DVD-BOX | 原作コミック | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
10 魅録の涙…生きるも死ぬも一緒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんか最後の最後まで安っぽいと感じてしまいましたね…コミックの世界観ではそうは感じないのに、あの浮世離れした世界は映像化は難しいってことですねー高級感があまりにもないんだもの。 クリスマスのプレゼントに紛れて差出人不明の拳銃が届き、魅録はモデルガンと間違って美童に発射してしまい、警察が突入してくるほどの大騒動。どうやら時宗の話によると、魅録が拳銃を隠し持っているとのタレコミがあったらしい。魅録の無実は確実で、はすぐに解放されるが、マスコミも騒ぎ始めてしまう。
| 裏の情報網を使って調べた魅録は、黒龍会鮫島組が拳銃の密売をしているらしいと知り、向かうとボコボコにされて、さらに部室内で隠しカメラを発見し、学園に敵が潜んでいると考えざる得ない。
| 学園も経営不振の状況となり、学園の理事会では、理事の一人・高千穂(中丸新将)は有閑倶楽部のメンバー全員は自宅謹慎に。文部科学大臣の出羽桜(前田吟)も聖プレジデント学園の学校法人の資格取り消しも考えると言われて、そんな簡単に出来るものじゃないでしょ?高千穂は最初から怪しすぎたけどね…。
| みんなを巻き添えにする訳にはいかないと、魅録は一人で乗り込むが、一人ではやっぱり難しくて、でもちゃんとみんな察していましたね。デビット伊東さんは今回は悪役まっしぐらですねー気持ち悪いくらいだし。
| 剣菱家に校長と教頭がお金を貸して欲しいと言いに来て、どうやら高千穂に丸め込まれ、学園の権利書を騙し取られてしまったらしく、でも1億円の修理費ってすごくない?セレブ高校なのは分かるけどーならお金はあるでしょ?魅録の得た情報から拳銃の密売データに高千穂の名前を発見して、さらに黒幕・出羽桜の公演会長とは繋がりましたね…。
| 出羽桜を追うが、みんな捕まってしまって、相手は今までのように簡単にはいかない。でも作戦を練り直すと、なんで変装に気付かないの?結構あっさりじゃんって最後もやっぱり思ってしまいましたね〜あれだけ読まれていたのに。
| 出羽桜は酔っ払ってペラペラしゃべり、魅録に拳銃を送ったのも出羽桜で、目的は?っと思ったら徳川の埋蔵金って!なるほど〜それで聖プレジデント学園。全て録画して、髭が取れていたのに、ちゃんと気付かないと。 | 魅録を主役っていうことが難しかったでしょうねー悠理が主役な訳だから、でも赤西くん主演じゃないとって言うのは分かるんですけどね。ただなんか安っぽいと感じてしまって、話もどうも面白いとはそんなに思えなくて、ハマれてなかったんですよね…キャストは良かったと思うんですけど。まだ若い人たちだからまだ有閑倶楽部の独特の重厚感が出てなかったことなのかな?逆に高校生役?って人くらいの年齢の方の方が良かったんじゃないかな?人気コミックだからといって成功するとは限らないですからねー「花より男子」「花ざかりの君たちへ」は特別だったってことですね。 9 vs裏口入学 | 有閑倶楽部らしい、憎むべき相手だったし。 悠理は冬休みに米アラスカへ行く予定でウキウキ。でも期末テストで落第点を取ると冬休み中に補習を受けなければならないと知り、愕然。でも理事長に勉強もご飯を食べるのと一緒って言われて、でも悠理ですからね。
| 清四郎に勉強を教えてもらっていて、両親が「どんどんやっちゃって」って言っているのは良かったね。
| 悠理は試験用紙を盗み出そうと学年主任・緑川(山崎一)の部屋に侵入すると、悠理に少年の霊が乗り移り、悠理の口を借りて話し始める…霊感がありますからね。少年は龍一郎(細山貴嶺)で、緑川に復讐したいと言い出し、どうやら緑川の裏口入学のせいで受験に失敗して自殺をしてしまっていたんだね。でも魅録は「死んだら何もかも終わり」だと言い、それはそうなんだよね。
| 悠理が乗り移ったおかげで頭は良くなっていましたねーそれは助かるね。
| 緑川はギャンブルで借金があり、有閑倶楽部メンバーはカジノで勝負を挑み、イカサマもあったけどー素で強かったメンバーもいましたよね〜。そして大勝負を挑むが、そこへオーナーが目を付けてまずいと思ったが、寝込んでいた悠理がやって来て、でもダメかと思ったら飛びましたねー龍一郎の力だったんだろうね。
| 緑川を追い込み、こんな人間がいることをが間違いよ。悠理も復活してたし、テストは問題だけどね。 | 8 花束爆弾!? | 千秋さんって…「おふくろ」って一番言いそうなタイプなのに。 魅録の母・千秋(秋吉久美子)が、自分の誕生日に海外視察から帰国。お母さんも令嬢だったんだね。
| 夫の時宗は千秋の誕生日には毎年、花束を贈る約束をしており、栄養ドリンクを届けると、警視庁の総監室に配達されたプレゼント用の花束に爆弾が仕込まれ、離すと爆発すると書かれていて、離せなくなってしまう。
| 犯人は生花店の店員に変装したオカマのケイコ(鶴見辰吾)だと分かり、千秋とケンカした時に花束を渡すと約束してしまっていたんだね〜だから恨まれていると。
| 食べ過ぎてお腹を壊してばっかりの時宗に代わって、有閑倶楽部がなんとかしようとし、悠理と可憐がおびき出そうとするが失敗し、今度は魅録と清四郎と美童が女装するがこれもキュンキュン怒ってはいたが失敗。
| もう死んでもらうしかないと爆発したとおびき出すが、逆に時宗が捕まってしまい、キスしてくれたら許すと言い、みんなも「してやれよ」って言うんだけどー時宗は断固拒否。キスくらいいいじゃんって思ったけど、そんなことしたら離婚かもしれないしね。
| 時宗は千秋さん一筋で、爆弾は偽物で、「傷つける訳ないでしょ、大好きな時宗ちゃんを」って確かにそうだよねー爆弾の知識もなさそうだし。生まれ変わったら一緒になりましょうも断って、ある意味男らしいけど。
| やっと千秋に会いに行くが、お腹がきゅるきゅ〜るでなかなか辿り着けなくて、でもなんとか魅録のアイデアでなんとかなったんだよね?不満そうだったけど。 | 7 極上玉の輿 | 世界的な大問題なのに、なんだかチープだよね…。 クーデターの動きがある国の王子・カサル(マイク・ハー)が来日し、クーデターから避けるために悠理の家で預かることになり、それよりも万作がケンブリッジ大学って…やっぱり只者じゃないってことだね。
| 玉のこしを狙う可憐は、ハンサムなカサルに一目惚れし、まさにプリンセスだものね。
| でもクーデターの件でカサルは厳重な警備体制で、遊びにも行けないカサルをみんなで警察をだまし、可憐とカサルにデートをプレゼント。そしてカサルの国のクーデターが失敗に終わり、反乱軍の指揮官が逮捕されたとのニュースが入り、帰国を決意したカサルは、可憐にプロポーズするとはね…可憐ももちろん了承。
| しかし、日本に潜入していたクーデター派の兵士が、カサルと可憐は人質になってしまい、有閑倶楽部でどうにかしようってレベルじゃないけどー結果は警察よりも有閑倶楽部のお手柄だったよね?変装しているとはいえ、バレてなかったし。
| でも可憐がカサルにもらった大事なネックレスを落としてしまって、いかにも打たれたっぽかったのに、ヒールがかけただけで、本当に打たれたのは魅録で、無事だけどー圧はあるでしょ?SPでも赤くなってたし。
| そしてオチはカサルの国は9人だっけ?一夫多妻制だったとはね。 | 6 男嫌いの恋 | 小山くんには荷が重かったような…アクションシーンなんてひどくて見れなかったし。 不良グループに絡まれた野梨子は、助けてくれた裕也(小山慶一郎)と知り合い、実は裕也は魅録と悠理の友達で、再会。でも清四郎は野梨子に裕也に住む世界が違うからあまり近づかない方がいいと言い、なんか今にも「好きだ」って言いそうな感じだったけどーそうではないんだよね?
| 裕也に母親が倒れたとの連絡が入り、金が必要になった裕也は暴力団の金剛(橋本さとし)らと組み、窃盗に手を貸し、でも何を盗んだか知らなかった裕也はそれが野梨子の父・清州(篠井英介)の掛け軸“雪月花”だと知り、取り返そうとするが、警察に見られてしまい逃げることに。
| でも顔を見られた裕也は警察にもバレちゃって、でもごまかそうとして、なんだかごまかされてたよね?気付いてなかったっぽかったし。でも裕也は素直に野梨子に連絡して来て謝り、ひっぱ叩くのは野梨子らしかったけどー許したのは惚れた証拠ですね。
| 裕也は金剛から掛け軸を取り返すと言い、居場所を突き止めると魅録を殴って一人で行ってしまい、自分のせいで迷惑かける訳にはいかないよね。でも捕まってしまい、魅録と野梨子は助けに向かい、魅録は本当に顔は広いですねーあっさり見付かって、みんなで倒しちゃって、このドラマはここがあっけないよね?
| 魅録は時宗にご褒美で裕也の件は見逃してもらったようで、いいのか?警視総監。なんでもありな作品だからいいのかな?でも裕也は金沢へ帰り、清四郎はせめてハッピーエンドにしてあげたかったって、本当にお父さんですね。
| でも野梨子は相変わらずで変わらなかったようですねー男を好きにはなれるってことは分かったけどー裕也はよっぽど特別だったってことなのかな?清四郎の言う通り、お嬢様は不良に憧れるし? | 5 崩壊の危機 | あのお父さんが剣菱グループをまとめれるっていうのがもはやすごいよね…。 悠理は急に孫の顔が見たくなった百合子に、結婚して子供を生むよう命じられ、一度決めたことは変えない百合子に逆らうのは不可能で、花婿候補が集められ、オッサンばっかり。しかも自分より強くないとって言うを引き下がって、弱そうだったものね…。
| そこでまさかに清四郎に白羽の矢が立ち、万作も百合子も万丈一致で、清四郎もその場では断るが、みんなが結婚すれば世界に広がる財閥を動かせるけど、清四郎にもさすがに無理だと言うと、やる気になってしまって結婚を承諾。
| 悠理は抵抗するが、決闘に負けて、婚約させられてしまい、野梨子は幼稚舎から一緒だったために清四郎が自分の野望に熱中して本来のことを忘れていると、有閑倶楽部に好きとかはないんだろうけどー清四郎にはやっぱり野梨子だよね?
| 子供時代は学芸会でしたね…なんだ?あれってくらい。
| でも清四郎は万作が百合子を捜しに行っている間に、財閥の後継者として仕事に没頭し、自分を話売れていて、マナーの悪い悠理に語学やマナーを勉強させ、確かにあれでは社交界とかは無理だよね…それが悠理なんだけど。
| 清四郎の様子に見かねた野梨子は決闘を挑み、でも本気で相手にしない清四郎に魅録が相手になり、仲間だからどちらが強いとかなかったんだねー結局分からなかったけど。二人ともボロボロになり、みんな魅録を応援していたけどー清四郎も応援しちゃい出して、でも結局は和尚(泉谷しげる)のおかげでおさまったけど。
| 野梨子の作っていたパズルはみんなの写真だったんだねーグランマニエの顔がなかったけど。「何探してるの?」「顔」って掛け合いが面白かったけど。 | 4 出た!幽霊 | 一番「有閑倶楽部」らしかったですねーあたしのイメージは全部こんな感じだったんだけど? ケチで有名な大金持ちのきぬ(吉行和子)が美童に一目ぼれして、どうやら結婚寸前に病気で急死した最愛の人と美童にそっくりだったようで、有閑倶楽部のメンバーも一途さに応援体勢で、年齢制限がなく愛せることこそグランマニエだものね。
| ケチのはずなのにヴィトンとかブランドを貢がれまくって、お金はあるものね。さらにきぬからデートに誘われ、みんなに推されて渋々了承し、指輪はどうかと思ったけど…。
| 幸せそうな姿に美童も少しは気持ちが分かり始めた時に、きぬはベランダから転落死。殺されたのかとも思ったけどーそうではなかったね…。落ち込む中、親戚たちは遺産がもらえると喜んでいて、でもきぬは全財産を美童に譲るとの遺書を残していて、あんなに金金言っていた奴らに絶対あげるはずないものね…。
| 親戚は辞退しろと言いに来て、美童に災いが起き、有閑倶楽部のメンバーはきぬの遺産が関係しているのではないかと考え、親戚たちが今度は家に招き優しくなって、美童にジュースをこぼしお風呂に入らせ、ドライヤーで本当に殺そうとして、みんないるのに隠せる訳ないのに。
| とりあえず一件落着したと思ったが、美童の周りだけで不思議な事件が起こり、やっぱりきぬだったか…人形に乗り移って美童を呼び寄せていたようで、みんなで寝ないで付き合うとか言っておいて爆睡で、剣菱夫婦も速攻爆睡だし。
| また人形が現れて、魅録を叩き起こして、家で人形を燃やすのは…って思ったけど、床はきっと大理石よね?
| きぬの家でお払いをしてもらおうと集まるんだけどー列車が止まってしまって、家の中が吹き荒れる中、美童はきぬにみんなによくしてもらったのに死んだらどうでもいいのかと訴えて、止まりましたね…急死だったからこの世に心残りがあっただろうし。
| 遺産はきぬの家を人形の博物館へ、あとは老人ホームに使うことにして、それが一番よね?お金は持っているだろうし。 | 3 花嫁救出(秘)女装作戦! | 今さらですが、どうも面白いと思えないですね…キャストはいいんだけどね。 卒業生の吉乃川あゆみ(入山法子)が、今をときめく企業グループの社長・神亀(正名僕蔵)との結婚式のお誘いに来て、みんな祝福するけどー魅録だけは腑に落ちなくて、玉司聖二(忍成修吾)と結婚するとばかり思っていたからだったんですね。
| 魅録は顔見知りの暴力団組長・白藤(黒沢年雄)が何者かに襲われたと知り、病院に駆けつけ、でもオヤジがなぜか入院してて、あんな格好で偽名で警視総監自ら内偵捜査ってね…。白藤は「うちの組を継いではくれないか?」ってオヤジの前だし、一応警視総監だしね…。後継者がいなかったことから組の解散を決意していて、娘がいることを告白。
| 結婚式当日。ウエディングドレス姿のあゆみが式場から出ようとして両親に制止されるのを目撃し、でも政略結婚しろってことじゃなかったんだね…それよりも養女だからの負い目があったから承諾したようだけど。
| 聖二がケガをしたから、身代わりになってあゆみを聖二のところに行かせようと計画。でもなんでこんなに結婚式に社員に塞がれているの?逃げられるって分かっていたくらいじゃん。しかも野梨子だけがやるのかと思ったら、みんなでウエディングドレス姿で翻弄して、女子はともかく、美童も清四郎も細いからそれなりに見えるし。
| あゆみは白藤の娘だったんだね…遺言状に全財産を譲るって書かれていたから、白藤の土地が欲しい神亀は近づいたようで、吉乃川家の経営難の政略結婚だけではなかったんだ…。
| 野梨子は結婚式に出ていて、相手もだけど、親も気付かないの?でもキスはまずいよね…ひっぱ叩くに決まってるわ。
| その頃、白藤はあゆみに全てを話し、でもそこへ神亀グループが入ってきて、あゆみも殺す気だったとはね…恐ろしい。でもあっけなく片付き、婚姻届も悠理が食べちゃって、聖二も寝てなくて軽い脳しんとうだったようだし、しかもあっさり結婚してるし。
| 来週はいかにも有閑倶楽部っぽいようだね。 | 2 vs警察!誘拐作戦 | 曲歌うのかよ!LOVE オヤジ〜♪だよ? 悠理は散歩中に太助(布施博)・亮太(知念侑李)親子に襲われるが、逆に相手をたたきのめし、さすが悠理。
| 太助らが営利誘拐を計画していたことを知り、悠理は最高の暇つぶしになると誘拐に承諾。魅録に偶然会って、魅録も面白くなりそうだとのっかて、悠理は自らボイスチェンジャーを使って犯人に成り済まし、自宅に脅迫電話って。
| 隠れ家に移動し、そこで太助が病気の妻のために工面した手術代をだまし取られ、誘拐を計画したと知り、身代金を要求しようと言い出して、お金有り余っているんだからあげればいいのにって思ったけどーそれでは面白くないものね。
| しかも悠理が自分の5千万だと聞き、「5千万?そんなはした金で、10億だ、10億」って。財閥ですものね。
| 野梨子・清四郎・美童・可憐も呼び、でもみんなは本当だと心配していたんだから怒られて当然よねーでも悠理と魅録じゃそんなこと考えてもなかったね…。でもみんなもまんまと乗せられて、警察と戦うことに。
| 猫を剣菱家に送り込み、子猫ちゃん可愛かったね〜!逆探をするなと言われると、万作はまんまと逆探知機を壊して、ラッキーだったけどね。しかもQRコードのサービスまで付いてて、最新最新。
| でも身代金の受け渡しで、悠理がデジカメを落として、警察官の格好をして、でもグランマニエはないだろ?金髪だよ?でもあっさりデジカメを見付けたと思ったら、身代金に発信機が付いてて、まさか魅録が騙した犯人のアジトに誘導していたとはね!さっすが〜!てゆうか免許持ってるんだっけ?まいっか、有閑倶楽部だもん。
| 太助・亮太親子に5千万円を貸し、残りは寄付とは…返すなんてことはしないところがすごいですねー剣菱家には痛くも痒くもないだろうし。でも校長だけは気付いていましたね。 | 1 いよいよ参上!ダンス(秘)大作戦 | やっぱり「有閑倶楽部」は難しいよね…。そんなに痛快ではないのはなぜだろう…てゆうか、そんなに「有閑倶楽部」って痛快だとは思わないんだよね?暗いと思ってたし。だから、いっか。でも原作の印象があたし的に、やっぱり主役の悠理と美童グランマニエくらいしか印象に無いんだよねーだからそんなに原作には執着はないから、いいんだけど。 でも「花より男子」よりもワヤだ…めちゃめちゃ金持ちだし、家もでかい。救急車で登校って…。しかもそれぞれに取り巻きが待っているなんて。心配していた美童グランマニエも慣れたのか見れますねーそれなりに見れるし。
| 美童と可憐は神無祭という社交ダンス大会の参加者が何者かに襲われケガをし、急遽代役を頼まれ、テレビに映ると知り、ヤル気満々。
| 魅録は愛犬・男山の散歩中に男に襲われている椎名早希(岩田さゆり)を助け、どうやら星蘭学園から神無祭に参加予定の早希は、男たちから欠場するよう脅されたらしい。男山は可愛いですねー手とか本物?チョンチョンするのが好き。
| 魅録が逃げる車にとっさに取り付けた発信器によると、男たちは高清水建設会社へ入って行き、しかもそこに張り込みをする父親に遭遇して、事件だって話しちゃって、警視総監なのにね…現場にいないよね?
| 岩田さゆりちゃんは金八先生の時とは随分変わったねー最初誰か分からなくて、でもどこかで見たような〜って思ってたらヤヨか!って、金八以来見てなかったかなかなぁ?でも前の方が可愛かったかな…。
| 有閑倶楽部は美童の招待状で高清水(萩原流行)のパーティーに潜入して、魅録は賭博の証拠を掴み、でも悠理・可憐・美童は使えなかったね〜!とんちかんな野梨子の質問の3サイズがパスワードになっているのもビックリだし。
| 悠理はお父さんに「お金貸して〜!5,000万」って、しかも畑に埋まっている壺だし、でも一番のお金持ちはやっぱり悠理なんだねー結局パーになっちゃったけどー痛くも痒くもないか。お母さんはメイド服姿だしね…。
| そして神無祭当日。なんとか早希を躍らせたい魅録たちはカードをし、ジュースに下剤を入れられるが、美童と可憐が結局は飲んじゃって、美童グランマニエがお尻を押さえているところがツボだったわ。でもシェリーがさらわれて、男山も負傷してたし。
| 早希は辞退すると言うんだけどー有閑倶楽部が見つけ出し、ボコボコにして、野梨子が一番強かったのかも。結果、早希が優勝して、でもオチはロンドンに行ってしまって、まぁそんなものだよね。
| でも親の権力を振りかざさないところはいいですねーセレブで金持ちだけど、普通。1週間の草むしりしてるし。 | |