![]() |
![]() |
![]() |
DVD-BOX | Blu-ray BOX | 原作 | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Neo.9 薔薇十字館解決編恋の謎も最終解決! (2014.09.20) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これ読んだことあったのかな?なぜかずっとジゼルが犯人だと思っていたんだよね。 謎の人物ローゼンクロイツが開いた幻の青バラ完成披露会の招待客が殺害される。 | 犯行の状況から高遠に疑いが掛かり、彼は監禁される。 招待客として来ていた真壁は、高遠が生き別れたきょうだいを捜していると知り、動揺する。 真壁には物心つく前に離れ離れになった兄がいたと言い、でも顔も覚えていないという。 一方、一は「高遠のきょうだいを殺す」と挑発する、 | ローゼンクロイツの目的が別にあるのではないかと考える。 そんな中、館内に火災報知機の警報音が鳴り響く。 | 火元は真壁の部屋だった。幸いにもボヤにもなっていなかったが、 一は招待客たちが必要以上に動揺する姿に不信感を抱く。 これを機に、会場に集まった人々は、 ホテル火災に遭っているという共通点を持っていることが明らかになる。 一は佐木に3日連絡が無かったから剣持に連絡するように言っていて、 | 佐木と剣持がやって来て、「客が監禁されている」という通報があったと、駆け付ける。 ホテル火災のリストには一と美雪と高遠以外の招待客の名前があり、 | 死亡者に薔薇コーディネーター・美咲蓮花とあり、 一心が風呂に入らなかったのはこのバラの名前が美咲と蓮花だったからではないかと、 毛利と招待客の名前はバラの名前だった。 一はバスローブに気付き、使用していない人間がターゲットではないかと、 | 監禁されていた高遠は姿を消しており、でも一は剣持に高遠を信じて欲しいと話す。 みるくの殺害現場を見に行った一は影と時間、一心の杭も謎が解ける。 | そしてみんなに剣持は高遠がいなくなったと、 危険だから二人一組で行動するように言い、すると八重姫を襲おうとしていた。 一は招待客にはホテル火災とバラの名前が条件だったと、 | 犯人も誰を殺せばいいか分からなかったから、風呂に美咲と蓮花を浮かべ、 バスローブが乾いていた人間を殺すことにした。 犯人はジゼルだと、一心が殺された時、 | 男湯に美咲蓮花が浮かんでいたと知っていたのか、みるくが殺された時、 どうして一と美雪に聞いたのか、目撃したのが一と美雪だと知っていたからではないか。 一心の密室はターンテーブルにして、 | みるくの密室は実はこの部屋が景色も全て作り物の、 離れみたいな部屋だとしたらと、実は開かずの間は二つあって、 方向感覚を狂わせて、外から見た時と十字架の影が傾いていたからだった。 高遠が一を連れて来たのが誤算だったと、月読は偽名だと、 | 本名は美咲ジゼルで、あんたたちが殺した美咲蓮花(斉藤慶子)の娘だと、 蓮花は青薔薇を作り、八重姫が青薔薇を見ていると、 皇翔と一心とみるくがやって来て、ガラスケースを壊し、そこに蓮花を殴って殺し、 火を放って逃げて行き、蓮花はジゼルに逃げるように言い、4人に見付かったらと言っていた。 青い薔薇欲しさにやって来るだろうと、毛利はホテルの支配人だったと、 | 火災報知器が壊れているのを知っていて修理しなかったこと、 京はスクープ写真を撮るのに必死で男の子を見殺しにしていて、脅されると思ったと話す。 高遠は犯人役として呼んだと、ジゼルは腹違いの兄がいることを聞かされていたと、 | 指名手配されていること、同じ血が流れていることで苦しめられていたと、 高遠が街中を普通に歩いているのを見て、皇殺しのことが楽になったと、 高遠が現れて、こんなトリックを実行に移すなんてと、 ジゼルは妹が死ぬところを見せると言うが、高遠が止め、 一は高遠はきょうだいを探していたと訴え、高遠も逮捕され、 ジゼルも父親のことは知らなかった。でも一はいつか自分が謎を解くと話す。 そして高遠が兄だと不安になっていた真壁に、 | 一は京が兄だったのではないかと言い、薔薇にピントが合っていると、似て無いのね? 高遠は拘置所からいなくなったようで、そんなことだろうと思ったわ。 スペシャルドラマが思いのほか良かったので期待していたんだけど、 やっぱりそれほどの豪華さは無いよね。読んでいた回もあって、 変えない方が良かったのではないかと思った部分もあったけど、 山田くん金田一はやっぱり良いですね。 また豪華なスペシャルドラマで、帰って来て欲しいです。 Neo.8 最終決戦!十字架密室推理対決 (2014.09.13) | 冬野八重姫 ・・・ 野波麻帆 * フラワーアーティスト
| 祭沢一心 ・・・ 中村靖日 * バイオフラワー社社長
| 月読ジゼル ・・・ 藤井美菜 * 詩人
| 禅田みるく ・・・ 久世星佳 * 織物師
| 佐久羅京 ・・・ 須賀貴匡 * 写真家
| 毛利御門 ・・・ 久保酎吉 * 世話人
| 皇翔 ・・・ 橋本じゅん
| 高遠遙一 ・・・ 成宮寛貴 * 天才犯罪プロデューサー
| この原作は知らないので、ドラマとして楽しめます。 宿敵である天才犯罪プロデューサー・高遠に呼び出された一は、 | 意外なことを打ち明けられる。高遠は、幻の青バラの栽培に成功した “ローゼンクロイツ”と名乗る人物から完成披露会への招待状を受け取った。 それには、招待客の中に高遠のきょうだいが含まれていて、 高遠がその人物の死を目撃することになると記されていたというのだ。 高遠には、母親違いの年下のきょうだいがいるが、 | 人物像はおろか、妹か弟かさえも分からなかった。高遠は自分の性分は殺人だと、 だから一に自分のきょうだいが誰なのかを突き止め、その人物を守ってほしいと頼む。 一は警察に出頭しろと剣持たちが張っていたが、 | 別人が成り変わっていると思ったら、高遠の変装だった。 高遠はきょうだいを守ることが出来たら、警察に出頭してもいいと言われて、 | ある交換条件を提示し、その依頼を受ける。そして、一は美雪と高遠と共に、 薔薇十字館という洋館で行われる青バラの完成披露会の会場を訪れる。 そこには高遠のほかに、フラワーアーティスト・冬野八重姫、 | 織物師・禅田みるく、会社社長・祭沢一心、詩人・月読ジゼル、 写真家・佐久羅京ら、いずれもバラに関わる仕事を持つ人々がいた。 なぜかバラが大好きだという真壁も招待されていた。 | 世話人・毛利御門も主人を知らず、プレゼントという箱を開けると、 デスマスクが入っていた。毛利はケーキだち思っていたと言い、 2重壁になっていてエレベーターに行くとケーキが残っていた。 みんな帰ると言い出すけど、バラで道か塞がれ、 | バラには毒が塗られて出られない。 みるくはデスマスクを見て、「皇翔」と言い、知り合いだったのかと、 | みんな知っているようで、みるくは3年前に付き合っていたという。 年齢は40歳で、高遠のきょうだいでは無さそうだった。 真壁にもジゼルにも十字架の怪我の跡があり、祭沢はバラ風呂を見るなり、 | 「あんな風呂入れるか」と行ってしまい、特に変わった様子はなかった。 翌朝、早朝にお披露目をするとカードが届き、向かうと中には入れず、 | 窓から見ると祭沢が敷き詰められたバラの上で杭に打たれて死んでいた。 ドアが内開きになっているため、密室になっていて、窓ガラスを割って入ることに。 杭は床に刺さっていて、自殺とは考えられず、 | 一はどうして高遠のきょうだいとは思えない人間が殺されるのかと考え、 高遠はローゼンクロイツの思考は自分っぽいという。 高遠は自分のルーツを知りたい、父親は貿易商を営んでいて、 | 酔って帰って来て、腹違いのきょうだいがいると言っていたと、 父親とは血が繋がっていないのではないかと思ったと、 知っているのはきょうだいしかいないと、 美雪は信じるのかと言うけど、一は嘘を言っているようには思えないと話す。 次は庭に呼ばれて、開かずの間からみるくの悲鳴が聞こえ、 | 地下から向かうとみるくが殺されていた。みんなそれぞれカードをもらっていて、 真壁は犯人は高遠だと言い出し、ジゼルが高遠の正体に気付き、 一は高遠ではないと言うが、佐久羅が拘束する。 一は高遠のところへ行き、まだそこにいるかと、 | 既に縄を解いていて、高遠はローゼンクロイツは自分を犯人にして、 復讐しようとしていると気付いたと、一は謎をじっちゃんの名にかけて解くと言い、 八重姫、ジゼル、佐久羅が該当だと言うと、もう一人いるだろうと、 真壁を指し、ありえない高遠とダメダメな真壁部長ですからね。 Neo.7 真夏に降る雪の足跡トリック…暗闇の犯行唯一のミス (2014.09.06) | 島津匠 ・・・ 須賀健太 * 元野球部エース
| 立石直也 ・・・ 入江甚儀 * 元野球部キャッチャー
| 魚住響四郎 ・・・ 上遠野太洸 * 元軽音部 漁師
| 太刀川都 ・・・ 山下リオ * 絵本作家志望
| 社冬美 ・・・ 藤原令子 * 女優志望
| 蓮沼綾花 ・・・ 平祐奈 * 元テニス部のエース
| 葉多野春菜 ・・・ 小川涼 * 元美術部 1年前に自殺
| 今井龍矢 ・・・ 小木茂光
| 太刀川節子 ・・・ 榊原郁恵 * 都の母親
|
| これも読んだことありますね。切ない話だったんですよね。 時間の問題なのかもしれないけど、切なさと憤りが伝わらないから、 | 原作のタイムカプセルと、島津が妊娠を知らなかったこと、 冬美が島津を好きだったことも盛り込んだ方が良かったんじゃない? 一は美雪のパンツの色をノートに書いていて、怒らせてしまい、 | 佐木と真壁と共に、夏に雪が降るという不思議な現象が起こる田舎の漁村・雪影村を訪れる。 一にとって、この村は中学校2年生の夏休みを過ごした思い出の地だった。 3年前、雪影村で仲良くなった友人の島津匠、立石直也、魚住響四郎、 | 太刀川都、社冬美、蓮沼綾花と久しぶりに再会した一は、 全員集合だと言われて、絵が好きだった葉多野春菜がまだではないかと言うと、 春菜が1年前の夏の雪が降る朝に自殺したと聞かされる。 春菜が亡くなった理由は今でも分からず、 | 「うれしい色だったはずが、許されない色だったなんて」という謎めいた遺書を残していて、 春菜の死にはほかにも謎があり、古くからの村のしきたりで、 葬式の時に遺体の胸に置かれる3本の矢「上送りの矢」が、彼女の遺体からなくなっていたという。 翌朝、一は夏の雪を見ようと匠たちと中学校へ向かった。 | しかし、校庭に着いた一たちは、雪が降り積もる校庭で倒れている冬美の遺体を発見する。 冬美の喉元には、なくなったはずの「上送りの矢」が刺さっていた。 剣持がやって来て、実は芸能事務所に騙されて、 | 集団訴訟を起こそうとしていた中心人物だと、剣持は自殺だと言うけど、 一は足跡は雪が降る前に殺して、後ろ向きに足跡を付けたのではないかと話す。 1時間も過ぎれば消えてしまうのに、足跡をどうして付けたのかと、 見せるためだったのではないか。魚住だけが遅れて来たと、 剣持も疑うが、雪が降るまで待たなくてはいけないため犯行は不可能だった。 次は綾花が殺され、凶器はまた上送りの矢だった。
| 春菜の遺書を借り、それは春菜の父親・今井龍矢に宛てられたもので、 | 綾花の葬儀で弔問客に今井龍矢という名前があり、みんなのお揃いの数珠が無くなり、 犯人の数珠が綾花を殺した時に壊れたからではないかと、数珠の欠片を見付ける。 蛍光灯が切れていて、でもあったのに取り替えられてなくて、 | 一はまさかと、海にいると声を掛けられ、海は塩で雪が積もらないと聞き、 彼こそが今井龍矢で、離婚した島津の父親で、春菜の父親とは同姓同名だった。 剣持は事件から手を引くように言うけど、一は謎はすべて解けたと話す。 島津に自首してくれと、蛍光灯を変えられなかったのは腕が上がらないからで、 | 塩を撒いて足跡を作り、雨が降れば塩は流れて行き、海で今井に会ったと、 春菜の父親と同姓同名だったんだなと、付き合っていたんだろうと、 野球を諦めた時に支えてくれたのも春菜で、春菜のお腹には赤ちゃんがいたのではないかと、 そうだと、自分にしかできない夢が出来たと話す。 でも春菜は「あなたと私はきょうだいなの」 | 「私たちは結ばれてはいけなかったの」と電話してきたようで、春菜は自殺した。 絶望するには十分ですよね。島津の父親と面識さえあれば違ったんだろうけど。 葬式が終わった後で冬美と綾花が二人が話しているのを聞いたと、 | 綾花が春菜が妊娠していたのではないか、春菜と島津がきょうだいだとからかったからだと、 どうして信じたのかは、子どもの頃の写真の中に春菜の父親と写っている写真を見ていたことがあり、 でも二人だけのせいではないと、守れなかった自分のせいだと、最後は自分の分だと、 自殺しようとするが、立石がボールで止め、どうして言ってくれなかったのかと話し、逮捕される。 美雪もやって来るけど、今回は出番が少なかったね。 | Neo.6 12年分の憎悪と愛…犯人はお前だ!決死行壮絶完結編 (2014.08.23) | あんなところで12年も過ごしたなんて、誰にも分からない苦しさですよ。 でも内臓逆位症は?あれ?元々殺す気は無かったってことになってる? | 父親も自分も逆だったから、右胸を刺したってとことは? あと逮捕後の成長した龍は出て来ませんでしたね、残念。 隠れ家に松岡と一緒にいた一は、剣持を殺害した疑いで、 | 殺人犯として指名手配されたことを知る。 その時、何かに気付いた松岡が突然、隠れ家から走りだす。 松岡を見失った一は銃声を耳にし、その場に駆け付けると、 | 松岡が射殺されていた。そこへ刑事・畠山たちが現れ、一は窮地に追い込まれる。 だが、一緒に逃走していたホテルのボーイ・龍の機転で警察の追跡を逃れることに成功し、 風邪を引いた一は龍のアパートに身を隠す。 一方、一の無実を信じ、彼の行方を捜していた美雪と佐木は、 龍がだるま饅頭を100個買っていたことで、後を付けて、一と再会を果たす。 そして一は会いに行くと病院に向かい、 | そこには剣持が生きていて、死んだことにしてもらったらしい。 真壁が“地検も来ている”というアナグラムでメッセージを送っていて、 明智がいないからスマートじゃないですね。 畠山と友利がやって来て、一を逮捕すると言うが、剣持は今回の事件は関係者が犯人だと、 | 剣持は時間をあげてくれと頭を下げ、明日までの期限をもらう。 剣持を刺した時、一からメールをもらい、ビデオを見ると、 | 心臓を刺されているのに剣持が生きてることが不思議で、 もう一度洞窟に行くと、あるべきものが無いと、一は必死で探す。 そしてホテルをじ見て、悲しいながら謎はすべて解ける。 | 巌窟王を指図したのは高遠だと前置きをし、剣持は左では無く右胸が刺されていて、 それは鏡を使ってリアルタイムで合成映像を使っていて、 赤い服の女性も鏡を使って犯人自身が演じていた。 それが可能なのは龍。自分は産まれていないと言うけど、 | 洞窟には靴が無かったと言い、12年後も靴が履けたのだと、狩谷純だった。 龍の家で見た写真は2年前と言ったが、 | 2年前なら写っていないといけないものが写っていないと、 それはキングドラゴンホテルが写っていなかったと、 2003年より前に撮られたものだと、一緒に写っていたのは南麗子だった。 龍は残っていた埋蔵金でホテルを買うところから始まり、 | 狩谷は純を長生きさせるために水だけを飲み、生きられるはずもなく、亡くなり、 食糧が底をついてからは迷い込んでくるネズミやヤモリを食べ、 ずっと復讐のことばかり考えていたと、そこへ高遠がやって来た。 一を助けたのは犯人役が捕まらないようにで、最初はそうだったと、 | でも一と逃げている内に復讐ではなく、「普通の人間として生きたかった」と話し、 畠山が連れて行こうとするけど、畠山に高遠だろうと、利き目が変わっていたんですね。 龍はごく普通の人間として生きていきたいと言っていたようで、 | こうなることは分かっていたと、高遠は龍を殺そうとするけど、一がかばい、 爆弾を仕掛けていたが、高遠は去っていく。龍は罪を償ったら会って欲しいと一に言い、 情状酌量の余地はあるけど、3人の殺害と1人の殺人未遂ですからね。 Neo.5 俺が刺した?願望催眠ではじめが逃走! (2014.08.16) | 高遠遙一 ・・・ 成宮寛貴 * 天才犯罪プロデューサー
| 南麗子 ・・・ 美波 * キングドラゴンホテルオーナー秘書
| 松岡修治 ・・・ KREVA * IT投資家
| 四之宮徹 ・・・ 駿河太郎 * 古美術商
| 友利圭 ・・・ 佐藤二朗 * 神奈川県警・刑事
| 道場龍 ・・・ 煖エ楓翔 * 子供コンシェルジュ
| 藤井文香 ・・・ 伊藤裕子 * 宝石商
| 神山康介 ・・・ 林泰文 * 無職
| 狩谷周平 ・・・ 半海一晃 * 考古学教授
| 川上剛史 ・・・ 川上剛史 * 催眠術師
| これは覚えていましたね。でも日本が舞台では無かったはずなので、無理があるような? しかも刺されるのは明智なんだけど、このドラマ出て来ませんからね。 高遠は神山康介とある洞窟に入ると、神山は殺され、 | でも高遠は敵では無い、「巌窟王」になってもらうと告げる。 ミステリー研究部にキングドラゴンホテルで行われる、 | 催眠術師・川上剛史のショーの案内と会場のホテルの宿泊券が届き、 一は大好きなだるま饅頭に惹かれて、一は美雪と佐木と真壁とそのホテルへ向かう。 同じ頃、ホテルのオーナーが誘拐され、剣持が捜査に参加していた。 | 松岡修治、四之宮徹、藤井文香の元には巌窟王から神山の遺体の写真が送られてきていた。 ショーが始まると、川上はホテルのボーイ・道場龍に、 | 「願いを何でもかなえてあげよう」と催眠術をかける。 すると、「空を飛んでみたい」という願いを口にした龍の体が宙に浮きあがる。 観客が驚きの声を上げる中、はじめは川上の催眠術が単なるマジックだと大きな声で言ってしまう。 それを聞いた川上は、はじめにも催眠術をかけ、催眠術にかかったふりをして、 文香に抱きつこうとするが拒否され、でもショーが終わった後、一は体がだるいと違和感を覚える。 一方、ホテル内に設置されたオーナー誘拐事件の捜査本部に犯人からの連絡が入る。 | 犯人は「5分後にホテル3階のエレベーターホールにいる赤い服の女に身代金を渡せ」と指示。 オーナー秘書の南麗子に身代金を持たせ、指定された場所へ向かう剣持と畠山だったが、 赤い服の女が倒れているのを発見。それは胸を刺されて絶命した文香だった。 そして、犯人を捜していると、包丁を持ってたたずむ一がいた。 | 一はオーナー誘拐と文香殺害の容疑をかけられてしまう。 一は、催眠ショーの会場を出てから頭がぼーっとして、 なぜ自分が文香の遺体の近くにいたのか分からないと話し、 剣持が一は人を殺せる人間ではないとかばう。 麗子はオーナーの顔を見たことが無いと、火傷を負ったと顔も分からず、 | やり取りも筆談だったという。剣持は一も捜査に協力して欲しいと言い、 でも一はやっぱり様子がおかしかった。 起きて来ない一を美雪と佐木と真壁が迎えに行くと、 | 一から「赤い服の女殺害の謎が解けた。ホテルの5階に来てほしい」というメールが届き、 美雪、佐木、真壁がホテルの5階へ行くと、剣持に呼び出されたという畠山、友利、麗子に出くわす。 美雪たちがそこで目にしたのは、なんと、はじめが剣持をナイフで刺す瞬間だった。 剣持は救急車で運ばれ、みんな剣持を刺す姿を見たと言い、 | 友利は金田一を連行しようとするが、一はトイレから抜け出す。 一は文香と一緒に居た松岡と四之宮を龍と追い、洞窟でミイラを見付け、 | 松岡に見付かってしまうが、四之宮は狩谷の息子がいないと言い、 龍の声を聞き駆けつけると今度は四之宮を刺したようになってしまう。 拘束されるけど、逃げ出して狩谷のことを聞きたいと、 | 巌窟王のことを話し、12年前に狩谷親子と松岡と四之宮と文香と神山で洞窟に行き、 すると狩谷はこれは自分だけのものだと、誰にも渡さないと言い出し、 金塊を詰め込んで持ち出し、それから親子を閉じ込めて近づかなかった。 電話が鳴り出し、出ると天才犯罪プロデューサーの高遠遙一だった。 | 剣持が亡くなったとニュースが流れていて、宮下は金田一を指名手配することを決める。 でもどうやってみんなと連絡取るつもりだろうか? Neo.4 鬼火島解決!大どんでん返し驚愕の真犯人はお前だ!! (2014.08.09) | まさかあの状態で生きていたとは。 死ぬつもりだったから、死んだことにしていても問題なかったってことか。 静岡・伊豆の孤島に合宿で訪れた研修医の森村と椎名が殺され、 | 同行していた一は、合宿参加者の誰かが犯人と考える。 一は合宿の参加者を集め、椎名が殺されたと思われる時間に何をしていたか事情を聞く。 | すると、新谷だけにアリバイがないことが分かり、新谷への疑いが深まる。 度重なる殺人事件に、一人でいるのが怖いと怯える美雪が声を掛けて来て、 | 椎名の死体を吊るしたままではいけない、加藤に命を粗末にするなと言った時の一が好きだと、 いい感じになりかけた時、加藤が一を頼って訪ねてくる。 加藤は海老沢が自殺したのは椎名が原因だと、次は自分が狙われるのではないかと恐れていた。 放っておけない一はしぶしぶ加藤の部屋で彼と一晩を過ごすことに。 | 実は研修医の間でいじめがあり、海老沢がいじめられた末に自殺未遂したという。 いじめを主導した森村は、海老沢と親友だった椎名に命じていじめさせるなど、 陰湿なやり方で海老沢を追い詰めた。 森村は病院の理事長の息子で、研修医たちは彼の命令に逆らえなかった。 椎名は実は小説家になりたいという海老沢と小説を書いていたのに、 | 森村に言われて、「早く医者なんて辞めろ」と言い、病院にはヒエラルキーがあり、 親の上下関係が子どもにも影響する“院内カースト”が原因だと話す。 海老沢が目を覚ましたら、白石が言わなかった相手は | 、院内カーストが原因ではないかと話していた一は急激な睡魔に襲われ、深い眠りに落ちる。 一が目を覚ました時、第3の殺人が起こっていた。今度は加藤は首を吊っていた。 一は白石にはしごを運んでいたのは川島だろうと突き付け、 | 肝試しに参加しなかった椎名を驚かせようと思ったと、偽物の鬼火を飛ばしたと、 はしごは元の場所に戻し、なぜ無くなったのか分からないという。 剣持の調べで新谷は海老沢のおばで、海老沢の自殺未遂の理由を知りたいと、 | 小説家になりたいと言ったのに、無理矢理医者にしようとしたのかと、 自分が追い込んだと母親が悔やんでいるからだという。 残された合宿参加者全員に殺人の動機があり、犯人の可能性があった。 はしごは二度消えていて、川崎はどうにか椎名の死体を下そうとしていたが、無理だった。 | 川崎から塚原は療養所の患者で、唯一の生き残りだと聞く。 胃が痛くなった一は胃カメラを思い出し、謎が解け、 急いで海老沢のパソコンを調べるように剣持の頼む。 礼拝堂に灯油を撒き、火を付けようとしていて、 | 犯人は殺されたと思われた椎名だった。自分で吊り上げて、 ロープは服で隠していて、はしごを隠したのは下されると困るからだった。 鍵穴から見た部屋の光景は鬼火から椎名の部屋だと、 | 部屋を瓜二つにして、内扉の穴に内視鏡を通したんだと、森村を吊るした。 内視鏡高いのにって思ってしまうわ。 加藤は麻酔ガスか何かで眠らせて殺したんだろうと、海老沢への償いだと、 | 新谷は海老沢のおばだと言うと、土下座して自分が裏切ったからだと、 そして椎名は首つりを発見して、自分のことが書かれていたらと遺書を握りつぶしたと、 でも遺書には恨み言は書かれていなくて、むしろ大切な友人だと、 小説の続きを椎名に書いて欲しいと書かれていた。 書く資格なんて無いと思ったが、自分が死んでも、 | 森村と加藤がのうのうと生きていると思ったら死ねなかったと、 でも動機がバレたら迷惑が掛かると思ったと言うが、 一はそうではない、小説は今回の事件と瓜二つだったと、 いつか目を覚ました時に椎名にだけ伝えるためだと話す。 小説の最期は犯人が焼身自殺をするところで終わると、 | 椎名はこんなことくらいしかしてあげられる償いが無いと、 川崎はどうして命を粗末にしたんだと、新谷はそれしか分からなかったんだと話す。 塚原は研修所が無くなったら行く所が無かったようで、 | 鬼火のこともでっちあげだったらしい。 Neo.3 夏合宿!開かずの間の鬼火怪談 (2014.08.02) | 椎名真木男 ・・・ 増田貴久 * 不動総合病院の研修医
| 加藤賢太郎 ・・・ 千葉雄大 * 不動総合病院の研修医
| 白石美穂 ・・・ 大野いと * 不動総合病院の研修医
| 川島豊 ・・・ 桐山漣 * 不動総合病院の研修医
| 森村圭一 ・・・ 前野朋哉 * 不動総合病院の研修医
| 塚原伝造 ・・・ 品川徹 * 研修所の管理人
| 海老沢邦明 ・・・ 間宮祥太朗 * 寝たきりの研修医
| 海老沢恵子 ・・・ 千葉雅子 * 邦明の母親 看護師
| 川崎洋三 ・・・ 布施博 * 医師 研修合宿の講師
| 新谷百合 ・・・ 森口瑤子 * アルバイト主任
| |