戻る
怪物くん
'10 4/17〜6/12放送 土曜日 日本テレビ系 21:00-21:54(初回 21:00-22:10) 公式HP
原作:藤子不二雄(A)「怪物くん」 脚本:西田征史 演出:中島悟、狩山俊輔、石尾純 CP:櫨山裕子 P:池田健司
主題歌:嵐「Monster」(5月19日発売)
出演:大野智 松岡昌宏 稲森いずみ 八嶋智人 川島海荷 上島竜兵 チェ・ホンマン 濱田龍臣 三宅弘城 半海一晃 津田寛治 鹿賀丈史 ほか
藤子・F・不二雄氏とともに「藤子不二雄」名義で「おばけのQ太郎」を共作、個人名義で『忍者ハットリくん』『プロゴルファー猿』『笑ゥせぇるすまん』で知られる藤子不二雄(A)氏原作の大人気漫画が連続ドラマ化。同作史上初となる実写化。そこは、人間界から遠く離れた世界。人類より更なる進化を遂げた者達が独自の繁栄を続けてきた場所。……その名は怪物ランド。怪物ランドのプリンスである怪物くんが、怪物ランドから 修行のためにお供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンと人間界へやってくるところから始まる。人間界唯一の友達となるヒロシと、その姉の歌子と親交を深めながら、怪物くんは、人間界に忍び寄る悪魔族の魔の手から人間たちを救う。何も知らない王子様がどんな奇跡を巻き起こすのか?友情・愛・親子・命をめぐる怪物たちの大冒険!果たして怪物くんたちは怪物界に戻れるのか!?1968〜1969年にはモノクロで、1980〜1982年にはカラーでアニメ化もされている。カラー版で怪物くんの声を演じた声優・野沢雅子らが歌ったテーマ曲「ユカイツーカイ怪物くん」「おれたちゃ怪物三人組よ」もヒットした。1982年以降も再放送が繰り返され、幅広い世代に浸透。大野智は連続ドラマ初レギュラー出演にして、主演を務めた2008年7〜9月期『魔王』(TBS系)、単独初主演となった2009年1〜3月期『歌のおにいさん』(テレビ朝日系)、1年3ヶ月振り3度目の連続ドラマ主演。韓国の人気格闘家チェ・ホンマンは映画「GOEMON」(2008年)などで演技経験はあるが、ドラマ初出演。「フンガー(ドイツ語で『おなかすいた』)」としかしゃべれない設定で、身長218センチの巨体を生かして「フランケン」役に挑戦。松本潤が最終回でゲスト出演。「怪物界」の住人で、主人公「怪物くん」の執事役で、耳に特殊メークを施す。
C A S T
怪物くん(怪物太郎) ・・・ 大野智 * 怪物界の王子 デモキン ・・・ 松岡昌宏 * 悪魔界の王子 クールな策士
デモリーナ ・・・ 稲森いずみ * 悪魔界幹部 魅惑の才女 ドラキュラ ・・・ 八嶋智人 * 怪物くんのお供(教育係)
市川ウタコ ・・・ 川島海荷 * 高校生 オオカミ男 ・・・ 上島竜兵 * 怪物くんのお供
フランケン ・・・ チェ・ホンマン * 怪物くんのお供 市川ヒロシ ・・・ 濱田龍臣 * 小学生
警察官 ・・・ 三宅弘城 * ヒロシの町の警官 爺や ・・・ 半海一晃 * 怪物大王の執事
アックマー ・・・ 津田寛治 * 悪魔界の戦士 怪物大王 ・・・ 鹿賀丈史 * 怪物くんの父親 最高権力者

DVD-BOX 原作 サウンドトラック

9 人間最高!王子パワー解放 (2010.06.12)

ちょっと素敵な最終回でしたね。
デモキンには勝てないと思った怪物くんは、デモキンに戦いをやめようと提案。
だがデモキンは、人間界か怪物界、どちらかを助けるから選べと冷酷に言われ、。
デモリーナはデモキンが人間の子供を洗脳し、悪魔戦士にしようとしていると知って驚き、
デモリーナは知らずにやっていたんだね。
ヒロシに気づいたウタコは自分はどうなってもいいからヒロシを助けてほしいと懇願。
ヒロシへの攻撃を受け止め、自分の命を投げ出してまで人を救おうとする姿に
デモリーナと怪物くんは心を動かされ、デモリーナは意を決して子供たちを逃がすが、
デモキンに見つかり、やられてしまう。
でも「デモキン様を救って」と残し、ヒロシもよし江に気づいたようですね。
さらに怪物くんをかばったドラキュラたちがデモキンによって岩石にされてしまい、
デモキンは怪物くんに人間界と怪物界のどちらを滅ぼすかの決断を迫り、
怪物くんは怪物界としては怪物界を残さなきゃいけなくて、王子ですからね。
でも人間界を潰す訳にはいかない。
デモキンと戦うが魔王石がないためにやられ続けるが、怪物くんは本来の姿に戻り、
誰かを守りたいって気持ちがデモキンに勝ち、守りたいものがあるってやっぱり最強なんですね。
怪物くんは魔王石を壊し、こんなものがあったから争いになったんだものね。
マツジュンはなかなか普通に怪物顔なのか!?ってくらい耳だけだったね。
主題歌の「Monster」を聞くと
「僕の記憶が全て消えても 生まれ変わったら また君を探す」だったので、
記憶を失うのかな?って思ったけど、そうではなかったね。
しかも速攻で6/26(土)にSPがあるようで、連続じゃなくてスペシャルくらいがちょうどいいかも。
調子に乗って映画とかじゃなくて本当に良かった…。


不安要素しかなかったんだけど、思ったよりまずまずかな?
観なくてもいいと言えばいいんだけど、ほとんどながら見しちゃったし、
土曜日だけに大人も子どもも気軽に観れるって感じですかね?
物足りない感じではあったけど、短かったし、スペシャルも楽しみだなって思えるし。
主題歌は抜群に良かったです。

8 怪物界vs悪魔界因縁の最終対決 (2010.06.05)

来週、最終回だからシュールになって来ましたね。
怪物くんは最終試験に合格して怪物界に帰れることになったが、
ヒロシとウタコと別れるのが寂しくなり、怪物界に帰ることをためらい始めていたが、
お供の3人が絶対に寂しいと言わないで欲しいと頼んでいたために、2人は寂しい姿を見せない。
悪魔王子の記憶を取り戻したデモキンは、よし江がデモリーナと気づき、
共に怪物大王から魔王石を奪う計画を立てていて、寂しがってくれないために、
「正義くん」のふりをしたデモキンは寂しがって隙を狙い、
お別れキャンプに行くけど、怪物くんが悪魔族にさらわれ、
デモキンを裏切って悪魔界を牛耳ろうとしていた悪魔博士のマリス(飯田基祐)で、
デモキンの記憶が戻ったことを知らないし…確かにお尻みたな頭だね…。
デモキンも一緒にさらわれて怪物界への道を聞き出し、怪物くんは魔王石を持って来いと言われて、
でも記憶を取り戻したデモキンはマリスを殺し、ヒロシは魔王石を探してて、
戻って来た怪物くんはヒロシたちの寂しい思いを知って喜び、帰ったらパーティーだと、
偽物の魔王石をメロスのように持って行くけど、デモキンは既に怪物界へ。
ついに正義くんがデモキンだと知り、しかも既に魔王石を手に入れてて、
怪物大王に戦いを挑んでいて、デモキンは3世界を統一しようという気持ちは変わらないようで、
怪物くんの攻撃を怪物大王がかばって、岩石になってしまい…さすがに切ないよね…父親が石だよ…。
でも勝てるはずないと逃げ腰の怪物くんがどう戦うか…
デモキンが理解してくれるか、デモリーナの揺れが焦点ですかね?

7 最終試練!さよなら人間界 (2010.05.29)

あらあら、途中で目覚めちゃったから記憶喪失になってるのか。
デモキンは記憶を失い、正義感にあふれていて、
ウタコがフランケンを好きだとヒロシから聞いたために、2人をいい感じにしようとするが、
実は好きというのはlikeだったようで、傷心のフランケンはからまれてしまって、
デモキンに助けてもらって、怪物くんは正義くんと名付け、面倒をみることに。
そんなデモキンを見たよし江@デモリーナは正義くん@デモキンを知っていると言って引き取り、
よし江は正義くんの優しさにこのまま…って考えたけど、そうはいかない…それが契約だものね。
デモキンを元に戻すために人間の“記憶”を吸い上げようとして、
フランケンのことで怪物くんに嫌われたヒロシとウタコもその罠にかかり、徐々に記憶を失っていく。
デモキン復活を案じた怪物大王は、怪物くんたちに「人間界の全ての記憶を失う」と
最終試練を与えて怪物界に戻すことに決定。怪物くんはそんなことかと大喜び。
怪物くんはヒロシとウタコに会いに行かされると2人は何もなかったような感じで、
わざとやっているんだと誤解するけど、実は記憶を失ってて、しまいには誰か分からなくなり、
怪物くんは怪物界に戻ろうとするけど、やり忘れたことがあると助けに行くことに。
正義くんはよし江さんを返せと言い、デモリーナには何よりも効くよね…
「デモキン様は人間として…」って帰って行き、
でもでもよし江を探そうとした正義くんは集めた力を浴びてしまい、戻っちゃったようですね。
予告ではすっかりデモキン様でしたね。

6 怪物大王の親心&デモキン復活 (2010.05.22)

デモリーナは人間の姿“よし江”に化けてヒロシに接近。さすがにみんな気付かないんだね。
怪物大王は怪物くんに修業の成果が表れないことに怒っていて、
大王の言葉から怪物くんが親の気持ちを分かるようになればいいと考え、
怪物くんをヒロシの授業参観に行かせる。だが怪物くんは、授業の邪魔して、
カレーを食べまくり、先生に注意されて大失敗。
でも怪物くんは大王に良いイメージがなく、親代わりは難しい。
喜ぶことをしようと写真で見たヒロシの父に変身して、誰!?って感じだったけど…。
でも写真を撮らなかったのはウタコの方が可愛かったからだとヒロシを怒らせてしまい、
みんなは気持ちを踏みにじったと怒るけど、謝ろうともしない。
よし江はヒロシのおなかから魔王石を取り出そうとするけど、大王がやって来て失敗。
またヒロシがお父さんといて、怪物くんが化けていると思ったら、
デモリーナが作戦を変え“親の愛情に飢えた子供たち”の欲望を吸い取ることにしたようで、
父親を求めるヒロシが罠にハマってしまったらしい。
怪物くんには大王は分かるんだね!ヒロシの気持ちが分かるかと言うが、
大王は分かるのかと話し、「親じゃねぇや」って言い返すと殴られて、
みんなはお供をやめようと考えるが、大王が土下座してお願いをして、
ちゃんと想っているんですよね…伝わりずらかっただけで。
ヒロシのお腹には魔王石がなくなってて、ちゃんと大王が抜き取っていたんですね…やれやれ。
できるんだったら始めからそうすれば良かったのに。
怪物くんが助けに入り、でも念力が使えなくて、そりゃそうだよね…パパが持っているんだもの。
やられる姿を見てパワーを与え、パパだものね。
ヒロシにちゃんと謝って、大王も謝ってくれていたんですね。
急いで帰るけどもう大王はいなくて、でもちゃんと伝わってますよ。
ヒロシの写真も抱っこしていたから撮れなかっただけで、数枚はあったようだし。
そしてヌベヌベしたデモキンが復活!?でも記憶喪失!?なんだか怪物くんたちといるし…。

5 恋のパワーは無敵ザマス!! (2010.05.15)

デモリーナは恋人に裏切られたようで、それで入水自殺!?処刑!?
そこで悪魔界に救われたようで、人間を怨んでいるんですね。
怪物くんは恋を知れば大人になって怪物ランドに帰れるかもしれないと思い、
恋をしようとするが簡単にはいかない。
ドラキュラは入院中の茜(入山法子)に恋をし、
彼女の目の手術費用を工面するため執事カフェで働くことに。
オオカミ男とフランケンは自分たちは怪物だと言うけど、ドラキュラは夢中で、
怪物くんの執事は辞めると言い出していなくなってしまい、
怒った怪物くんはオオカミ男とフランケンも追い出してしまいひとりぼっちに。
でも実はデモリーナが仕掛けたもので、執事カフェに来る女性たちの欲望を吸い取り、
悪魔王子デモキンを復活させようとしていて、ドラキュラは協力しちゃっていた訳だ。
デモリーナの悪事に気付いたドラキュラは捕らわれてしまい、
怪物くんは最初は拒むけど、ドラキュラとの日々を思い出して胸が苦しくなり、
これが恋なのかと勘違いして飛び出していき、まぁ良かったよね。
でも魔王石がないと力が出せなくて、ヒロシを連れて来るとお腹が光ってしまい、
デモリーナも気づきましたよ!そして人間の姿をしてウタコとヒロシの家の隣にやって来て、
どうやって腹から出すか…えぐり取ったりはしないだろうけど。
やっとデモキンも起きるのかな?もう半分ですものね。
そして恋は結局、愛情だったようで、それはそうですよね…。

4 オトシヨリ最高! 王子号泣 (2010.05.08)

お墓参りは良いことだと怪物くんはヒロシとウタコの両親の墓参りへ。
バスで怪物くんが占領して寝ていると佐藤フミ(佐々木すみ江)に怒られ、
お年寄りに席を譲るように言うが、怪物くんにとっては80歳はまだまだ若いんだね。
しかしフミに念力を使っているところを見られてしまい、なぜかフミの孫の譲次になれと言われて、
なぜかウタコのところでフミと一緒にいることになってしまい、
寂しいんだろうなって思ったけど、怪物くんにそんな気持ちは分かりませんからね。
カレーに玉子をかけられたために喧嘩になってフミは話題の無料老人ホームへ。
でもそこはデモリーナが作ったもので、デモリーナは元々は人間だったんだね!
人間が悪魔になれるんだ…。老人からまたパワーを吸い取っていて、デモリーナも人間界へ。
怪物くんは爺やから一人でご飯を食べる寂しさは怪物くんなら分かるんじゃないかと言われ、
怪物くんも大王が忙しかったためにずっと一人でご飯を食べていたんだね。
玉子カレーの美味しさに気付いた怪物くんはフミのところへ行くんだけど、
亡くなっていて…フミも自分が先が短いことが分かっていたんだね。
せっかく美味しいと言いに来たのにと泣いていると、パワーを吸い取る悪魔族がいて、
戦うんだけど念力が使えず、魔王石はまだヒロシのお腹のようだね。
デモリーナを撃退し、パワーのせいならフミが生きかえる!?って思ったら
そうではありませんでしたね。「俺のお年寄り」って言葉はビックリだけどね。
最後は心をこめて手を合わせて、少しずつ成長していますね。

3 坊っちゃんが二人!?ザマス (2010.05.01)

アックマーが処罰されちまったよぉ…頑張っていたのに。
「魔王石」はそんなに大事なものだったんだね〜爺やもそんなものを渡しちゃダメでしょ…。
あと悪口はさ〜もっと仲良くなってからというか、ヒロシには年齢的にまだ早いよね。
怪物くんは二人三脚ですさまじく早く走れたことから、
ヒロシと一緒にいると自由に念力が使えることを“トモダチパワー”だと思い込む。
でも実はヒロシが拾った「魔王石」のせいで、怪物大王は魔王石を怪物ランドに戻すようお供に命じ、
でも念力を使えることを怪物くんに知られてはまずい。
デモリーナもアックマーに「魔王石」を奪うよう命令して、
アックマーは怪物くんに変装してヒロシをだまし、石を奪おうとしてて、
どちらも大野くんだからそっくりだよね…でも「休んでくれ」は言わないって。
怪物くんはヒロシに作文で悪口を書かれたことを知って激怒してて、
あんなこと書かれたら怒るよ〜人間でも。
怪物くんが2人になり、ヒロシはアックマーの怪物くんを選び、
でも実はおびき寄せようとしてて、ヒロシは奪われそうになると「魔王石」をのみ込み、
自分で何とかできると思っているは無謀だけど…。
またも怪物くんたちに助けられ、「魔王石」は出て来たんでしょうかね?

2 お金はうまいでガンス (2010.04.24)

そうか、お金も知らないのか。
お金の大切さを知らない怪物くんは、ウタコがアルバイトで稼いだ生活費を偶然見つけ、
「拾った」と勝手に使ってしまい、これからどうやって生活するのかって感じだね。
怪物くんはとりあえず働こうとするけど、なかなか見付からないし、うまくもいかない。
困り果てたウタコは、ただで現金が手に入る方法があると聞き、その場所へ。
また妙なボールあって逃げようとするけど、お金をもらったことで嬉しくて買い物をしてしまう。
アックマーはデモキンを復活させるため、お金と引き換えに人の寿命を奪っているようで、
そうとは知らないウタコは簡単にお金が手に入るために浪費癖がつき、
確かにくれるというならお金は誰でも欲しいですからね。
でもお金をもらい続けて老婦人のようになってしまい、あまりに吸い取られちゃったんだね。
階段を直してペンキを塗るけど、200円しかもらえなくて…さすがにケチだよね。
おにぎりさえも100円って。でもお金のことが分かったようで、
ヒロシが倒れてしまい、でも病院に行くお金もない…
親がいないんだから、補助がないのかな?っとか現実的なことを考えてみたり…。
怪物くんはお金をもらうと言いながら、ウタコを助けるためにアックマーのもとに乗り込み、
前と同じようにやり返し、アックマーはまた大金をあげるから味方をと、
「お金じゃ買えないものがたくさんある」といいことを言うけど、
「お金は悪くない。欲しがって何が悪い」って、働く、もらう、使う…が気に入ったようだね。
アックマーはデモリーナにやっと怪物くんのことを言いましたね!デモキンはいつ起きるの?

1 人間界で修行ザマス!! (2010.04.17)

どんなテンションで見るべきか…っと思ったら、嵐から始まるとは!食いついちゃうじゃん。
うまいなぁ〜ちくしょう!!
香取くんがやっていた感じかな?ハットリくんとか、西遊記とか…
人間を知らない怪物くんが人間の良さを知っていく…みたいな。
面白くない訳じゃないけど、こんなものでしょうね。
大野くんとチェ・ホンマンって同い年なんだよね〜もはや同じ人間とは思えない。
わがまま放題の怪物くんは父の怪物大王にこのままでは王にはなれないと、
怪物界から人間界へ修業に出される。お供はドラキュラ、オオカミ男、フランケン。
「怪物くん」って見たことあるんだけど、可愛くて素直なイメージだったんだけどなぁ…
私の記憶違いなのかな?色々記憶も混同しているって感じだけど。
怪物くんは人間の役に立てば怪物界に戻れると、小学生のヒロシの頼みでいじめっ子たちを
念力を使ってやっつけ、その時だけは力が使えたらしく、石がポイントなのかな?
怪物大王と敵対する悪魔女王デモリーナが、悪魔王子デモキンを復活させようとしてて、
そのために必要な人間の欲望をアックマーが人間から吸い取ろうとしているらしい。
ヒロシは嘘がうまく付ければ友達ができると、アックマーのところに通ってて、
怪物くんはヒロシの姉ウタコの頼みでヒロシの救出に向かうが、念力が使えなくて、
アックマーは怪物くんとは気付かなかったんだね…分かると下手に出始めて、
一緒に人間界を牛耳ろうと言いだし、本当にすごい人ではあるんだね。
でも優しい嘘もあるとやっつけて、でもアックマーは怪物くんのことは言わなかったね!なんでかね?
ヒロシは友達に素直に話し、野球に混ぜてもらって、
保健所行きだった犬も女の子が飼っていたようで、良かったね。
本当の姿をヒロシに見られてしまい…黙っててくれると思いますよ。
また嘘つきって言われちゃうだけだろうし。