![]() |
DVD-BOX | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
EpisodeW-3 動く壁を完遂せよ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もうまんま“つづく”じゃん。全然、終われないじゃない。 麻田は山西に人を殺させた…井上の両親を殺させた…それは殺意も持つよね…だからあの時笑ったんだ。
| 永正記念館アトリウムでは、井上が腕から流血しながらも必死に麻田首相を引きずって逃げ、でも山西はためらいもなく見付けては発砲し、もう麻田を殺すことしかないんだもの。
| やっぱりみんなさすがに防弾チョッキはしていたんですねー当たり前だよね。一命をとりとめた石田、笹本、山本も意識を取り戻し、みんな気絶していたんだねーそんな重圧なんだ、前に井上は動けていたのに?
| 高島は山西にしゃべられる前に殺すつもりだったんだよね…だからお金も。
| ついに井上も動けなくなり、山西は20年前に麻田が山西を自分が注目を集めるために井上の両親を殺し、自分を陥れたことを告白。山西は井上がその時の子どもだと分かり、「麻田を護る理由がない」って言いたくなるよね…でも井上はSPだからね。
| 山西は狙撃され、死亡…こんなに悪党なのになんだか切なかったですねー井上も「救急車」って。罰すべき相手はきっと麻田でもあるのに、きっとお咎め無しなんだろうな…山西の死を持って全て幕を下ろすんだろうし。
| 1カ月後に逮捕状が出た西島は自殺…誰かが教えたってこと?殺し屋の車が行ったよね?
| 謎の男(古山憲太郎)は木内として警護課へ。尾形の後輩でもある理事官も現れ、「仕方ないだろ、大義のためだ」って知っていたの?それに井上も気付き、なぜ尾形?スペシャルは尾形に矛先が?そうなると完璧に終わってないですね。 | 全く終わってないので総評を書くべきなのか迷いましたが、とりあえず書きましょう。また必要であればスペシャル後に付け加えます。この枠では最高視聴率も叩き出し、多々気になるところはありましたが、今まで描かれなかったSPの姿に見ごたえはありました!まだ尾形がなぜあの場にいたのか?謎は残っているし、もう誰が信じれるのか分かりませんが、井上の能力に瞬発力に魅了されてましたねー本当なら尾形との信頼関係もって書きたかったんですが、それはもう相応しくないですね…。たまになごむ合コンとか食事会のみんなも良かったし。スペシャルが待ちきれないけど、2ヵ月後に楽しみにしてます。 EpisodeW-2 警護課員皆殺しを阻止せよ | 井上が本当に撃ったのかと思った…ビックリした…マジで。 麻田首相が参加する大学の記念館落成式当日。カウントダウンされるから本当に怖かったわ…起きそうじゃなく、起きるんだって。首相の警護を命じられた井上は身が入っていないようで、両親が代わりに撃たれたれて、横でほくそ笑んだ男だよ。
| 警官から強奪した拳銃を持つ山西、前の晩から狙撃銃をスーツケースに隠し式典会場に潜む謎の男性(古山憲太郎)、ナイフを持った大男がそれぞれ動きだしていて、この3人は知っているのかな?
| 準備中の会場にたくさんの来賓や見学客が集まり、西島もいましたね〜見届けるために。
| 式典が始まり、井上は視界が歪み、20年前の惨劇がフラッシュバックし、一番麻田を狙える人間だものねーこのために特殊な能力があったのかって思ったほどだったし。でも違ってよかった…そんな人間にはなって欲しくないもの。
| 山西…大男…狙撃銃の男…それぞれが麻田を狙い、山西は何か恨みがあるのは分かるけどーほかの二人の目的は?
| 井上は大男を見付け、尾形と田中は山西を確認。麻田がついに撃たれ、血がペイントみたいじゃない?って思ったら、本当にペイントだったんだ。非難することになり、この騒ぎが目的だったってことだよね?混乱の中で本当の作戦を実行することこそが。
| 井上は腕を大男にやられて、グリって入って痛そうだった…。山西は麻田に銃を向け、石田、山本、笹本と発砲…同じ人間なのに麻田のために身代わりになって、それがSPなんだろうけどー納得いかない。みんな防護服は着てないのかな…ホントにギャーって叫びそうだったわーこんなにボコボコ撃たれて。
| 麻田は何かあるってことだよね?あと高島、笑っていたよね?こうなることを望んでいたかのように。山西に接触してお金を渡そうとしていたのもこれが目的? | EpisodeW-1 巨大アトリウムを警護せよ | 次回、最終回???なんかボコボコ撃たれてたよ? 公安部の田中(野間口徹)は同じ作業員の振りをして釈放された山西の監視をしていて、異常がなかったためもう少し監視したいと申し出るが終わらされて、山西は気付いていたんですね…。
| 麻田首相の警護は首席秘書の高島(近江谷太朗)が体面ばかりで、非協力的なため最低限のものに決定。そして西島は謎の男(古山憲太郎)に指示メールを、さらに以前井上に確保され釈放されている大男にもメールを送信。こんな内部の人間が情報を漏らしたらもう全て筒抜けだよね…警護計画なんてなんの役にも立たない。
| 高島はなぜ山西に金を?何か裏があるってことだよね?
| 山西は動き出していて、田中は山西に電話をするがいないことから、部屋に踏み込むと麻田首相の顔や記事が書かれたものが貼られていて、でも報告はしないんだ…もう外されているから言えないのか。
| 事件前日。謎の男は狙撃銃でカウントして、山西は警官を襲いましたね…準備は万全ってことか。そして第4係では麻田首相の警護の指示。複雑な井上は広場に行き、山西に気付いたのかな?
| 井上の突然の合コンの誘いは良かったね〜速攻だし。山本は呪いをかけてて、本当に最高にスケールの小さい男だわ…でもどうやら失敗したようで、ヘニョンとしてて呪いは効くんですね…。 | Episode0 警護四係に合流せよ | なにやら大きな事件が動くようですね…それまでの序章。そしてメールの送り主は西島だったんだ。彼ならなんだって分かっているものね。井上が感じた裏の顔が事実だったんだ。 井上が大きくかかわる事件が発生する14カ月前。警察学校の訓練生時代の井上は、実際に起きた事件で現代なのかと思ってこんなに危険なことあるの?って思ってしまったわ。優秀すぎてこれくらいやらないと訓練にならないなんて。
| 井上の噂を聞き尾形が呼び出し、井上の両親が巻き添えになった事件のことを思い出すと闇に取り込まれそうになること。SPにどうしてなりたいのかを問うと、自分のような境遇の人間を生み出さないため、あと養父が警察官だったんですね。
| それから5カ月後、井上は警護4係に配属され、最初は井上のボーっとしている様子がのみこめなかったが、石田と笹本は警護中に井上が異変を素早く察知したことで分かったようですねーただものではないと。
| これまで起きた都知事の拳銃事件や病院占拠事件を振り返り、井上が来てから大きな事件が続いていると言い、確かにそうかもしれないけどーそれさえも関係があるってことなの?山本は取り残されていたけどね。
| 20年前に井上の両親を殺し、刑務所に入った山西(平田満)が出所を迎え、出会ってしまいましたね。 | EpisodeV-3 特別警護を完遂せよ | 井上がいなかったら確実に死んでいましたね…。 大橋の警護を強化できる小規模ホテルへ移動することになるが、その移動車に発信機を付け、飛び出して轢きそうになるなんてそうないのに、気付かないと。
| 次のホテルに到着し、緊急時の導線チェックでホテル地下駐車場にやって来た井上は素早く状況をチェックするが、リネン会社の車に気を取られてしまい、もはやみんな怪しいと思うよね?
| 犯行グループのジョン(多田淳之介)とリンゴ(日下部そう)は、パイプ爆弾を作り、移動車に爆弾を仕掛けており、井上はかすかな異変を感じていたが、ジョンに気付かずに、ドキドキだったでしょうね。
| 妙な宅配が届き、危険を感じ逃げるが、井上は爆発を予期し、本当に爆発したのかと思ったけど。
| ギリギリのところで井上が止め、爆弾を切っていると足音がし、ドキドキだったが、またリネン会社とは…まぎらわしいな。
| 大橋の警護からSPが外れることとなり、目の前に殺されかけている人間がいるのに出来ないと言うが、そうなると警護会社でも作れと言われてしまい、大橋に知り合いの警護会社を教えることしか出来なくて、でも大橋が悪に手を染めたからで、でもそんなことでは割り切れないよね…警護に付いた人間なんだから。
| ジョンとリンゴはSPが外れると知り、犯行に出るようだし。やり切れないね…。 | EpisodeV-2 暗殺者を確保せよ | 大橋がすきを突いて部屋から逃げ出し、逃げても殺されるだけなのに。殺人の機会をうかがい隣室でその様子を盗聴していた犯行グループのポール(チョウ・ソンハ)も部屋を飛び出すが、公安が待機しており事なきを得る。 大橋が気分転換にホテル内のプールで泳ぎたいと言いだし、シャワーで毒物を混入され、死んだのかと思ったら違ったんだね?あたしが見逃したのかと思ったくらい、なんかこの辺よく分からなかったんだけど?
| ポールとジョージ(中川智明)はホテルを1度チェックアウトし再度身元を偽装。再び韓国人を姿をして、ポールはヨン様だったよね?逆に目に付くわ!チェックインした後、井上と尾形はエレベーターで鉢合わせし、「ハイライトって韓国でも売っているんですか?」って言うと、襲い掛かかり、開いた時の外国人はビックリだよね。
| とりあえず確保したが、井上くん、手錠を持ち歩かないと…大変だよ。
| ポールとジョージは罪を犯しているが、大橋を狙ったとは認められなくて、口を割るはずもないし、でもめちゃめちゃ差し迫っているのに、増員はされずに、他の仲間が大橋を強引にでも殺そうとしているのに。でも依頼主は誰?
| 原川はなぞなぞ大全集を許しませんでしたねーここは面白かったわ。経理としては、当たり前だよね。 | EpisodeV-1 重要参考人を警護せよ | バレーのバカ〜!最初の平田満さんのところ見れなかったじゃん! 一体なんだったの?って思ったら、20年前に現在の麻田首相を狙い、井上の両親を刺殺したテロリスト山西だったんだね。やっぱり過去の井上の事件の時に尾形はいて、どことなく堤さんに似ている高校生だったね。
| 井上たちは久々に早く終わったからみんなで飲みに行く計画を立ててて、原川の「行く?肉?牛?豚?…ラム?」って良かったねーお肉大好きそうだし。
| 尾形も行くことになるが、突然中尾から呼び出され、証券取引法違反事件で重要参考人となっている大橋正次(片桐仁)を24時間体制で極秘警護するよう命じられ、どうやら警察の都合のいいように扱われているようだけど。
| そして4人組の男は同事件に関連していた別の男を意図も簡単に殺し、事故死に見せかけていて、これがいわゆる殺し屋?
| 大橋の身を隠すホテルにやってきた尾形、井上、笹本、山本、石田の5人は警備に付き、山本はこれでもかって毒見にむさぼってたね〜なくなるんじゃないかって心配したくらいだし。
| でも4人組にも大橋の殺害依頼が届き、実行担当のポール(チョウ・ソンハ)とジョージ(中川智明)は準備を始め、ポールとジョージが大橋の隣室にチェックインし、でもなんで中国人に扮装?SPなんてチョロいと思われたけど、井上は気付きましたねー違和感に。ハイライトは中国で買えるのかってあの一瞬で。
| 今回は序章ですね…尾形の警備も今回は見れるようだし、楽しみ。 | EpisodeU-3 元総理を救出せよ | もっとドキドキするかと思ったら、人質がいる以上、的確に冷静に確保して行きましたね。 井上はアクション以外も頭もキレるんですねー爆弾!?作ってたし、金田の発砲がぐにゃんってなって、爆発して、井上が飛び込んだ液は何?仕掛けがさっぱり分からなかったけど…何か化学反応?ガスみたいなのも撒いてあったものね。
| 井上は笹本を救出し、富永は外部に助けを求めたらいいのではないかと言うが、井上は手術中の加藤元首相とロビーで軟禁されている患者たちの安全を優先するためには、笹本と2人でテロリストたちを確保すると言い、本当に次々にテロリストを確保。
| 残りの相手は5人で、全員軍人か元軍人だと分かっていたんですね〜本当にすごい能力。
| 金田は株売買で身代金3億円を手に入れ、でもどうやって逃げようと思っていたんだろうか?ヘリで成功したのだろうか?
| 井上が中で動いているのに、SATが突入しそうな勢いになり、尾形は西島理事官に動きを止めるように頼むが、麻田総理が指揮をとるから口が出せないと言われ、最終的には麻田総理なんだろうな〜どんな人間かまだ分からないけど。
| 井上は金田以外を確保し、1Fの物理療法室におびき寄せ、これが富永にやって欲しいことですよねー「ごめんなさいねぇ」って出て行く富永が良かったし。結果、井上の言った通りに殺さずに確保出来ましたね。 | EpisodeU-2 テロリストを排除せよ | 今日は少しドキドキ、来週はもっとドキドキしそうだね。 井上が引き返すと、病院では加藤元首相の手術が進む中、テロリストが笹本を拘束し、医師やナースや患者を制圧して1階ロビーに集めて、まとめて監視しないとね…井上は金田のアナウンスもあり、状況を把握して医師に変装とはねースーツでは怪しいし、顔も見られているかもしれないし。ちゃんと七三にしてたのも良かったし。
| 警視庁では井上や笹本が情報を流したのではないかと疑われ、警護課は捜査から外されるが、尾形は西島理事官に指示されて現場へ向かうことに。
| 制圧を終えた金田は加藤宅に電話し、妻・君枝(島かおり)に秘書を家に呼ぶように要求。そして加藤宅に金田から連絡が入り、金田は加藤の秘書に身代金を株の売買で支払うように命令し、秘書に株取引の指示して、これが目的だった訳か…。
| 病院の外には警察車両と刑事や警官が取り囲み、さらにSAT隊まで出動しており、でも中に入ってくると3人殺すと言われて、一体どうするつもりなんだろう…でも乗り込むしかないよね?
| 株の売買が始まった頃、井上はナース長・富永(深浦加奈子)から笹本の居場所を聞き出し、作戦通り「もれちゃいそうなんです」「私ももれちゃいそうです」でトイレに行き、沼田(パク・ヒソ)を倒し、やられそうになった時はドキドキしたわ。
| 笹本が一番生き地獄だよね…2%の可能性のカギがそこに置いてあるのに、何も出来ないなんて。
| 誰か内部がリークしたってことだよねー秘書が怪しくてたまらないけど。 | EpisodeU-1 元内閣総理大臣を警護せよ | バレー延長してるからのん気に風呂に入っていたら、終わって速攻2分後に開始って…思わず録画に走ったわ。 眩暈に襲われた井上は尾形から病院で検査を受けるように言われ、PETまでとは本格的ですね。診断は五感が異常に鋭いために神経成長因子の血中濃度の増加し、緊張状態が続くと症状が進んでしまうという診断。幼い頃に何かなかったかと聞かれても嘘を付き、もはや仕事を変えるしかないよね…。
| 井上と笹本は元総理大臣の加藤(露木茂)の身辺警護を任され、露木さんが役者とは…でも人の良さそうな人はお似合い。
| 課長がこっちを見てる、どうしよう…って敬礼するのは面白かったね〜無反応だし。
| 加藤は極秘で検査入院するため、2人態勢での護衛で、でも極秘のはずの情報は金田(北村有起哉)率いる6人のテロリストに漏れており、“大和病院”の襲撃準備を進めていて、。
| 加藤を手術室に入ったために、2人は昼食をとるために交代して警護をすることになり、井上が先に昼食を取ることになり、外に出ると入れ替わりにテロリストが入ってきて占拠し、手術中って一番いい時期かもね…無防備過ぎるし。
| 笹本はテロリストに拘束されてしまい、井上も嫌な予感がして戻るけどーもはや大変なことになってますね。 | EpisodeT 東京都知事暗殺を阻止せよ | やっと始まった!11月開始って…CMばっかり見せられて、バレーで延長されて、待ちに待ちましたよ!でも待った甲斐もあり、かっこいい。岡田君もだし、映像も違うよねーホント映画みたい。「踊る」と「海猿」を混ぜた感じ? 井上の能力は現場で集中して不審者を見抜くってことなのかな?現場を記憶もしてたような?
| SPはテロリストを捕まえるのではなく、要人を護ることなんですねー銃を構える男を捕まえるのではなく、壁になった瞬間にやっと飲み込めました。でも同じ人間なのに“動く壁”ってところが納得いかないよね?確かに狙われやすい存在っていうのは分かるけど。尾形の言う通り、死者が出ないと変わらないってことか。
| 岡田くんが「お前はやれる男だ」って意気込んでいるのが、お見合いって!相手は飛びつくでしょ?なのにあまり乗り気じゃなくて、でもすさまじい洞察力は引くかも?役所に勤めているって嘘を付いているようだし、SPとは言ってはいけないのかな?
| しまいには尾形に「陸上自衛隊と海上自衛隊、どっちがいい?」って、伴侶が欲しいんですねー3歩下がって付いてきてくれて、薄化粧で働き者で、足首が細くて、キレイだけど可愛い子って。笹本も彼氏が欲しいって、でも本当に忙しくて合コンさえもいけないんでしょうねー関サバのようにピチピチした男。しかもSPともなれば「海猿」の海保と一緒で環菜と同じ状態になるだろうし。
| お見合い中に尾形から都知事・大川優子(大場久美子)を警護するよう命ぜられ、急行した警護場所は豊洲のシネコンで、甥の出演映画ってそんな迷惑な話ないよね?
| 井上は杖をついて歩く不審な大男(三代目魚武濱田成夫)が気になり、声を掛け、使っていないスクリーンへ入れると、突然ナイフで襲い掛かかり、あんなにジャラジャラと。でもなんとか切り抜け、確保するが、テロリストを捕まえたのは初めてって、日本ではそうだろうね。「24」見ても現実的じゃないのと同時に。
| でも大男は銃刀法違反だけで、テロリストだという決定的証拠はあがらず、課長・中尾義春(江上真悟)から井上と尾形はSPの仕事は要人を護ることであり、犯人を捕まえるのは公安の仕事だと言われて、結局なかったことにされるんですね…極秘にしたいものだから。
| 記者クラブで井上は嫌な予感を感じるが、大川が井上の行動が気になり外に出されてしまい、次は違う部屋で待機させられるが、嫌な予感で部屋に入るとみごとに記者が銃を向けていて、これで大川も多少は恐ろしさを知ったんじゃないの?偉そうにしていたツケだよ。まさに尾形の「テロの時代であることを認識して下さい」だよ。
| でもまたなかったことにされて、スーツが経費で落ちなかったらポケットマネーで買ってやるってそんな話かよ?でも総理大臣(山本圭)が両親の死と絡んでいるようですねーにやりと笑ったのも気になるし、銃を向ける姿も。
| 大男は釈放されたんですねーまた絶対やるぞ。三代目魚武濱田成夫さんって大塚寧々さんの元旦那ですよね? | |