戻る
アンフェア
the spcial『コード・ブレーキング−暗号解読』
'06 10/3放送 火曜日 フジテレビ系 21:00-23:18 公式HP
原作:秦建日子 脚本:佐藤嗣麻子 演出:植田泰史 P:吉條英希、稲田秀樹 音楽:住友紀人
出演:篠原涼子 瑛太 阿部サダヲ 濱田マリ 志賀廣太郎 加藤雅也 寺島進 香川照之 大林丈史 並樹史朗 大倉孝二 江口洋介 ほか
2006年1〜3月期に放送された本格ミステリードラマ「アンフェア」が、スペシャルドラマ化。いくつもの伏線が張られた複雑なストーリーと予想もつかない展開が多くのマニアを生み出すこととなり、平均視聴率15.4%という数字以上に“新境地開拓”と評価を上げた。番組HPには放送中から続編やスペシャル版を希望する声が多数寄せられ、今回も登場人物全員が犯人に見えたり、次々と起こるどんでん返しなど“アンフェア”な展開。警視庁捜査一課、殺人班4係。検挙率No.1を誇る女刑事・雪平夏見を翻弄し続けた、『推理小説事件』『募金型誘拐事件』『×マーク連続殺人事件』の3つの事件は、2006年1月29日、雪平の相棒であり、全ての事件の黒幕である、安藤一之の死によって幕を閉じた。衝撃的な事件から9ヵ月後、とある高級ホテルのスイートルームで老人の死体が発見された。遺書もあり、状況証拠からも事件性が無いと思われた自殺案件だったが、自殺したのが元警察幹部であった。この月に入ってから事故や自殺ですでに4人の元警察幹部が死亡しており、捜査一課でも他殺の可能性を疑い始める。その頃、雪平は一人飲み屋で飲んで居た所を、警視庁公安部の捜査が入り、警察に拘束されてしまう。さらに雪平は、突然、公安部へと移動となり、「公安内部の情報」を警察にスパイする事を命じられることになる。安藤の死の後に続く新たな展開、Yの正体は? 雪平の父の死の真相は? そして公安部のキレ者・斎木は味方なのか? 敵なのか?
C A S T
雪平夏見 ・・・ 篠原涼子 * 捜査一課刑事 安藤一之 ・・・ 瑛太 * 捜査一課刑事・死亡
小久保祐二 ・・・ 阿部サダヲ * 捜査一課管理官 蓮見杏奈 ・・・ 濱田マリ * 元捜査一課情報解析係
安本正広 ・・・ 志賀廣太郎 * 捜査一課刑事 三上薫 ・・・ 加藤雅也 * 検視官
山路哲夫 ・・・ 寺島進 * 警視庁・特殊犯捜査係 佐藤和夫 ・・・ 香川照之 * フリージャーナリスト
謎の男 ・・・ 大倉孝二 斉木陣 ・・・ 江口洋介 * 公安部・管理官
アンフェア
DVD-BOX 原作 連続ドラマ DVD-BOX

警察OB連続殺人のナゾ!ついに父の死の真相明らかに!

嫌よー安本だなんて。また雪平がずっと信頼してて、助けてくれていた人じゃない。
安藤の衝撃的な死により幕がおりた「連続殺人事件」から9カ月。高級ホテルで元警察幹部の遺体が発見され、この男性の前にも元警察幹部という肩書きを持つ3人の男性が立て続け死亡していたために、雪平と薫ちゃんはプロによる偽装殺人だと主張。
9カ月前、安藤の死の直後、雪平はいつもの安藤が最期に見たものを見るために儀式を行うと、視線の先に壁の間に挟まった紙切れを見つけ、そこには「After X comes Y」と書かれており、これが×サイトの復活って訳か。
安藤は回想だけかと思ったけど、ちょっぴり出て来てくれましたね♪
雪平はその手腕に陰りはないが、内面には最愛の相棒だった安藤を射殺したことに対するやるせなさがくすぶっており、場末の酒場で飲みつぶれていると、そこへ「雪平さん」「安藤」と言う男が現れ、でもそこに警視庁組織犯罪対策課の捜査員が強制捜索に入り、雪平は留置所に入れられてしまう。
斉木はOB殺しは一連の事件にかかわった者でだと考えており、雪平は公安に移動の内示が出るが、スパイとはね…。
雪平が安藤の残したDVDを見ていると美央と話していると一度消え、また安藤が現れるとはね…。でも美央がしゃべるとなんだか違和感だね…連ドラ中ずっとしゃべっていなかったからさ。
安藤は雪平に復讐をするために父親を調べており、ハッキングは得意だものねー父親は公安に在籍しており、そして最後のプレゼントだと、犯人で人殺しなのになんていい奴なんだと思えてしまうのは安藤の魅力なんだろうな。
安藤の残した名前で死んでいない人物はただ一人だったが、目の前で死に、雪平の言う通りプロの仕業ですね。
雪平は安本だけに話して、これも迫ってきたと思ったでしょうね。
雪平は公安に行き、ハッキングしようとするが、斉木はギラギラしてたよね…マイク見えてたし。雪平は蓮見を尋問に行くが、前とは別人だけど話せるほど回復したんだね…でも安藤はなぜ殺さなかったのだろうか?「After X comes Y」は安藤の意思を継ぐ者が復活させたとだけ言い、「親友なんかじゃない」は切ないね…雪平はまだ信じているようだし。
蓮見はハッキングしてくれて、そこには「Y's file」があり“Lullaby(子守唄)”…ビジネル暗号。
暗号に頭を抱えていると現れたのは安藤で、ヒントまでくれて、いつもの「バカかお前は」も出て、やっぱりいいコンビだなぁ〜って思ったけど、消えてしまうんだよね…寂しそうな雪平の顔が印象的でした。
佐藤に調べてもらった記事に安本が映っており、安本も裏金作りに関与しているかもしれない…探しに行くがおらず雪平は拘束されるが爆発が起き、安本を助けに行くと、薫ちゃんあんなダンボールに入れて怪しすぎ、そこからは山路が連れて行ってくれて、もはや信用できるのはこの二人だけかも。
辿り着くと無線で話している安本を発見して、首謀者は安本。父親を殺したのは安本ではなく、警察OBの5人…。
Yは雪平のY、クーデターの首謀者は父親だったなんて…父親にも裏切られるの?でも謀反に気付いた父親は暗号化し、公安のパソコンに封印した…ただ夏見にだけ分かる暗号をかけて、まさか“きらきら星”とはね…。
雪平は安本をかばい、安本は雪平を守り、雪平だけは絶対に傷付けるつもりはなかったんだよね。もうこの辺から号泣でしたね…このドラマ結構泣いちゃうんですよねー志賀廣太郎さんがツボっていうのもあるんですけど。
そして公安が押しかけ、いつもの雪平なら確実に撃っているはずなのに、やっぱり安藤のことがあったんでしょうね。安本は警察に撃たれるかと思ったけど、自ら命を絶ちましたね…こうしようと思っていたのかもしれない…雪平を苦しめないためにも。
蓮見が復活してる?しかも消したのは蓮見?そして誰に渡した?男だよね?斉木?山路ってことはないだろうし、薫ちゃん?それは嫌!ここからはmovie.へってことか。誘導がうまいなぁ〜見たくなるじゃない。でも安藤は出ないんだよね…。
このドラマは人間不信になるね…誰が信じられるのか…映画は更に裏切られそう…でももう薫ちゃんと山路と蓮見しか残ってないものね。あとは斉木…まだこの人物は特に分からない。