![]() |
DVD-BOX | Blu-ray BOX | 公式本 | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11 赤い彗星 (2010.09.17) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
終わってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…。面白かった! やっぱり愛した女は犯罪者。ついに本名が明かされましたね!小暮己。 | 己=俺!?「うぬぼれ」「おのれ」似てるけど…。 3年前に起きた「ひばり銀行世田谷支店現金強奪事件」の実行犯2人が出所。 | 2人は事件について話があると、うぬぼれを指名。もしパクされたら黙秘しろと、 金は分けると言われたが、連絡先は通じるはずもなく…。 許せないと現在も逃走している主犯格の“神”の人相について情報提供。 彼らの証言から、うぬぼれが描いた似顔絵が公開される。 見張っていた家に行くと、札の帯があり、まさに里恵の部屋から覗いていた場所。
| ママが慌てて帰って来て、しゃべれるのに筆談で、“豊胸手術してやろうか”じゃなかった、 | “恋しちゃったのよ!”で、1個前が気になる。 うぬぼれはキャップとママに誘われ大衆演劇を見に行く。 | うぬぼれは花形スターの桜市太郎(中村七之助)のあまりの美しさに…やっぱり…。 さすがに結婚はできないと言うと、「養子縁組しかないですね…」って、 | どうしても籍は入れたいらしい。 冴木と里恵はなんだかギスギスしていて、モノマネはおろか、会話もうまく成り立たない。 | 里恵も頑張って、「やってる!やってる!」ってやるけど、タイミングが悪く… 冴木が大道芸人に付き合っていると里恵が走り出し…分かっていたよね、切なかった…。 公演後、うぬぼれが楽屋口で市太郎を出待ちしていると、 | サングラスを掛けたチンピラ風の若者が通り過ぎ、似顔絵にそっくりなことに気付く。 うぬぼれは潜入捜査のためサダメを一座に送り込み、「気配がうるさいよ」って言われるが、 | サダメは確認に必死で、足に傷があり、「座長ゲイだから」ってまた…でも今回は聞こえていない。 さらに松岡をイ・ケメンに仕立て、穴井に写真を撮り、一太郎を確保。 市太郎の取り調べが進むうちに、確かに現場には居たが、 | “神”の振りをしたようで、“神”は他にいる。 冴木と里恵は元々籍が入って無かったようで…事実婚かよ。
| お父さんが福島に帰ると言い出し、「またまた〜」「本当に?」って、 | 居座られるのは嫌だけど、寂しいんだね。 お父さんはうぬぼれが生まれた日のことを話し、顔より看護師の「おっぱいでっけ〜」だったけど。 | うぬぼれに捕まえられた犯人は幸せだ、未来があるっていい話をしていると、 小僧のサダメが泣いていて、市太郎に赤い髪の女が訪ねて来ていたと言いだし、 里恵の絵を見ると、「ああ、はい」って。写真にも写っていて、「里恵こそが神」。 「なんでかぁ〜!!!」は最高でしたね! | 公園で大暴れで、うぬぼれの小沼さんの時だね。 裏を取ろうと、市太郎は里恵の弟とは!!好きになるはず?
| 里恵と市太郎の家は貧しかったようで、親が借金を残して亡くなり、 | その頃、里恵はひばり銀行に勤めていて、3億くらいもらっちゃおうって計画を実行。 そこで市太郎を撃ったのがうぬぼれで、里恵はその後、銀行を辞め、そこまでは予定通り。 でもお金を隠した家をうぬぼれが見張らせてくれと家にやって来て、 | うぬぼれを本気で好きになって、だったら自首すればと言ったが、 うぬぼれは「私が犯罪者だと知っても変わらず愛してくれる」と分かっていて、 だから別れたんだね…やっぱり好きだったんだ。 そして「今度は大丈夫」「絶対好きにならないから」な冴木。 | でも「前の彼氏が気になる」らしく…冴木、ボロボロ。 市太郎は「どっちがどっちなの?」って言っていたけど、顔を見れば分かるでしょ?
| 里恵が捕まり、「パラララ〜」が出来なかったね…って思ったら、 | うぬぼれはみんなに頼みこみ、5人ダンスは最高だったね!マスターしたい。 「うぬぼれ〜うぬぼれ〜刑事」「あぁ〜俺はうぬぼれ〜身の程知らず〜フォーエーバー」♪♪♪ 里恵を奪い、ウエディングドレス姿の里恵。 | 登戸・町田・小山・南は普通にいるけどね。うぬぼれは指輪の交換で、 「日暮里恵さん、ひばり銀行世田谷支店現金強奪事件の容疑者として逮捕します」と、 犯罪が無ければ出会わなかったと、うぬぼれにしたら凄く意味のある逮捕ですよね。 でも婚姻届を渡し、うぬぼれの名前は小暮己(こぐれ・おのれ)!?!?!? | そういえば、お父さんのいい話の時に「おのれ」って言っていたよね? 里恵は連行され、「会津磐梯山より愛してる」と、 | 獄中結婚して、でも視センサーは原らか無くなった!?って思ったら、 冴木の後任に高峰(酒井若菜)がやって来て、数えてる数えてる。 「3日に1回は生足」は誘っているらしい。さすが、うぬぼれ!!! サダメっちはゾンビ役が決まったようで、死体の次はゾンビか。
| お父さんが3億だか4億を見付け、会津磐梯山ってこと? | しかもお父さんのTシャツがブラジャーじゃなかった?気になっちゃって、気になっちゃって。 面白かったですよ!本当に。まだ熱気冷めない。 ありえないんだけど、うぬぼれは本気で愛し死ぬくんですよ。そして本気で告白。 ダンスも最高でした!うぬぼれだけも、コラボも。 久しぶりにHPを覗いたら、白スーツのテーマの着うたがあるようで、 早速ダウンロードしちゃいました! サダメっちのダサさも、「あっ、はい」、無駄に気になる溜め… 穴井のアンジェリーナジョリーとキャメロンディアスを泳がせるとかの例え話も、 松岡の1回も食べているところを見ていないトッティフルッティも、 キャップのありえないはじけっぷりも。ダンスもしてくれて。 ヘイヘイヘ〜イ!! 若干の当たり外れはあったけど、楽しくって仕方無いドラマでした。 あと「IamI」は「俺は俺だから!」って意味だったんですね!! 10 姉妹坂 (2010.09.10) | 「パラパパ〜」うぬぼれ&サダメが最高でした!! 真の相棒になったうぬぼれと冴木はとりあえず一緒に住むことに。 | 里恵はうぬぼれ家にいるとは知らず。 高校のプールで、この学校に通う宮下サキ (相楽樹) の遺体が発見。 | 目立った外傷はなく、水死と判断。しかもサダメっちのファン。 冴木は顔色が悪く突っ込まれるけど、相棒になったうぬぼれがフォローし、 | うぬぼれと冴木はタメ口で話していたが、 「無理し過ぎてあぶない刑事みたいてなってますんで」って…確かに。 サキは同級生で第一発見者の結城あかね(岡本杏理)と仲良くなり、 | その夜はフットサルの練習のために学校で会う約束をしていたが、 約束の時間になってもサキが現れないことから不審に思い、 プールの方へ行ったところ、サキの遺体を発見したらしい。 うぬぼれと冴木は話を聞くため、あかねに会いに行くと、 | 2人はあかねと共に現れた母親の明日香(石田ゆり子)に心を奪われる。 うぬぼれくんの妄想は爽やかだったね!楽しそうだし。 若くて美しい母親と美少女の娘、どちらに惹かれているのか分からなくて、 | でもうぬぼれだと知ると「イメージと違う、ありえない」と言われてしまったらしい。 うぬぼれはどちらに惹かれているか突き止めるために、 個別に話を聞こうと考えるが、2人共が来てしまい、分からないまま。 先生に話を聞くと、宮下とあかねは2人の世界だったようで、宮下は芸術センスがあり、 | あかねは体育会系、だから気があったのではないかと聞く。 明日香は学校を休ませて原宿行ったり、修学旅行にも付いて来たようで、なかなか異常。 寝付けないうぬぼれはパジャマでバーに行き、サダメはうぬぼれが終わったようで、 | 穴井と松岡とキャップはパルムを持って眠れないとやって来て、 サダメは意を決して「監督が好きッス」って言ったようで、 でも田代は女優と結婚することにしたと言われてしまい、逆にゲイ扱い… 「白いゴキブリ」…ハードゲイじゃなかったんだ…。 うぬぼれはサダメが潮時と言ったために、 | ファンにはちゃんと言わないといけないとサダメを連れてあかねの家に。 あかねは3Dだと大喜びで、100の質問をされて、うぬぼれは明日香とお酒を飲み、 惹かれたのは鎖骨だったんだ…膝小僧に柿ピーを付けて、もはや変態のようだ。 でも「こんばんは」?って思ったら、普通に旦那がいて、 でも見向きもしない、もう女として見ていないって、こんな美しい妻を? 冴木家に里恵が帰って来て、いなくなったことは拭えないって言っていたのに、冴木はルンルン。
| サダメはサキと一緒に書いた「うぬぼれ刑事」の台本を預かって欲しいと渡され、 | その内容は娘が母親を自殺に見せかけて、殺すという内容。 メールの「きょうはやめない?」を打って気づいちゃいましたね。 あかねに「サキを殺したのはママなの?」と、新しい展開だね。 | すぐにうぬぼれが行ってしまったけど。サキが転校して来るまでは友達みたいだったのに、 「ママと一緒に出掛けたくない」と言われたのがきっかけ。 しかも台本で殺されるのではないかと拭えなかった。 メールは明日香が見ていて、制服を着てあかねに成りすますけど、 | 「お母さんですよね?」って、エコバックに入れた砂で殴り殺し、 「サキはもうママにもパパにも会えないんだよ」って、その通りだよ。まともだ。 「やっぱり今日止めない?」は「今日早めない?」だったようで、 | 「うぬぼれ刑事」が見たいために早めたかっただけなのにね。 でもあかねが携帯を投げたのは明日香が犯人じゃないかって思ったんだね。 うぬぼれは明日香に婚姻届と逮捕状。 | 「逮捕します」って可愛く言ってみるけど、やっぱり逮捕状で…。 最後はひばり銀行強盗事件かぁ〜しかも葉造が里恵を「あの女、黒だぞ」って。 | やっぱり里恵もか…?電話の相手が桜市太郎ってことかな? まさか最終回が中村七之助さんだとは思わなかったけどね…。 | 9 強火 (2010.09.03) | 「地味!」…ピッタリ!! 「よ〜く見ると美人?でもよく見ている時点で美人じゃない」…妙に納得。 | 男は優しいからいいところを探してしまうのか。 図書館に勤務する藤沢知世(光浦靖子)と見合いをすることになり、警視庁の実力者の娘。 家には居れない葉造はサダメのネットカフェにいて、だっさい服。
| 上京した母・千鶴子(竹下景子)はヨガ教室が夢のようで、所沢に来て部屋でやると言い出し、 | ここは彼女とって言うけど、「逃げられたっぺ」ってあっさり。 里恵はやきそばのパートを始めてて、どうやら気まずいようで、 | 「今でも君を(愛しているからだ)」消防車で聞こえなかったか? 身を固めて公務に専念すると決意したうぬぼれは、千鶴子と共に見合いに行き、 | お見合いでも“うぬぼれ”なんだね…名前はいいのか? でもときめいていないうぬぼれはトンチャカトンチャカ落語を始まってしまって、 | でも写真では掛けていなかった眼鏡を掛けた知世に不思議な魅力を感じ、 うぬぼれは質素で気になり始め、手芸ってまんま光浦さんじゃん。 ところが見合いの席に乱入した葉造と「曝露本を書いた奴だ!」とバレて、 | 福島県警の退職金の件でもめたようで、実はもらっていたこともバレて…。 穴井はメガネを外すとサダメのおばあちゃんに似ているようで、 | 「おばあちゃん」「サダメ〜」は最高だったね。 喧嘩している葉造と千鶴子のW「うちで食うのか、外で食うのか」は良かったね。
| 葉造は退職金を何に使ったか言わなくて、千鶴子は葉造は「デブ専」だと、 | 確かに母親の口からデブ専って…。うぬぼれは夫婦喧嘩に泣いてて、嬉しいんだね。 世田谷通り沿いで5件の連続放火事件が発生。うぬぼれは放火現場で図書館の本を見付け、 | いそいそと返しに行き、みんなが待っているのに机に腰を掛けて大騒ぎして、 お茶に誘うけど、「私、何も悪いことはしてません」って…うぬぼれ本効果ですね…。 犯罪者しか好きになれない体質だと思われているんだね。 しかもドッキリで淳と亮が見ているんじゃないかって、ロンドンハーツですね!
| でも「あなたとは無理。好きな人がいるんです」って振られてしまい、 | 地味な女と結婚してやるって思いあがりがあったと、また放火が起き… 火、ダーツ、図書館からうぬぼれはまさかと知世を疑うように。 ダーツに火を付けて投げるという推理をするが、顔に近づけたら熱いと千鶴子が言うと、 | 穴井がメガネをしていれば別。よ〜く思い出すと知世のメガネは溶けていた! ゴローに本を返却させずに罠を貼り、うぬぼれにグサリ。 | 視力は悪くないのにメガネを持っていたんだね… そっか、メニューを見る時はかけてなかったものね!迂闊だったわ…。 好きなのはイケメン消防士・宇野(猪野学)だというけど、お互い知らないと…。 | 栗橋先生だったとは…確かに。教え子だったのに覚えてなくて… ダーツを教えてもらったんだね。おかげで世田谷で優勝。 講演会や握手会にも行っていたようで、でも栗橋は全く覚えてない、いや覚える気が無い。 うぬぼれは知世に婚姻届を渡すようで、「えぇぇぇ〜刑事さんいくの?」って。 | 藤沢は土下座を始め、本田博太郎さんっていうのがね。 千鶴子まで「あんたをうちの嫁にするの刑に処す」とあかべこを出すけど、 本人は逮捕を希望。お父さんの仕事も終わりだね…。 サダメは貴婦人の撮影をしていたけど、監督は服まで完全にハードゲイになってますね!
| 退職金は見通しの悪い交差点に押しボタン式の信号機を寄贈したんですね… | 「青になりました、早く渡って下さい」ってお父さんの声なんだけど… 千鶴子は気づかない。でもデブ専じゃなくて良かったね。 冴木は里恵の年も両親も友達も知らないようで、40半ばかもしれないって…。 | ホームパーティーに呼ばれ、また薬味を買いに行くと言うけど、 冴木が出て行き…でも出て行ったのはやっぱり里恵。 おぉ!次は石田ゆり子さんか〜!!意外!意外! | 8 大物感 (2010.08.27) | 皮手袋の女…めちゃめちゃ怪しい。でもうぬぼれは逆ナンパ…キメキメだったものね。 葉造が「このミステリーはやばい」文学新人賞を受賞することになり、 | 受賞パーティーで葉造は作家の九十九千里(三田佳子)に一目ぼれ。 ホテルの部屋に誘われたが、年だからどうかなって思ったようで、 | でももらったのはペイカードで、Hなテレビも見れないらしい。 同じころ、ある坂の上で馬場キヨシ(吉田メタル)の遺体が詰められたトランクが発見。 | 冴木は里恵がハマっている同じ手口の殺人が千里の小説「E坂の貴婦人」の中にあることを指摘。 ミステリー小説にハマっている里恵も連れて実況見分に行き、模倣犯ってことらしい。 185pの男が必要で、冴木は184.5pで、ダメらしく、 | でも遺体の入ったトランクを貴婦人一人で坂の上まで運ぶのは不可能だと気づき、 うぬぼれは「もうこはん」で盛り上がって忘れられる始末…。 うぬぼれが家に帰ると葉造がいなくて、「お父さん」って。 | 「食べて来るか、家で食べるか言わねぇと」っていつもとは逆。 千里を連れ添っていて、これもいつもと逆。「お父さん?」って。 お父さん、デニムにチェーン付けてるし…。 うぬぼれは葉造に「あの女は黒です」って言うけど、「交際相手として相応しいか」 | 「そんな目で見てない」って…いつもはお父さんが言っているのに。 自分となると聞く耳を持たないか。やっぱり親子だねぇ。 千里はパソコンを使えないと言いながら、うぬぼれが開いていた千里のファンサイトを閉じ、 | 事件の前にこのファンサイトにつじつまが合っていない、 この殺人は成立しないなどの書き込みが殺到していたらしい。 うぬぼれは小説の中のトリックの整合性を訴えるために 千里が犯行に及んだのではないかと疑い始めるが、女性一人では運べないのは明らか。 行くところがない葉造はなぜか里恵のところへ行き、 | デロデロになった葉造は「ボンクラになったのはあんたのせいじゃないの?」 「付き合ってたんじゃないの?赤い髪して」 「一番きれいなあなたを抱いたのはうちのせがれでしょ?」って、冴木は落ちてしまい…。 かかとにひびが入って、酔ってたから覚えてないんじゃないの?って思ったら、 今回は分かっているんだね…テンション高いけど、様子はおかしい。 保冷剤を見たうぬぼれは「パラララ〜ン、パラララ〜ン」と白のスーツに身を包み、 | 葉造も白のスーツに身を包み、人の良い馬場さんにトランクを運ばせ、保冷剤を入れ込んで、 保冷剤は溶けて無くなるんだ…。小説を読んでいなかった葉造が気付いたとはね。 馬場はかなり千里をイラつかせるようで、どんどん調子に乗って来たようで、 | 誰でも良かったけど、うまくいかなくて、うぬぼれも冴木も狙われていたんだ。 でも実は馬場はデビュー作を持っていて、サインをもらいたかった、 | いつも2冊買っているほどのファンだった…。 うぬぼれは葉造の前に「僕と結婚して下さい」って、最初に出会った時に!? | 「福島でひとり淋しく暮らす母さんがいるじゃないか!!」って、妻帯者だったんだ… 完全に死んだと思っていたよ。親子揃って振られ、2人共指輪買っていたんだ…。 お見合いをすることになったようで、光浦さん!?お母さんは竹下景子さんだったか〜。 | 7 マラカスの詩 (2010.08.20) | 始まった時から楽しみにしていたんだよ〜キョンキョンの回!! やっぱり素敵だな〜クドカンが楽しくて仕方ない顔が思い浮かぶわ。 未解決の世田谷医師殺害事件の捜査を担当するうぬぼれは暇で暇で、 | 手配書の「出て来いや!福原」って。 うぬぼれ4は30時間居たんだ…気付けよ!キャップはマティーニ70杯って。 | 帰ろうとしたところで、現れた板倉里奈(小泉今日子)にみんな惹きつけられ、 当たり前だよ〜キョンキョンだよ!うぬぼれはまんまと一目ぼれ。 栗橋の教え子だと名乗る里奈に、みんなノリノリだったが、実は酒乱で、 | サダメくんなんて「あぁ〜ん!?」って。「服もうるせぇ、顔もうるせぇ」って。 まさに赤羽さん@「マンハッタンラブストーリー」になってないか? でもアン・ルイスは良かったね!みんな眠ってしまうと、うぬぼれは「好きです」って、 | かっこよく去って追って来ると思ったが、立ったまま眠るほど追っては来ない。 うぬぼれと町田と共に事件の被害者・安藤和馬の妻のサツキ(木野花)を訪れ、 | 犯人はお手伝いだった福原直美で、実は殺人事件の時効は廃止になっていたんだね!! でも時効廃止のことは言わないように言われる。 うぬぼれは殺人事件の遺族とは思えないほど穏やかな様子のサツキのことが気になり、 | サツキはもう癌で長くないようで、町田もそれを汲んでいるのではないかと考える。 |