![]() |
DVD-BOX | 原作 | |
![]() |
![]() |
![]() |
第7話(最終章スペシャル) 負けるもんか!銀座の蝶、最期の闘い 17.7% |
なんかあやふやなまま終ったなー警察にバレちゃったの?でも証拠ないよね?成功したか失敗したか白黒はっきりして欲しかったわー原作もこんな曖昧なまま終わるものなの? キャンセル料が払えなくて、着物や装飾品を売ってもそんなに金にならなくて、追い討ちをかけるようにマネジャーが金を持ち逃げしてしまって、もうどん底。 ホステスの給料も払えなくて、叡子にお金を借りようとしても断わられ、返済期限の延長ももちろん無理で、一晩付き合うことは断わって、囲われることも断わって、確かにここまでそれだけは拒んで来たんだものねーでも借金取りの執拗な取り立て…自殺はさせても自己破産はさせないって言ってたものね。 安島が元子を助けて、長谷川の領収書とお金を持ち出して、元子はまだ半信半疑の状態だったけどー明かに安島は本気だったよねーかっこよかった。 そして逃亡しようとしたけど、どうやら車に発信機が付いていたとはねーしかもずっと前から、だから元子のことも知ってた訳だ。そして安島は連れ戻されて、元子は領収書だけ持って逃げて、しかし倒れてしまう…病気?って思ったら、元子妊娠してたんだ…でも本人も全く気付いてなかった。 元子は領収書を武器に、借金をチャラと5,000万を返してもらうことを条件にして、そして5,000万円はきちんと振り込まれていた…やっと安島が信じられたようだね。長谷川もあっさり出したものだよねーいいの? そして安島は議員に当選!元子はその会場にやって来るとはねーそして2億を要求。 ロダンを買った橋田からロダンを買い取ったのはやっぱり元子でしたねーもう銀座で生きていくしかないと決めたんだねー安島とも展開はなさそうだし。 波子は元子に最初に会って止めてもらった時に、黒革の手帖を見ていたんだねーまさか見てるとは思わなかった。波子は結局頭が悪いのに大きく出過ぎたってことだね、最後には警察だし。 |
ギバちゃん目当てに見始めたドラマだったけど、さすが松本清張さんですねーこうゆう深い読めない展開のドラマはいいですね。米倉さんは苦手だけど、ドラマは結構見れたし。でも視聴率も良かったのは結構最初だけでしたねーでも7話はちょっと短過ぎですねー8話予定だったよね?まぁ色々流れたりしたから仕方ないかーどうなるか?って楽しめたドラマでした。 |
第6話 一晩2億の女 13.2% |
元子が落ち始めたけど、頑張れというよりは落ちていくのが結構楽しみな気持ち。やっぱり米倉涼子だからだろうな…。 元子の母親生きていたんだねー年をとってもう男も捕まえれなくなったとはなんともリアルだったなー憎んで来たのだろうね。 元子と安島は惹かれ合って、なんかそんなに一緒のシーンがないから強く惹かれ合っているとそんなに思えないけど、似ているからことなんだろうね。でも二人が愛し合えば失うものが大き過ぎるし、どうなるんだろう? みんなが元子を「あの女が落ちていくところ見たくないか」って、力のある人間が集まると恐いわ。 梅村の名義が前の権利者に戻って、橋田の所有ではなくなり、元子の思惑は全て駄目になってしまう。しかも黒革の手帖も持ち去られ、データも全て抹消されていた…もうこのままでは多額の借金を抱えてしまうことになってしまって、橋田に会いに行ったりして、脅しといて助けてくれる訳ないじゃん!てゆうかそもそもあんなに大事にしていた手帖もデータもコピーも管理もちゃんとしていなかったことが間違いだわ。 そして長谷川の伝言は一晩付き合えば許してくれる…元子には選べない選択肢だねー来週はついに最終回!8話じゃなくなったみたいだねーでも1時間半の最終回だし、一体元子はどうなってしまうんだろーみんなの高笑いも気になったし。 弁護士役で西田健さんが登場…やっぱりまだ頭違和感あるなぁ。あと波子が久々に登場、すっかり忘れていたわー相変わらずでどうやらお金を元子が奪ったことを知っているようだね。 |
第5話 女帝の危機 15.7% |
橋田に一本取られたかと思ったけど、元子の方が上でした。澄江と橋田にはめられていることを見てしまって、澄江と話をつけて、更に隠し口座を切り札にしてついに念書を書かせて、梅村を手に入れましたねー。ギバちゃんが笑顔で「殺したいほど」って言うのはすごかったわ。 楢林に元に国税局の査察が入って、さすがにプロは素晴らしい!「楢林美容外科万歳〜!」って言ってるのはすごいわーもう諦めて爪切ってたしね。でも追徴課税はすごい金額だったねーでも裏金はいけません。 市子は元子が5千万を脅し取ったことを知って、元々味方はいないけど、どんどん敵ばっかりが増えていってるねー女1人でよくここまで出来るね!査察は元子が密告したんじゃなかったの? 楢林と橋田は二人共が元子に奪われたことを知って、橋田の「やってもないのに2億ですよ…」ってそれは確かにねー。 ロダンがOPENして、ロダンは洋風なんですねー一日で1千百万!?すっごいねー! 長谷川会長は恐いわー面白がってるけど、実際は何を考えているか分からないし。しかも安島と別れてくれとキツく言われていたし、安島と会っているのを知られたらまっずいことになりそうだわ…。叡子ママは楢林と橋田の話を聞いて、長谷川に密告。昔の男だったんだねー「昔の男とは友達でいる主義ですから」はなんか良かったな。 曜子オーナーの占いはまっさかさま落ちていく…これは行く末を案じているのかなーよく鳴る電話も気になるし。自殺したのは藤岡だったのかーそれほど病んでいたんだね。来週は落ちていくようだねー楽しみ。 |
第4話 銀座の頂点へ 15.6% |
口止め料のように寝ちゃった訳ねーこれで二人の関係は出来た訳だし、これからお互いどうなるかだわ。でも橋田にまんまと「安島と寝た?」って言われてたけど。 ついに橋田と元子がエレベーターでキスしちゃったわ…あーぁ、ショック。 橋田は梅村を買っていて、元子は梅村を奪って売って、それでロダンを買おうとして、それで澄江を利用。 不動産屋の調査部として、辞めさせられて、転職した村井が登場!この男元子に復讐するつもりだよねーやばいくないか?でも波子がむしり取られている姿はいいざまだねー。 波子が会いに行った不動産屋の会長は長谷川かーやっぱりね。そして楢林は長谷川に元子に5千万取られたことを言いましたねーでも波子にいくら使ったかって、確かに2億使っておいてそれはないよね…回収されたけど。 村井は横領を長谷川にリークしていて、カルネに偵察に来て、今のところ全てを知っている人物は長谷川だけだね。 叡子が来て、楢林から5千万出させたっていう噂がたってるんだねーまぁあの楢林ならしゃべりそうだものね。そして「銀座には向いてない」と言われるとは…。 ロダンが人手に渡って、不動産屋…またやっぱり長谷川かーどこにでも絡んでくるんだね。2億6千でロダンを買い取りたいとカルネを担保にして、しかも3週間以内とは大きく出ましたね。 橋田とホテルに行って、いたのはやっぱり澄江でしたーでもどうやら橋田は納得したみたい。 橋田の手帳をデジカメに撮って、第二の黒革の手帖を作成。そして商談に行くけど、もう冷たいものだったねー手帖で橋田を脅迫。しかも澄江のことも言ってしまうんだねーって思ったら、どうやら澄江にはめられた?確かに裏口の証拠をたった200万で動いたのはうまく行き過ぎた気はしたけど。 来週誰か死ぬ?楢林と橋田は手を組むようだねーとにかくギバちゃんのいやらしい役が終って良かった。悪役の方が好き♪ |
第3話 愛の口止め料 13.6% |
安島は元子がどうやって店を手に入れたか聞きたがって、とりあえず「遺産」と答えるとは。 でも安島は「あの金で、この店も…この着物も」を聞いていて、でも自分と元子が似ていると…なるほどね。でも腕にキス!? 安島は銀行に電話して、元子が銀行員だったことを突き止めましたねー確かにあの時制服姿見てますものね。そして口止め料!?かー確かに知られたら困るものね。安島は選挙の為にお金を集金して回ってるくらい繋がっているしねーこの二人はどうなるか見物だね。 楢林は3千万しかはじめは出さなくて、見てすぐ3千万って分かるのはさすが元銀行員ですね。でもしっかり5千万頂きましたね。楢林が「5千万だよ〜」って1円を拾っている姿は滑稽だったわ。 橋田がぁー手をすりすりして、「ママの部屋で、コーヒーが飲みたいなぁ」…なんて嫌ー!週末に箱根だとー?でもどうやらすっぽかしたみたい…ほっ。 しかもRODANを買ってあげると言い出して、でも元子は買ってもらうことはしない、それでは波子と同じだものね。だから橋田の弱みを掴んで脅し取る気かーその方が後々恐いけどね…。あたしは何より橋田がすっかりはまってしまってるのが、何とも複雑。 市子がお金を返しに来て、そもそも市子はお金目当てじゃなかったものね…。元子は市子を男がいないと生きていけないだの言って酷いわ、自分の価値を押しつけているだけじゃない? ホント女の気持ち、人の気持ちが分かってないねーただ市子が楢林に戻ると5千万のことがバレるんじゃない?燭台のママにも噂になってくるみたいだし…。 澄江がカルネに働きたいと来て、梅村で働いていたから情報が得られて良かったね。 銀座では簡単に誘いに乗る女はすぐに興味を失うは勉強になるねー!そしてまんまと失われた波子は店が駄目になったんだねー楢林が手を引いて、楢林がいないと何もないものねー!それはざまーみろだわ。 来週はついに橋田キスシーンがあったよ?ひゃー。でもついに餌食になるみたいで、その方がいいかも。 |
第2話 愛欲の獲物 14.9% |
もう何よりもギバちゃんの膝枕が〜ショック!「嫌ー止めてー」って思いながらも見てしまった…元子の肩に手を回すだけでも結構ショックだったし、でもいやらしくても好きです。 とにかく濃いドラマだなー元子も波子も短い期間に銀座に店を持って、銀行からお金も奪って、隠し口座を武器にお金を取る女と、男に貢いでもらう女、確かに全く違うお金で店を持つんですものね。 市子は元子から波子の話を聞いて、そういえばこの2人面識があったよね。市子は 楢林は一時の気の迷いだって言っていたけど、2億も使った女は簡単に手放せないは納得だなーそうだよね。 市子は病院を辞めようとして、ずっと支えて裏金もコツコツ貯めて来て、給料28万から30万とか35万だなんて言われて、体だけでポーンと2億使われたら辞めたくもなるよね。しかも波子の毛皮を拾ったら、盗もうとしたなんてあんな変な関西弁のバカそうな女に言われたらカチンときます。 そして元子に話すと慰謝料を貰う為に裏帳簿を持ち出して欲しいと頼まれて、どうやら持ち出したようですね。 楢林を呼び出して、その気にさせて、楢林は最高に気持ち悪かったわ。でも元子の目的はお金、部屋をぐちゃぐちゃにしているのはなぜかと思ったら、何かあったように見せかける為だったんですねーすごい。 こんなにうまくいくとはって言ってたけど、総会屋とか絡んでるのにそんなうまくいくものなんだねー。でも5千万奪って、市子に1千万でしょ?それで波子の店は潰せるのかな?でも一番ダメージが大きい時に潰すって言っていたよね。 予告で元子が襲われていたのが支店長だったとはねー村井かと思っていた。支店長は左遷されたようで、銀行にバレたってことだね。危ないところを安島が助けてくれました!安島は選挙に立候補するみたいだし、まだ元子のこと見たって言ってたし、安島がポイントになりそうですね。代議士の息子の噂も気になるし。 |
第1話 銀座の女帝 17.4% |
さすが松本清張!このドラマは柳葉さん目当てだったのですが、話はなかなかです。 元子は1億2千万円を横領。藤岡(小野武彦)にバレて、銀行の架空預金者リストを愛用の黒革の手帖に書き写し、それを武器に銀行を脅して、1億2千万円を貰うことに成功。念書と黒革の手帖を交換して、銀行は架空口座をバラされたら終わりだものね…。でもこの手帖は別の物だよね、元子のは柄があったものね。 元子は銀行で業務をしていると脱税をしている姿を見て、“金持ちなんだからちゃんと税金払えよ”はその通りだね!お金に復讐する為に横領してやろうと思ったんだね、でもこれを女1人でやったのはすごいよね。 叡子ママは本当に心良く思っているのかね?こうゆう独立とかは普通なのかな? 男の前で泣いて可愛い女を演じて、ケロっとしている波子を見てスカウトして、こうゆう女がいいんだね。 そして“カルネ”をオープン。 波子はホステスとしては才能はあったようだけど、波子は調子に乗り出して問題を起こすは遅刻はするわ、しかも樽林にカルネの上に店を買ってもらって、マンションも。てゆうか、米倉さんでもまだママの貫禄に欠けるのに、釈由美子なんて無理にも程があるよね…。叡子ママの勘が当たったってことなのかな? ギバちゃんのいやらしいシーンは見たくないなーでも見たいファンの複雑な心境。 樽林はキツイねーエロエロ全開。樽林がエロエロしている時に1人寂しくご飯を食べてる市子は切ないな〜。でも市子は樽林がそれでも好きなんだよねーくっ付いていたし、波子のことを知るとかなりの動揺をしていたし。元子は全力で波子を潰すんだねーでも波子は楢林がいなくなれば全て終りだものね。 ママって大変なんだよねー着物着て、毎日美容院行って、「金スマ」のふたごママ見たけど、華やかなだけじゃない。 安島はこれから何か掴んできそうだねー燭台でに会って、銀行から逃げる時に見られていることを知っているし、元子をつけられてるのを見たし、つけてるのは村井だよねー恨んでいるんだろうね。 関係ないけど、ふと思ったのが「すいか」も同じ銀行員でもとこ(基子)だよねー横領したのは馬場ちゃんだけど。 あとこのドラマは全8話なんだよねー短いし頑張って見ます。 |