戻る
サザン30th×日テレ55th×アミューズ30th the 波乗りレストラン
'08 11/1(土)〜9(日) 日本テレビ系 公式HP
脚本・総合演出:大宮エリー
出演:大泉洋 岸谷五朗 西村雅彦 布施博 富田靖子 小倉久寛 柳沢慎吾 星野真里 岡田義徳 白石美帆 平岡祐太 杉本哲太 仲里依紗 田野アサミ 小松彩夏 戸次重幸 賀来賢人 関口和之(サザンオールスターズ) 野沢“毛ガニ”秀行(サザンオールスターズ) パッパラー河合 吉田照美 かとうかず子 小出恵介 松下由樹 吉高由里子 水沢エレナ 村川絵梨 高橋真唯 サンプラザ中野 安田顕 葉山エレーヌ(日本テレビ) 深津絵里 福山雅治 ほか
サザンオールスターズの「33」の名曲が、ショートドラマ化。来年以降の無期限活動休止を発表したサザンオールスターズ30周年、所属事務所のアミューズは設立30周年、日テレは開局55年を迎え、いずれも節目の年。お互い「何かできないか」と模索していたところ、サザンオールスターズの名曲をモチーフにしたショートドラマの制作を企画。サザンということで全33話、放送期間もサザンで9日間に決定。1話1主題歌約10分で「いとしのエリー」「真夏の果実」「TSUNAMI」などを題材に制作。レストランを開業しようと茅ケ崎にやってきたマスターの小波健司(大泉)だが、営業するかと思いきや、看板は常に準備中。「これじゃ、このレストランは休業中じゃない」と、看板も勝手に休業中に書き換えられてしまう。そんな中、不思議なことに“何かを休業”した人たちが各地から訪れ、さまざまな人間模様を織りなす。第1話は「ズームイン!!サタデー」(土曜・5:59)の中でオンエア。2話目以降は、どの時間帯に放送するか分からないという斬新な企画。福山雅治・深津絵里が、9日放送の最終回(第33話)で“訳ありカップル”を演じる。大物2人の登場に、放送時間も拡大。同日22:30から1時間のスペシャルで放送。福山、深津は、レストランに来る“訳ありのカップル”役。2人が巻き起こす“事件”で、ある真実が明らかになっていく。3人の共演は初めて。福山雅治は2006年8月には、桑田佳祐の呼びかけによる野外フェスティバル「THE 夢人島 Fes.」への出演など、桑田との親交も深い。
C A S T
小波健司 ・・・ 大泉洋 * 「波乗りレストラン」マスター 大西 ・・・ 岸谷五朗 * マスターの旧友で大家
“先輩”こと長塚日出夫 ・・・ 西村雅彦 * 脱サラ・みやげ物屋店主
先輩の妻 ・・・ 高橋ひとみ * スナックのママ たかあき ・・・ 平岡祐太
ロッキー ・・・ 布施博 * しらす漁師 マドンナ ・・・ 富田靖子 * 学生時代皆の憧れ
西野 ・・・ 小倉久寛 * 社長をプチ休業中 ・・・ かとうかず子 * 社長の奥様
“山田小雨” ・・・ 松下由樹 * マスターの未練の… “ガッツ” ・・・ 柳沢慎吾 * 湘南の警察官
時任守 ・・・ 岡田義徳 * 元証券マン“ナポリ” 三島孝子 ・・・ 白石美帆 * 記憶喪失の弁護士
三ツ和 ・・・ 小出恵介 * イケメン映像ディレクター “でっちくん” ・・・ 賀来賢人 * ブランド呉服屋の息子
“もぐたん” ・・・ 星野真里 * 父親探し中のDJ “サラリーマン”茂木 ・・・ 杉本哲太 * 週に3日出勤の商社マン
相沢典子 ・・・ 仲里依紗 * ウエイトレス3人娘 元アパレルOL“のんちゃん”
木下真琴 ・・・ 田野アサミ * ウエイトレス3人娘 元ピアノ教師“まこにゃん”
柴田弘子 ・・・ 小松彩夏 * ウエイトレス3人娘 実家がお好み焼屋“ぴーちゃん”
・・・ 安田顕 * 医者 広告“代理店” ・・・ 戸次重幸 * 有給休暇消化中
三崎 ・・・ 吉高由里子 * 職場放棄OL
・・・ 水沢エレナ * “夢の三人組” ・・・ 村川絵梨 * “夢の三人組”
・・・ 高橋真唯 * “夢の三人組” “さとし” ・・・ パッパラー河合 * ドラマー
“アキラ” ・・・ 関口和之 * 有名ミュージシャン “ホームレス” ・・・ 野沢“毛ガニ”秀行 * ホントは伝説の人
亜美 ・・・ 深津絵里 * ○○の客の2人 けーすけ ・・・ 福山雅治 * ○○の客の2人

DVD アルバム

茅ケ崎に背を向けて いよいよ最終回SP

いつまで回想なのかと思っちゃったよ。せっかく必死で全部見たのに。
マドンナの告別式。どれくらい経ったんだろうね…。海岸でまるでパーティーのようになっていて、ロッキーは明るいことが好きだったから、泣かないで送り出してほしいと頼む。
ライブが行われるが、連絡がつかなかった孝子からナポリに電話が入り、プロポーズされたらしい。ナポリは急いでマドンナの告別式に来るように言い、孝子はマドンナと最後の対面。
ロッキーはマドンナと立会人になって、ナポリと孝子の結婚式をやると言いだし、どうやら東京で弁護をして自信がついたって、喪服のまま誓いのキスをしろと言い、告別式から結婚式って。でもこの二人が結ばれてよかったわ。
焼き場から戻ったら結婚パーティーだって、こんな告別式はないだろうけどーすごく気持ちいいかもね。マスターは準備のため店に戻り、小雨は主婦辞めてマドンナやりに来たって。ついに休業中からOPENに。みんなが入っていく様が良かったですね。
波乗りレストランにやって来たけーすけと亜美。どうやらお客様第一号らしい。婚約中で結婚式の下見に来たらしい。
こんなに美男美女なのに、なんだか異風景な二人に見えたけど…。
休業コーヒーと普通のコーヒーがあるらしく、亜美は面白がるんだけどーけーすけはことごとく拒否。亜美に委ねて自分は余裕な振りって言い出して、結婚するのにあなたのことを知らないって。
引き出物のコーヒーカップにジャムが付いてくることでジャムが嫌いだってことを初めて知ったらしく、旅行が3回も食事15回らしい。亜美はどうやらいつも土壇場になって不安になるらしい。婚約者もいたけど、それでもけーすけは聞いて欲しいならって、でも何も聞いても気持ちは変わらないからってことらしい。かっこいいねぇ!
どうしたらいいかってまた委ねようとして、とりあえず休業コーヒーを頼み、けーすけは1ヶ月仕事を休んで一緒にいるって、だから亜美も休めって。結婚と仕事とどっちが不安かって、それを聞いたマスターは「あんたマスターだよ」って大絶賛だし。
3人で乾杯して、それはOPENに向けた休業だからって…そうだよね、OPENするための休業だもん。
でも最近、福山さんは湯川先生しか見てなかったからさ〜湯川先生に見えて仕方なかったわ。クールで理屈っぽかったし。
やっつけな感じで感想を簡単に書いちゃったんだけどーとりあえず、33話全部書き終えましたよ。短いのでちょこちょこ書いていったんですが、33話は結構すごいですよね?
地方局なので話が飛び飛びでどーなってんだ?ってところもありましたが、なんとかなったようですね。結構出ていた人と1話だけっていうのもありましたよね〜夏だったらもっと盛り上がれたかも。でもサザンはやっぱりいいですね!

LOVE AFFAIR 〜秘密のデート

小雨と朝を迎え、眠ってしまったマスターに「みんなに心が開けますように、みんなのことが信じられますように」と念じて、キスしてマスターの目からは涙が。
もぐたんは小雨にもうちょっと側にいて欲しいと頼まれるが、マスターに魔法をかけに来たんだって。
代理店ともぐたんはマスターに話を聞きに行き、「俺は人を殺しているんだよ」と告白。
親友は食べるのが好きだったからレストランをマスターとやりたいと言い出し、バンドをやっていたから興味がなくて、今度はマネージャーをやりたいと言い出して、スパイダースのレコードを取りに行って、急いでいたから死んでしまった…。
何のために生きたのかって自分が殺したって思いこんで、心を開けなくなったんだね。
飛び出したホームレスはライブのできるレストランをやりたかったと、マネージャーも本当に楽しかったって知っているかのように話し始め、親友の部屋に行って書斎の引き出しを開けてみたらいいと言われ、家に行くと音楽もできるレストランの図案。
これが親友の夢だったんだ。そしてマスターのことが本当に好きだったんだ。
戻ったマスターはホームレスに謝ろうとすると、1週間前にビックウエーブに乗ると言って、それから見かけた人はいないとは…。だから分かったんだ。

真夏の果実

小雨がやって来て、夫が浮気をしているらしい。
マスターはずっと小雨に憧れていたようで、小雨もそれを知っていた。帰るという小雨に一日だけここにいるのはと提案、
みんな自分の元に来ては去っていく…昔と一緒。新しい自分になろうと思ってやって来たのに変わってないらしい。休業しているのはみんな来ては去っていくのが怖いからって。何かあってここに来たとは思っていたけど。
ひとつだけ願い事をしようと…やっとマスターがフューチャーされましたね。

君こそスターだ

もう飛び飛びだから分かんないや。とりあえず、のんちゃんの好きな人は三ツ和だったんだ。で、三ツ和はもぐたんと別れたんだ…。で、三ツ和は結構ひどい奴なのかな?
ぴーちゃんはホテルに男といて、ラブラブかと思ったら、「彼女はいる?」って聞くと「今はいるけど、明日はいないかも」って。
「いい女になってやる!」って、このままでは腐っちゃうと、のんちゃんとぴーちゃんは東京に戻ることにしたようだね。
まこにゃんは茂木といて、いつまでここにいていいかって。どうゆう関係?

LONELY WOMAN

マドンナの誕生日会。もうできないかもしれないからって。
孝子だけに来て欲しいと言っていたようで、呼び出して流れたものは仕方ないと話して。
マドンナは色々やったから明日死んでも悔いはないって。自分に自信がないからダメだって、自分の力で起き上がってみろって。孝子は東京に戻って自信を付けたら電話するって、それまではごめんなさいって。
孝子とナポリは離婚してたんだ…茂木に追いかけていいですよだなんて。

HOTEL PACIFIC

離婚して欲しいといった社長。マドンナのことを見守りたいらしい。
でも会長から福岡に左遷させられ、行ったようですね!
妻がすなっくママで社長はすごいという話、世話になったという社員たちの話を聞き、すんげえでかい人らしい。でも現実は花を送ってくれって大変らしい。ロッキーは信頼しているからいっているんだろうって、送ってやれと助言。
でも妻が動き出しましたね…。

いなせなロコモーション

大西がやって来て、オープンしないなら全員出て行くように指示。
マスターはそれでもオープンする気はないらしく、みんなもオープンには反対。約束だから俺よりこの場所が目当てなんだろうって言うと、みんな出て行ってしまう。
ホームレスの友達って自分のことより相手のことを思っちゃうことなんじゃないの?って深いですね。でも同じ時間を共有することも大事だって、確かにそれも言えるんですよね。
大西は女の子を呼ぶけど、マスターのことを言われて、みんな戻って来てくれたようですね。

勝手にシンドバッド

でっちくんのお父さんが亡くなった???クモ膜下出血であっけなく。
お母さんは潔くて、でっちくんは継ぐ気があるか聞かれ、どうやら借金も残してくれたらしい。
みんなマドンナの病気は知っているんだ…。
たかあきは寿司屋で修行中で、でっちくんに着物を作って欲しいと依頼。
父親の部屋で鼻が緑の自分の描いた絵を見付け、告別式で継ぐ決意をして、新ブランドを立ち上げると発表するんだけどーこのでっちくん誰か知らないけど、なんか気持ち悪かったわ…政治家か?みたいな。

夕陽に別れを告げて

ロッキーがやって来て、でっちくん、社長、ナポリは言った方がいいだろうと。どうやらマドンナが入院したらしい…。病気の間は離婚届に判を押さなくていいかって、離婚してはなかったんだね。
みんなのマドンナに戻りたいっていうのは、若い頃に忘れ物をして来て、誰でも良かったって。でも戻る相手はロッキーじゃないのかって。マドンナは余命一年だったんだ…。
ロッキーからビデオレターが届き、離婚届を破り捨てて、こんなに思ってくれているんだよ。
病気になって離婚って言い出したんじゃなくて、病気になって戻ることにしたってことか。

栞のテーマ

のんちゃんとぴーちゃんが海で遊んでいて、まこにゃんは自分だけ浮いているのを見透かされているような気がするって。
仲間って口に出して確かめてみないと不安になるよね…一緒にいるけど、それだけじゃ分からないこともある。
ハーフアンドハーフのような関係になりたいって、分かる気がしますね。
まこにゃんのお母さんがやって来て、お母さんはまこにゃんに必要とされたいらしい。まこにゃんも「大好きだよ」ってちゃんと口にして、もぐたんがやって来て、二人は通じ合ったようですね。人はひとりだけど最終的にはひとりじゃないんだって。

みんなのうた

先輩は戻るようですね…たかあきの寿司屋の開店資金のために。
海の寿司屋で、ホームレスは伝説のサーファーだったんだ。でもハワイで行方不明って。でも自分のことを言わないのかというと「なんで言うの?」ってもっともだよね。そんなことは関係ない。
やっと家族になれたようですね。たかあきは「うんめい」って言えるようになったしね。

愛する女性とのすれ違い

三崎は仕事にそこまで不満はなかったが、逆方向に進めば違う一日が始まると海へ。
海ではしゃいでいると、たかあきに出会って、寿司屋で味噌汁?を食べたんですねーなんか美味しそうでしたね。三崎は涙を流して心にも伝わるってすごいですね。これがたかあきを動かしたのかもしれないね。
吉高由里子ちゃんは髪が変わるとイメージが違いますね〜かわいいけど。

シャボン

赤塚不二夫、夫婦だな。
2人でかき氷の食べることになった先輩とたかあき。赤塚さんを引き合いに出して、お母さんはどこかの部門では天才だって。
バカボンのパパだというと、ヤクザのところに一人で乗り込むのもバカだって。だからバカボンのパパなんだよね?
『すなっくママ』って店なんだ…。
ただの水商売だと母親の水商売をバカにしていたけど、店に行ってたかあきは皿洗いをしながら母親を見るととても楽しそう。これが先輩のいっていた包容力?純粋なものじゃないけど、誇りを持ってやっているっていうのは分かりますね。
「これでいいのだ!」は「最後に帳尻が合えばいいのだ」らしく、ホント同じこと考えてるんですね。

ミス・ブランニューデイ

先輩の奥さんがマサオと話しこんでて、どうゆう関係?
一緒に仕事をしているアーティスト・どんさん?との悩み、それから奥さんの仕事をバックアップするって、奥さんもそうして欲しいとも思っていたけど…って意味深で、でもマサオは日出夫よりも学歴低いんだ…。
マサオは今も昔もどんさん?のことが好きらしい。

マンピーのG★SPOT

先輩すごい…フルじゃないですか。
ナベアツ、エド・はるみ、山本高広、鳥居みゆきとヤクザの前にやり切りましたよ。
ボス(サンプラザ中野くん)も真面目にやっているんだからってボコボコ撃たれているし。100万円ももらって。
先輩の妻は落ち着いた様子で、あの人は大丈夫だって。
戻って来た先輩はたかあきにお母さんは好きで水商売をやっていると、自分も好きでやっていると。親でも子どもは束縛できないから「自分に責任を持って生きていかなきゃダメなんだよ」って珍しく親らしいことを言い、かき氷を食べてくるという先輩にホームレスが食べて来いよというときちんと従いましたね。
でっちくんが先輩の奥さんからおさわりOKだと聞き、浮かれるロッキー、社長、ナポリ、茂木、ホームレスたち。

エロティカ・セブン

何?って思ったら夢か…。
3人組の女の子を貸し出てビジネスをしたり、夢かって起きたら本当に入って来て、先輩に撃たれちゃって。でものんちゃん、まこにゃん、ぴーちゃんが寝ててやっと現実だってって分かったようだけど。
絶妙に合ってないダンスだったよね?しかも先輩も出てきて、先輩の意味深な「かわいかったよなぁ」発言だし。

君だけに夢をもう一度

茂木は孝子を好きなっちゃったんだ…。
ナポリもそれを知ってて止めようとしなくて、彼女への想いは自信があるって。でも彼女の想いはどうなんだって言われて、孝子自身も子どもを失って記憶喪失になったからって納得できないって。マスターいわく永遠の恋人らしい。
孝子はナポリを抱きしめることしかできない、ナポリは孝子を見守ることしかできない。
言い聞かせているような孝子の姿に茂木は「こうでなきゃならないってことはない」と話し、ナポリは昔のように戻りたいけどー分からないから側にいて支えてあげられたらって、難しいね…。茂木とどうにかなっちゃうの?
もぐたんと三ツ和くんも付き合ってるんだ…。付き合ってたんだ?
三ツ和は自分の時間を大切にしてて、だから自分も自分の時間を大切にしているって演じてきたけどー実は重いと思われるから言わなかったけどー毎日電話したいって告白。
でも三ツ和の反応は「そう」ってあっさりしたもので、「仕方ない」っていうとそれはもぐたんの一番嫌いな言葉。もうダメってことなのかな?この2人は。

素敵な夢を叶えましょう

のんちゃんに好きな人ができたらしい。居場所がなくなったようなぴーちゃん。
海で出会ったでっちくんは父親が大き過ぎて居場所がないらしい。お父さんは着物デザイナーなんだ。
ぴーちゃんはのんちゃんに好きな人のことを聞き、向き合わないとダメだと言って、のんちゃんはいっぱい色んなことをしてあげたくなるって、すごく女の子だったんだね。
さとしとアキラの話を聞いたでっちくんも自分はまだ何もしていなかったんだって気づいた様子。

フリフリ’65

たかあきが借金取りに追われてて、みんなで連絡を取って助けることに。
ナポリと社長は熱湯をかけて、それは怒られるだろうな〜追い込まれてボコボコにされちゃってるし。
たかあきは500万の借金があるらしく、母親がギャンブル好きで水商売を辞めさせたいからともっともらしいことを言うが、茂木はあっさりと自分のギャンブルだろうと指摘。とことんダメな息子だな。
事情を知った先輩はヤクザに乗り込もうとしてて、先輩ならやるだろうな。

逢いたくなった時に君はここにいない

先輩はお金がなくて体で払っているっていうけど、ただ酒飲んで、自分で使った皿を洗っているらしい。
もぐたんママがやって来て、もぐたんは父親に会いに行っているようで、旅館を見付けるけどー家族で来ていたと、住所を教えて欲しいと頼むけどー無理に決まっているよね。写真を見せてもらって、そこには幸せそうな写真。
帳簿を置いて行ったために牧場を知り、会いに行くけどー3、4年前に急に家族でいなくなったらしい。
結局会えなかったもぐたんはお父さんに聞きたいことがあったといい、マスターが答えてやると言い出し、「好きだった?」と聞くと「世界で一番好きだよ」って。
マスターは先輩もロッキーも社長もお父さんだって。「もぐた〜ん」って走ってくるのは愛おしかったけどね。

いとしのエリー

さすがロッキー殴っちゃうんだ。
たかあきが先輩にまたお金をもらいに来て、嫁に逃げられたとか、生意気な態度にロッキーは殴るんだけどー俺が悪いんだと先輩は止めると今度は先輩が殴られて、でもたかあきが「親父」っていいましたね。
そしてたかあきはもぐたんを助けることになって、お礼に桃をもらうが、海水で洗うのはあたしも抵抗があるな〜きれい汚いじゃなくて、塩水っていうのがね…。でもどうやらおいしかった様子。
先輩はロッキーにお礼をいって、もぐたんにもそっとお礼をいって、桃を勝手に食べていたけどね。

そんなヒロシに騙されて

まさに布施博に騙されて?騙してはないか…。
マドンナは紙切れでは終わらせたいと言い出し、上から社長が現れて、本当だったんだ〜でも社長は何かを取り戻したいから誰でもいいんだって。でも驚いたのは目の前でキスするとは!!
マドンナはちやほやされたいって安っぽい女だって、いつからか聞くと5年前に北海道をドライブした時にロッキーの方を見れなかった。助席を見て、「もう愛してない」って思うのが怖かったって。切ないね…。
社長も離婚して欲しいと切り出してるし。

忘れられたBIG WAVE

レストランをCM撮影で貸すことになったらしい。でもマスターは二階へ追いやられることに。
なぜかホームレスがいて、そこへCM撮影の人たちが。先輩とロッキーは突然話したり、江ノ島の帽子とか、しまいにはしらす撒いたりしてそれはどう考えてもダメでしょ…グラスにも眉毛にものってるし。
ホームレスは大変そうな代理店の捕まえて、バナナボート拾ったの?代理店からいい音がしなかったらしく、代理店が心配になって引き留めたようで、確かに自分がいなくても仕事はまわるしって、でも自分のことを考えてあげられるのは自分だけだって。
ホームレスに「もしかしてあなた昔…」って伝説の人なんだよね???

シュラバ☆ラ☆バンバ

でっちくんのテレクラに電話をして女の子を口説くゲームをすることに。
でっちくん、先輩は成功し、ロッキーはみごと失敗。マスターも成功し、行こうとするけどーロッキーが代わりに行くことになり、3人は約束の場所へ。
社長がまたやって来て、秘書が頑張ってくれているというがその秘書もやってきて不倫相手のような口ぶり。
奥さんもやって来て、修羅場。そしてしまいには会長まで来てこちらも修羅場。
でっちくん、先輩は怖い人たちが現れてしまう…。
そしてロッキーを待っていたのはマドンナ。でっちくんが紹介したと思い、でっちくんは殴られ、マドンナものんちゃんにたぶらかさないでって叩かれちゃって、まさに全てシュラバ。

YAYA(あの時代を忘れない)

どうやらいかにも商社マンな茂木が気づくと海に来ちゃって、「きちゃいましたねぇ」と孝子と出会う。
忘れたことがあるかと聞くと、孝子は記憶喪失だと言い、でもそんなに大事なものはないと思うと。
茂木も書類をトランクルームに大事に保管していたけどずっと見ることはなく、ひとつだけ残すとルールを決めて捨てたことがあると。残したのは聞きたいなと思ったアルバムだけで、過去じゃなく未来に使えるものを残してしまうと。
茂木は海に飛び込み、孝子にナポリが迎えに来て、この二人はどうなってるんだろうね?
「疲れてなんかいません」といっていたけど、疲れていることも忘れていたんですね。

涙のキッス

この歌なのに女の子二人なんだ〜って感じですね。
のんちゃんは裏表があって怖いからずっと女友達がいなくて、でもぴーちゃんと会って女友達もいいと思えるようになった様子。
ぴーちゃんに呼び出され、どうやら精神科医のような存在だった男友達に気持ちをうっかり伝えそうになったって、でもそんなことは叶うはずもなくて、のんちゃんを呼び出した…。
でも実はのんちゃんも田沢くんのことが好きだったようで、アイスの当たり棒をあげて、走り去った思い出。今でも好きだけどーそれよりも友達が大事だからぴーちゃんを励ましてあげたいってことなのかな?

太陽は罪な奴

のんちゃんは会社を辞めると言いだし、マスターに無理矢理雇ってくださいって。
ピアノ好きじゃなかったというまこにゃんと、お好み焼き臭いと言われたぴーちゃん。3人が押し掛けてくるはめに。
主婦を休業したマドンナ。もう一度マドンナって呼ばれていた頃に戻りたいと、何してるか聞かれて「主婦」っていうのも嫌だし、肩書きに家事・手伝いって書きたくないって!確かにお手伝いさんではない。
現れた西野。どうやらマドンナの知り合らしく、マドンナだった頃の知り合いかな?社長なのに遠隔操作しながらプチ休業中。
マドンナは随分色んな物を失ったと、ひと夏の恋で子ども産みたいなって。「どう?」って、おやおや?

心を込めて花束を

DJ“もぐたん”は、突然現れたママに驚き、見かけはトイレットペーパーを補充しておいたとか仲が良さそうだけど、どうもぎこちない。これは父親のことが関係してるのかな?
『波乗りレストラン』で整体の話で揉めて、疲れているから面倒くさいとか、つっかかるから周りから誰もいなくなると、「嫌いだよ」と言い捨てて、ママを残したままラジオ局へ向かう。
でもママは母親の愛を受けて育たなかったから、もぐたんには愛をいっぱい注いであげられるって思ったと幸せそうにロッキーに話してて、でももぐたんはゲストの三ツ和にママと気が合わないとこぼして、親でも性格は違うからね。
くしくももぐたんは『ママ特集』の番組をやってて、それをタクシーでママが聞き、「ママのことは後回しになってて、ごめんね」って思ってるって…それだけで十分嬉しかっただろうね。

TSUNAMI

やって来たナポリ。マスターは知り合いだなんて思わないけど、どうやら知り合いだった二人。
しかも勝手に作っていいって、まぁ休業中ですから。しかも自分も食べたいって。
ナポリタンを作って、『大事なものはなくさない』と言ったのに、どうしてなのかという孝子に泣いているナポリ。「元気で、よかった。連絡がとれなくなったのは、君の方なんだ」と話し、孝子は記憶喪失ってことが分かっていないようだね。
どうやら二人は結婚して、でも赤ちゃんが死んでしまった、それで深く傷ついて家を出て行ってしまったらしい。そこで何か起きたんだろうね…きっと。
『大事なものはなくさない』はプロポーズの言葉だったんだ。だから忘れてなかった。
大事なものは赤ちゃんで、なくしてしまったからじゃないかという孝子に「僕の大事なものは君じゃないか」って、やっぱりそうだったんだね。マスター正解。
珍しく岡田くんがかっこいい役ですね!!

愛の言霊

休業中なのに、休業中だという弁護士がやって来て、どうやら「いろんなもの、をなくしちゃう」恋人に連絡が取れないらしい。
彼がいった言葉『大事なものはなくさない』…これは本当に私だったのか。これを探しに来たんだね。
孝子は弁護士で人の弁護をしないといけないのに、自分の弁護をしてしまう…。
マスターは君のことをいっていたと思うと話し、「愛の言霊だな」ってどうゆう意味じゃなくて、どうやって生き続けるか。彼はなくしていないから言霊になっている。まさに歌通りってことか。
そこへナポリ…どうゆう偶然?

愛と欲望の日々

ガッツはうざいけどーみんなに愛されてはいるんだね。柳沢慎吾全開だし。
冷蔵庫が開かないらしく、ガッツに銃で撃ってくれって。
マスターはどうやら開店する気がないらしい。しかも友達から借りてて、売上の8割を払う約束なら流行っても微妙か…。
ハンモックを見つけた先輩もハンモックを持って来てて、店の中でハンモック吊って、ガッツも、もぐたんも、しまいにはロッキーも。ひどい店だね…。しまいにはみんなで踊り出して、楽しそうではあったけども。
そして準備中が準備してないから休業中になっちゃいましたよ。

Oh!クラウディア

海岸にいる女性(クラウディア)を眺めるマスターと先輩。男性が現れて勝手に「ホテルに行こう」ってアテレコしてるし。
先輩は息子・たかあきに「日出夫、金」「はいはい、いくら?」「10万」って言われて、5万しかないというと怒られて、金づるではなく、完全なるかつあげですよ。切ない…。
マスターは「会社も辞めて、親も辞めて、ここへやって来た」と痛いことをいったようで、きっとその通りなんだろうね。マスターはダメになると助言するが、先輩はどうやってでも息子の欲しい額を渡してやりたいって。
親は子どもが生まれた時点で親だから、子どもに殺されても守ってやると、でも地位も必要なのかなって、でもずっと味方だってことだけ分かってくれたらいいって。いつか伝わるといいけどーあの様子だと今は無理だろうね。

チャコの海岸物語

せっかくだから夏に見たかったな〜もう11月ですからね。寒そうに見える。
とりあえず、やって来るって感じでしたね!
しらす丼が美味しそうでしたね〜!しかも自分が捕って来ているしらすなんだけど、しらす丼は食べに来てくれない漁師。奥さんはめちゃめちゃきれいで、あからさまだったよね。波乗りレストランって適当だよね?番号交換してるし。
「チャコの海岸物語」を歌っていると犬がいて、「チャコ」って呼ぶと「チャコじゃないよ。じゃじゃまるって呼んでる」って。次は「ミーコ」って呼ぼうとすると、また「それはミーコじゃないよ」って。西村さんっぽい役だよね。
そしてくじけそうな状態にせっせとレストランの準備をして、そこへ先輩がやって来て、二人とも脱サラ組のようだね。
地方局なので順番がちょっと違うんだよねーストーリー的に大丈夫なのかな?