戻る
夜光の階段
'09 4/23〜6/18放送 木曜日 テレビ朝日系 21:00-21:54 公式HP
原作:松本清張「夜光の階段」 脚本:竹山洋 演出:藤田明二、今井和久、高橋伸之 P:藤本一彦、布施等
音楽:吉川清之 主題歌:藤木直人「CRIME OF LOVE」(5月13日発売) ナレーション:津嘉山正種
出演:藤木直人 木村佳乃 夏川結衣 渡辺いっけい 荻野目慶子 三浦理恵子 高知東生 余貴美子 室井滋 小林稔侍 ほか
生誕100周年の松本清張の同名小説を連続ドラマ化。女が望むのは独占。男を満たすのは富と名声―。一介の雇われ美容師から一躍美容界の寵児になった青年の栄光と転落を描く。逃れるように藪の中へ入り、強く抱き合う男女…。それを闇のなかから凝視する若い男がいた。翌朝、女は死体となって発見された。舞台は美容界。己の野望を実現するためには手段を選ばない非情な青年美容師・佐山道夫。美しさを求める女性たちは一人の才気あふれる美しき青年美容師に群がり、その美容師は女たちの求めに応じていくつもの顔を使い分けながら、美容界の頂点に立つという内なる野望にのみ忠実に生きる。女が望むのは独占。男を満たすのは富と名声。誰もがその駆け引きに勝ち、階段を昇っているつもりでいる…人間のエゴを描く男女の欲望、嫉妬、愛欲にまみれた至極のヒューマンサスペンス。藤木直人は2008年7〜9月期「シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜」以来の連続ドラマ出演、主演は2006年4〜6月期「ギャルサー」以来3年振りで、テレビ朝日の主演は初めて。日本テレビ連続ドラマ脱力系ミステリー「〜いいんだぜ!〜イケ麺そば屋探偵」(土曜・深夜0:50)でも主演する。主題歌もCDデビューして10周年を迎える節目の年に藤木直人が担当、ドラマダブル主演&ダブル主題歌。木村佳乃は「歌のおにいさん」から連投。
生誕100周年の今年、多くの清張作品が映像化される。テレビ東京は「黒の奔流」、フジテレビは「駅路」、「ゼロの焦点」は映画化。ただし、テレビ朝日はここ数年、清張作品のドラマ化で話題作を生んだ自負がある。2004年「黒革の手帖」を皮切りに「けものみち」「わるいやつら」と続けてヒット。スペシャルドラマでも、07年にビートたけし主演の「点と線」が2夜連続で視聴率23.0%台を記録、同年の芸術祭賞大賞を受賞。08年1月には田村正和主演の「疑惑」が18.5%を記録。テレビ朝日は野望、執念、愛憎劇が渦巻く清張ドラマを得意としており、4月改編の目玉に据えた。
C A S T
佐山道夫(32) ・・・ 藤木直人 * 美容室『ムラセ』に勤めている新進気鋭の若手美容師
枝村幸子(29) ・・・ 木村佳乃 * 婦人雑誌『女性回廊』編集 福地フジ子(30) ・・・ 夏川結衣 * 週刊誌『フラッグ』編集
村瀬進太郎(42) ・・・ 渡辺いっけい * 美容室オーナー 村瀬みな子(35) ・・・ 荻野目慶子 * オーナー夫人
竹崎弓子 ・・・ 南野陽子 * 料亭の女将 桜田健(39) ・・・ 高知東生 * 東京高等検察庁事務官
岡野正一(31) ・・・ 石井正則 * 売れない商業デザイナー 岡野和子(28) ・・・ 三浦理恵子 * 正一の妻
桑山亜季(24) ・・・ 田丸麻紀 * 桑山の娘 村岡トモ子(享年21) ・・・ 原幹恵 * 殺人事件の被害者
柳田利男(22) ・・・ 増田修一郎 * 美容師見習い 丸山房江(45) ・・・ 余貴美子 * 東京高等検察庁検事
波多野雅子(42) ・・・ 室井滋 * 証券会社社長夫人 桑山信爾(55) ・・・ 小林稔侍 * 東京高等検察庁検事

DVD-BOX 原作

最終話 【英断】 衝撃の結末 (2009.06.18)

泣き落しで自白するかな…あれだけ必死だったのに?
なんかそんなことでしか落とせない桑山も桜田もイライラしちゃったわ。
確かに野放しって展開はドラマとしては無しなんだろうけど、それでも良かったくらい。
フジ子が幸子を殺したのは自分だと遺書めいた手紙を残して失跡。
警察やマスコミも騒ぎとなり、さらに槙子の容体が急変。
ようやくフジ子から連絡が入り、生きていたことにほっとする。
槙子が息を引き取ると、佐山はフジ子がいるという山中湖へ急行。
フジ子が危険なのは分かるけど、桜田が病室に入ってくるのはどうかと思うわ。
桜田と桑山は道夫がフジ子を殺すと考えるが、丸山は殺すでしょうか?って。
道夫はフジ子に裁判ですべてを打ち明けると告白し、でもフジ子はそれを受け入れない。
フジ子は迷いもなく、どんなことをしても道夫を守ると言い残して自ら湖に身を投げる。
道夫も潜るが、フジ子は遺体で見付かり、道夫だけ助かる。
桜田は道夫に殺されたと訴えるが、桑山はフジ子は自殺と判断し、自分が殺したと…。
あたしもフジ子だけは生きてて欲しかったよ。
公判当日。道夫はニューヨークに行く予定で、でも空港にいるはずのスタッフや、
スクリーンには波多野の顔があり、幸子が調べていたことをほじくり返し、道夫を糾弾。
フジ子の幸子殺しは嘘だと、では道夫をかばったのかと言われ、自分は幸子を殺してないと証言。
フジ子は桑山に追い詰められ自殺したと言うが、お前が利用したんだろうって、
裁判官も止めなくていいのかって感じだけど、そこは糾弾しちゃだめなんだよね。
桑山はお前が殺したんだと熱くなり出し、道夫は幸子の思いを語るが、
天拝山の道夫の告白が流れ出し、パソコンにまだ残っていたんだ…
でもさ、警察が普通調べないか?消したデータでも復元させれるでしょ?
でも道夫は楽しませようと付いた嘘だと言い去ろうとするが、
槙子は何をしにやって来たのかと、「敦夫、あんた、殺ったんだろ?」って言いに来たんだろう、
でも言えないまま亡くなり、親らしいことは何もしてない母親だものね。
でも泣き落ししか出来ないんじゃん…ってガッカリだったわ。
自白しか問い詰めれないのか、全然気持ちよくないし、情けないって思ってしまったわ。
でも道夫の表情が変わり、「フジ子は殺してませんよ。他の3人は私が殺しました」って涙を流し、
ここが一番今までの中で魅力的ではありましたけどね。
フジ子が大事にし、母が抱いて亡くなった守ってもらおうとしたお地蔵様に全てを話してしまったって…。
店に戻ろうとする道夫が好きでしたね。やっぱり佐山道夫だって。
でも自白したから無理なんですけども。
本当に4人の女はあなたの野望の光に吸い寄せられた蝶…
殺されたのは道夫の魅力に取りつかれたからだって思える。
エンディングでキスシーンの多いドラマだったんだなって思いましたねー女が飛び交っていたものね。
「ダンディ・ダディ?」の予告を見て思ったけど、余さんは同じ枠で連投なんですね。


う〜ん、最後はちょっといただけないですね。
追い詰めるなら無いのかもしれないけど、もっと徹底的に証拠を集めて欲しかったと思うし、
人間心理で問い詰めるほどに桑山に説得力があったようには思えないんですよね。
フジ子と槙子のことがあったとしても。
テレビ朝日は松本清張は定評があるって言われているけど、最終回はいつもこうじゃない?
腑に落ちないっていうか、スッキリしないっていうか。
藤木さんは魅力的なのは確かに分かるけどー道夫は好きじゃなかったし、
波多野のラブシーンはキツかったし、幸子は本当に殺されるっていうほどウザかったし、
ある意味フジ子がヒロインでしたよね。
松本清張さんは2時間か、2夜連続の方が向いていると思います。

第 8 話 【自決】 最終章失踪!! (2009.06.11)

どうなったら納得がいくの分からないドラマですよね…
裁かれるべきなんだろうけど天拝山は無理でしょ?しかも自白を狙って来るだろうし。
でも栄光と転落ってことは転落するってことですよね?
桑山は『女性回廊』に幸子殺害事件に対する疑惑を女性雑誌に掲載しようと画策。
道夫はみな子から総合美容チェーン『ビューティーナカヤマ』の会長・中山早苗(池内淳子)を紹介され、
早苗は自分と似ていると道夫を美容チェーンの後継者に指名され、もうすごいですね…
まだ上るところがあったんだってくらい。
早苗の勧めで佐山はフジ子と結婚式を挙げるように勧められ、
道夫はためらうフジ子に結婚するか殺されるか選べと言い、挙式。
記事は各紙のトップを飾り、さらに『ビューティーナカヤマ』の後継者に指名されたことを発表。
おかげで売れてないわけではないが、桑山の記事は世間の注目を集めることなく不発に終わる。
美容室に彼が6歳の時に失跡した母・槙子(柏木由紀子)がみすぼらしい姿で現れ、
病気で余命わずかだと言い、道夫は面倒をみると言うが、
「あなたやったよね?」と言い出し、息子だから分かるのか。
幸子の公判。和子がやって来るが『女性回廊』の記事を読んだようで、
不信感抱くよね…夫婦だし、ひっくり返す可能性はあるでしょ。
桜田はフジ子が佐賀県立病院に入院していたこと、
伊万里焼のお地蔵様、、繋がっちゃいましたね。
フジ子に弁護側の証人依頼が来て、何を聞かれるのかと不安になり、
道夫は丸岡に波多野の夫と呼び出されて、検事にも疑われているのはまずいよね。
桑山はフジ子に佐賀に行ったことを聞き、中絶のこと、お地蔵様と道夫に救われ、
好きだったこと、幸子と付き合うようになって本当に嬉しかったことを話し、
フジ子は幸子とも波多野とは違う見返りを求めない愛ですからね。
隠してもほじくり返されるだけですからね。
丸岡はキッチリと検事として全うしているところがプロって感じでしたね。
道夫は早苗からホテルに呼び出され、フジ子は笑顔で道夫を送り出し、
これが最後なのかなって予感がしたけど、予告を見ると違うようですね。
道夫がホテルに着き、ドアを開けるとそこには従業員が集められ、
雑魚は何人いても仕方ないたったひとりの天才が支配するって…すごいなぁ。
本当に道夫と同じ考えだわ。
丸岡はフジ子を訪ねると手紙が置かれてて、道夫を守るためってことか…。
最終回はさすがに道夫は糾弾されるようですね…裁けるのか、自白するのか。

第 7 話 【隠滅】 最終章告白!! (2009.06.04)

幸子が死んで一気に静かになったね。
フジ子は死にたくなったら一緒に死んであげると言い、深い愛情だよね。
道夫は写真や人形や日記を捨てるように言い、自分との関係を見破られては困るものね。
なんか殺す前提って感じもするけど、家宅捜索ってこともあるよね?
岡野は道夫が巧妙に仕組んだわなにはまり、幸子殺害の容疑で逮捕。
物的証拠や目撃者の存在に加え、フジ子も佐山のアリバイづくりを援護し、
和子までもが最近頻繁に岡野から幸子の香水の香りがしたと証言し、ドツボ…。
フジ子は道夫のアリバイを証言し、丸岡はストーカー殺人として岡野の起訴を決め、
岡野は和子が別れるつもりでいると知らされ、自供ちゃうんだぁ…。
犯人が佐山だと確信する桑山は桜田と共に辞職を決意。
天拝山事件以来の無念を晴らすため、岡野の弁護士になる意思を固め、
もうこうするしかないよね…。
道夫はまたしても殺人の罪を逃れ、フジ子は道夫に負担に思わないで欲しいって…
本当かな?って思ったら心中しようって、やっぱり…これが道夫の魅力なんだろうね。
道夫は婚約者を殺された悲劇のカリスマとして世間の同情を集め、
ハリウッドのオファーもあり、美容室はますます繁盛する。
波多野と一緒にいた時に口論したトラックの運転手が今はタクシーの運転手をしていて、
事件の日にタクシーに乗せたという黒原(浜田学)から手紙をもらい、道夫が会いに行くと、
間違いなく黒原で、マンションから乗せたと言い張り、そこにフジ子が同席し、
「誰に頼まれたの?」「あなたこれ犯罪よ」「それレコーダーでしょ?」
腕時計を見付けて、やっぱり罠だったか。
桑山は岡野が自供を覆したって言いに来て、
そして「腕時計を返してもらえるかね?」ってやっぱり桑山だったか!
検察じゃないからもうなんでもアリなのか?
道夫は幸子のレコーダーを燃やし、消しても復元されたらたまらないものね…
そんな技術は考えなくていいんだっけ?
桑山は「何を燃やしてるんだ?」ってドアを叩き、関係ないよねぇ〜。
開ける理由も、開ける義務も無いのに。ちょっと笑っちゃったわ。
フジ子と結婚?母親も現れるようだね。

第 6 話 【殺害】 婚約殺人の罠 (2009.05.28)

ウザっ!幸子。キモっ!幸子。
言っちゃ悪いけど、もちろん道夫が悪いんだろうけど、殺されるって!
最強、最悪に酷い女になってるな…
スタッフにも文句を言い、しまいには泣き出して、殺したくもなるわ。
道夫は会員制の新店舗をオープンし、
高額会員には女優や政財界の有力者たちが名を連ね、開店資金も話題作りにも成功。
だが店では幸子がオーナーかのように振る舞い、幸子は道夫を束縛し、
群がる女性たちにも自分は違うのよって顔。
幸子に桑山が接触を図り、どう考えても今度殺されるのは幸子だものね。
道夫は地方での仕事に取材の名目でフジ子を呼び出し、
しゃべり方が完全に変わっているよね?「何さ」とか男しゃべりというか。
でも警戒するフジ子に道夫は幸子と別れたいと切り出し、フジ子は完全に落ちちゃいましたね。
これで道夫に最大の味方ができましたね。
幸子は弓子に道夫と別れて欲しいと会いに行き、
パトロンにまで連絡して、キャッキャ笑って、気持ち悪いわぁ。
しかも自殺しちゃったんだ…幸子には罪悪感のかけらもない様子だし。
しかも給料までも支配しようとして、何様だって感じだよね。
しかも「言う通りにしないと暗い刑務所に入れるわよ」って、
そう言えば言うことを聞くと思っているんだろうね。
幸子はフジ子に別れたいからと頼んだと言いだして、なんて鋭いんだろうね。
しかも追い打ちをかけるように道夫が告白しているのを録音していたようで、
こんなものがあったんだ…。
でも道夫は岡野をフラッグに紹介して、仕事を紹介するけどー岡野は追われてしまって、
和子は浮気を疑い出して、会っていたのは幸子だけど、道夫はこの件は何も言ってないからね。
幸子に男がいるからフジ子に協力して欲しいと頼み、殺す気だって感じでしたね。
フジ子に一緒にいるようにしてもらい、でも幸子のところへ道夫がやって来て、
「殺すつもりだ…」すぐに分かったでしょうね。
くつをプレゼントして、帽子を渡して、スカーフを巻いて前から絞め殺すとは…。
殺したいと思って殺すのは初めてだったんですね〜いつもは計画的ではなかったんだ。
岡野がやって来る前に証拠を消して出て行き、岡野もすぐに警察に電話しないと!
でも今度はフジ子が幸子みたいなことにはならないのかね?
そしたらまた殺すのかもしれないけども。

第 5 話 【殺意】 疑惑の殺意!? (2009.05.21)

雅子の死を警察が自殺と断定され、道夫は幸子との婚約を発表。
道夫はは雅子の夫・伍一郎に呼び出され、名義のことを言われるが、
伍一郎も妙な噂を立てられたくないと、不都合な真実を封じ込めることになり、
道夫の思い通りになりましたね。
フジ子は桜田に捕まり、雅子は佐山に殺された事実を掴みたいんだよね。
フジ子は興味があると言いながらも桜田の説を否定し、
雅子の死亡推定時刻に佐山は自分と一緒だったとアリバイを告げる。
竹崎弓子と会っていると、フジ子は道夫を呼び出され、
部屋には道夫の写真がいっぱいで、普通じゃないよね…。
アリバイの口裏を合わせるためだったが、ついにフジ子は関係を話しましたね。
佐賀の病院で妻子のいる人の子どもを妊娠して、でも堕ろせと言われて、手術は失敗して、
道夫は自殺するかもしれないと聞き、「元気を出して」と人形を置いたと…
やっぱり幸子に話していた人ですね。
それから道夫を見かけると村岡トモ子と会っていているところで、
でもその後で殺されたことを知り、道夫だって分かったんですね。
それからフジ子はずっと道夫を追っていて、事細かに歴史を知ってて、
道夫に夢中にならないと生きていけなかったって。
自分は女じゃないから幸子は自分だと言い、だからそこまでやるんだ…
愛している人間がここにも一人。
道夫の帰りを一人待つ幸子は、いつかは捨てられるのではないかとの不安に駆られ、
色気で岡野を利用して雅子が行方不明となった6月10日の道夫を調べさせて、
車のガソリンを満タンにしたのに翌日にはまた注ぎに来たようで、草が付いていたことを知る。
でも岡野の動きは道夫の耳にすぐに入り、わざと竹崎弓子と会っているところを見せて、
これで幸子と別れようと考えていたんですね。
でも幸子は雅子の事件の詳細を聞いて、胃の内容物から焼きそばがあったと聞き、
そこには中華料理店があり、店員が道夫が雅子と一緒だったと証言し、
やっぱり一緒だったんだね。
幸子はこれで束縛できると原稿を書き、でも道夫の答えは「別れてくれ」。
でも幸子は自分が道夫をここまでにしたと思ってるから、
もう本来の自分を失ったのか、これが本性だったのか。
幸子は掴んだ情報をしゃべると、「殺してくれと言ったんだ」と言われたと話し、
でも幸子はこれで道夫は自分のものだと実感して、道夫も首に縄をかけられたと感じ、
「あなたにつきっきりになるわ」ってそれが嫌で、雅子も殺したのに…。
「幸子を殺すだろうと思った」って泣くほどなのに、他人事のように。
自分が殺してしまう恐ろしさは分かっているんだろうけど。

第 4 話 【策略】 失踪した人妻 (2009.05.14)

ついに死者が出ちゃいましたね…
本当に道夫が殺したのかは描かれなかったけど。
雅子から出店資金の返済を迫られた道夫は、幸子までも同席して、
店を担保に金を借りて返すと言って雅子の実印を預かり、
なんで怯えているの?って思ったら怖かったんだ。
同席していた幸子は道夫放そうとはせず、幸子、ウザっ!
「行かせな〜い」って笑えない。
竜子の仕事に行くことさえ許さなくて、依存しまくりで、
こんな女にはならないって思っていたタイプになっているって感じだよね。
幸子をようやく東京へ帰した道夫はその足で雅子と会い、
雅子は道夫を怖いと感じ始め、実印を返してもらうつもりでいたが、
抱き寄せられてその気になってるし。道夫は首に手を掛けるが、さすがにためらいましたね。
東京に帰った幸子はフジ子に退職することを話し、
幸子は道夫のことが全て分かると言い、確かに見透かされているよね。
過去も含めて彼を愛して、彼のプロデュースに専念するといい、
フジ子の言う通り悲劇のヒロイン気取りだね。
怒る幸子にフジ子には好きな人がいると話し、お地蔵様ってことは道夫ってこと?
道夫は弓子の料亭で顧問弁護士・横田(升毅)と会い、
雅子の了解済みだと嘘をついて店の名義を変更。
雅子の夫がついに出て来ましたね〜全部バレてて、
でも伍一郎(団時朗)もクラブをやらせているようで、お互い様だったんだ。
でも名義が変えられていると言われて、早くもバレちゃったね。
道夫に会いに来て、雅子に「汚らわしい奴、汚い奴」と言われて、逆上。
これが沸点なんだろうね。
雅子が書置きを残していなくなり、これは自分の意思なんだよね?
伍一郎は自殺するかもしれないから探していると道夫に会いに来て、
悪い恋人って知っているくせに、わざと言って、
「自殺してしまったか、間に合わないかな」って、ある意味声を荒げないだけマシだけど。
でも幸子は気づきましたねー手の傷。テープをはがして爪の痕だと言いだして、
道夫は転んだと言い張り、信じると言ったじゃないか、
「婚約しよう」と言いだして、好きだからもう信じるしかないのか。
フジ子が雅子の死を伝えに来て、
「おめでとう、幸子。佐山さんはあなただけのものになった」
雅子のことは聞いていたけど、殺すことまではしないよね?
しかも一体どうなって欲しいんだろうか?道夫を意識している節もあるし。
幸子は婚約で嬉しいようだけど、自分も殺されるって思わないのかな?
自分だけは違うって思うものなのかな?
桑山はあの時、道夫を捕まえていればと悔やんでいて、その通りだよね。

第 3 話 【飛躍】 1億を貢ぐ女 (2009.05.07)

佐山がさらに誰か殺さない限り警察も検察も動けないんだよね。
しかも桑山はまた起こると確信している。
佐山は夢にまで見た自分の店のオープンを間近に控え、一層の野望に燃え、
でも名義人は波多野であること、桜田が張り付いていること、桑山の顔を気にしている。
フジ子は道夫の言ったことは嘘で、盗聴器は幸子のことがすべて知りたかったって、
でもフジ子は泣き出してしまい、フジ子が一番謎だよね…嫌っていうような素振りでもないし。
「ムラセ」に行くと村瀬に辞めてもらうつもりだったと言われ、
でも今後名前を出すなと言われて、道夫は逆に弟子だと言わないでくれって…
そちらの可能性の方が高いよね。
店は幸子の力でマスコミへの露出も多く、藤浪竜子の知名度もあり評判は瞬く間に世間に広まり、
美容院のOPENは話題性がないとね。それでも波多野はウザかったね…「利息を体で」って。
失礼だけど2人のラブシーンはキツいんだよね。
開店当日、幸子や竜子、フジ子、新しい顧客で料亭のおかみ・弓子もやって来て、
マスコミのフラッシュを浴び、佐山を独占しようと女たちは燃えるような視線を交わし合って、
それほどに魅力的なのかな?ハンサムではあるけど。
2年後。
美容界の頂点への階段を着実に上る佐山は、竜子の公演にヘアメーク担当として同行し、
福岡へ行くと桑山と丸山に会い、検事とは知らなかったんだね。
タクシーで道夫は「宮坂くんやなかたい?」と聞かれて、ペラペラしゃべって、
調子よくなって、チケットやサインを要求して、ずうずうしいね。
誰にも言うなって言っていたけど、強請られたりしない?
幸子は2年前のような知的さもなくして、嫉妬深く肉欲の強い女性へと変わっていて、
携帯をチェックしたり、独占する道夫もこんな風になるとは思わなかったんだね。
波多野が来ると言い出して、幸子は見抜いてて、しかも天拝山へ行くと言い出して、
波多野は既に着いており、5,000万円返して欲しいって、
店を担保にお金を借りるってまぁそうなるよね。
幸子が天拝山へ行くと桑山と丸山がいて、誰かに聞いてここへやって来たと直感し、
道夫に天拝山で検事に会ったと言うと、嘘だったと言うけど、
幸子は会社を辞めてプロデューサーになると言いだし、それもきっともう重荷だよね…。
そして波多野が聞いちゃった?もう殺すしかないところまできてるよね?

第 2 話 【告白】 盗聴される女

まさか殺人を告白するとは…
殺人者だと聞いても好きになって、こんなにかっこよかったら愛してしまうのだろうか?
動きか早いせいか、どうして道夫が幸子に惹かれ、幸子が道夫に惹かれるのか分からないね…
恋は理屈じゃないって恋愛小説みたいなことなんだろうか?確かに美男美女だけども。
桜田が佐山を連行して、暴行事件の被害者が告訴したと言うが、
別のことを聞きたがっているって分かってて、
ついには「隠していることがあったら…」ってやっぱり。
桜田は元刑事で5年前に起きた福岡の殺人事件と佐山の接点を見つけ、
別件をでっち上げて佐山を取り調べようとしていたんですね。
生命保険会社の男で、その前は窯で働いていたらしい。
連絡をもらった幸子はフジ子に協力を頼み、マスコミの圧力で佐山を釈放させてもらい、
佐山を迎えに来たのは波多野で、車も買ってあげるんだ。
しかも森でイチャつこうとして、がっつくねぇ!
佐山は村瀬と共に幸子の行きつけのバーを訪ね、
独立話で好条件を提示して引き留めるつもりだったんだねー稼ぎ頭だものね。
フジ子は佐山に5年前の事件直後に姿を消した宮坂ではないかと尋ね、
佐山は母親の姓だったんだねーでもどうしてそんなことを知ってるのか?
道夫は知らないと言い、どういう関係なのか聞き出そうとするってことは顔見知りではないってことだね。
フジ子は道夫の声を録音してて、間違いないって…声を聞いたことあるってこと?
でももう村岡トモ子の事件では裁けないんだよね?
幸子と幸せになんて言って、殺人者と付き合うなんて普通なら反対するよね?
部屋に帰るとみんながお祝いの準備をしてて、後輩にも慕われてはいるんだね。
貢ぐことを言ったら引っ叩かれていたけど。
女優・藤浪竜子(赤座美代子)も自分付きのヘアメイクにも任命されて、
幸子は連絡はして来ないが、色々と動いてくれていたんだよねーポイントUPだよね。
波多野は直接、幸子を訪ね、もうちょっと上から聞くのかと思ったら違うのねー動揺してるし。
好きな人のことを聞くと、「一番好きなのは私だと思います」ってすごい自信だね!
どこから来るのだろうか…でももう会いませんって?嘘だったし。
5月の連休の後でOPENを決め、カフェに入ると幸子に会って、髪を切ることになって、
道夫は高校にも行ってないんだ…だから腕と美貌でのし上がるしかない。
道夫はついにみな子に辞めると言い、この店もやばいよね。
でもみな子は「汚い」って言葉に過剰な反応をするんですね。
何かやったんでしょ?って言いだすと顔色が変って、いつも柔らかいからあからさまだよね。
予算がオーバーになり、お金は返すし、投資だと思って欲しいと言うが、
波多野は幸子だと言い出して、鋭いですね。
今さらですが「殺してやる」っていうのは関係を持つってことなのかな?
それを言い換えて、SATCの“ぬりえ”みたいな。
道夫は幸子に全てを話したいと思い、
でもフジ子は盗聴するために幸子にあげたブレスレットを仕掛けてて、
そしてついに「殺人者だったらどうする?」
「僕は5年前、九州の天拝山で村岡トモ子を殺した」って…
殺そうとした訳じゃないらしいけど、ありのままの事実をどうなるんだろう?
幸子は「試そうとしてるんでしょ?」って言うけど、
フジ子の盗聴器に気付いて…自白が聞きたかったのか?そして桑山も…。

第 1 話 【野望】 殺人美容師 (2009.04.23)

テレビ朝日っぽい松本清張さんドラマの作りですね。
これだけ豪華なのにどこか安っぽさを感じるし、泥っぽい。
時代は現代なのかな?
女を騙して、邪魔になると殺す…っていう役らしいですね。
女心をくすぐる美貌は藤木さんのようなかっこいい人じゃないとね。
でも藤木さんはチョイ悪大人か、笑顔満載が似合うとは思うんですけど。
5年前、福岡で殺人事件が起き、被害者と一緒に一緒にいたのが道夫だったんだ。
殺害現場にいた青年を犯人として起訴するが、
精神鑑定の結果、重度の統合失調症と診断され、
刑事責任は問われなくて、自供もせずに病死したらしい。
桑山は道夫を疑っているのかな?
娘を仕向けたのは何?「佐山くん」って親しげに呼んでるし。
5年後。佐山道夫は美容室「ムラセ」に勤め、
でも村瀬にはよく思われていないのか、女性人気のある道夫をホストかと罵り、
「いらっしゃいませ、美しいお嬢様」ってそんな言葉よく出てくるね…。
幸子が『女性回廊』の編集者だと知ると村瀬が自分がやると言い出して、
カットで2万なの?ありえないでしょ?
でも幸子は道夫に直してもらおうと考えてて、
でもフジ子は名刺を見て顔色を変えましたね〜知っているんだろうか。
幸子は道夫の家までやって来て、なんで家知ってるの?
幸子言った幼い頃に母親が男を作ったっていうのは本当なのかな?
蒸発して、母親の愛情を知らないで育ったようだし。
新人ヘアデザイナーのコンクールの案のために福岡に帰り、
アイデアは村瀬にも優勝だって言われるけど、結果は取れなくて、
「ブタ、ブタ野郎」って…。実力以上に権力と金が必要なんだ…。
道夫は夢である店を出すために波多野を利用してて、足まで舐めちゃってましたね…
「はい、奥様」って。
でも「殺してやる!」って言われて喜ぶんだ…へぇ。
波多野に自由が丘に店を見に行くけどー蓮田が死んだという記事を見て自由になったと、
もう自分が犯人だって証言をする人間がいないってことかな?
道夫は波多野を置き去りにして幸子に会いに行き、
自由になれたって思ったんですかね?夢はいいの?
幸子にも波多野のようにペコペコ接して、部屋まで行って、
関係が終わるともう来ないでって帰されてしまって、これが幸子の虜にする方法?
しかも道夫も好みだったのか、人脈が欲しいのか、
惹かれる理由はよく分かりませんな。
帰り道で検問をしてて、フジ子がやって来て、殺人事件が起きたようで、
誰かが追われている、でも5年前の犯人は追われていないって、
なぜ知っているんでしょうかね?福岡にいたってこと?被害者の知り合い?
道夫は幸子もいつか殺してしまうって思っているようだし。
とりあえず制作発表で室井さんは殺されるって言っていたので、死ぬんでしょうね。