![]() |
![]() |
DVD-BOX | 前作 DVD-BOX | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
ope.IX さらば大門未知子!命のリミット15時間!?私、失敗しないので (2013.12.19) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やっぱりフリーランス。 裕華子の手術を成功させた未知子の望み通り、 | 悪性の筋繊維芽細胞腫を患う村田九留美(本田望結)の手術は、 帝都医大の本院で行われることになる。未知子は九留美を救う唯一の方法として、 胃・すい臓・脾臓・肝臓・大腸・小腸の6つの臓器すべて取り出して処置するという、 日本で前例のない“多臓器体外摘出腫瘍切除”を提案。しかし、未知子といえども、 今度ばかりは帝都医大の最先端設備と組織力が成功の絶対条件。 近藤、海老名、鷹野らの協力無しには、 いつもの決まり文句「私、失敗しないので」を口にはできない超難手術。 ところが、手術の直前になって蛭間は裕華子の手術をしたのは近藤だと言われ、 | 突然の中止が言い渡される。未知子はやらせて欲しいと頭を下げるが、 蛭間は出て行くように言われてしまう。 海老名は蛭間にこのままでは票が割れるから一本化した方がいいと、 | 海老名に下りて欲しいと言い、海老名は御意というしかない。 九留美は鷹野が担当して手術不能だと高松に送り返した患者だったようで、 | 馬淵は鷹野に出来ないのか、いくじなしだと言う。 未知子のところに近藤がやって来て、自分が主任教授戦で勝って、 | 未知子を正式に雇いたいと言い、名医紹介所を辞めるべきだと言われる。 未知子もよく考えれば名医紹介所も組織だと、九留美に会ったのは偶然じゃない、 | 高松に未知子を呼んだのは誰かと、神原を問いただすと、 東帝大学病院院長・蜂谷宗造(古谷一行)、そしていたのは毒島(伊東四朗)。 呼んだのは毒島だったようで、村田が泣き付いて来たようで、 | 蜂谷は蛭間より偉いんだろうと、もっと上にひっくり返してもらえばいい、 でも難しい手術で渋る姿に未知子は「私、失敗しないので」と、 この手術は日本での成功例は無いと話す。 蜂谷が蛭間に電話すると未知子が呼ばれて、九留美の手術をさせてやると偉そうで、 | それが人にものを頼む態度かと、頭を下げさせ、手術器具と麻酔科医に城之内、 助手に海老名、近藤、鷹野を付けるように言う。 蛭間は失敗したら蜂谷の責任だとリークすると、 | そうすれば東帝大学病院院長の席が空くと考える。 空けてくれた手術日は教授戦の日で、それは誰も手術には入れない。 | しかも神原に手術をしたらクビにすると言われ、 鷹野は海老名に昼間を潰すために未知子の手術を手伝わないかと持掛ける。 手術の日。未知子はシュミレーションを繰り返し、 | 助手をしたいと医局員たちがやって来て、主任教授戦は近藤がスピーチし、 海老名がスピーチしていると、鷹野が手術のことを話し、 近藤が辞退すると手術に向かい、鷹野の策略ってことかって思ったら、鷹野も手術に向かう。 主任教授戦は凍結になり、海老名は蛭間にここに残ったのはラッキーボーイだと言われ、 | 海老名はトイレでどうするべきか悩んでいて、蛭間の「かもね」に「かもね」って何だと、 未知子は門脈が届かなくて悩んでいると神原が門脈血行再建だと、 海老名が向かった頃にはもうほとんど終わっていて、手術は成功。 未知子は「ありがとう」と言って去る。 蛭間は未知子を正式に迎え入れたいと、契約金5千万円と年俸5千万でどうかと、 | 未知子は売ったんだと、でも1億円で借金は無くなるならと、 記者会見の日、執刀したのは医局員だと言うが、 未知子はメールで「いたしません」。やっぱりね。 鷹野は辞め、海老名が執刀したと言い、「さすがにいかがなものでしょう」だよ、 | 入っても無いのに。九留美を抱きかかえて、誰って。 でも主任教授になれたようで、何もしていないのに最強の運ですね。 毒島が蛭間のところへやって来て、いいなぁ、西田敏行と伊東四朗。 | 馬淵はパリの永住権が取れたから辞めると、蛭間には東帝大学病院から“解雇”。 未知子は1億円一括振込みを蹴ったと神原にネチネチ言われて、 | 未知子は大金持ちの息子を助けて欲しいとタイヘ。 象だったりしてと言っていると、ハムスターとは。ちっちゃ。 未知子も相変わらずだけど、腐りきった大学病院も相変わらずでしたね。 「じぇじぇじぇ」とまで言った西田敏行さんが最高でしたね。 ope.VII 最終章!影武者オペの報酬!? (2013.12.12) | 主任教授選は土壇場になって鷹野、近藤、海老名の3人が争うことに。 一方、結果的に鷹野を救うことになった未知子は蛭間の怒りを買い、 帝都医大・本院を解雇された未知子は、胃穿孔の患者に遭遇し、 謎の依頼主からの要請で帝都医大・高松第24分院に派遣される。 そこで未知子は、加地秀樹(勝村政信)に再会。 未知子は漁師に憧れる入院患者の少女・村田九留美(本田望結)と出会う。 | 九留美の病気は悪性の筋線維芽細胞性腫瘍。一度は本院で引き受けたものの、 手術は不可能との判断で、生まれ故郷の高松に戻されていたのだ。 その頃、本院では、主任教授選が本格的に始まっていた。 | 鷹野教授の陣営にリードを許し焦る蛭間外科統括部長は、 海老名教授らに浮動票の取り込みを指示する。 そんな中、蛭間の娘・裕華子(藤岡沙也香)に、 | メラノーマの転移ガンが転移していることが分かる。 コーデイト・ロベクトミー(悪性黒色腫肝尾状葉転移切除)で、 症状は極めて深刻で、手術の成功例は米国での数例のみ。 米国への搬送を指示する馬淵内科統括部長に対し、 自分が統括部長であるため蛭間は当院で手術を行うと言い張る。 海老名に指示するが、さすがに「御意」とは言えず、 近藤も術式を話すが、受けるとは言えない。 その夜、近藤は裕華子を救える唯一の術式を検索した。 | すると、過去に米国で成功を遂げた医療チームの中に、 ドクターXの名前があることに気付く。未知子が呼び戻されることになり、 近藤は影武者に手術を行わせると蛭間に話す。 手術は極秘裏に進めることになり、未知子が呼び戻されていると鷹野は突き止め、 | 神原が蛭間に請求に行くと請求書は未知子からもうもらっていると、 手術中に出血し、近藤は失敗した時のことを思い出すが、失敗ではないと、 損傷部位を谷から壁に指示し、未知子は見事に手術を成功させる。 手術室を出ると未知子は1千万円を取り損ねた神原に怒られ、 | 未知子は九留美の手術をやらせて欲しいと言ったようで、 九留美と九留美の母親・村田光代(奥貫薫)橋本は蛭間に執刀したのは近藤だと、 未知子は助手として見ていただけだと言い、近藤に頼まれたのか。そんなはずないのに。 九留美の手術は無理だと神原に言われて、成功例は世界で2例しかないと、 | 今回は「失敗しないので」とは言えないと言い、どうなるのかってことですね。 ope.VII 失敗しない医者が嫌いな患者 (2013.11.28) | スローモーションの卓球が最高だったわ。 外科と内科の対立が激しさを増す中、蛭間の推薦によって近藤が教授となる。 | 海老名を抜き、次期主任教授の本命に躍り出た近藤だが、思わぬライバルが出現する。 蛭間が金沢に左遷した前主任教授の鷹野が、馬淵の命で呼び戻されていた。 海外でも認められた論文を引っ提げ、次期主任教授に立候補を表明した鷹野は、 | 馬淵と共に蛭間へのリベンジに燃えていた。 鷹野は秘策として、論文の実践が可能ながんを患う、 厚生労働省医政局長の母・久恵(白川由美)を金沢から転院させる。 蛭間陣営は、近藤と海老名が一時停戦してタッグを組む外科的処置を提案するが、 鷹野を擁する馬淵陣営の最新治療法にはまるで歯が立たない。 そんな折、未知子がそれをしのぐ術式を提案すると、蛭間は目の色を変える。 | 外科を代表して未知子にやらせようとするが、 久恵は失敗しないという未知子が信用できないと言い、鷹野が執刀することに。 未知子は久恵のオペに入り、鷹野が執刀していたが、鷹野が倒れて、 | 蛭間は手術を続けるように言うが、未知子はインオペにし、鷹野の手術を行う。 患者の希望は鷹野だと、蛭間はクビだと言う。 報酬を取り損ねた神原は怒り、飲みに行った帰りの近藤と海老名は、 | 卓球をしながら自由な未知子と神原に羨ましさを感じる。 未知子の仕事が見付からず、そこへ馬淵がやって来て、 | 久恵の手術は鷹野の手で成功したと、未知子は鷹野は倒れて良かったと、 あの日、久恵の癌が小さくなっていないことを分かっていたと、 なのに教授選のために利用したんだと、人の命をなんだと思っているんだか。 ope.VI 親の命か出世か!?その手術致しません (2013.11.21) | 近藤と海老名が次期主任教授の座をめぐって攻防を繰り広げる中、 近藤の父・六助(泉谷しげる)が、自分のカルテを手に病院を訪ねて来る。 自転車店を営み、競馬と酒が趣味の六助は、 大学病院で出世をもくろむ近藤にとってアキレスけんのような存在。 「おまえに診てもらいたい」という六助の訴えを、 近藤はカルテも見ずに飲酒による肝炎だと退けると、 六助の相手を未知子に任せてしまう。 その後、なぜか六助と麻雀をしながらみんなで診察して、 | 脇腹を強打したことが分かり、六助に遅発性脾臓破裂の疑いが浮上。 しかし近藤は蛭間から教授推挙の条件として、特別患者の執刀を命じられていて、 未知子は脾臓が破裂する前に手術が必要だと言うけど、 脾臓は無くても大丈夫だから、破裂してから手術すればいいことだと、 未知子は温存するためには必要だと言うけど、普通は全摘出だろうと言う。 そんな時、六助が痛がり出し、近藤に手術して欲しいと言うが、 | 脾臓を全摘出すればいいと未知子に言い残し、特別患者の手術室へ入っていく。 近藤は海老名に執刀を頼んだようで、六助の手術に行き、 | 脾臓温存の手術をすると、肝炎がアルコールによるものだから、 心臓発作を起こした場合に脾臓が無いと脾臓を残しておくべきだと話す。 馬淵が蛭間に鷹野を連れてやって来て、教授選に出ていただくと、 | しかも賞を取ったようで、蛭間が選んだのは近藤で、海老名待っていたのにね。 ope.V 神vs悪魔失敗しない手術のカラクリ!? (2013.11.14) | ゴッドハンドとして世界的に知られる外科医の日下部光彦(別所哲也)が、 蛭間の招請に応じ、帰国する。蛭間は日下部による公開手術を計画。 天才ドクターとのつながりをアピールすることで、 統括部長としての自分の株を上げようという算段。 城之内もファンのようで、手紙を書いて麻酔科医として参加したいとお願いしたらしい。 日下部が「私は失敗しないので」という言葉を世界で最初に使ったのは自分だと主張し、 | 未知子に使用禁止を言い渡す。確かに、日下部の手術は成功率100%を誇っていたが、 神原の耳には、何かからくりが存在するとのうわさが届いていた。 後日、日下部は食道ガンで入院している五味一郎(大河内浩)を対象に、 | もっとも難易度が高い最新の術式で公開手術を行う。 日下部に酔心する城之内は、ノーギャラで日下部をサポート。 完ぺきなオペを間近に見るが、日下部のわずかな動きに違和感を覚える。 術後管理を城之内に頼むが、五味は異変を訴え、城之内は電話をするけど、 | 術後によくあることだと言い、フリーターを任せたのが間違いだったと蛭間に言い、 未知子に電話して手術の時のことを話す。 帰国しようとする日下部に再手術をお願いするが、合併症がよくあることだと取り合わず、 | 未知子が調べると縫合不全による縦隔炎、血流障害による胃管壊死だと蛭間に報告すると、 いずれと言い出し、死んでもいいのかと、海老名は条件を付けて未知子にやらせたらどうかと話す。 海老名は日下部に再手術になったと電話し、蛭間がやったことにすることが条件だったようで、 | 日下部もやって来て、未知子は2回に分けて行う手術は1回でこなし、みごと成功。 日下部は「失敗しないので」と使わせてもいいと言うが、失敗したくせにと言うと、 | 失敗はしていないと言い、助けられないと失敗だよ。 縫合不全の原因は一瞬モニターから目を外し、再建胃管が冷たくなったことに気づき、 | どうして見ない振りをしたのかは「怖かったから」で、 「失敗しそうなことはしない」のがタネで、そりゃ失敗しないでしょうよ。 未知子はニューヨークで食道癌の患者を手術しただろうと言われるが、知らないと話す。 | ope.IV 成功したら、あなたに手帖をあげる。蛭間の秘密がぎっしり詰まったあの手帖… (2013.11.07) | 銀座の人気クラブ「中園」のママ・四条留美子(釈由美子)が、 蛭間を訪ねて、帝都医大へやって来る。医学会に太いパイプを持つ留美子は、 蛭間の出世にも一枚かんでいるらしい。そんな留美子に進行がんが見つかる。 海老名は、手術は無理と判断。蛭間も化学療法の選択を勧める。 しかし、留美子はそれを拒否し、手術をしてくれなければ、 蛭間の黒い秘密をすべて世間にバラすと、持参した黒革の手帖を突きつける。 留美子のCT画像を見た未知子は、蛭間たちがためらっている手術の執刀を申し出るが、 | 留美子はそれには答えず、医者よりずっと稼げると未知子をホステスにスカウトする。 未知子から話を聞いた神原が留美子に営業の電話をかけたところ、 | その通話中に留美子が意識を失い倒れてしまう。駆けつけた未知子は、 必死に心臓マッサージを試み、度数の高いお酒を掛け、なんとか助ける。 でも蛭間は余計なことをしてくれたと、海老名にすべてを任せると言い、 | どうせ長くないと、死ねってことのようですね。 留美子は海老名に助けてくれたら手帖を渡すと言うけど、 海老名は全ては蛭間のおかげだからと話す。 未知子は留美子のカンフェレンスで自分なら切れると言うけど、 | 手術したら困るのか、「いくじなし」と吐き捨てる。 未知子は直接、留美子に会いに行き、私に切らせて欲しいと言うが、 フリーランスはアルバイトだと、「私、失敗しないので」と言うが、取り合わない。 留美子が急変し、緊急オペだと未知子が執刀し、海老名と連絡が取れなくて、 | 海老名はその頃、統括部長の席に座ってみていて、その後、手術に参加。 蛭間に話すとどういうことだと、未知子がやったと言うけど、 | 首を洗って待って置けと言われて、未知子は瑠美子に手帳を渡され、 「遠慮なく」と言ってもらうが、速攻で手帳を捨てる。 海老名は血眼になって必死で探し、未知子に手術をさせるために、 わざとアラームを鳴らせただろうと、そういうことだったのね。 近藤に続き、海老名も未知子を利用して。 海老名は蛭間に離島に左遷だと言われ、死んじゃうからと言っても、 | どういうことかと、おかしなことを言っているのは蛭間ですよ。 海老名も手帳を手に入れるためだと、裏切るのかと言うが、 海老名は手帳をパクパク食べて、蛭間は感動してキスして抱きしめて、 西田敏行さんだからこそですね。 未知子は神原にどうして手帖を捨てたのか怒られて、そりゃそうだよね。
| ope.III 教授夫人会の仁義なき戦い!! (2013.10.31) | 西田敏行さん「じぇじぇじぇ」似合うね。クドカンファミリーだしね。 近藤はおとなしいと思ったら、したたかだったようですね。 | 出世なんてって顔をして、一番出世したい。橋本理沙と付き合っているようだけど、 馬淵にいい顔をして、蛭間の娘にも会おうとしている。 帝都医大の教授夫人会、通称「白薔薇会」の会長を務める華子(藤真利子)が急きょ、 | 夫の蛭間に蟹江外科教授夫人(明星真由美)の再手術を要請する。 華子は、1年前に海老名教授の執刀で小腸の手術を受けた蟹江夫人の術後の調子の悪さを、 内科教授夫人の寅子(山本未来)に見破られ、腹に据えかねていた。 白薔薇会では、表向きの華やかさとは裏腹に、 | 水面下では外科と内科夫人グループの権力争いが繰り広げられていた。 少しでも早く内科グループを見返したい華子だが、 蟹江夫人の現状を改善するには小腸移植以外に方法がなく、 ドナーが見つかるまで手術は不可能だった。 そんな中、寅子までが持病の腎不全で外科に入院してくる。 | 白薔薇会ではライバルの二人だが、実ははとこの関係にあると知った未知子は、 お互いがレシピエントになれると分かり、小腸と腎臓を交換する生体間移植を思い付く。 でもそれを近藤に話すと、払拭されたが、近藤は自分が考えたと、 | 小腸と腎臓を交換する生体間移植を行うと言い、未知子はパクられたと思ったが、 未知子と一緒に行う約束になっていると、未知子も手術が出来るならいいと話す。 そして手術の日。未知子は早々をこなすが、近藤は出血が止まらなくなり | 、結局全て未知子が一人でやることに。手術は成功し、 蟹江夫人と寅子は「白薔薇会」を抜けると決め、馬淵によると二人とも左遷のようですけど。 近藤は悔しいかと思ったら、予定通りだったようで、 | 自分には出来ないと分かっていたんですね。学会で発表する許可を蛭間にもらい、 でも未知子は見抜いたようですね、利用されたと。 ope.II 患者のお腹に残された秘密!? (2013.10.24) | 蛭間が1月に執刀したばかりの患者・二宮欽也(寺田農)に、がんが再発する。 不動産王の二宮は、蛭間の強力なスポンサーで、 金の掛かる主任教授選を間近に控え、 手術ミスの可能性がある再発を認めるわけにはいかない。 馬淵が再発だと言ったと二宮は蛭間に詰め寄り、 | 新たな初期のがんが発生したと、嘘の病状を告知。未知子を除く、 海老名をはじめとする第2外科の取り巻きたちは、蛭間の工作に全面協力する。 未知子は神部に言われていた通りにみんなが蛭間をかばい始め、 | 術前にPET検査すべきだと話し、結果、腹膜播種が発見され、 蛭間たちはより厳しい状況に立たされる。蛭間と対立関係にある馬淵は、 患者を内科に引き渡すよう要求する。未知子は自分ならできると言い、 蛭間は神原のところに行き、二宮の手術の第4助手だと言う。 手術が始まり、成功率は5%以下だったが、開腹するとさらに0に近づき、 | 未知子はどうして開いたのか、蛭間は未知子に閉じるように言って手術室を出て行き、 これが作戦だったんでしょうね。失敗なら未知子が勝手にやった、成功なら自分の手柄にする。 馬淵は「止めなさい」と言うけど、腹膜を全部切ると言い、見事に成功。 蛭間が癌を飛ばしたせいでの再発で、神原は300万円を請求に行き、 | 前回の手術は手術糸の結び目で蛭間が行った、全て女結びだったと、 でも未知子は手術が出来たからよかったと能天気。 思い通りに動かない未知子に馬淵はクビだと、 | 若くて綺麗な女が近藤に近づくことも面白くないしね。 でも未知子は術後が気になると二宮のところに行き、 バラされたら困る蛭間が雇ってくれると言い、 オペをたくさんさせて欲しいと、海老名たちは助手を断るが、 だったらと助手に近藤を指名。手術しないと禁断症状だものね。 ope.I 復活!!!!失敗しないハケンの女オペは1億の競走馬 (2013.10.17) | 獣医免許も持っているんだ。 北海道旭川の競馬場で、大門未知子が一般席で競馬に興じている時、 | 馬主席では近藤と一緒に馬淵がレースを眺めていた。 すると、馬淵の持ち馬が転倒し骨折。外れた大門が外に出ると、 未知子は原守(鈴木浩介)に再会、動かすなと話すと、 様態が急変し、でも原に任せてご飯を食べに行く。 その頃、馬淵の馬は安楽死を迫られ、 | 1億円の馬を簡単に安楽死などさせられないと抵抗するが、他に手段はない。 そこへ神原が通りかかり、未知子なら出来ると言い、 未知子も「たとえ手術をしても必ず失敗する」という獣医師の言葉に闘志をたぎらせ、 「私、失敗しないので」と言い放ち、したこともない馬の手術を引き受け、みごと成功。 数週間後、東京に戻った未知子は、大学付属病院の会議に姿を現す。 | その会議では大腿骨肉腫患者の治療方針が話し合われ、 外科統括部長の蛭間以下、外科の医師たちは大腿部切断がベストと判断するが、 未知子だけが異議を唱え、ここにも「御意」がいるのね。 未知子は患者のために切断なんてありえないと話し、 | さっさとフリーランスなんて信用できない、出て行けと言うが、 内科統括部長・馬淵が一喝し、未知子をカンファレンスに呼んだ張本人。 蛭間は未知子になんて任せられないと、海老名を一喝し、 | 未知子は患者を馬淵だと見抜き、馬淵は蛭間の最初の愛人だと噂されているらしい。 手術当日、患者の様態が急変したと海老名たちが乗り込んで来て、 | 患者はやっぱり馬淵。水野教授が執刀すると言うが、 未知子は切断を望んでいないと言い、馬淵は全て大門に任せると同意書を残していて、 液化窒素を用意するように言い、手術が始めようとすると、みんな出て行ってしまい、 でも近藤が研修医を連れてやって来て、みごとに手術を行う。 馬淵は蛭間に第二外科が逃げ出したことを査問委員会に掛けようかと言い、 | それは困る蛭間は未知子を雇うように言ったようで、 でも自分の思うように動くように言い、そんなこと致さないのに。 未知子はヒールの高さが違うことから馬淵が大腿骨肉腫だと分かったんですね。 | |