![]() |
DVD-BOX | 原作 | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
FILE.10 愛と絆!13係ラブ (2011.03.26) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終回なのに慰安旅行?最終回なのにお遊び感満載でしたね。 13係は慰安旅行で温泉を訪れ、パックツアーだけども、イチゴ食べ放題、野菜詰め放題、松葉ガニ。 | 怪我をしたちゃんこと私服は派手な田村も合流して、夜は飲みで大いに盛り上がる。 翌日、ワンコは手がかかる、やめさせた方がいいのではないかと、 | 皆が言っているのを耳にしてしまい、一子のことじゃなくて、 マジ犬なんじゃないの?って感じだったけど。やっぱりそうだったし。 ショックを受けた一子は宿を飛び出し、コンビニの外にいると、 | 車でやって来た若い男性に、一子の目はくぎ付けに。 宿では一子の不在に気付き、周辺を捜していると、 | キリはコンビニの前の路上に一子の帽子が落ちているのを発見。 店員は一子が彼氏と口論し、車に乗って去っていくのを目撃したと証言。 ボスは一子が拉致されたと思い、救出に向かって動きだす。 | 野々村に連れ去られた一子も投げやりになっていて、 でも縛ってあった縄も簡単に取れて、携帯も持っていて連絡をすると、 「助けてくれるんですか〜」って、みんなが助けに来てくれることに。 匂いでみんなを誘導するけど、キリがどうしてGPS使わないんですか?って… | 「ワンコ頑張っているんだからいいじゃないですか」って、デカワンコですから! 一子は無事に助けられ、野々村を見付け、重さんはナイフを手で握り、 | 随分痩せたなと、罪を償えばゆっくり眠れると話し、逮捕。 重さんは逮捕した男に放火されたようで、でも重さんは憎まずに更生することを願っていると。
| 一子はワンコのことが犬で誤解だったことが分かり、 | 門馬は駆け出しなんだから迷惑掛けて当たり前だと言ってくれて、 みんな一子を認めていると、フリフリでも大活躍ですからね。 でも遺留品の匂いがしなくて、花粉症だったのかぁ…!!! 総監は探偵事務所をやるようで、ガラさんを誘ったのかな?嬉しそうでしたものね。
| みんなの最後の紹介もこのドラマならではでしたね。 | 刑事ドラマが多いご時世だけど、プロファイリングとか、犯罪心理学とかよりも ここまで振り切ってくれると面白かったですね。 一子も可愛いし、フリフリも可愛いし、匂いっていう力も良いし、 仲間たちもみんな個性的で、チームワークはバッチリ。 土曜9時にはピッタリなドラマでしたね。やっぱり多部未華子ちゃん好きだなぁ。 FILE.9 警察犬が喋った!? (2011.03.19) | 洋品店の経営者が刺殺され、一子とミハイルは犯人のものと思われる足跡のにおいを嗅いで追跡。 別々の場所にたどり着く。一子は、あるアパートの住人の樋口(並木幹雄)を犯人と断定。 逃げようとする樋口を桐島と小松原が公務執行妨害で逮捕する。 一子は匂いが一致していることから犯人だと確信するが、重さんは犯人じゃないと判断。 ミハイルはある駐車場の前で立ち止まり、訴えるように田村を見詰める。 | だが犯人逮捕の知らせを聞いた田村は寝ていなかったせいでミハイルが間違えたと考える。 翌日、樋口が居酒屋で飲んでいたアリバイが確認され、 | お前が間違えたのかと樋口に怒られ、告訴も辞さないと言われて、自宅謹慎に。 警視総監が情報漏えいで辞任することになり、 | 自分の鼻が間違っていたのかと落ち込んだ一子は、五十嵐を訪問。 鼻だけではなく、五感全てで調べることを忘れたのかと叱咤される。 一子はミハイルに会いに行くけど、閉じこもってしまっていて、 | もう潮時かもしれないと聞き、田村を家に誘うが、ちゃんこがいて、 田村は何度も帰ろうとするんだけど、みんな押し掛けて来ちゃって、 重さんが一子の部屋にいるのは初めてじゃないか!? どうやら田村は元刑事で、組んでいた相棒に裏切られたことがあり、人間が苦手らしい。
| 13係は一子の鼻に頼り過ぎていたと、これからは封印するように言われて、鼻マスク。 | そんな中、同じ居酒屋にいた新たな容疑者が現れ、 一子はミハイルの匂いが正しかったのではないかと話を聞きに行くけど、分からない…。 一子の夢にミハイル(外人)が登場し、樋口以外の匂いを感じ、駐車場に来たが、 | ここから車で逃走したのだと話し、一子は田村を訪ねるけど警察犬は監視機器材だと言い、 ミハイルが閉じこもったのは信じなかったからだと、 「信頼してなかった訳じゃない、疲れていると思ったんだ。長生きしてほしいと思って」と、 一緒に引退するつもりだったんだね。 凶器が見付かり、吉永の匂いと一致。 | 吉永は逃走するけど、ミハイルがみごと確保。かっこい〜い。 FILE.8 コレって最終回!? (2011.02.05) | ホント最終回ネタだと思っていたわ。 チャンコが入院することになり、一子は病院で警視総監の匂いを嗅ぎ、 | 五十嵐は殺人を犯していないのではないかと考え始めており、 そこへ暴力団構成員の男性が射殺される。 銃を常時携行になり、「デコるなよ」がナイスでしたね。 | ピーポくんシール貼っていたけど。 犯人は構成員のリュウ(富山篤)と判明。リュウを逮捕し、シゲさんはマッハで自供を取り、 | 殺害の動機と覚せい剤の取引について情報を聞き出し、どうやったんだろう? 五十嵐は入院していて、そこには総監とシゲさん。
| コマさんたちは組織犯罪対策部の朝倉(小沢仁志)と取引現場に踏み込むが、 | くまのぬいぐるみで、怪しい取引はなかった。 小松原は警察の動きはお見通しだというやくざの言葉にはっとする。 警視庁の情報を暴力団に流していたのは逮捕された五十嵐のはずだが、 なぜいまだに情報が漏れているのか。 一子はチャンコに難波は「あいつら」と言っていたことから、 | 複数いたのではないかと話し、そうなると13係の中に犯人がいることになる。 そこへ五十嵐が警察病院から脱走したというニュースが入り、 | 一子が臭いを辿ると銀星会で、入ると捕まってしまい、中にいたのはやっぱりガラさん。 シゲさんからガラさんは仮病で、他にSがいると、難波のノートがあると言っておびき出して、 | 一緒に道連れにしたいから脱走したいと言っていたようで、 止めたかったが止められらなかったと悔やむ。 おじいちゃんが一子が銀星会にいると聞き、乗り込んで来て… | 何かあると思ったけど…強い、強過ぎる!!「遠山の金さん」みたいになってるし。 一子は孫じゃなくて、「人様からお預かりした大事な娘さんだ」…?一体誰の? みんながノートを置いて待っていると、一子がやって来てしまい逃げられるけど、 | 一子が臭いを辿って行くと、Sは朝倉とは…13係にいなくて良かったぁ。 難波は追い詰めてしまった事故だったようで、総監から他にSがいると聞き、 | 何が出来るかと、Sを探し出すことだったようで、 情報漏洩は問題だけどこれで刑は軽く済むってことだよね? FILE.7 容疑者Xの逆ギレ (2011.02.26) | 今回はシゲさん苦戦と健康診断でみんなイライラの回でしたね。 画家殺害事件の被疑者が取調室に連行されてきた。 | 一見、性別不明で巨体の被疑者・山村なぎさ(北条ふとし)は、 物証はあるが自分には動機がなく、アリバイがあると主張。 被疑者は逮捕後48時間以内に検察に送検するか釈放しなければならないが、 さまざまな手を使うシゲさんの取り調べにも被疑者はまったく動じない。 マツコ・デラックスさんのモノマネの方ですよね… | いかにもな姿にどうなの?って感じだけど。 時間が迫る中、重村は被疑者のマンションを見ていると、 | 画家の絵を見付け、鑑定してもらうと500万で購入していたが、 実は50万円の価値で、だから殺したのではないかと言うがそうではないらしい。 一子が絵を可愛いと、分かってもらえないことがあると話すと意気投合。 | 画家が価値の無い絵だと、見る目が無いと言われているのを聞き、 なぎさは気に入っていただけなのにと、それで殺したとあっさり自供。 でも約束の5時を回っていて、時間が早めてあるのだとは思いましたけどね。
| あと警視庁に社会科見学に来ていた柳の息子。元妻に会わないように言われていて、 | でも行方不明になり、一子はミハイルと共に捜査を開始。 警視総監室で見付けるけど、会うと問題になるからとウィニングボールを渡し、 みんなには会ってないってことにしましたね。 NEWSと浅見光彦ネタがありましたね。
| 五十嵐さんの事件のことは最終回かな?いたのは警視総監と五十嵐だけでしょ? | FILE.6 イケメン刑事は誰 (2011.02.19) | 門馬に“フリフリファッション”を禁止された一子は、普通の服を買いに出掛けるけど… 行くところは行きつけのゴスロリの店で、一番地味な服を買い、 そこで一子は同じ商品に手を伸ばした小学生のちえみ(八木優希)と意気投合。 ちえみはゴスロリの一子のことを知っていて、連絡先を交換。 | 一子はにおいが、どこかで嗅いだものだと気付き、門馬だったとはね… 加齢臭ではなく、カレー臭。 門馬はフリフリのちえみが気に入らず、だから一子にも反対していたんだね。
| 銀行員殺害事件が発生。横入りして一子が注意した男性で、 | 門馬は地味になったとはいえゴスロリの服を着続ける一子を捜査に参加させない。 ミハイルがないがしろにされているのが切なかったね…。 フリフリの少女の目撃情報があり、そこにはストラップが落ちていて… | 一子はちえみのものだと気付く。 一子はちえみを訪ねて、ストラップは銀行員に追いかけられた時に落ちたようで、 | 事件とは関係ないと言い、でもちえみもゴスロリの女性を見ていて、 臭いのしたゴスロリが集まるレストランバーに桐島が潜入。 門馬はちえみと知り合いだということを知り、一子にどうしたらいいかと相談していて、 | でもスーツを渡されてしまったようですね…。すっかり普通のスーツの一子だったけど、 パーティーが行われることになり、これは一子の出番ですよね。 桐島もゴスロリになって、凶器の臭いは桐島で、実は借りた相手はボーイ(斉藤祥太)で、 | でも一子はちえみに門馬がかっこよく逮捕するところを見せたかったが…全然見ていなくて失敗。 でもちえみは事務職みたいな門馬を尊敬していたんだね。服も一緒に買いに行って、 | 認めてあげればよかったんだよね…でもあの手の服は結構高いんだよね。 FILE.5 前世は犬だった!? (2011.02.12) | チャンコが欠勤し、落語家の北風亭太陽(柳家花緑)の高座に通っていて、でも一切笑わない。 一子は和田が5年前に横浜で起きた強盗殺人事件の現場に偶然居合わせ、 | 犯人に自分の車を盗まれて逃走に使われたことを知る。いまだ手配中の犯人は、太陽の弟。 チャンコは事件に責任を感じ、所轄外にもかかわらず犯人を追っているようだった。 ひったくりを捕まえて、チャンコが一子の家にやって来て、まさか小食だったとは…。 | でもパトラッシュを見て、「シロ」と呼びながらも犬は苦手だと帰ってしまう。 殺人事件が起き、関係性を感じたチャンコは退職願を出してしまう。
| チャンコの車の中でトイプードルの臭いを嗅いだ一子は、 | 5年前の事件に犬が関係していることを言い当てる。 実は愛犬のために鍵も掛けずにエンジンを付けっぱなしにしていて、 その車を犯人に盗まれてしまったことを話す。 車は見付かるが、シロはいなかったようで、それからずっと探している。 | 一子はチャンコのためにシロを必ず見付けると約束をして、犬を探すには犬だとミハイルに頼む。 太陽が弟と会う約束をして、一子はにおいで犯人を見付け、捕まえることは捕まえ、 | 「シロはどこだ〜」ってあの巨漢が乗ったらひとたまりも無いね。 シロをチンケな犬とか、走っている車から捨てたとか、情けなく落ちて行ったとか言い、 | 退職願を出していたから刑事じゃないって殴ろうとするけど… 殴らなくて、傷の残らない程度に殴ってしまえば良かったのに。 場所を教えてもらうが、5年も前で見付からず、でもさすがミハイル!! | 家を見付けだし、そこにはシロがいて、「おいで」と言って手を出すと歩いて来て… 犬はいくらたっても覚えているって言いますものね。 シロが生きていて良かったけど、もう新しい家族がいて、5年間の育ててもらったのだと… | 「アンアン」って悲しそうに泣いていて、複雑なところだよね…。 でもやっと落語で笑うことが出来て、でも泣いていて…ずっと探していたんだものね。
| ガラさんは面会拒否とは…やっぱり嘘だったってこと? | FILE.4 嘘ってどんな匂い (2011.02.05) | 輸入業者の河辺がオフィスで殺された。 数日後、目撃証言や遺留品のマフラーなどから容疑者の鈴木(田中実)が逮捕されるが、 鈴木は容疑を否認。なぜか重村から取り調べを任された一子は、 鈴木と遺留品のマフラーのにおいが一致していることを確認するが、鈴木は黙秘を続ける。 一子が諦めかけた時、鈴木は唐突に自分が殺したと自白。 重村は特にテクニックを使ってないのに、急に自白した鈴木に疑問を抱き、 | 一子も取調室に入ってきた時と自白した時で鈴木のにおいが変わったことが気にかかる。 一子は嗅覚で凶器を見付け、ミハイルが落ち込んでいるところが切ないね…。
| 警察署に鈴木を訪ねてきたヤナさん好みのぽっちゃり女性・小百合(小林きな子)は、 | 鈴木の恋人で、「河辺さんは、私が殺しました」と言いだし、 シゲさんは鈴木に小百合が目撃されていると嘘をつき、一子とキリさんを利用して、 鈴木は小百合はかばっていることを話させることに成功。 どうやら小百合は河辺に勝手に保証人にされて恨んでおり、 | 自分が先に行けたらと悔やんでいたらしい。 でも一子は犯行現場も凶器からも小百合の匂いはしなかったと話し、 | シゲさんは重要参考人として河辺の妻を連行し、耳元で何かを言い、秒殺。 何言ったの…?気になるよ〜!! ヤナさんはもちろん失恋していて、泣いていると和田が腹を貸してくれて、 | 便利なところにぽっちゃりがあって良かったね。 ガラさんに嘘も見破れるらしいと話し、逮捕の時にガラさんに違和感を感じていて、 | 今も嘘を付いていると…まさか殺してないの…?一子にしか見破れないことだよね。 FILE.3 新婚ラブラブ作戦 (2011.01.29) | 「白髪に髭の男」を変装して捕まえるために張り込むけど、見付けたのはやっぱり一子。 でも捕まえる力は無いので、早く信用してもらわないとね。でも面白くないのはキリさん。 飲食店に2人組の強盗が押し入り、店員を刺殺する事件が起き、 | 即日逮捕された犯人の一人、岡田(片桐仁)は、 店員を刺したのは共犯者の中村(佐野圭亮)だと自供。 中村の別れた妻の家を張り込みをしていた一子はなぜだかフリフリのお部屋を用意。 | カーテンだけでいいんじゃないか?って感じだよね。一子は桐島と新婚夫婦を装うことに。 一子は一人娘・涼子(大森絢音)と仲良くなり、一子は中村が涼子の誕生日に、 | 必ずプレゼントを渡しに来ると予測。 涼子の誕生日。一子の予想通り中村が現れるが、桐島はお腹を壊していているし、 | 一子は足をくじいてしまって、中村は制止を振り切って逃走してしまう。 門馬に怒られ、自宅謹慎になった一子と桐島。
| 店に盗まれた200万円が中村から送られて来て、シゲさんは今回はお経でしたね。 | 殺したのは岡田だと自供を取り、成仏してないで追い込みますからね。 それでも中村も逮捕することに変わりは無く、桐島は自分で捕まえようと、 | ミハイルもやって来て、一子は桐島におんぶされて嗅覚で中村を追うんだけど、 途中で消えてしまい…でも一子は涼子のにおいで中村を発見。ミハイルは知らないからね。 でも着信音で涼子にバレてしまい、でも目の前で捕まえる訳にはいかないと自首を約束。
| 中村はちゃんと自首してくれたようで、五十嵐に報告。 | 所轄の先輩に物を盗もうとしている奴を見つけたら、盗んでいる最中じゃなく、 盗み終わってから摑まえろって言われたことがあると、 「警察って怖いなって思ったんです。自分でホシを作れるから」…これは五十嵐にも実は裏が!? 桐島は「必要経費は落としてやって下さい」と頼み、ハイタッチは良かったですね。 | こうやって少しずつ信頼していくんでしょうね。 一子のおじいちゃんと総監は知り合いのようですね…ぼんやりさんだけど、実はすごい人? | FILE.2 狙われた婦警さん (2011.01.22) | 今回のタイトルは「狙われてなかった婦警さん」ですね!! 警察犬並みの嗅覚を持つ新米刑事の一子は迷子になった犬を見付け、 | さらに男性の遺体も発見。 被害者・杉田一郎は小学校教諭で2人の容疑者が浮かび上がるが、 | 一子はにおいから、どちらも犯人ではないと判断する。 先輩刑事たちは誰も一子を信じようとはしない。 一子はスーパーで店員の大林(水橋研二)から、犯行現場と同じにおいを嗅ぎ当て、 | 「大林さん杉田さん殺したでしょ?」って言うけど、追い出される。 犯人は大林だと報告するけど、またもは誰も一子を信じようとはしない。 唯一、一子の能力を認めていた獄中の五十嵐に会いに行き、 | 認知されてない上に、においだけでは証拠にならないから 犯人の動機を耳、手、足、口すべてを使って調べろとアドバイスする。 五十嵐さんはこれからも一応参加するんだね…フェイドアウトではなかったね。 一子は一人で大林を尾行するけど、捕まってしまい、 | 監禁されると杉田を殺したことを認めるが、自転車講習までは駄目だと言い、 ミハエルに探してもらって、コマさんに助け出してもらい、 緊急逮捕するとシゲさんが取り調べに入ると、杉田を殺したとあっさり自白。 あっさり自白したってことは爆弾でしょ…!! | 一子は監禁されていた場所で爆弾を見付けて、 吹っ飛ぶはずはないんだけど、吹っ飛んだと思ったね。 琴美を保護するが…どう考えてもあの先生でしょ…。 | 一子とミハイルは爆弾を見付け、解除はできなかったけど… コマさんがぶん投げて、被害者は出ませんでしたね。 大林はきっちりシゲさんが制裁してくれたみたいだし。 FILE.1 ライバルは警察犬 (2011.01.15) | 「太陽にほえろ」のテーマソングをいいのか?アレンジされているからアリですか? 一子はナレーションでも心の声でもなく、マジでしゃべってるんだ…。それは迷惑だろうね。
| |