戻る
シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜
'08 7/8〜9/16放送 火曜日 フジテレビ系 21:00-21:54(初回 21:00-22:09) 公式HP
原作:安童夕馬(作)・朝基まさし(画)「シバトラ」 脚本:武藤将吾 演出:佐藤祐市、石川淳一 P:柳川由起子、稲田秀樹
企画:立松嗣章 音楽:菅野祐悟 主題歌:Every Little Thing「あたらしい日々」
出演:小池徹平 大後寿々花 塚地武雅 真矢みき 宮川大輔 南明奈 今田耕司 内田滋 聡太郎 近野成美 松田珠希 藤木直人 ほか
「サイコメトラーEIJI」「クニミツの政」の最強のタッグ安童夕馬・朝基まさし氏の「週刊少年マガジン」で連載中で、累計42万部を突破した人気コミックの連続ドラマ化。誰よりも純粋で正義感が強いが、外見は少年にしか見えない超童顔の刑事・柴田竹虎(通称:シバトラ)と、ケンカ最強!元不良集団のヘッドだが竹虎の兄貴的存在・藤木小次郎。変わり者の上司・千葉。竹虎が最初に手がけた事件の犠牲者で訳ありの女子高生。小次郎を慕う弟分でパティシエを目指す元天才ハッカー・白豚。竹虎とはしばしば衝突する同僚の刑事。個性豊かな強力メンバーが、“チーム・シバトラ”として日々巻き起こるさまざまな少年犯罪に立ち向かう。独自の捜査方法で事件を解決していくと共に、竹虎の強すぎるほどの正義感と天然系の熱いハートがどこか冷め切った大人たちや、心に闇を抱える子供たちの心を動かしていく痛快コメディー刑事ドラマ。企画担当は「原作を初めて読んだ時にすぐ『これは小池君しかあり得ない』と思いました。そもそも、まるで当て書きをしたのではと勘違いするほど主人公の竹虎にウリ二つ(笑)」。

小池徹平は映画「ラブ★コン」や「KIDS」に主演し、ドラマでは「ごくせん(2)」「医龍」シリーズに出演し、CMでそしてミュージシャンとして幅広いジャンルで活躍しているが、連続ドラマは初主演。以前より原作のファンでドラマ化を熱望していた今田耕司が約5年ぶりにドラマにゲスト出演。「アッキーナ」の愛称で人気の南明奈が女性警察官役で連続ドラマに初出演。
C A S T
柴田竹虎(24) ‐‐‐ 小池徹平 * 横浜みなみ署生活安全課少年係 童顔刑事(巡査)
宝生美月(16) ‐‐‐ 大後寿々花 * 本牧高校2年B組 白豚(23) ‐‐‐ 塚地武雅 * パティシエを目指す元ハッカー
千葉さくら(40) ‐‐‐ 真矢みき * 少年係係長(警部補) 新庄徹(34) ‐‐‐ 宮川大輔 * 少年係(巡査部長)
鮎川環(23) ‐‐‐ 南明奈 * 交通課警察官(巡査) 木下満男(38) ‐‐‐ 今田耕司 * 本牧みなと署交番勤務
南原貫太郎(27) ‐‐‐ 内田滋 * 少年係(巡査長) 宇崎亨(20) ‐‐‐ 聡太郎 * へルタースケルター 現ヘッド
宮城芽衣(24) ‐‐‐ 近野成美 * 交通課警察官(巡査) 真鍋夕菜(23) ‐‐‐ 松田珠希 * 交通課警察官(巡査)
藤木小次郎(32) ‐‐‐ 藤木直人 * 古着屋オーナー 竹虎の兄貴的存在

DVD-BOX 原作 サウンドトラック

11 希望僕たちの未来へ…

内部に裏切り者がいるっていうのは分かったけど…美月だとは全く思ってなかったわ…。
しかも最終回で突然だったし、犯人当てのドラマと思ってみてなかったから考える時間もなかったしね。鳥肌立っちゃった。
やっぱり竹虎が落合を殺したと疑われ、新庄に連行され、小次郎は白豚の事件の事情聴取で身柄を拘束。さくらは竹虎の潜入捜査の責任を問われている。
通り掛かりに美月に死に神の手が見え、さらに楠木からから「鬼神メール」が届き、一件は落合を殺せというもの、そしてもう一件は今夜7時23分に鬼神が美月に死の制裁を下すと書かれているらしい。
竹虎は新庄から逃げ、さくらは県警は腐敗事実を隠ぺいしたいだけだといい、殴って逃走し、小次郎を助けるとはね。でも銃で脅すのはまずいよね…十分分かってのことだろうけど。
落合の現場に落ちていたというストラップはチーム・シバトラのみんなでお揃いで、環とさくらもお揃い。犯人はこの中にいる…今、考えたら美月が怪しいはずなのに、実はどうにかして新庄?とか、まさか白豚か?小次郎はないだろうし、あとは環!?なんて考えてて、美月だとは全然思ってなかったですね…。
学校に行くとみんな集まってて、河東の話だと半年前にはすでにオリジナルの鬼神がおり、ヘルメット集団がある男をボコボコにした事件が起きている。それは竹虎が警官の頃の管轄で、木下に会いに行くと被害者・堀田佳史は調書の途中で逃げたらしい。今田さん最終回は大活躍でしたね。
環だと思って乗り込むと新庄で、でも送ってくれたようで、さらに小次郎も逃がしてくれて、暑っ苦しい刑事になりたかったんだ…。南原も小次郎をかばったようだし。
ネットに現れたのは美月で、でも竹虎はコードを抜き、いたのは美月だけ。美月が鬼神…。
美月は鬼神を使って、お父さんを殺そうとした…木下の似顔絵はお父さんだったんだね。でも覚せい剤をやっていたから事件にしなかった。1回で終わらせるつもりだったのに、河東が鬼神を名乗り、落合の事件…どんどん膨れ上がってしまった。でもどうやって脅したんだろう?その辺はうやむやだったよね?何か秘密を握って動かしたってこと?
ただ美月は黒幕って訳ではなかったんだね…。美月は終わらせるために自殺しようとしてて、でも白豚のパソコンに痕跡が残っていて、気付いてほしかったのではないかって。
小次郎は終わらせるために落合を殺したのではなく、俺たちのために殺したんだといい、一緒に暮らして泣いて走った美月は本心だったはずだものねー大切な場所だった。白豚も止めるが、銃を向ける美月に竹虎は無言でゆっくりと近づき、抱きしめましたね…。「僕のことはどうなってもかまいません」っていっていたくらいだものね。
そして「チェリーパイ」。何のこと?って思ったら、最初にいっていたことだったね…。
さくらは箱根?に移動になり、新庄にもストラップが届き、チーム・シバトラっすか?竹虎は常盤遼子(井上和香)のおかげでお咎めなしで、パトロールでカツアゲされてて、どれだけ治安が悪いんだか。


すっごい面白いって訳じゃなかったけどー気軽に見れるし、まずまずってところでしょうか。話もバラバラで、色々起こったけど、実は繋がっていたし。ただ美月が黒幕っていう訳ではなかったので、今も繋がっていたって感じはそんなにしていないんですよね…。でも小次郎が抜群のタイミングで到着し過ぎて、出来過ぎているっていうのはありましたけどね。キャストは良かったですよねー竹虎くんは小池くんにピッタリだったし。藤木さんも最近のイメージと違って良かったし。真矢さんもかっこ良かったし、大後寿々花ちゃんはやっぱりうまいですよね。お笑いメンバーが入っていたけど、塚地さんは心配ないし、宮川さんもうまいですよねー今田さんは目立つほどではなかったけども…でも安っぽさは感じませんでしたね。

10 脱獄!チーム最大の危機!

白豚は一命は取り留めたんだね…でも意識が戻らなくて、はねトびで裏切ったからじゃないのぉ?
河東は鬼神じゃないと来たか!河東が鬼神になる前にどうやら実は鬼神は既に存在していて、伊能が本当の鬼神かもしれないって。こいつはそんなに出来るやつなのか?姜くんなのにぃ?
美月は父親に会いに行って、落合のことを聞くと、精神安定剤だと覚醒剤を渡されていたんだね。気づいた時には依存症になっていたって、こんなにも落合が絡んでいたなんてね。
脱走について話し合うが、看守から2日後の予定だった外壁工事が翌日に変更になったと聞き、工事が入れば壁に開けた脱出用の穴が見つかってしまうため、チャンスは今夜しかない。まさにプリズン・ブレイクだね。
外塀を乗り越えるためにはカマが必要で、食中毒に見せかけて医務室に運ばれた竹虎は点滴のスタンドを代用することにし、ついに脱走。でも3人がすぐに捕まって、囮にする気だったんだね。
さくらは係長を外され、まぁ違法捜査だからいずれこうなるとは思ったけど。
竹虎に裏切られたことから落合と伊能と脱獄計画を立てていたが、伊能が裏切ったために懲罰房に1ヵ月入れられて、変わってしまった…それから落合は一目置くような存在になり、模範囚として出所した…。でも計画は実行されることに。
小次郎が助けに来てくれるけどー新庄が追ってて、竹虎の登録がない?確かにさくらは更迭された=竹虎は脱走犯だなんて。
どうやら目的は東京タワーを占拠!?公共の電波で悪事を流し、絶望させるって…テロでも起こすのかと思ってたわ。
伊能は3人切ってパクられていたんだ…落合を殺すという伊能を変われると説得して、竹虎はひとりで落合のところへ。
落合が死んでるとは…胸には「鬼神が裁きを下す」って…別に犯人がいるってこと?でも予告では生きていたよね?新庄はなんで来たの?どこで情報知ったんだろう?完璧にこれでは竹虎が疑われるよね〜って思ったら、そうでもない!?

9 刑務所潜入…驚愕の計画!

新庄の調査書はさくらが手をまわしていたんですね。突然の井上和香だったけど。
白豚の告白のためにBBQが開かれ、環に告白する気で、でもまさか「付き合います」って…えぇ!?だね。
竹虎は落合が服役した少年刑務所に行っていたことから、落合の計画を探るため、かつて服役していた少年刑務所に単独で潜入。気持ちは分かるけどーやり過ぎだよね。
新入りということで看守も受刑者も酷い扱いで、ご飯もトイレだなんて…。しかもボコボコにされて、小杉(大河内浩)は行き過ぎの暴力で、止めようとすると鬼神事件の河東に止められて、服役していたんだね。河東から若林へのいじめはすさまじく、いつか若林がキレて小杉を殺すのではないかと言われているほどらしい。
竹虎は若林(杉浦太雄)から小杉を殺したら仲間にしてくれると言いだして、でも小杉には死神の手。
小杉に独房に入れられ、ボコボコにされ、ご飯もこぼされて、相手は刑事だぞ!って言ってやりたいね。確かにこんなことでは更生出来ないし、復讐したいって思っちゃうんじゃない?
さくらは落合を見付け警察に呼び、麻薬の件で追い詰めようとし、落合は証拠は?と<一点張りで、ダメかと思ったら証言があったんですね。でも自殺とはね…なんで目の前にいるのに捕まえられないのよ。
小杉はどうやら暴力は息子がいじめられたのが原因だったのか…でも理由には出来ないでしょ、すべきことではない。でも竹虎の気持ちが通じたのか、警棒では殴りませんでしたね。伊能(姜暢雄)が落合の相手だったんですねー姜くんだから笑いそうになったけど。前はいなかったよね?いた?
通話記録を調べた白豚が落合が「計画が分かった」と取引しようとするが、逆にやられて死んではないようだけど…なんで一人で行っちゃったんだよぉ!バカバカ。
所長が大麻所持で逮捕されて、獄中では反乱が起き、どうやら腐った権力者に裁きを下すことが目的。逮捕は始まりの合図だったんだねー落合ももう始まったって言っていたし、ニュースの分からない獄中でも分かるサインってことか。

8 勇気…予測不能の脱出!

殺して埋めるのではなく、生き埋めなんだ…。
美月は落合に捕まり、気絶させられるがさくらに助けられ、でもさくらは単独行動しているようにしか見えなくて真実を話さなくて、当り前だよね〜元々の原因はさくらだもの。
埋められたのは樹海で、竹虎は刺された傷が痛んでて、リカは薬が切れておかしくなって、ひどい状態。
宇崎を裏切ったヘルタースケルターは金井正紀(木幡竜)にハメられたって、プールバーを教えてもらうが、またハメられるとはね…。確かにあんなにしたくせにあっさり謝ったものね。
竹虎を探す美月にクラスメイトも探してくれて、竹虎の築いた証ですね。
竹虎とリカは彷徨い歩き、リカは母親は自分の思うように押し付けられて育てられたんだねーそれに逆らったら叩かれて、フォークを突きつけた。原因は母親の方だったんだ。
新庄の麻薬中毒の話は本当だったようですね…だから許せないってことか。
竹虎はリカから落合はゴーストだって、そして薬は政治家や警察幹部まで流れているということを聞く。警察も揺るがすほどなら落合は安全なのかもね。
母親が連れ去られて、反抗されて裏切られたと思い、自分の弱さが原因だったと、心配しなかったことはなかったって。分かりあえて良かったと思ったら、黒い奴らがやって来て、まさか小次郎とクラスメイトだったんだね!これが美月の出来ることか。落合のかたを付けるのは金井たちの方だったんだ。
落合は竹虎に「本当の恐怖はこれからだ」って真正面から話し、まだまだ終わらないようだね。

7 悪魔の誘惑…必ず君を救う

落合のことが問題になってて一応納得したわ。小次郎なんて撃たれているんだもん。
キャンディーの中に覚せい剤って…どんどん逃げられなくなるさせるって。
竹虎はさくらから中高生の間で流行している覚せい剤入りのキャンディーについての捜査を命じられ、竹虎は取調室で尋常ではない様子を見せた17歳の弥生(大平奈津美)を尾行すると、洋服屋に行き、アレがアレがと言いだす。大平奈津美ちゃん大きくなったねー「恋愛結婚の法則」とか「恋を何年休んでますか」の子だよね。
そこへリカもやって来て、キャンディーをよく食べると言いだし、覚せい剤のことは知らないというけど…そんなはずないよね?
変装して店に行き、紹介された芸能プロダクションを訪れた竹虎と美月は、ダイエット食品を渡され、これが覚せい剤らしい。帰りに変な奴らに襲われ、でもちゃっかり小次郎と白豚がいましたね!もはや用心棒だね。
宍戸(弓削智久)が襲ったようで、しかも黒幕はリカだと言う。リカに全て着せて殺そうとしていて、しかも落合の事件も覚せい剤絡んでるんだ…まだまだ落合の呪いは終わらないってことか。
みんなでリカを探していたけど、拉致されちゃって、しかも死神の手が見えて、当り前だよね…。バカな部下のマネが役に立つとはね!マッキーって武器になるんだね〜ビックリ。母親にフォークを突きつけたことがきっかけで、怖がられてしまったらしく…確かに自分が産んだ子供なのにね。
しかもヘルタースケルターが裏切るとはね…なんかよからぬ顔してたよね?竹虎はリカに刺されて、捕まっちゃって、大ピンチ状態じゃん。しゃべってないでさっさと逃げないと!美月を肩を叩いたのは落合だし…。
もう最終回までこれを引っ張る気かな?ってくらいの勢いでしたねーまぁ今さら大きな事件を起こらない限りは。でもさくらと竹虎のことが問題になるのかな?でもそうなると辞めなきゃいけなくなるか?

6 復讐…涙あふれる最終対決

落合はお咎めなしっていうのが気に入らないけど、解決ってことになるのかな?
なるほどね…ゆり(原田佳奈)が小次郎を助けに行ったのは竹虎が死神の手を見てしまったからだったんだ…これが初めてだったんでしょうね。それは竹虎も責任を感じるかも。
竹虎と落合は高校で知り合い、両親が離婚しているなど家庭環境が似ていたことから意気投合したが、竹虎は父親と出会い、そりが合わなくなり、あんな事件が起こってしまった。
落合は失踪中の生島透子と最後に通話した人物で、そういえばまだ見付かってなかったんだったね。
竹虎と新庄が組むことになり、今回は潜入ではないからね。でも竹虎は透子の高校の後輩でメイド喫茶でも一緒だった水原咲(垣内彩未)に話を聞くために、15歳以下のスイミングスクールに潜入し、でもかなづちだったんだ…。でもメイド喫茶に現れる情報を得て、でもいたのは岩城で、どうやら脅されているらしい。
そこへ小次郎が現れて、もうハードな藤木さんでしたね〜爪を剥がすって。居場所を吐かせて、でも竹虎は殺す気でいる小次郎を行かせるわけにはいかないんだよね。
埠頭ではさくらと落合が会っていて、落合は透子を返すから自分は逃がしてくれと取り引きを申し出て、でもさくらの選んだのは引き金を引くこと…。確かにこんな場所だし、撃つことは可能だよね…。実はさくらも反省していたらもう終わりにしようと思っていたけどー全く反省をしていないものね。
小次郎もやって来て襲いかかろうとするけど、さくらが阻止しましたねー撃っちゃっていいのか?って思ったけど。でも竹虎は恨んでいるけど、復讐は意味はないって、まぁそうなんだけどねー父親のためにもゆりのためにも殺しちゃいけないって。
そして竹虎が切ったように見えるって…本当に?落合も腹を気にしたりして。
透子は白豚が見付けてて、裏切った落合に「お前が死ね〜」って言っているのは良かったけどー危機一髪だよね。でもこれでこいつが引き下がるもの?どうにかしてやりたかったわ。

5 萌え〜メイド喫茶に(秘)潜入

おそるべし!小池徹平!女装しても可愛い。
竹虎は18歳の生島透子(志田菜々子)という女性が失踪した事件の捜査で、彼女がアルバイトをしていたメイド喫茶に潜入。失踪事件には竹虎の父とさくらの妹を殺した落合建夫(橋爪遼)も絡んでいるようだった。メイド喫茶で採用された竹虎がメイド服を着て接客に出ると、美月もメイド姿で、スカウトされたという。
そこで白豚がメアリー(小池彩夢)というメイドと楽しそうに話していて、まぁおかげで竹虎はクビに。
そして竹虎と小次郎はメアリーは失踪事件の有力な情報を持っているかもしれないと、メアリーとデートをする白豚を尾行。幼いとは思っていたけど、小学生だったとはね…淫行だ。
メイド喫茶の店長の岩城(青木伸輔)が裏で何をしているか感づいた美月は、竹虎を呼び出して忍び込み、でもあっさりバレちゃって、小次郎と白豚がやって来て、「落合に連絡しろ」って…まさか。親戚はヤクザみたいだしね。
美月はさくらに事件のことを聞きに行き、落合が竹虎の父親を撃って、銃弾の当たった竹虎は病院へ。そして小次郎はやり返しに行くと、小次郎を止めようとかばおうとユリが飛び出し亡くなった…藤木さんは黒にメッシュの方が似合うね。
どうやらメイド喫茶は小中学生を斡旋しており、白豚はメアリーから「人を殺しちゃったよ」って連絡があり、どうやらもみ合っている内に事故で刺さってしまったらしい。
小次郎に助けを求めると、竹虎もやって来て、当り前だよね。メアリーはお兄ちゃんと呼ぶ相手は落合…間違いなかったんだ。落合は言葉巧みに追い込み、自殺すれば犯罪者にはならないと、拳銃まで渡して。竹虎はメアリーから「死んで償う」と電話をもらい、まだ小学生だもの…冷静な判断もずる賢さも未熟だもの。
両親はどんな目で見られているのか分かっているのかって、事故かもしれないっていうと「良かった」なんて…自分の保身ばっかり。竹虎は自殺しようとしたこと、誰も心配しなかったからこんな事件が起きたと思わないかって訴え、そして落合と繋がりましたねー2人も殺して真っ当に生きるのは難しいだろうけども。

4 完結編君が鬼神なんだね

河東じゃないの?って思ってしまっていたもので、全くビックリしなかったね。
鬼神がメールで、2年B組の生徒全員に千手峠まで来るよう指示。鬼神はそこで自分の正体を明かすという。
翌朝、竹虎と美月は生徒たちと共に集まり、そこで河東学人と武良広海がケンカを始め、河東が道路に突き飛ばされ、轢かれそうになり、連れて逃げようって気はないんだ。でもメールが届いた時間がおかしいことに気づいていたんだねー下痢のおかげで。
そして鬼神が指定した廃屋に到着。中に入ると「助けを呼んだ者には、死の制裁を!」と書かれていて、すると美月がいないことに気付き、探すと倒れている美月を発見。周囲には鬼神の手下と思われる集団がおり、逃げても殺されるなら戻るしかないと廃屋に戻り、すると楠木も放り込まれ、「この中に鬼神がいる」!?って手紙。
誰が鬼神かと探り合いになり、河東が毛利(倉貫匡弘)を連れて助けを求めに外に出て行き、でも河東はすぐにフルフェース集団に捕まってしまい、自作自演じゃないの?って思って仕方なかったんだけども。
ガスが撒かれ、みんな誰も信じられないと自分勝手な行動を取り始め、話すしかなかったよねー「僕は刑事だ!」って。武良と楠木は竹虎だけは信じていましたね。そして美月の携帯を借りて、クビになる覚悟で警察に連絡。
小次郎が竹虎のお父さんの仇を取ろうとして、さくらの妹が亡くなったようですね。そして犯人は未成年だったために出所しているなんて。これが最後の山場になりそうですね!
新庄は竹虎の様子に気づき古着屋にやって来て、白豚は小次郎に言われて千十峠に向かい、でも新庄にも連絡が入り、さくらのせいで同僚が麻薬の密売組織の潜入捜査で薬に手を出し廃人になった…っていうのは本当に嘘?でもちゃっかりガソリン抜いていたんだねーぬかりない。
白豚は到着していて、何か撒いている…止めなくてはと飛び出すがジッポで着火する形になっちゃって、おバカしゃん。でも防空壕のおかげで助かったようですねー河東も戻って来て、警察が来るから竹虎は逃げ、でも白豚の言葉で確定したようですね。
最後だからと河東の家に行き、トイレを貸してほしいと部屋に入り、お金が出てきましたね!河東は竹虎が警察だと知っていたけどー誰も死なかったから普通にしとかなきゃいけないものね。
全てはお金のためで、殺そうとしたのは誰かを犯人にする気だったからで、竹虎も初めて疑ったんだね。でもどうやってみんなを脅していたの?そんなに人が動くほどの力を持っているようには見えないんだけど?手下もいたようだしさ。結局、パソコンを打っている姿だけで、全然分からなかったんだけど?
隣の部屋はゴミ屋敷状態!?って思ったら、家族が好きだったからそのままの状態にしていて、ネグレクトを受けていていたんだね。毎月1万円送られて来て、それで生活出来るはずないのに。竹虎は辛かっただろう、なんで気づいてあげられなかったのだろうと泣いてて、もっと早く竹虎に出会っていたら違ったって言いたかったんでしょうね。
裏切った大人と、裏切らないお金。痛い言葉ですね…。
竹虎はみんなに謝罪し、みんなが集まって来て、殴っている様子もないし、何かしているんだろうな〜って思ったらTシャツにメッセージとは!よくあんなにうまく書けたよね?でも新庄が気づいたようですねー潜入捜査。

3 裏切り僕は絶対許さない!

藤木さんカツラなの?昨日、黒髪だったよね?言われたらフワっとしているけど。
鬼神はいつまで続くんだ?今回で解決かと思ったら、違ったし。
鬼神から学年主任をターゲットにするとの指令があったために、学年主任と体育教師を殴ったことで停学処分を受け、復帰したばかりで孤立する武良(鈴木亮平)が鬼神ではないかと疑われていて、確かに怪しい。
武良は幼いころに両親を亡くして荒れていたこともあったが、高校で溝口(唐渡亮)という教師に出会い、ボクシングに打ち込んだことで素行も落ち着いていた。でも半年前に突然、溝口が高校を辞めて以来、武良は再び荒れ始めたそう。
溝口を訪ねると逃げられてしまい、警察も追っていて、盗撮のDVDを流していたんですね。最低の教師だな。
しかも美月、小次郎や白豚が動いたことによって、さくらに今度関わらせたらクビだと言われて、でもさ〜美月の時も、この前も小次郎がいなかったら死んでいるよね?それもさくらの責任問題だと思うけど?絶対責任取れないし。
武良が盗撮の容疑をかけられていたことが発覚するが、竹虎は足手まといだと言い放って、そうするしかないものね…。さらには溝口を捕まえろとの鬼神メールが来て、新庄たちが溝口を確保したところを襲撃して確保。そこには武良がいて、爆弾を仕掛けていると脅すが、武良に死神の手が…。
溝口は盗撮で顔向けが出来なかったと、武良のために学校を辞めたと話し、武良も理解したようで縄を取ると豹変。そんなことだろうと思ったわ、盗撮の容疑もわざとで、ボクシングも見逃してやると言われたからやっていただけだって。拳銃も持って来ていたんだね。なんかじっと見ていたものね。
竹虎は助けに入るが、捕まり船に乗せられ、武良がショックだったのは裏切られたことだと話し、川藤(ROOKIES)もそうだけどー信じてくれる存在は本当に大きなことなんだよね。まさかの小次郎のパワーで竹虎は見付かり、毎回危険すぎるよね…。
溝口は捕まり、やっぱり武良が鬼神ではなかったんだね〜一番それっぽくない人が鬼神だと思うし。でも武良の「信じる」って言葉だけで染みるっていうのは良かったね。
竹虎が言っていた小次郎も最愛の人を失った…!?それがさくらの妹ってことなのかな?

2 約束…君のために僕は飛ぶ

中高生を使って事件を起こしている“鬼神”と呼ばれる人物がそのクラスの生徒かもしれないとの情報を得ての捜査。どうやら、知られたくない秘密をネタに脅すらしく、鬼神が送る犯罪指令メールが同校のサーバーを経由しているとの情報から、潜入したんだね。しかし、教室からバンジージャンプって…。
そしてパソコンルームで裏サイトを利用している怪しい人物が楠木裕二(川野直輝)。川野くんだよね?怪談トリオの。懐かしいな〜まだ活動していたんだねーいなくなったとは思っていたけど。
ゲタ箱に“ようこそ 柴田刑事”ってバレてるんだ。
楠木の家に行き、帰りを待っていると刑事だと知っていて、でもそれは美月の写真に写っていたからのようで、どうやら新庄に万引き容疑で逮捕されたことで、楠名門校を退学させられていたんですね。だから写真もよく覚えていた。
美月は竹虎と一緒に住むと言い出して、でも小次郎がお父さんのように拒否。
竹虎が鬼神の命令で襲われ、「こいつはメタボだ」って言う新鮮な藤木さんでしたね。やったのは河東(大東俊介)。彼もずっとどこかで見たことあるな〜って思ったら、彼も元ジャニーズなんですよね。
さくらを小次郎は呼び出し、呼び出せるような関係なんだね。でも竹虎はあの事件とは関係ないって?妹が殺されたあの日からって?どうやらさくらにも何かあるようですね。
竹虎は両親が離婚していて、荒れている時期もあって、その時に妙な刑事に会って、公正する竹虎に友達が銃で脅して、でも撃たれたのはその刑事で、でも実は父親だったなんてね!そういえば父親みたいな刑事になりたいって言っていたよね?
死神の手は弾が貫通して、竹虎に当たった時からのようで、白豚も泣いてしまっていたね。
竹虎は楠木に呼び出されて、でも車をぶつけて、やばい人が!?って思ったら刑事だったとは。
楠木は万引きの時に信じてもらえなくて、でも竹虎はこれからを信じることは出来ると話すと、死神の手が見えるとは。ヘルタースケルターにも頼んで楠木を探し、でも鬼神は高校を爆発予告。新庄を指名し、犯人は楠木。謝らないならバンジーをするように言い、小次郎と白豚も学生服を着て、これは貴重ですね。
竹虎は自分がバンジーをすると飛び、やっぱり切れるようになってたんだぁ。白豚が捕まえてギリギリだったね。
爆弾は嘘で自首すると言うが、本当に爆弾があり、楠木は鬼神ではなかった。全部、鬼神に言われた通りにやっただけで、でも逃げろっていってくれるとはね!
あと50秒で解体は白豚なんだ。「これならなんとかなります」って言っておきながら、「無理です」ってコラ。ギリギリで外に投げて、誰かいたらどうするんだ?って思ったら結構ショボかったね。
でもおかげで新庄も少しは変ったようで、話をちゃんと聞くと言って、当り前なんだけどね。
鬼神のことは分からずじまいかと思ったら、バンジーを考えた人?まだ潜入が続くんだねーまぁ楠木にしかバレてないしね。

1 童顔刑事(秘)潜入捜査せよ

なかなか良さそうですね!!初回だけってことにならなきゃいいけど…。藤木さんがいいですねー金髪も言葉使いもどうもしっくりこないけど、岡村さんよりもこちらの方が良いですね。「花より男子F」の鏑木がメガヒットでしたけど。
「いいとも!」で、まだ役を掴めていない藤木さんと、塚地さん。定まっているように見えますけど。
お巡りさんにかつあげはまずいよね…でも小次郎は原付を叩き落したために窃盗と器物破損で逮捕。かつあげの2人は逃げるけど、竹虎が呼び止めなくては、車に轢かれていた…。これが死神の手か。
竹虎はずっと妙な手紙を送り続けたせいか!?刑事課に移動になって、どうやら小次郎と千葉さくらを知っているようだね。白豚が23歳なのは何かの間違い!?って思ったら年下ってことなんだね。でも剣道四段。
万引きされ追いかけるけど、竹虎が捕まっちゃって、服装も服装だしね。
竹虎は小次郎の古着屋さんの上で暮らしているんだね。
少年課初日。また「安宅家の人々」の宗一が出ているんだねーやっぱり気持ち悪く感じるわ。
美月は父親から捜索願が出ていて、違法である潜入捜査をさせられることになり、バレたらクビでは済まないが、竹虎は美月を救出しようとストリートギャング「ヘルタースケルター」に潜入。
売春していると噂になっており、でも部屋にいた子はみんな逃げようと思えば逃げれる状況で、みんないたくていているようで、美月もいて刑事だとバレそうになるが名前だとごまかし、言ってしまえば竹虎はおしまいじゃんって思ったけど。
美月に帰るように言うが帰りたくないと言い、理由は「チェリーパイが嫌いになりそうだったから」って…。美月と父親は血が繋がっておらず、あぁやばいなって感じでしたねー竹虎に言えば良かったのに。
竹虎が説得しに行くと、美月は死神の手が見えて、24時間以内に死ぬ…。でも回避することも出来るんだね。竹虎は高校の時に目の前で親が殺された…これが小次郎との関係かな!?しかも父親は警察官だって言っていたよねー抗争か何か?
小次郎は白豚にハッキングさせ、熟女好きなんだね。
ギャングに捕まってしまって、刑事だともバレて、ボコボコにされて、体張っているね!小次郎と白豚が現れて、まぁかっこよかったですね。2人かと思ったら、元ヘッドですからねーもうゾロゾロと。でも竹虎は知らないんだね。
美月の傷は父親にされたもので、母親と同じ格好をさせていたんだね!それは帰りたくないっていうよねーまだあの売春のところの方がマシだよ。美月を母親と錯覚して、ギリギリで小次郎が間に合って、1話から大乱闘ですね。でも美月は死ぬために戻ってきたようで、でも送った時に腕を持ったから生きたかったと、包丁を手で握って、痛いよ〜。
小次郎は何が何でも竹虎を守らなきゃいけないと、確かに尋常ではない心配の仕方だものね。
今度は高校に潜入ですか…大丈夫、見えますから。しかし恐ろしい学校に美月も通っているものだね。