![]() |
![]() |
![]() |
DVD-BOX | 前作 DVD-BOX | 原作 | サウンドトラック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
episode 12 「危篤」 危篤 (2010.06.22) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画しか見てないけど、なんだか大きく変わってますね。もはや速水の病気が主じゃん? 速水は殺害現場で心不全に陥り、冠動脈には異常がなく、 | 悪性リンパ腫が心臓までむしばみ始めていると考え、危険な状態。 白鳥と田口は自分が犯人だと主張する速水が誰かをかばっている、 | 花房に疑惑を向けるが、田口は花房が倒れている速水を放って帰るはずないと考える。 一緒に現場を調べると、速水の倒れていた位置からは花房は見えるが、 | 花房からは見えないことが分かる。 白鳥の追及に花房は「速水先生を守りたかったから」と事件の夜、現場にいたことを認め、 | でも佐々木を殺したのは自分ではないと訴え、速水の電話を聞いて現場に行ったが、 もう佐々木は殺されてて、薬が落ちていたから速水が殺したと思ったらしい。 速水の薬だと思った薬にはベータブロッカーが混ざっていて、速水の物ではない。
| 藤原から速水がジェネラル・ルージュと呼ばれるようになったのは血まみれで活躍したことだけではなく、 | 火災の時に真っ青になっていた唇に花房が差し出した口紅を塗ったことで付けられたようで、 こうなると花房の設定がちょっと若過ぎですけどね…。 白鳥は鴨志田に会いに行き、薬は鴨志田だったか…正確には殺したのは秘書・岡村。 | 寺内の止めも。病院内にいなくて良かったとは思いましたけど。 パーティーで田口は産業廃棄物で汚染されていると訴え、鴨志田は自腹でも汚染を改善すると、 | 秘書が殺人犯なのに議員続けられるのか?「秘書が勝手にやったこと」ですか? 速水のSPO2が下がり、速水はもういいと言うが、 | 田口は「命を救ってて来た人間が命を諦めないでください」と訴え、 原因はトキソプラズマ。速水は一命を取り留め、悪性リンパ腫は化学療法で治療することに。 病院長はメディカル・アソートから個人的利得はなかったと、 | 速水は辞めると言うが、キャンディー代を私的流用していたと、 これがこの作品の醍醐味ですからね!随分あっさりだったけど。 速水は北に行くことになり…悪性リンパ腫に詳しい医者がいると… | そして救命救急をまとめる人間がいると。 これで終わりか〜って思ったら爆発が起き、速水が指揮を取り、 | 「ジェネラル・ルージュの凱旋」より病気はいいのか?って感じの方が強いけどね。 最後まで救命色の薄いドラマでございました。 これはどうなんですかね〜まったりし過ぎな救命救急。 みんなでカンフェレンスをする時間があんなにあるのか? 「救命病棟24時」を作っている実績がある局なのに、これはないよね…みんな元気だもん。 映画が良かったっていうのもあるけど、サスペンス色が濃くなるし… 速水先生危篤だし…なんだか残念でならなかったです。 episode 11 「記憶喪失」 記憶喪失 (2010.06.15) | 一気にまた殺人色が強くなりましたね…。でも速水はさすがに犯人ではなかったね。 速水は意識を取り戻したが、佐々木は死亡していた。 | 白鳥は問い詰めるが、速水は佐々木が殺された時のことを覚えていない様子で、 でも自分が佐々木を殺したかもしれないと漏らす。 直後、速水はけいれんを起こして意識を失うなど異常な症状を見せ始め、ゴッドハンドなのに。 速水は佐々木に自分を殺してくれと言われたようで、でもナイフは捨てて、 | 佐々木もオピオイドを操作しただけで、殺したのは別人…。 彩子ママが運ばれてくるが、城東デパートで娘を亡くしてて、東城医大は嫌だって、 | だから白鳥にボトルを見せたんですね。速水の病室に行き、 娘はブラックタグを貼られたと話し…トリアージですよね。 同じブラックタグの子は診てもらったと、速水と知り合いだったからと、 助からなくても診てもらいたかったと…患者としてはそうでしょうね。 彩子ママは覚えてないと思っていたが、速水は覚えていて、 | 助けられなかった患者はちゃんと覚えているんですね。 速水は自分でリンパにしこりを見付け、悪性リンパ腫!?
| 和泉はママに自分がたぶんブラックタグだと話し、自分が死んでいたかもしれないと、 | でも田口は知り合いだからといって助ける人間ではないと話し、もっともですね。 速水がいなくなり、現場に来ていて、声が聞こえたと…それは花房…。 | でも動機は何?絶対的な速水の味方でしょ?怪しいと見せかけてってことかな? episode 10 「病巣」 病巣 (2010.06.08) | えっ!?速水が佐々木を刺したの??? しかも速水も運び込まれ、調子が悪かったから?何か病気なのかしら? 寺内が医療ミスに見せ掛けて殺されていたことが発覚。 | 白鳥は警察の担当が家庭教師だったことから捜査に介入し、 殺害方法から医学の知識がある者の犯行とにらみ、救命チームのメンバーを疑う。 事情聴取の結果、長谷川に犯行時間のアリバイがないことが判明。 | でも他の病院に行っていたようで、事件現場で花房を見たと話し、 花房と一緒にいたと主張する速水も怪しい。そして佐々木が病院を訪れている。 寺内の畳の下から大金が見付かり、鴨志田が土地を買ったお金らしい。 | さらに前は井戸水を飲んでいたがミネラルウォーターが置いてあり、 産業廃棄物の汚れた山でPCBで、クロロアクネが見付かり、 そんな土地に療養施設を建てようとしていた。寺内はそのことを告発しようとしていたんだね。 実は佐々木は寺内と会っていて、告発して療養施設の件を潰してやると言われて、 | 揉めて殺したようで…映画では殺される側だったのに。 気管を絞めたのも佐々木?なんか殺人事件色が強くなってないか? episode 9 「医療ミス」 医療ミス (2010.06.01) | 寺内は息を引き取り、佐藤はなかなか諦めなくて、 俺だって助けられるってところを見せたかったんだね…なんか嫌いなんだけどね。 白鳥は末期がんとはいえ、数時間前までしっかりと意識があった寺内の病状が | 急激に悪化することは考えられないのではないかと言い、 田口は点滴装置に短時間で大量に注入すれば、 呼吸停止の危険もある鎮痛剤が規定の10倍もの量で投与されるよう設定されていたことに気づき、 白鳥は医療ミスか、それとも殺人か…何か話そうとしていた訳だし。 誰がミスをしたのかと、花房は寺内に付き添っていた弥生に、 | 長谷川は点滴の用意をした和泉に疑惑の目を向け、扱った人間は逆にやらないだろうね。 速水だけはあり得ないと言い、チームにミスする人間はいないと断言し、 | 和泉の「怖いの」は要らなかったな…。 鴨志田の部下が東城医大に電話が入り、医療ミスを不問にする代わりに遺体をよこせと言い、 | どういう思惑だったのかな?消したい人間だったっぽいけど。 白鳥はバチスタの時と同じでAIで診断しようと、遺族は田口の担当だよね! | 傷つけないと約束して承諾を得て、AIをすると、気管が狭くなっており、 脱臼しており、気管を絞めて殺した殺人…。ドラマは殺人大好きだよね。 医療知識のある人間ってことは病院内ってこと?まだ内部に繋がっている人がいるってこと? | しかし、院長はイタリアに行っていたんだね…。 episode 8 「宣告」 宣告 (2010.05.25) | やっとジェネラル・ルージュになって来ましたけど…映画は面白かったのにな。 田口の提案で倫理委員会が招集され、速水の収賄疑惑が追及されることに。
| 和泉は怪文書を書いたのは自分だったことを田口に告白。処分したはずの怪文書が、 | なぜ三船に渡っていたのか分からないと、委員会で速水を守ってほしいと田口に頼む。 腰痛でICUに入院中の寺内(でんでん)が末期がんに侵されていたことが分かり、 | 絶縁していた娘の裕美子(渋谷琴乃)が病院に駆け付けるが、寺内は面会を拒否。 だが、裕美子が息子を生んでいたと知り、孫のおかげでようやく心を開くことに。 倫理委員会には黒崎教授(榎木孝明)もやって来て、たぬきオヤジなんだけど、 | 平泉さんのインパクトが強過ぎますね。 議事進行は田口で、速水はオペで遅れ、怪文書にあった収賄を行っていたと、 | メディカル・アソートのカテーテルの使用頻度を聞くと、速水はあっさり収賄を認め、 全ては城東デパート火災から関係は始まったらしい。 城東デパート火災の時、速水は救急車を受け入れ続け、規則を乱したと、 | センター長になってから現金の授受もあったことを認め、全ては現場の費用だったと、 「目の前の消えそうな命を前に金の計算なんてしていられるのか」 …医者はそうなんだろうね、特に自分で経営してない人間は。 病院長もバチスタ事件で赤字で、でも自分のために使ってないことは証明できないと言うと、 | 花房が証拠ならあるとお金と物品依頼が全て残してあると、これは速水は知らなかったんだよね。 速水は辞表を出し、これが目的だろうと、 | でも白鳥は素晴らしいと、告発文は速水だと気づきましたね。 映画とは少し変えてきましたね〜映画では速水がミスプリして、 | 花房が付け加えて田口に送り、事務長に送ったのはやっぱり速水で、今回は消してきましたね。 速水がメディカル・アソートの病院に行くと聞いた佐藤は何も知らず、 | 帳尻を合わせるのは自分の仕事だったと、罷免要求を出し、 速水は人口の割合に3次救急が少ないせいだと、メディカル・アソートの病院と、 東城医大で理想の救急ができると話し、でも田口はお金では命は救えないと話し、 これが直球勝負のグッチーの恐ろしさだよね。 寺内はとんでもないことをしたと、田口と白鳥に話そうとするけど、泌尿器科に移動になって、 | でも行くといなくなってて、心停止…鴨志田方面も何かあるってことか。 episode 7 「中毒」 中毒 (2010.05.18) | 佐藤は倒れていたけど、倒れるほど過酷だとは思えないんですけど? ホストの鈴木浩(八神蓮)が接客中に意識を失い、救命センターに運び込まれた。 | 急性アルコール中毒のようだったが、付き添ってきた客の理沙子(末永遥)は 酔いつぶれるほど彼は酒を飲んでいなかったと不審がる。 その後、寺内(でんでん)という老人が吐血したと嘘を言ってタクシー代わりに救急車を呼び付け、 | 腰痛を訴えていたが、自分の足で歩けるほど元気。しかし寺内は鴨志田の 名前をちらつかせ、集中治療室に入院させろと要求する。 白鳥は寺内と鴨志田の関係に興味を抱き、後援会の人間だったか。 退院した浩は再びおかしくなり、理沙子のことも分からなくて、尿検査でも異常はなく、 | 毒物が疑われると、浩は理沙子が毒を盛ったのではないかと疑い、 浩は母親から送られた野菜をずっと食べていたらしい。 長谷川は田口に不正はリスクマネージメント委員会に話すべきかと相談され、 | 栗山の前に実は長谷川も顔は見ていないけど半年前に速水がメディカル・アソートから 300万円もらっているところを聞いたようで、白鳥にも聞かれてしまい、 証言ならいつでもすると言われて、田口は直接、速水に話をし、 白鳥では無理でも田口なら潰せるかもしれないと宣戦布告。 原因は朝鮮朝顔の根だったようで、母親がゴボウと間違えて取ったようで、 | 理沙子はゴボウが苦手で食べてなかった。鈴木浩に戻るからやり直して欲しいと言われて 理沙子もやり直すと言い、でも実は独占できるとは思っていたようですね。 和泉は告発文を出さなかったんだね…でもそれを花房が見付けたかな?
| 事務長がみんなを集め、癒着の告発文が届いたようで、花房のことは書いてなくて、 | 田口は前科から白鳥を疑い、やっと癒着問題になって来たか…長かったな。 episode 6 「後遺症」 後遺症 (2010.05.11) | メディカル・アソート社が医療施設の建設を計画し、速水がセンター長になると書かれていて、 直接速水に聞くと2年後に施設が完成すれば就任するつもりだとあっさり認める。 山崎健人(桜田通)という車椅子の少年から速水に自宅で倒れた母親の智子(大路恵美)を | 救命で受け入れてほしいと連絡が来て、小梅もこんな大きいこのお母さんなんだね。 健人は5年前に事故で瀕死の重傷を負い、速水の処置で命を救われ、 | 搬送を依頼してきたようで、でもそれからは車椅子生活を送っている。 間もなく智子は過労による貧血だと判明。健人は自分のせいだと思っているようだね。 健人は速水に自分のことを覚えているかと尋ねるが、速水が記憶にないと答え、 | 救えた患者のことはここを出たら忘れると話し、健人は逆上して速水に襲い掛かり、 命が助かっても車椅子が耐えられない様子。 健人が急に痙攣を起こし、頻繁に怒っているようで、転院先で血腫が出来ていて、 | 歩けた可能性があったかもしれない、ケアが出来ていたら… 東城医大は診療報酬が低いから転院するしかなくてケアができない。 和泉は子どもの頃に速水に命を救ってもらっていたようで、だから救命医になり、 | しかも火災の被害者だったとは…。 田口は速水は健人のことを覚えていたことを問い詰めると、 | そうしないと前に進めないと…救命ですものね。 健人は電話番号が思い出せなくて、5角形が書けなくて、 | 正常圧水痘症が疑われ、でも健人は拒否。 でも田口が説得し、歩行障害・排尿障害が下半身不随のせいで気づかなかったんだね。 白鳥は鴨志田に呼び出されて、協力を求められて、 | でも巻き込むと言うことは何か隠したいことがあると…その通りだね。 和泉が告発文を!?映画とは違う展開ってことか? | episode 5 「劇症型肺炎」 劇症型肺炎 (2010.05.04) | 1カ月後に全国ツアーを控えた人気歌手の香苗(岩田さゆり)が倒れ、 血液検査の結果、香苗は若年層に多いマイコプラズマ肺炎と判明。 抗生剤による治療を始めるが、母親でマネジャーのみどり(森口瑤子)は 香苗を一日も早く退院させたいと言い、どうやら週刊誌によると一卵性親子らしい。 白鳥は目黒の撮った写真を手掛かりに収賄疑惑を調査。 | 国会議員の鴨志田(本田博太郎)、メディカル・アソート社の佐々木と共に写っていた 高級クラブのママの彩子(麻生祐未)を訪ね、グッチーに払わせてるし。 白鳥は鴨志田と佐々木と教授がいるところに遭遇するけど、収穫は無し。
| 香苗の肺が悪化している原因が分からなくて、人工呼吸器無しでは息が出来なくて、 | 挿管するために喉を傷つけるかもしれない…でも命の危険の方が大切だよね。 田口は速水からみどりがO型だと知らされ、香苗はAB型で、本当の親ではなかったんだ。 | 大きな怪我があったのに、既往歴は無いと言ったことがひっかかっていたんだね。 田口はみどりに話をし、実は子宮癌で子宮を摘出し、香苗を養護施設から引き取り、 | 夫とは別れて香苗と暮らして来た。 細菌を採っていると、プレドロールを声の枯れが防げると服用していたようで、 | 頻繁に服用していたために、免疫力が低下していたのではないか。 そして田口が母子手帳から麻疹の予防接種を受けていないことが分かり、 受けていても効いてなかったらしいですけどね、私の場合。 ステロイドを服用していたから、服用していなかったら肺はダメになっていたとはね。
| 前に本当のお母さんが会いに来たことが会って知っていたんだね〜 | だから「何があっても」って言っていたんだね。 白鳥は彩子から速水のボトルを見せてもらって、事業計画があることを知り、 | 速水はそこのセンター長になる予定のようで、そういえばここの病院ドクターヘリあったっけ? episode 4 「心筋梗塞」 心筋梗塞 (2010.04.27) | 忙しそうじゃないんですけど?むしろみんなで相談なんかして、穏やかな職場ですよ〜。 目黒が妻の光子(広田レオナ)と話していると、容体が急変し、心停止に陥る。 | 原因は心臓の血管の一部が詰まったことによる心筋梗塞。 退院が近いと聞いていた光子は動揺し、何が起こったのかと取り乱し、 | 速水は血管が詰まった個所をカテーテルで広げる治療を試みようとするが、 カテーテル室に空きがなく、十分な設備のない初療室で治療を行うと言いだす。 佐藤や長谷川は危険だと反対するが、ほかに蘇生させる方法はないと速水に押し切られる。 白鳥もリスクが高いと意見するが、カテーテル治療をするしかない。 光子は「助からないなら楽にしてあげてください」と話し、でも速水は3分間あると、 | 絶対助けるとは言えないがと話すが、カテーテル治療は成功。 でも冷めないかもしれない、後遺症があるかもしれないと話し、かなり危険だったものね。 目黒が整形外科に移った日。長谷川は心電図を取り、モニターの故障だと思ったが、 | 兆候があったかもしれないと話し、「とんでもなく恐ろしいことやってんだよ」と退職届を出し、 でもね、辛いってことが伝わらないんだけど…。 速水は4時まで待ってくれと、長谷川が責任を取るとあっさり話し、 | 退職願はバッサリ破り捨て、辞めることすらできないのか。 光子はやっぱり離婚する気だったんですね〜だろうなとは思ったけど。 | でも家庭を顧みなかったことで、目黒が必死に訴えていた「函館」は故郷で、 目黒は目覚め、速水は分かっていたんですね。 ギリギリの医者はいくらでもいると…でもギリギリ感がないんですって! | もっと救命っぽく、バタバタ感がないと。 目黒は白鳥に鴨志田議員を追っていて、接待をしていたのは佐々木だと話し、 | 速水はお金を受け取っていて、やっとジェネラルも動き出したって感じ? でも連続ドラマだからこれは最終回まで伸ばさないといけないでしょ? episode 3 「人格変貌」 人格変貌 (2010.04.20) | マジでドクターハウスじゃない? 渡辺哲さんっていうのがうまいですよね〜穏やかさと恐ろしさを兼ね備えている。
| 深夜の繁華街で腹を刺された塚田康史(渡辺哲)という男性が救命救急センターに搬送。 | 目撃証言によれば、塚田は大声を上げながら若い男性に殴り掛かり、ナイフで刺されたらしい。 警察は酔っぱらい同士のけんかとにらむが、塚田に酒を飲んだ形跡はなく、 | 妻の基子(根本りつ子)はおとなしい性格の夫がけんかをするわけがないと話すが、 警察は信じない。でもアルコールも検出されなかったんだね。 翌日、田口がICU(集中治療室)を訪ねると、塚田は昨夜とは別人のように穏やかで、 | 事件前後のことはまったく覚えておらず、どうしてあの場所にいたのかは、 沈むことが多くなって、心療内科に通っていたらしい。 また塚田が暴れ出し、心療内科ではミッドエイジ・クライシスと診断され、 | 安定剤を服用していたようで、でもかなりの水を欲しがっていたことから、 水中毒という低ナトリウム血症ではないか。 実は塚田の息子が塚田のようにはなりたくないと家出したようで、 | それが関係しているのではないか、夜こっそり氷枕の水を飲み、 でも速水によると水中毒の量ではないと、可能性は腫瘍…大きな問題だったんだね。 やっぱりストリートミュージシャンは息子だったんだね! | 楽しそうに歌う姿に自分が「真面目に働け」と言ったことが許せなかったと… 息子を探していたから息子に刺されたんじゃないかって思っていたんですね。 息子の昔の作文から塚田はホコリが落ちて来るようなところで仕事をしていた… | 25年…アスベスト…ということは肺癌だったとはね! 早期だったようで、田口が息子を呼んで来てくれて、良かったですね。 しかしウダウダ討論している暇はあるのか?救命だぞ? | ウダウダ話したいならハウス先生を呼んで来ましょう!! episode 2 「過呼吸」 集団過呼吸 (2010.04.13) | なんか救命でもなければ、ジェネラルルージュでもない気がするんだけど… 原作はこうなの?最高傑作の呼び声高いんでしょ? 過呼吸って集団で起きるものなんですね…。
| |