![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DVD-BOX | 前作 SP-DVD | 原作 | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13 蘭死す!真犯人が天才探偵へ最後の挑戦白い部屋の謎を暴け (2011.09.29) | |||||||||||||||
何者かによって白い部屋に拉致され、過去の事件を思い出させる仕掛けに挑んできた新一(溝端淳平)は、蘭(忽那汐里)が犯人と推理。すると部屋に白いガスが注入され、二人の意識は遠のいていく。新一が刑事の高木(土屋裕一)に声を掛けられて目を覚ますと、近くに蘭が横たわっていた。監察医の平田(野村宏伸)は蘭が絶命しており、解剖して死因を特定すると刑事の佐藤(上野なつひ)に告げる。新一が蘭に駆け寄ろうとすると高木に羽交い締めにされ、警察署の取調室に連行される。蘭の殺害事件の重要参考人になっていた新一は、隙を突いて警察署から逃走。自分が倒れていた現場に現れた新一と小五郎(陣内孝則)は蘭が急速冷凍され、仮死状態になっていると推測する。その時、新一が見つけた蘭の携帯電話に着信があり、画面には真犯人と表示されていた。 | |||||||||||||||
12 私が殺しました!3人の単独犯?偽証殺人の謎を暴け! (2011.09.22) | |||||||||||||||
銀行内の格子状のシャッターの奥にある貸金庫室で、真知子(原田佳奈)が倒れていた。真知子は蘭(忽那汐里)のパソコン教室の先生で、小五郎(陣内孝則)の友人でもあった。シャッターには、警察に通報した時点で、この銀行を爆破するという警告文が張られていた。防犯カメラの映像では銀行への人の出入りはなく、小五郎は銀行内部の人間の犯行と推理。建物には小五郎らのほかに副支店長の仁村(合田雅吏)、貸金庫担当の陽子(吉田羊)、法人営業係長の長谷川(柏原収史)がいた。小五郎が疑いのまなざしを向けると、3人はそれぞれ自分が真知子を殺害したと告白。新一(溝端淳平)と小五郎は3人を事情聴取する。 | |||||||||||||||
11 キスは殺しの理由、20年後の復讐殺人!完璧なアリバイの謎 (2011.09.15) | |||||||||||||||
ビルのエレベーター内で射殺された会社社長、辰巳(春海四方)の遺体が発見される。同じビルの展望レストランで蘭(忽那汐里)と食事をしていた新一(溝端淳平)は現場に駆け付ける。その日は会社の創業20周年パーティーが行われていたが、辰巳は体調が悪いと言って欠席していた。刑事の佐藤(上野なつひ)らはパーティーが始まったころ、エレベーターホールにいた辰巳の娘、桜子(青谷優衣)と部長の大場(竹財輝之助)から事情を聴く。大場はエレベーター前で恋人の桜子にキスをしてプレゼントを渡していたという。新一は大場の言動から彼を疑う。 | |||||||||||||||
10 200キロを瞬間移動した死体の謎!悪女の完全犯罪計画を暴け (2011.09.08) | |||||||||||||||
蘭(忽那汐里)はインターネットのチャットで雪乃(西田奈津美)の相談に乗る。雪乃は恋人の久保(川村陽介)から暴力とストーキングの被害を受けていた。チャット中に雪乃が何者かに襲われ、蘭は久保が犯人と判断。新一(溝端淳平)に電話で助けを求め、雪乃のマンションに行く。蘭は玄関ホールで出て行く久保とぶつかるが彼の顔を知らず、そのまま雪乃の部屋へ。部屋には争った痕跡と血痕があったが、雪乃の姿はなかった。雪乃は遠く離れた短期賃貸マンションの一室で遺体で発見される。その部屋はチャット上の映像では雪乃のマンションと同じように見える。刑事の佐藤(上野なつひ)は現場の状況から、雪乃が短期賃貸マンションで殺害されたと判断。死亡推定時刻に雪乃のマンションにいた久保の犯行という線は消える。 | |||||||||||||||
9 服部平次と密室殺人見えない凶器のナゾ!東西探偵推理バトル (2011.09.01) | |||||||||||||||
大阪から来た高校生探偵の平次(松坂桃李)と幼なじみの和葉(岡本玲)が引ったくり犯に遭遇。新一(溝端淳平)と蘭(忽那汐里)も引ったくり犯に気付き、新一は犯人目がけてサッカーボールを蹴る。ボールは犯人に直撃するが、跳ね返ったボールが近くの家へ飛んでいき、窓ガラスが割れる音と女性の悲鳴が聞こえてくる。新一と平次が玄関から呼び掛けていると、住人の吉乃(岩崎ひろみ)が買い物から帰ってくる。事情を聴いた吉乃は二人を庭にある離れに案内。中には夫で作曲家の一雄(大浦龍宇一)とアシスタントの日出子(大村彩子)がいるという。吉乃たちが中に入ると、日出子が首元に大きなガラスの破片が刺さった状態で死んでいた。 | |||||||||||||||
8 女の意地、痴漢犯への復讐!監視カメラに秘めた殺人トリック (2011.08.25) | |||||||||||||||
蘭(忽那汐里)はバスで沢田(少路勇介)に痴漢され、逃げ出した沢田を新一(溝端淳平)と追う。いったん見失うが、マンションのベランダから飛び出した沢田を発見。蘭が彼を捕まえて警察に連れて行こうとすると、マンションの前にパトカーが止まっていて、路地では勝代(島ひろ子)が救急車に乗せられていた。刑事の佐藤(上野なつひ)によれば、ヘルパーの誠(浅利陽介)の買い物中、勝代の人工呼吸器が止まって心肺停止状態になったという。以前にも同様のことがあり、佐藤は誠が勝代の殺害を企てたと疑う。その時、帰ってきた勝代の娘、ゆかり(佐藤仁美)は母の容体を察して泣き崩れる。一方、蘭は刑事の高木(土屋裕一)と共に沢田を尋問。新一は二つの事件の意外な接点に気付く。 | |||||||||||||||
7 血ぬられた骨肉の遺産相続殺人!誘拐トリックのナゾを暴け! (2011.08.18) | |||||||||||||||
園子(秋元才加)は、巨万の富を得たラーメン王の告別式に参列。そこではラーメン王の娘で、姉の由利(宮地真緒)と妹の美紀(林丹丹)が遺産をめぐって大げんかしていた。その現場を新一(溝端淳平)と蘭(忽那汐里)は偶然、テレビ中継で目にする。すると蘭の携帯電話に、園子と由利が誘拐されたと連絡が入る。犯人は身代金としてダイヤモンドを要求。犯人の指示通り、執事の鴨志田(斉木しげる)がダイヤの入ったアタッシェケースをアドバルーンに付けて上空に上げる。ダイヤを手にした犯人の指示で新一らは地下倉庫にいた由利と園子を救出するが、屋上に戻ると美紀が殺されていた。 | |||||||||||||||
6 美女20人の華麗なる殺しのキス!殺人方程式に隠された殺意! (2011.08.11) | |||||||||||||||
変装した新一(溝端淳平)と蘭(忽那汐里)は刑事の高木(土屋裕一)に付き添ってもらい、小五郎(陣内孝則)の浮気調査のためキャバクラへ。そこではナンバーワンホステスの久美(水谷妃里)が数学者の峰(田中要次)を接客していた。久美とのキスを懸けたゲームの時間になり、挑戦者として峰と小五郎が選ばれる。ゲームに勝ったのは峰で、久美は峰に勝利のキスをしようとするが、その途端、苦しみだして絶命。久美が飲んだワインをついだナンバー2ホステスの響子(三津谷葉子)のデキャンタからトリカブトの成分が検出される。当日、久美と大げんかした響子が疑われるが、新一はゲームの仕組みを知る数学が得意な人物が犯人だと推理する。 | |||||||||||||||
5 記憶を消した女優の華麗なる殺人トリック避暑地での完全犯罪 (2011.08.04) | |||||||||||||||
新一(溝端淳平)は蘭(忽那汐里)、園子(秋元才加)と共に映画監督の永田(升毅)の別荘に招かれる。永田はキスの演技指導と称して新人女優の沙織(肘井美佳)と濃厚なキスをする。そこに永田の妻で女優の知里(田中美里)が現れ、沙織が夫をたぶらかして役を取ったと食ってかかり、沙織と激しく言い争う。永田は沙織が愛人だと認め、次回作の主役に抜てきしたことも白状。重苦しい雰囲気を察した永田は皆に紅茶を勧め、別荘管理人の佳奈(宮下ともみ)に用意させる。永田は紅茶を飲んだ途端、絶命。新一は青酸カリで毒殺されたと判断する。佳奈は一つのティーサーバーで全員のカップに紅茶をついでいた。カップは皆が食器棚から無作為に選んだため、永田のカップにだけ毒を仕込んでおくことは不可能だった。 | |||||||||||||||
4 完全犯罪!結婚式で殺人予告、密室毒殺トリックの謎を暴け! (2011.07.28) | |||||||||||||||
新一(溝端淳平)は小五郎(陣内孝則)から、結婚パーティーがあるから来てくれと頼まれる。新郎の健介はレストランのオーナーで、新婦のかのんは店の常連客。パーティー前、かのんの親友・ナナが、健介の子供を身籠もったと健介に報告。新一は2人の会話を偶然聞いてしまう。この後、健介は出席者たちにカクテルを振る舞い、ナナは客の彩夏が飲もうとしたカクテルを奪い飲み干してしまう。その直後、ナナは呼吸困難に陥り絶命する。 | |||||||||||||||
3 密室法廷で起きた殺人事件!ホステス殺害トリックを暴け (2011.07.21) | |||||||||||||||
高校生探偵の新一(溝端淳平)は、小五郎(陣内孝則)、蘭(忽那汐里)と裁判を傍聴する。その裁判は、スナックのホステスが勤務先の金庫から金を盗んだ容疑者として逮捕された事件。小五郎はその店の常連だった。ホステスは犯行時刻、弁護士で蘭の母の英理(大塚寧々)をホテルで目撃したと主張し、容疑を否認。検事の上川(山口馬木也)は自信満々で裁判に臨むが、証人として証言台に立った英理は、犯行時刻にホテルにいたことを認める。ホステスは英理が中年男性とホテルに入ったことを強調。怒った英理は、それ以上話したら自分の言葉で命を落とすことになると警告する。英理が指鉄砲でホステスを撃つまねをすると本物の銃声が響き、ホステスは頭を撃たれて絶命する。 | |||||||||||||||
2 生放送で起きた密室殺人!超能力者の呪われた秘密を暴け (2011.07.14) | |||||||||||||||
無理ですね…観るにはみれるけど、感想を書く気になれません。 やっぱりコナンはアニメが良い!土曜日だけで良い! 高校生探偵の新一(溝端淳平)は超能力者の鷲見(塚地武雅)と対決する生放送番組に出演する。鷲見は念力を使ったスプーン曲げを披露するが、新一も簡単にスプーン曲げをやってのける。司会者は、いんちきだと言って鷲見を侮辱し、超能力を使って俺を殺害してみろと挑発。怒った鷲見が念を送ると、司会者の首に巻かれたスカーフの両端が誰かに引っ張られているかのように立ち上がる。司会者はもがき苦しみ、心配したアシスタントディレクターや付き人らが駆け寄って体を揺さぶるが、息絶えてしまう。鷲見は超能力で司会者を殺害したと言うが、新一は殺人事件と判断。殺害したトリックを見破ると誓う。 1 コナンになる前の高校生探偵が、不倫殺人の謎を暴く! (2011.07.07) | やっぱり駄目かも…スペシャルドラマなら今日だけだしって観れるって感じですね。 アニメじゃないとかっこつかないタイプの作品なんですよ。 | 実際の人間が演じるには美化され過ぎというか、新一もちょっとだし… 蘭ちゃんが一本調子の彼女なので、様にならないんですよ。 そして内容も大人ってことだけど…いまいち。
| 新一と蘭と小五郎は妙な部屋に閉じ込められてて、事件を回想していくってこと?
| 今回はどうやって?ってことなんだね。アニメではないよね?
| カメラマンの坪内勇平(AKIRA)と女性モデル・相田桃子(長谷部瞳)は不倫関係にあり、 | 坪内は妻の妹で、桃子はもうやめようと言うけど、 坪内は他に好きな人が出来たんだろうと… こんなドロドロ状態でよくそんなことが言えたよね?かっこいいけど。 高校生探偵の工藤新一は幼なじみの毛利蘭のネイルに付き合わされ、 | マンション1階のネイルサロンから出てきた直後に男性の叫び声を聞く。 新一たちが現場に駆け付けると、部屋の玄関前に額から血を流した | 坪内とアシスタント・岸晃介(山本圭祐)が倒れていた。 新一が部屋に飛び込むと、この部屋に住む桃子が亡くなっていた。 捜査が行われ、岸はよく分からないが鉄の棒のような物で殴られたと話し、 | 坪内は部屋から飛び出してきた傷のある男性に殴られたと証言。 桃子は坪内の姉の妹で、絶対犯人を捕まえてほしいと訴える。 新一はぼんやりとしっかり見ている二人の証言に違和感を抱き、 | 同一犯なら坪内らを襲った棒で女性モデルのことも襲うはずだが、 桃子は絞殺されていて、新一は部屋からストロボを見付け、 玄関の鏡を使って、目くらましをしたことを看破り、咄嗟によく思いついたよね?頭良いよ。 でも坪内は認めず、新一は一旦帰ろうとする坪内に何かまずいものがあるんだろうと、 | カメラを現像させて、でも実はカメラに付いた花粉を調べていて、 写真が“アイシテル”は何のため?って感じだけど。 お姉さんは立ち直れないだろうな… | 妊娠中なのに、夫が妹とデキていて、殺して殺されて…。 佐藤さんと高木くんも出て来たけど、どちらも全然実写化出来てないですね…。 | 服部が出てくるらしいので、誰がやるかは気になるけど、 今後も見続けるかは分かりません…。 |