![]() |
DVD-BOX | 原作 |
![]() |
![]() |
10. 今夜最終回〜建物消失!意外な結末…(絶体絶命の富豪刑事) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終回で初めて笑えたかも…どうもツボがくだならさにの方に注がれていたので、遅かったね。 ただ最終回でも犯人はまる分かり!でも喜久右衛門大活躍で良かったわ。
| 事件は喜久右衛門が市川(安藤一夫)に呼び出され、助けて欲しいと頼まれるが、喜久右衛門は断わる。しかしマスター・川村(松崎しげる)が市川を刺し、喜久右衛門は眠らされて、起きると市川殺しの犯人にさせられてしまうがーヘリで逃亡。川村にはバーから車で30分はかかる場所で、樋口&菊池が川村を目撃してアリバイが成立しており、非難する署員を布引が美和子をかばってくれてかっこいいわ♪
| 喜久右衛門に不利な状況証拠が次々と出て、美和子は捜査を開始。「愛のメモリー」は店ごと移動しており、立て付けが悪いって言っていたけどー移動してるくらい普通分かるだろうけどーもうそんな細かいことはいいんだよね。でも焼畑署刑事たちも初めて美和子に協力してくれて、やっと認めてくれたのかしら?
| そして川村はカジノバーで違法賭博に関わっており、市川はそれを知ったことから殺された。そしてゲストに長井秀和が登場して、でも「間違い無い」を他人に言われてしまってましたねーおいしい。
| ただ瀬崎様がやっと表舞台に現れましたが、恨んでいた理由が初恋とは…しかも麗子さんブサイク。
| でも喜久右衛門も負けてはおらず川村を脅して、しかも接着剤をお尻に付けるとはなんと可愛い。
| しかし、美和子が拉致されてしまいー喜久右衛門もそれくらい分かるでしょう。そしてそこに現れたのは黒幕の大谷(及川光博)!ミッチー豹変です。でも喜久右衛門は全て知っていて、そこでトラックいっぱいの札束を用意して、さすが大富豪ですね。
| そして喜久右衛門と瀬崎が対面するが、覚えてないとは…しかも秘書までも喜久右衛門を助けてしまって。
| 喜久右衛門は大谷を殺そうとするが、そこへ焼畑署刑事たちが乗り込み、それでも止めなかった喜久右衛門を止めたのはやっぱり美和子。でも大谷が一枚上手で、川村が銃で狙っており、逆転!バカ…。しかも「愛のメモリー」を歌い出して…素晴らしいわ♪まさに主題歌はこれがやりたかっただけ?のような。
| しかし美和子が最後の「ちょっとよろしいですか?」っと、お金を取り出して「お金で命は守れないとおっしゃいましたよね」ってこれ見よがしにお金を撒き始めて、まさか川村の言う通りそんな手にひっかかる訳…って思ったら、まんまと手下が金にくらいついてて、「嘘ー!」って笑ったわ。
| 取り押さえられて、トラックの札束が舞う、舞う〜海外まで?それはないよね。でもすごいねーあたしも無我夢中で拾うわ。でも美和子は「雪のようですねー本当の雪ならいいのに」なんて、絶対お金の方がいいわ♪松江さんも「お金を撒くなんて迷惑なことを、お掃除そうするのが大変になるではないですか」ってーもう素晴らしい価値観ですわ。
| 自腹捜査支出額 ?△※□億○☆?×万☆?※□円 | 一時はリタイアしたものの、結局一応レビューをしてしまいましたわ。トリックを楽しむドラマではなく、どれだけお金を使って、どれだけばかばかしいかが目的。ずっとくだらなさが先行してしまいましが、最終回でやっと笑えたって感じでしたね。浮世離れした美和子、喜久右衛門、松江さんがツボでした。あと布引さんが素敵でした。 9. 勃発…スクールウォーズ!決死のラグビー対決(富豪刑事の学園捜査) | リタイアするつもりだったのですが、突っ込みたかったので復活。てゆうか「スクールウォーズ」じゃん。その為に山下真司はキャスティングされたのか?って言いたい。 高校のラグビー部コーチが何者かに襲われる事件が続発。美和子のアイデアで学校を作って、不良を集めようと提案。喜久右衛門は文部省にまで知り合いがいるのねーしかもその人は裏口入学かよ!美和子ショック受けてるじゃん。
| そして学校にセーラー服着て行って、伊東もおかしいことを早く言ってあげないと!まだイケてるのはそれは確かに「南くんの恋人」で高校生役だったくらいだものね!
| しかも深田恭子ちゃんと熱愛?って噂された内田朝陽くんが出演してるし、明日芸能ニュースで話題にされそうだな。
| 美和子は学園捜査を外されて、クラブで働いてるし、「世界一周でも」って言われて、「年に2度ほど言ってます」なんて言うホステス絶対いないよね。しかも八木(鈴木ヒロミツ)が持っていた手帳、「黒革の手帖」だしーまぁテレビ朝日ですからね!ホステスに根本はるみがいたね。
| 黒革の手帖を覗き見た美和子は窮地になるけどー布引が助けてくれて、かっこよかったね♪どうやら八木はスポーツ賭博をしていたのね。小栗(内田朝陽)は熊谷(松村雄基)の元選手で泥棒で辞めさせられたのねーその熊谷のチームの鷲尾が襲われるが、熊谷はウルフと呼ばれていて、八木と繋がっていると確信。
| しかし八木は熊谷にを殺されて、ゲームは勝ち、勝つことに焦っていた熊谷は優勝カップに凶器を隠していたのね。また美和子が「たった3億円ぽっちの為に」なんて言うものだから、逆上しちゃって、美和子にとってはたいしたことないものね。
| 最後にセーラー服の美和子に喜ぶ喜久右衛門はもうなんでも嬉しいんだね。
| 自腹捜査支出額 1878億8145万7189円 | 8. ネットで殺人依頼!100%犯行阻止の(秘)トリック(富豪刑事の要人警護) | 今回もバレバレな展開。あのジャンパーで間違われて殺すつもりだろうと読めて、どうせ秘書と不倫でもしているんだろうって思ったら案の定だし。でも婦警達にわざと警部だって言わせたのをバカ婦警がーって思ってたら、美和子案だったんですね。 今回のキャストはクドカンドラマの古田さんに池津さんに大倉さんと浜田マリさんと申し分なかったんだけどね!
| 来週はニュースにも出てた「スクールウォーズ」らしいけどードラマは見ていくとは思うのですが、ドラマは見れてもレビューを書く気が起こらなくなったので、レビューはここでリタイアさせて頂きます。
| 自腹捜査支出額 9億7631万9415円 | 7. 盗まれた財宝!美術品偽造のトリックに迫る危機(富豪刑事の古美術品騒動) | 今回も悩むことない犯人でしたね。でもいい犯人だったねー顔にすぐ出ちゃうし、普通一人で乗り込んでは危ないよ。 本間英次(矢島健一)だけが鑑定出来る為、“真実を見つめる肖像”が日本に運ばれてきて、10日後には博物館で一般公開が予定されていたが運搬途中にすり替えられてしまって、国際問題に発展する可能性もあり、警備会社は警察のOBがやっている為に極秘調査が始まる。さすがこの警察のOBだけに警備もずさんだったね…。
| 美和子は偽物をたくさん作って裏ルートに流して、本間に依頼をしてくるのではないかと提案。
| 古美術商の輪島浩平(大河内浩)が殺されて、そこへ戸塚一彦(嶋大輔)が本間に鑑定を依頼に現れて、戸塚一彦を「狐塚虎彦?」って聞き間違えるのは良かったね。
| 本間の持っていた戸塚の“真実を見つめる肖像”は偽物だと鑑定…喜久右衛門が作らせたのに酷い出来な訳ないことと、戸塚が大事な古美術品は鍵のかかる部屋に置いていたのに“真実を見つめる肖像”はポンと置いてあったことを不信に思う。
| 美和子は古美術品を割ってしまってーそこには麻薬が…戸塚が「お前の給料じゃ払えない」って言ったけど、給料では払えなくても喜久右衛門様にははした金ですわよ。そして美和子は殺されかけるけどー本間が登場して助けてもらいました。
| そこからはもう大事そうに大事そうに偽物であるはずの“真実を見つめる肖像”を本間が抱えていてて、美和子はトリックを説明するけどー証拠は本間の顔だけで。本間は偽の鑑定書を書いたことで脅されていて、ただ悪い奴らに大切な“真実を見つめる肖像”が渡らないようにしたかっただけなんだね。
| 自腹捜査支出額 336憶3254万8348円 | 6. 死体消失!鉄壁のアリバイに挑む富豪の逆転捜査(富豪刑事の遺体捜索) | とりあえず、塚越浩一(篠井英介)と橋本(マギー)はグル以外ないでしょう。 事件は3年前に智子(高橋睦美)という主婦が、別荘に行くと言ったまま行方不明。それが目撃者・橋本が現れて、夫の塚越が建設現場に大きな袋を抱えて入るのを見たと言い出した…でもそこには焼畑ビジネスパークが建っていて捜索は出来ない。
| 美和子は株券を持っていたというところから、その株の株価を上昇させるというもの。喜久右衛門に相談すると汚い考えを企むが、松江に止められて会社に有能な人材を入れて、素直に上昇させることに成功。
| 怪しい人物が何か掘り起こそうとしていると情報が入ったけど、いたのはまたしても樋口と菊池…なんてバカ婦警。
| 智子にお金を貸していたと言う友人・日向(川俣しのぶ)が現れるが、殺されてしまう。しかも浩一を目撃したと言う人が現れて、布引が「ちょっと、よろしいですか?」は良かったわー1番やらないキャラなのに。すると橋本が監禁されていて、もろ怪しいわ。美和子がそれにやっと気付いて、どうやら借金をチャラしてもらえる条件で嘘の証言をしたらしい。
| 警察は別荘周辺を探しまわって、美和子は塚越と絵の風景を探しに行って、犯人なら危ないんじゃない?って思ったけど、普通に無事だったね。そして美和子は他に別荘があるのではないかと発言して、本当にもう一つ別荘があって、そこには高価な絵があって、鎌倉と弧塚はこの絵の裏に遺体があると言い出して叩き割るが、裏庭で発見されて、どうすんだ?アレ。
| 美和子は株券が必要なくなったことを言い忘れていて、喜久右衛門はまた儲かってしまって怒ってしまいましたね。
| 自腹捜査支出額 43億6209万2000円 | 5. 超高級ワインすり替えマジックの謎…(ホテルの富豪刑事) | なんとも人相の悪い方々を集めましたわね♪ ヤクザの手打ち式を取りし切ることになって、でも相変わらずの捜査一課は手当たり次第捜査員で固め様とするけど、捜査員が足りない。しかも四課の大橋(大和田伸也)登場で、また濃い人材を持ってきたな。
| 美和子のアイデアで、エンジェルホテルにヤクザを集める為にー別のホテルは予約でいっぱいにしようという作戦。そんなこと可能か?って思ったら、経営者は喜久右衛門だったとはねーそれは可能ですわ。
| 従業員を装ってホテルに潜入して、予告でもあった美和子の「ヤクザの皆様こちらで〜す」は素晴らしいわ。しかも組長は怒ってない様子だし。あと布引がスカウトされてるのは納得。
| 手打ち式が行われ、福本(細川俊之)が毒殺されてしまう…水野(寺田農)の犯行かと思われたが、ワインには毒は入っておらず、グラスは猿渡が用意したもので、美和子が何度も「グラスを用意したのは猿渡さんです」は美和子らしい。
| 4、5階に泊まっているはずのヤクザが6階で紛争が起きて、民間人のジョーダン(ランディ・ゴインズ)の妻が殺されてしまう…鎌倉の失態だと言われ、皆が大橋に付くのはいやらしいわ。しかし美和子はガラスを見付けて、喜久右衛門の悪事を思い出して、討ったのはジョーダンだと推理。「きゃー社会窓が全開ですわよ」は良かったねー本当にペラペラなんだね。
| しかしまだ福本の毒殺が残っており、またもバカ婦警がワインセラーでワインを飲んでいるのを発見!安いワインと言う美和子だったけど、真田(小木茂光)が世の中に下りて来ない一級品で1本100万と言われ皆が値段を知って美味しそうに飲むのはそんなものだよねーでも美和子は舌が違うようで、駄目になっていると言う…あそにあったワイン全部パーとはもったいないわ。
| そして美和子は新谷(ガッツ石松)が犯人だと推理。ナフキンに毒が付いてたんだねーしかもカメラにバッチリ取れてるし、婦警にも見られてるし、簡単じゃん…って言ってはいけないドラマだったね。しかも自白が「OK牧場」はちょっと…。
| 自腹捜査支出額 6億6796万8720円 | 4. 子供が消えた…巨額身代金に隠された意外な罠(富豪刑事のキッドナップ) | 今回は高森陽一(吹越満)の息子・映一が誘拐。美和子が家に潜入して、弧塚を「虎彦さん」と呼ぶのは良かったわ。 家の横にリムジンを横付けは目立つよねーしかも周辺に人居過ぎ!そして喫茶店に呼び出されて、犯人に誘導されたようで高森は橋の上から身代金を投げて、弧塚・猿渡が追いかけて、あれはバレるってー相変わらず酷い。ただ布引だけは鋭かったね!
| でも犯人から更に1千万を要求。美和子は身代金を上げて、動けないようにする…「人の命が1億円なんで安過ぎると思いませんか?」って美和子が言うのは確かにむかつくよね。
| 1億円くらい用意出来る美和子だけど、警察がお金を用意したのはまずいので、相談すると10億円落としとくって、それはむちゃだよね。そして松江さんの案で篭脱け詐欺の逆をすることに、でも昔の悪事が美和子にバレちゃって「そんなことがあったかな?」って、オイ!
| 犯人にうまく値上げを成功して、高森に融資をし、しかし同じ車に持っていかれてしまう。犯人は会社の前・経理の大沢に目星が付く、しかしガードレールが落ちて死亡。樋口と菊池は映一を保護。
| 本当に不可解な点が多い誘拐事件だよー案の定、脅されて狂言誘拐をしたらしい。映一を犯罪者にして最低な親だねーって思ったら、喜久右衛門が映一は自分の意思でやったのではないかと言うのは恐ろしかったわ。
| 自腹捜査支出額 1510万600円 | 3. 密室の罠〜完全犯罪を崩す富豪の逆転トリック(密室の富豪刑事) | お見送りのシーンで、喜久右衛門がスネてる?って思ったら、弧塚が煙草で焼いた絵が修復して高く売れちゃったんだね。 ライバル会社・宮本鋳造の社長が焼死体で見付かり、5年前にも同じような形で焼死体で見付かっていた江草兄弟(橋本さとし・佐藤二朗・濱本康輔)に疑いがかるが、犯行が分からない。そして会社を作るとは!どんどん規模が大きくなってますね。
| ライバル会社と同じ作りにし、エアコンを使わないこと、葉巻を吸うことも同じにして。元刑事の松平(螢雪次朗)に守衛を頼むが、またも火事が起こり、美和子は西島に助けられてなんとか無事。どうやら酸素を充満させて、爆発させていたよう。
| 松平は脅されていたようで真実を話そうとするが、殺されてしまう。猿渡が「かつら…」って言ってるのは笑った…確かに尊敬していた人が隠蔽していたのもショックだけど、かつらもショック。
| でも美和子は子どもの頃にボールが流れてきたことを思い出して、上流で殴られて流れてきたのではないかと思う。そしてなくなったかつらが見付かり、そこには樋口の携帯番号…最後はあっけないわ。
| でも美和子のさらっと「家の庭に流れている川で…」って言ったり、でもちゃんと突っ込みはバッチリ。
| あと喜久右衛門がいい人材を集め過ぎたせいで、会社が儲かって、NASAと契約とは…おあとがよろしいオチで。 | 自腹捜査支出額 748億4284万7765円 | 2. 連続絵画盗難〜犯行予告に潜む密室トリックの罠(美術館の富豪刑事) | 相変わらずな感じですねー寝ながら見ていたが、もう犯人は三井(岡田真澄)しかいない状態。 しかもこのドラマはありえないだろ?ってところを気にしていたら、駄目なドラマですねー軽く淡々と見るべきですね。
| 今回の事件は美術館を次々と襲い、名画を盗む怪盗Xから絵画を守るというもの。今回も美和子の周りにもっと高い絵画を飾り、しかもそれを贋作にするという計画。喜久右衛門はまたも喜んでお金を出してくれて、“モナリザ”が偽物で本物は美和子が子どもの頃に落書きしたって…それをのほほんと言うのはさすが大富豪だよね。
| 3人の職員が怪しいと言われて、見張っていたところ大槻(伊藤正之)はあっさり殺されてしまう…。そして予告当日。周りに絵画を飾り、警備も強化するが、怪盗Xは現れて絵画を盗まれてしまうけど…体付きがあきらかに三井だよね。
| 美和子は三井が犯人だと言い、実は贋作だと言っていたが…贋作を作る職人が急な仕事が入って、全部本物だと告白。弧塚が煙草を押しつけていたので、気絶してしまうのは当たり前だよねー美和子は別に気にしてないだろうけど。
| 三井は大槻に脅迫されて殺し、絵画は本物は売る為に贋作を用意していたとは。まぁそんなことだろうと思ったけど、それが妻が浪費家の為とは情けない…しかも絵画を偽物だと思った時点で目利きも出来ないんじゃん。
| 美和子には本当に理解出来ないことだったんでしょうねー勝手に帰って、西島が追いかけて来て、美和子は慰められると思ったみたいだけどー「勝手に帰ると怒られるよー!」とは…。
| 普通に気軽に見れるんだけどーレビューはいつかリタイアしそうな一番の候補だなぁ。
| 自腹捜査支出額 47億2966万4929円 | 1. 時効目前!5億円事件〜アリバイトリックに挑む、新人刑事の逆転推理(富豪刑事の囮) | 本当に大富豪だわーCMで何度も見たけど、「たった5億円ぽっちの為に」なんて一度言ってみたいわ。 初出勤の日に、配属先の焼畑署刑事課では美和子への嫌がらせをしようと待っていたけど、登場したのはリムジンではなく、ヘリコプターとは…さすが大富豪。
| 今回の事件はなんと、あと10日で時効を迎える5億円事件!!容疑者は3人。一人は美和子の発想で、殺されていたことが分かり、残るは環境問題の反対に参加している須田順(温水洋一)、発明家を目指している畑野鉄也(甲本雅裕)。
| そしてこの二人に手間取っている警察は、美和子の大胆な“お金を使わす”という発想で、美和子は囮として二人に接触。おじいさまが言っていた通り持ち上げて、突き落す計画らしい。おじいさまは悪いことを色々して来たから、美和子にお金を使ってもらって本当に嬉しいんだね。
| 須田も畑野もお金を使うようになっていて、でも時効を忘れていて、でも松江さんの機転によって、パーティーを開いて、畑野が犯人かと思いきや、須田が犯人で環境問題の反対していたのは5億円を埋めたところに不法投棄されたからとは。須田も最後に「たった5億円ぽっちの為に」なんて言われたら返す言葉がないね…。
| 「家の中に森があるんです」「うちにある車で一番安い車ですから」とか、美和子自身は全く嫌味で言っている気は本当にないところが憎めないね。深田恭子ちゃん以外地味なキャストで西島役の人が若そうだけど、誰だか分からないし。でも喜久右衛門と松江さんはいいコンビですねーそして軽く見れそうなので、見て行きたいと思います。
| 自腹捜査支出額 10億2762万5794円 | |