あ〜ぁ。 |
2. 愛してるって言ってほしい |
毎回テレビショッピングから始まるんだねーそして華と近所の主婦の愚痴。 ついにはカメラ目線で「こっちの苦労少しは分かってくれって言ってるの!」ってちょっとビックリした。 怒ってたりするとトンチンカンな物を買ってくるって言ってたのに、まんまと蟹を買って来て、ボロクソに言われてるのはリアルだったなー蟹をさばく姿はかっこよかったけどね。 幸子が太一に会いたいって言ってたのは、ハンカチだったんですね。でも昼食に誘って、でも幸子もまんざらでもなさそうだし。そして華のことを話すと「愛してる」って言って欲しいって、確かに華もそう言ってましたね。 そして太一は実行に移そうとするけど、華はそっけなくて、しかも照れてなかなか言えなくて、テレビショッピングの商品を勧めてるのは可愛かったな〜♪でも結局言えず…。 そしてついに太一は「愛してる」って言ったけど、タイミングの悪いところで言ってしまって、「言って欲しい訳だろ?」って言っちゃって、華に結婚後悔されちゃってるし、慣れてないから仕方ないんですけどね…。 思いが残ったまま結婚するとやっぱり引きずってしまうのかなー特に男の人は引きずるって言いますもんね。 順の歌をださいだの暑苦しいってハッキリ言う静香すごいわーしかも25歳だって嘘付いて、「今時の若い子はー」って出ちゃうし、騙し続けるのかな?菜穂と同じってそれはさすがに気付かないか? 順は悩んでいるんだねーこれからどうしたらいいのか。ガキの頃は10年後とか20年後のこと考えるのが楽しかったっていうのは分かるなーそうなんだよね。そして静香にキスされて、すっごいぽーってなってるし、部屋でピョンピョン喜ぶ姿は可愛いかった〜!でも静香、確か酒癖が悪いんですよねーだからキス魔なだけっぽいですねー。 でもそれを菜穂に見られて、留年もバレてて、菜穂に協力するハメになって、相づちうってるのも無理矢理だったけど、良かったわー寿司占いはありえないけど。でもさすがに華も「どうしたの?」って言ってたし。 菜穂はただ結婚したいだけって感じですねー仕事もやりがいがあるって感じじゃないし。慎吾も菜穂にガツンと言わないとーこんなワガママ奥さん大変だよ〜!でも菜穂に「パパとママみたいな夫婦になりたかった」って言われて、許しちゃったみたいですけどね…これを言われたら落ちますね。でも作戦だったの? また最後に「あんな綺麗な人が20も離れた男と付き合うことになるとは」って言ってたよねーなんなんだろう?幸子のことだと思わせたいのか?本当なのか? |
1. 妻の言い分vs夫の言いわけ |
最後の太一の「女房と本当に離婚するとは思っていませんでした」は何??離婚するの?えっ?振りかえってるドラマなの? とにかく夫婦にはすっごいリアルな話なのかもしれないなーでも寝言をぶつぶつ言ってるのは納得。おじさんは言うんだわーペラペラとしゃべるんだわ!なんでなんだろうねー疑問です。華があたる気持ちも分かる、でも掃除してる姿は切なかった。 太一は本当に外面が良くて、家では本当に無愛想…。 華は近所の奥さん達に触発されて、30代に見えるとか、ヘアースタイルを変えてみたらって言われて気にしたり、派手な下着見たり、ラブホを異常に気にしたり、「あたしはいいの」って言いながら素直に気にしているところは可愛いですね。髪形は今でも十分素敵だったけどねーそして実際は黒木さんだから綺麗過ぎるくらいなんだけど。 菜穂は結婚すると言い出して、相手を部下の慎吾に調べろって言うけど、相手が慎吾だとはーそれを太一は知らなくて気に入らないよねー。でも継がせようと思っていたのにね…。しかも式場までもう予約ってーそれはまずいよね。 菜穂は占い好きの今時風な子ですねー結婚も好きだけではなく、計算されてて、慎吾も尻に敷かれてるしね。 順は大学の留年が決まっていて、それを言えないでいるー割りと真面目な役っぽい。でもストリートミュージシャン?でも会社は継ぎたくはないようだね…。そして静香と出会って、おっぱいの話はちょっと面白かった。予告では早速キスしてたしーひゃー♪西田さん髪がえらい可愛らしい感じになってましたね。 太一が式場をキャンセルに行くと、そこには幸子がいて、花嫁の父親が逃げ出して、また外面がいいから手伝ってお父さんを発見!あの頭…って思ってたら、やっぱり角野さんじゃーん!こんなところに大物が!でもお似合いの役でしたね。 そしてキャンセルするのかと思ったら、幸子にいい様に思われたいし、また外面良く、華に押し付けようとして、あたしの父も外面王なので、気持ちが分かって「もう〜」って思っちゃいましたわ。 どうも気になったのは黒木さんの髪はどうなってるの?確かに美容院に行ってたけど、ボブみたいになってて、でも番宣では普通にオープニングの映像の髪形だったよ?どうなってるんだ?ってジロジロ見てしまいましたが、分からない…。 「夫婦。」は最初に歌が入る方なんですねーなんかうっとりしてしまう歌と映像で素敵でした。 「オヤジぃ。」とは違いますねーそもそも田村さんがテレビショッピングに出演しているんだもん!呼び方もパパ、ママだし。家も洋風な感じ。ブランチで言われてたけど、黒木さん、加藤あいちゃん、塚本くんは似てますね。 |