戻る
ドクターX〜外科医・大門未知子
'14 10/9〜12/18放送 木曜日 テレビ朝日系 21:00-21:54(初回 21:00-22:09、最終回 21:00-22:24) 公式HP
脚本:林誠人、寺田敏雄、中園ミホ 音楽:沢田完 企画協力:古賀誠一 ゼネラルプロデューサー:内山聖子 プロデューサー:峰島あゆみ、西河喜美子、霜田一寿、菊地裕幸、大垣一穂 演出:田村直己、松田秀知 主題歌:Superfly「愛をからだに吹き込んで」
出演:米倉涼子 遠藤憲一 内田有紀 勝村政信 渡辺いっけい マキタスポーツ 高橋和也 木下隆行 内藤理沙 庄野崎謙 松島花 伊東四朗(特別出演) 古谷一行(特別出演) 西田敏行(特別出演) 中尾彬 伊武雅刀 高畑淳子 岸部一徳 北大路欣也 ほか
2012年10〜12月期に第1シーズンが放送され、同年の民放連続ドラマ1位となる平均視聴率19.1%(全8話)を記録。2013年10〜12月期に第2シーズンが放送され、前シリーズを上回る平均視聴率23.0%を獲得し、橋田賞や向田邦子賞など、ドラマ界の各賞を総なめにした「ドクターX〜外科医・大門未知子」の第3シーズンで、最終シーズンとなる。フリーランスの外科医・大門未知子が、病院組織を舞台に数々の騒動を巻き起こしながらも、外科医の本質である手術や治療を成し遂げるため、妥協を許さず突き進む姿を描く。“名医紹介所”に所属し、さまざまな病院に派遣されては腕を振るう外科医・大門未知子が主人公の医療ドラマ。未知子は、外科医としての腕は超一流ながら、医師免許が不要な雑用は一切せず、誰に対しても言いたいことを言う異色・孤高・反骨の3拍子そろった変わり者。病院の実力者たちにも真っ向から立ち向かう姿と、「私、失敗しないので」の決めぜりふが人気を集めた。第3シリーズでは、未知子は、日本最高峰の医療技術を誇る「国立高度医療センター」に派遣される。そこは国が威信をかけて作った病院だが、内情は病院の覇権を狙い、東西の名門病院出身者たちが策を張り巡らす伏魔殿。未知子を利用しようとする同センターの理事・天堂、内部対立をあおり私腹を肥やす総長・黒部、大奥と呼ばれる看護部を取り仕切る看護師長・白木らクセのある人物がひしめき合っている。さらに、“上には弱く、下には強い”海老名は同センター東棟の外科部長、腕はいいが金に汚い加地は同じく東棟の外科副部長と、おなじみの顔も入り乱れ、未知子は日本医学界の頂上決戦に巻き込まれていく。米倉涼子は2013年4〜6月期「35歳の高校生」以来、約1年6ヶ月振りの連続ドラマ主演。主題歌は3作連続でSuperflyが担当。
C A S T
大門未知子(38) ・・・ 米倉涼子 * フリーランス外科医 「国立高度医療センター」に派遣
海老名敬(51) ・・・ 遠藤憲一 * 東棟の外科部長 「東帝大学」派閥
城之内博美(35) ・・・ 内田有紀 * フリーランス麻酔科医
加地秀樹(50) ・・・ 勝村政信 * 東棟の外科副部長 「東帝大学」派閥
加藤峰司(51) ・・・ 渡辺いっけい * 事務局長
双葉健児(45) ・・・ マキタスポーツ * 西棟の外科副部長 「西京大学」派閥
足柄信太郎(39) ・・・ 高橋和也 *  東棟の外科医長 「東帝大学」派閥
阿智祥三(42) ・・・ 木下隆行 * 西棟の外科医長 「西京大学」派閥
関ヶ原朋子(26) ・・・ 内藤理沙 * 部長秘書 井川真澄(29) ・・・ 庄野崎謙 * 理事・天堂義人の秘書
橋口礼(25) ・・・ 松島花 * 看護師 蜂谷宗造(69) ・・・ 古谷一行 * 「東帝大学病院」病院長
蛭間重勝(63) ・・・ 西田敏行 * 「西京大学病院」病院長 黒部徹也 ・・・ 中尾彬 * 「国立高度医療センター」総長
談合坂昇(58) ・・・ 伊武雅刀 * 西棟の外科部長 「西京大学」派閥
白木淳子(55) ・・・ 高畑淳子 * 看護師長 神原晶(67) ・・・ 岸部一徳 * 「神原名医紹介所」の所長
天堂義人(68) ・・・ 北大路欣也 * 「国立高度医療センター」の理事
ドクターX〜外科医・大門未知子〜(2)
ドクターX〜外科医・大門未知子〜
DVD-BOX Blu-ray BOX 前作 サウンドトラック

Last×ope さらば大門未知子!!さらば晶さん…ラストオペも絶対失敗しないので!! (2014.12.18)

やっぱり失敗しない未知子のまま終わりましたね。
未知子が神原がメールの返信が来るが、未知子の前から姿を消した。
そんな中、天堂が夢見ていた国家レベルの新組織・日本医療産業機構が発足。
天堂は初代理事長に就任し、医師として最高権力を持つ地位へと上り詰める。
そんな折、西京大学病院の病院長、蛭間重勝(西田敏行)がやって来る。
深刻な高度進行同時性多発大腸がんを発症している蛭間は、
未知子の並外れた腕に最後の望みを託して執刀医に指名し、
天堂も富士川の進退と引き換えならと受け入れるが、未知子にあっさり拒否される。
結局、蛭間はお父さんは殺せないだろうと言い出し、
3兄弟の海老名と加地と原と阿智が行うことになり、「長女がいない」と言いながら手術へ。
開くと思った以上に広がっており、インオペにしようと揉め出すが、
結局未知子が執刀して、海老名は未知子にお礼をいう。
家に帰ってこない神原を心配する未知子だが、センター内で神原と遭遇。
神原は天堂に頼み、未知子に内緒で極秘入院していた。
白木も知っていたが、口止めされていた。
未知子は主治医の天堂にカルテを見せるように言うと、
神原の体は肺がん、脳転移、狭心症にむしばまれており、手術適応外。
未知子は大切な人を守りたい一心で執刀を懇願するが、
神原は寿命だと言って突っぱね、後のことは全て天堂に一任するとまで言いだす。
未知子は銭湯で神原がねこばばしていたお金と未知子の病院の草案を見付け、
神原に会いに行くけど、神原がホスピスに移ったと聞き、
場所を聞いても教えてもらえず、それは神原が未知子を失敗させたいくないと望んだことだった。
神原に会いたい未知子は天堂に居場所を聞くが、天堂は未知子に連れて行きたいところがあると、
日本医療産業機構に呼びたいと、理事会に出席させられるが、
神原のことで頭がいっぱいで、こんなことはどうでもいい、大切な人の命を救いたいと、
未知子は突っぱねて出て行く。すると神原が急変したと原が迎えに来て、緊急手術になる。
天堂が予算のことは自分が全て決めるというと反発が起こり、
官房長官が天堂の解任の通知を持って来て、こちらも失ったようですね。
外科医として患者を看ればよかったと気付いたようですけど。
とりあえず十勝はうちわで辞職でしょうけど。
未知子はいつになく冷静さを失っていたが、
神原に教えられたことを思い出し、落ち着きながら手術を進め、
宇宙旅行はやり過ぎだけど、晶さんも無事だったようですね。


今回は初めて長かったですね。最後だからなのか?
もうそろそろ同じことの繰り返しですから、終わってもいい頃ですね。
続編は「いたしません」で良いかと思います。

ope.] 最終章〜最高額!?汚いオペいたしません (2014.12.11)

国立高度医療センターに、次期厚生労働大臣と目される、
国会議員の十勝喜子(ジュディ・オング)が入院。
喜子は重度の心筋梗塞と肝細胞がんを患っていた。
天堂は外科部長の富士川を中心とする特別治療プロジェクトチームを結成。
世界初症例となる富士川術式で手術に挑もうと、富士川の第1助手として、
勝手に未知子をチームに組み入れ、肝臓の手術を担当させようとする。
ところが、難易度の高い手術での開腹後のリスクを雑な富士川が考えているとは思えず、
未知子は出世も論文の手伝いもしないと、気が乗らないと断固拒否する。
白木は天堂が好きなんですね。
富士川は神原に裏で多額の前金を渡し、未知子を説得させようとする。
それでも未知子は拒否し、天堂もこれまで破格の手術代を支払ってきたことを、
後ろ盾のない未知子は日本中の病院でも働けないと威圧し、寝耳に水の未知子は、
既に今回の手術も前金を払い済みだと聞かされ、神原にどういうことかと、
富士川の助手には付かないと、未知子はついに手術代ネコババしてないかと、
長年慕ってきた神原に対する懐疑心を膨らませる。
お父さんの病院の借金は返し終わっていると言い、未知子のための病院を作ろうと思って、
稼いだ手術代をプールしてあると、通帳を見せろと言うけど、
しかるべきところに隠してあると言うが、信じられないと未知子は出て行く。
未知子は病院に泊まり、手術に参加するけど、この手術はやばいと言い、
富士川は自分の指示で動くように言うが、未知子は進め、
簡単なところだけ富士川しゃしゃり出て行い、
でも富士川は神原と天堂に世界で一本だけのネクタイと言って、
渡したネクタイがかぶっていて動揺する。
十勝の容体が急変し、自分が間違えたのに、
富士川は6-0ナイロンを4-0ナイロンを白木が渡したと言い出し、
白木は自分が責任を取ると言うが、天堂はそれは受け取れないと、
富士川が再手術になるが、未知子がやって来て、
自己骨髄細胞を用いた肝臓再生だと、富士川は知らなかったようで、
世界初症例ではないかと大騒ぎする富士川を怒鳴りつけ、無事手術を成功。
白木はやっぱり辞めるつもりのようで、愛する病院に傷がつかなければいいと、
富士川は白木にお金を渡そうとしていて、こんなものとまき散らし、
このお金はミスを認めたようなものだと、
看護師たちが辞めないでくださいと白木に言い寄る。
富士川は天堂にネクタイのことがバレて、これで動揺したのかとビデオを見せ、
神原の請求額は4,400万円の最高額。
未知子が神原の元に帰ると、神原は病院に行っていて、
でも胸を押さえて倒れてしまい、病院なのに。

ope.\ モデルのプライドvs失敗させない女!! (2014.12.04)

街中を歩いていた未知子は、雑誌の撮影をしているスーパーモデル・九重真耶(菜々緒)に遭遇。
ポーズを取る真耶が一瞬浮かべた苦痛の表情に、外科医のアンテナを張り巡らせる。
後日、国立高度医療センターにやって来た真耶に、
未知子は腰椎に疾患があることを指摘し、診察を申し出る。
ところが真耶はそれを無視し、同じ雑誌に載ったことを“運命”を感じたという、
外科副部長の加地を執刀医に指名する。だが「腹腔鏡の魔術師」の異名を取る加地は、
専門外であることを理由に引き受けようとしない。
加地と真耶が訳ありでホテルにいて、真耶は加地に覚えていないのかと服を脱いでいた。
検査の結果、真耶が頸椎腫瘍を患っていることが判明。真耶は3年前に左腎摘出をしていて、
すると執刀に難色を示していた加地が、対立派閥の富士川の論文を参考に、
世界初症例となる部分切除手術を実施すると言いだす。
未知子は部分切除より全摘出の方がいいのではないかと言うが、加地はいたしませんと、
2週間で退院を希望しているから無理だという。富士川は未知子を助手に指名。
3年前に腹腔鏡手術を行ったのは加地で、その時の癌が残っていて、
転移したならばと加地を脅したようで、だから加地が執刀することを決めたらしい。
真耶はパリコレに行ければいいと同意書にサインし、
加地はイチイチ患者を覚えていないと言い、未知子は大嫌いだと言い放つ。
手術が始まり、未知子は部分切除では根治しないと、また失敗したと言われたいのかと、
それとも上から言われるのが怖いのかと、誰のためのオペなのかと、未知子の術式に変更する。
執刀医を代われと言うけど、未知子は患者にとって医師は一人だと、加地に執刀させる。
加地は天堂に辞表を出すけど、加地が出すのは症例報告ではないかと話す。
富士川は天堂にクビなのかと恐る恐る聞くと、次の患者だと、肝細胞がんだと、
それは次期大臣の呼び声高い、天堂と会っていた十勝喜子(ジュディ・オング)だった。

ope.[ 8歳の命待てない女vs待つ男 (2014.11.27)

未知子は国立高度医療センター内で、重病の肺静脈閉塞症で入院している、
小学生・八田ちひろ(小林星蘭)とその母の和美(堀内敬子)の筆談ノートを拾う。
その記述から、ちひろが生命の危機にさらされていることを読み取った未知子は、
総長の天堂に手術を担当させろと直談判する。
だが、ちひろは担当医である富士川が完治不可能と判断し、
すでに転院の話もつけたほど、手の施しようのない状態だった。
未知子脳死肺移植ではドナーが見つかるまでに早くても3カ月を要するため
、無謀ともいえる部分肺移植で生体肺移植を提案する。
そんな未知子に医局員たちが呆れる中、天堂は富士川に富士川の論文は臨床が足りないと、
腕の立つ医師を使って臨床を増やせばいいという思惑のもと、ちひろのオペを承認。
未知子はドナー捜しに奔走する。
だが和美には借金があるようで、親戚とは疎遠だと言い、
未知子にどなたか捜してもらえないかと言い出すが、
生体移植のドナーとして認められるのは患者の親戚のみだと話す。
そんな折、未知子はまたしても、ちひろのノートをセンター内で拾い、
ちひろに落としたのではなく、わざと捨てたと言うことかと、
するとちひろは捨てて欲しいという。
海老名が名医紹介所にやって来て、手術をやってやってもいい、
未知子を助手に付けてやってもいいと言いに来たと、
富士川の鼻を明かしたいだけだろうと言うと、海老名も認め、
神原は海老名を銭湯に誘い、未知子が「失敗しないので」というのは未知子の覚悟だと、
助手に付けてやってもいいなんてふざけないで欲しいと話す。
不可解に思った未知子がノートをめくると、そこには謎の携帯電話の番号が記されていて、
連絡すると死んだと聞かされていたちひろの父親・八田邦夫(石井一孝)だった。
八田はギャンブルにはまって、ちひろが幼い頃に二人を捨てたようで、
親戚から聞いて会いに行くとちひろは父親だと分かり、それからこっそり行っていた。
そんな中、ちひろの病状が急変。和美にドナーは見付かったと話し、
医局員に大き過ぎるのではないかと言われるが、
未知子は成功が保証されない手術に踏み切るが、想像以上に心臓が肥大しており、
収まり切らず、未知子は「待つ」という。海老名は天堂と約束していたが、
1時間待っていると小さくなり、これで胸腔内に収まり、無事成功。
未知子は八田と和美を会わせて、ちひろを助けたからって罪滅ぼしにはならない、
助けるのは父親なら当然だと、「待ってた、ずっと待ってた」と抱きしめる。
天堂は契約金を倍にすると、優秀なオペマシーンだと、私の取説で動いて、
持ち主はメンテナンスをしっかりして欲しいと言い、ついに口に出しましたね。

ope.Z 西の刺客オペのタイムレース (2014.11.20)

久々にナイトクラブへ繰り出した未知子は、神原とダンスに興じていた。
そこへ突然、男がボディコンギャル集団を引き連れて踊り出すが、
ギャルの1人が倒れ、心肺停止状態に。
すかさず処置をしようとする未知子に押しのけ、男が鮮やかに応急処置を施す。
国立高度医療センターで、胃体部がんを患った二人の患者・琴塚七海(銀粉蝶)と、
吹田静子(高林由紀子)の術前カンファレンスが行われる。
そこで未知子はビルロートU法で完璧かつ迅速な術式を提案し、
二人の患者の執刀医に立候補する。
だが、総長の天堂は未知子には執刀させないと一刀両断。
その日付けで西京大学病院から赴任したという医師・富士川清志郎(古田新太)を招き入れる。
数々の論文で世界的な高評価を受け、手術の腕も超一流だという富士川は、
未知子がクラブで出会った騒がしい男だった。
結局、富士川の提案で、彼が静子を、未知子が七海の手術を担当することに。
しかも富士川は未知子に対して手術のタイムレースを申し出て、
負けたら後ろに並ぶように言い、富士川は未知子を潰すという。
さらに富士川は外科統一部長の海老名にも勝手に統括されたら困ると宣戦布告。
海老名は加藤とベロベロに酔って、サラリーマン万歳と言っていたが、
未知子と城之内の楽しそうで自由な卓球を目撃して落ち込む。
そして手術の日。未知子が七海を、富士川が静子の手術を開始。
富士川は未知子より早く手術を終え、富士川はまだやっているのかと言いに来て、
未知子は意に介さないが、白木は悔しくないのかと、海老名たちも怒っていた。
静子が退院し、七海はどうして自分は退院出来ないのかと、
手術下手ねと言っていると、静子が倒れる。すぐに未知子がオペ室に運ぶが、
富士川がやって来て、想定内だと言うが、未知子はブラウン吻合やってなかったのかと、
壊死しかけていると、あんた遅いとどかせて、未知子が手術を代わる。
請求書を持った神原の前に富士川が現れて、未知子は予防処置を行っていたと、
患者の負担を考えたと言うが、負担は2倍になったという。
天堂はこれで未知子が分かっただろうと、富士川でも手術では勝てない、
呼んだのは未知子に勝つためではない、利用するためだと話す。
未知子は退院する七海に麻雀なら付き合うと言うと、白木がやって来て、
ものすごい笑顔で、めちゃくちゃ強い。

ope.Y 手術中に喋る患者!?失敗しない女の秘密 (2014.11.13)

国立高度医療センターの総長・天堂は厚生労働大臣から、
センターに近々検査入院するIT企業の社長・六甲(金子昇)を検査の結果にかかわらず、
しばらく院内で預かってほしいと秘密裏に依頼される。
六甲は“特患”として入院。天堂は陰の取引について何も知らせぬまま、
事務局長の加藤を通し、統一部長の海老名を主治医に任命する。
だが、戦略統合外科の単独トップの座を射止めて有頂天になっている海老名は一蹴し、
未知子に主治医の任務を押し付ける。六甲は城之内の同級生だった。
そこへ東京地検特捜部の検事・市川(嶋田久作)らが六甲を訪ねて来る。
六甲は重度の脳腫瘍を患っており、全ての腫瘍を取り除くのは不可能だと判明する。
六甲の秘密を追う特捜は天堂に対し、センターが“隠れみの”である可能性を指摘して非難する。
海老名は未知子に主治医を押し付けたことを天堂に言われて、
お金で代わってもらおうとするけど、3万円貸してと言ったのに、入っていたのは2万円だった。
なんで値切ってるんだよと項垂れる加地と原が良かったですね。
さすがの未知子でもグリオブラストーマは無理だと、
言語機能を失うことになると、小瓶のラムネを食べる阿智を見て何か思い付き、
一度麻酔から覚めて手術を行うことに。
六甲は話してはいけないことを抱えていると、死んで欲しいと思っている人間もいると、
市川は何かあってはと手術を延期して欲しいと天堂に言うが、
天堂はだったらオペに立ち会ったらどうかという。
グリオブラストーマ切除が始まり、六甲を途中で覚醒させ、
生年月日を聞くとしゃべれなくなり、腫瘍が残ってしまうが、
未知子はこれ以上は切れないと、ついに未知子にもできないことがと思われたが、
六甲は城之内にお金で買えないものは正義なんてどうかなと、
六甲は政治家へのお金を受け渡しを話し始める。
痙攣が治まり、未知子はカルムスチンを留置し、ラムネだと、
腫瘍が広がらないように、抗悪性腫瘍剤を留置したようで、これが閃きだったのね。
海老名は意気揚々と手術の成功と贈収賄のこと天堂に話すけど、
話した後で厚生労働大臣と思い出し、読み違えたと分かる。
天堂は厚生労働大臣をあっさり見限るが、日本医療産業機構の構想は崩れ、
とりあえず海老名は辞めさせられることは無かったようだけど。
未知子の3万円は振り込め詐欺で、そんなことだろうと思ったけど。

ope.X 東西決戦オペの罠にも失敗しないので!! (2014.11.06)

談合坂もいなくなってしまったのか。
未知子が勤務する国立高度医療センターでは、不毛な覇権争いが横行。
業を煮やした総長の天堂は、戦略統合外科部長を“東”の海老名か、
“西”の談合坂のどちらか1人に絞ると表明する。
そんな中、経産省の大物・五十嵐(吉満涼太)が結腸がんで入院。
海老名と談合坂はVIPである五十嵐の手術を担当し、自らの評価を上げようとする。
ところが、一般病棟の右上葉肺腺がん患者、田中(井上順)が病室から脱走。
白木が何かあったら担当医である談合坂に何かあったら責任を取ってもらうと言われて、
田中を捜し回っている間に、海老名が五十嵐の手術を取ってしまう。
結局、海老名率いるチームが五十嵐、談合坂率いるチームが田中の手術を担当することに。
焦りを隠せない談合坂だが、なぜか海老名に田中の手術への協力を要請する。
未知子は談合坂が提示した術式に疑問を呈し、もう一度画像を見せてと言うが、
談合坂は完全胸腔鏡下右肺上葉切除術の権威だと言われる。
未知子は直接、田中に手術をさせて欲しいと言うが、
友達の伝手で来たから無理だという。
田中の手術の日。談合坂が執刀医、第一助手に海老名が入り、
談合坂は途中から海老名に任せ、海老名がミスして、未知子が代わる。
海老名はトラブルは付きものだと言うけど、田中が急変。肺軸捻転になり、
談合坂はだから言ったんだと、海老名の責任だと、
談合坂は天堂に再手術の許可をと自分を売り込む。
でも未知子が田中の再手術をもうしていて、未知子が無事手術を成功させ、
談合坂に「大事なこと黙ってんじゃないよ」と怒鳴る。
海老名はどういうことかと言うと、気管支分岐異常だったと、
罠があるに決まっているよね。天堂は談合坂に辞表を迫り、
あなたは手術をしていないと、あなたは患者を看ていなかったと、
海老名を陥れるためだけにオペ室に入ったのだと、医者ではないと言い切る。
未知子を主治医にしたいという患者がいると、神原は大部屋の患者なんてと怒り、
でも田中は天堂に上から話していて、やっぱりお偉いさんだったようですね。
五十嵐なんかよりずっと。インドネシアの誘致は話を付けておいたと、
天堂は国を動かす力が欲しいという。

ope.W 密室オペカメラの前でも失敗しないので (2014.10.30)

いつもは「MOZU」の時間なんだけど、日本シリーズで始まらないのでこちらを。
国立高度医療センターの総長・天堂が、国家レベルの新組織創立案を提言した。
これにジャーナリストの四方(松尾貴史)は真っ向から反論。
さらに、根治不能と診断された自分の甲状腺未分化がんを治せと宣戦布告する。
早速、未知子は執刀医に名乗りを上げる。
だが四方からフリーランス医師の問題も指摘された手前、未知子に切らせるわけにはいかない。
そこで、天堂がロシアにある日露最先端医療センターから招いた
“甲状腺がんのスペシャリスト”に任せることになる。
その医師とは、かつて帝都医科大付属第三病院で未知子と共に働いたことのある、
原(鈴木浩介)だった。しかし未知子は原を覚えていない。
その頃、神原が同センターに現れ、突然声の出なくなったオペラ歌手の手術を極秘に手配する。
未知子に手術させて見事成功し、神原はお願いしていた歌ってもらって感激する。
四方の手術は成功するが、声が出なくなって告訴すると未知子が読み、
原は同意したではないかと言うが、天堂は自分の声が邪魔なのではないかと、
声を取り戻したいと言うのだなと、再手術も原に行うようにいう。
未知子は声帯を再建すればいいとあっさり言い、
原に助手に入るように言われ、カメラも入り、でも原には出来なくて、
未知子が神経再生誘導チューブだと、人工神経を使い、声を取り戻す。
四方は完敗を認め、四方を味方に付け、これが天堂の目的だったのだと、
原はクビにならないだけ良かったと、東か西かと言われて、
未知子に付くというけど、「いたしません」と言われてしまう。
四方は天堂に録画データを全て渡し、未知子をドクターXなのではないかと言うが、
天堂は「ドクターXは必要枠なんですよ」と言い切る。
未知子はテレビがいつ放送されるのか楽しみにしていて、
でも放送されないと聞き、ショックを受ける。神原は1,000万円を請求するが、
逆にサバロッティの治療費を1,500万円を請求され、こちらもショックを受ける。

ope.V 女の戦い大奥vsハケンの女 (2014.10.23)

医師がどんどんいなくなって大丈夫なの?足柄の手の早さにビックリだけど。
国立高度医療センターに、総長の天堂でさえ一目置く“伝説の看護師”、
日本看護師連合会会長の三原雅恵(岩下志麻)が現れた。
重度の子宮頸がんを患った孫娘の奈々子(森田彩華)の手術を託すためだった。
早速、開かれた術前カンファレンスで、未知子はがんを完全切除するため、
骨盤内臓を全摘出することを提案する。
だが通常、その術式では排尿・排便機能も失われるため、
人工肛門と人工膀胱造設は避けられない。奈々子本人もそれを望んではおらず、
結局は外科医長の足柄が執刀医となり、子宮以外の臓器を温存する手術が採択される。
未知子は助手に任命されるが、雅恵を前に再び骨盤内臓の全摘出を提案。
自信たっぷりの未知子に雅恵は激怒する。
さらに、そこに居合わせた“大奥”こと看護師軍団を率いる看護師長・白木も、
雅恵の意思を汲んで、未知子には指一本触れさせないと宣言。
徹底攻勢の構えを見せる。ところが、術前検査の結果、奈々子のがんは予想以上に進行。
未知子が提案した術式以外では、もはやその命が救えないことが判明し、
雅恵は女としての幸せを奪うのかと嘆くが、未知子は「全摘ね」とあっさり話す。
白木も未知子に激怒し、助手で入ることになることは足柄が話し、
手術が始まり、結局未知子の方が早いため仕切ることになり、全摘出が終わり、
人工肛門と膀胱を始めようとすると、未知子は「いたしません」と言い、
肛門機能を温存、代用膀胱で膀胱再建するという。
雅恵も「みごと」と話し、これで臨んだ生活が出来ることに。
未知子は白木にいつも通用すると思うなと、術式を変更したことで白木に壁ドンされて、
「1000年早いわ」と、100年から900年増えてしまう。
天堂は足柄に書くのは症例報告ではなく辞表ではないかと、
足柄は奈々子に妻とは別れるとメールを送っていて、手早すぎ。
いつの間に?全然ミスタークリーンでは無いじゃん。
雅恵は未知子にお礼を言うと、卵巣組織も凍結保存しているからひ孫も抱けると言い、
ちゃんと考えていたんですね。言ってあげればいいのにだけど、未知子だからね。
神原が請求書を持って行くと、天堂はメロンは受け取れないと言われ、
「メロン以上のものを受け取るんですものね」と言い、
メロンを大好きな加藤が雅恵からお心づけを持って来て、
何かと思えば面積の広い服で、そういう人でしょうね。

ope.U ノーベル賞の脳を救え!!ハケンの女vs天才ロボット (2014.10.16)

新総長・天堂による組織改革で、「国立高度医療センター」は、
東と西の両外科医局を廃止して、「戦略統合外科」として一本化。
だが、東西の確執は依然として存在して、結局は変わっていない。
“ノーベル賞に一番近い日本人”といわれる物理学者の風間彰二(又吉直樹)が、
国立高度医療センターに入院する。摘出困難な場所に脳腫瘍があったため、
手術支援ロボットを使ったオペが提案される。成功すれば世界初症例。
同センターにとっては、この上ない功績を得られる可能性を秘めた手術でもある。
ところが、未知子は自分ならロボットを使用せずに腫瘍を摘出できると豪語。
だがその声は一蹴され、執刀医には手術支援ロボットを使った、
臨床経験のある西京大派閥の外科副部長・双葉が選ばれ、助手に入るように言われるが、
風間に握手を求められて、「いたしません」と言ったことで外されてしまう。
そんな中、未知子が懇意にしているすし店店主の築地(モト冬樹)が脳腫瘍で倒れ、
同センターに入院する。築地の一人息子・数也は「東京数学オリンピック」で、
銀メダルを取るほど優秀で、将来が見たいと話す。
数也は風間に憧れていて、未知子が頼んで写真を撮ってもらう。
未知子は築地の命を救うことを熱望し“絶対不可能と目されるオペ”に独断で挑もうとするが、
神原にもやってはいけない、位置が悪すぎると言われる。
風間の手術が始まり、城之内が麻酔科医として入ることに。
風間は出血が止まらなくなり、世界の頭脳を殺したら終わりだと、
未知子は築地が急変し、手術を開始しようとすると、
天堂は風間の手術に大門を呼ぶように言い、大門は「患者チェンジ」と言い、
大門はロボットを使わずに手術を始めて、無事終わらせる。
築地の方は双葉がロボットで手術をしていて、そこへ未知子がやって来て指示し、
脳幹グリオーマを全部摘出して成功。
症例報告は無しということになったと、ロボットが救ったという症例が欲しかったのだと、
そして双葉が辞表を出したと、風間の手術の責任を取ったのだと言い、
神原は天堂の顔を見て、何か思い出したのかしら?

ope.T 復活!!!!失敗しないハケンの女東西決戦オペ1000万 (2014.10.09)

最後だけに大御所も多数出演ですね。
南の島を訪れていたフリーランスの外科医・大門未知子は、
豪華客船の事故で負傷した乗客たちに遭遇。
その中には彼女がかつて派遣された病院の元院長・毒島(伊東四朗)がいた。
毒島の手当てをした未知子は、ある異変に気付く。
巨大な心臓腫瘍と破裂した肝細胞がんを患っていた毒島は後日、
国が威信を懸けて創立した日本一の特定機能病院、国立高度医療センターに入院する。
その手術を担当しようと、海老名ら“東”を代表する東帝大学病院派閥と、
談合坂ら“西”を代表する西京大学病院派閥が一歩も引かない状態になる。
そこに突如として未知子が現れ、毒島の手術を「私に切らせて。
私の患者だから」と言うけど、すぐに追い出される。
加地は海老名に未知子を雇って、二人ならコントロール出来るかもしれないと、
海老名は拒否するけど、すぐにいそいそと神原に雇いたいと会いに行く。
でもその頃、未知子は「西京大学病院」の病院長・蛭間が接触していて、
毒島のオペを担当することを取り計らうと言われて、
でも毒島から手術を成功することは大きな意味があると拒否され、
未知子は「死にますよ」と言うけど、拒否される。
しかし検査結果から毒島は黒部に他の病院に移ってくれないかと言い、
ここで死なれたら困るってことか。
未知子は分かっていたようで、毒島の妻・晴子(大谷直子)がやって来て、
多額のお金を請求するんだろうと、未知子のことは嫌いだと言いながら、
また旅行がしたいから毒島は自分が説得するから執刀して欲しいと頼む。
でも毒島は急変し、海老名と加地はオペをしようとするが、黒部に止められる。
VFになり、でも心臓は動かさずに、頸動脈が破裂することを防ぎ、3分で蘇生させると、
黒部は海老名を不問にすると言い、未知子と城之内だけになってしまう。
内シャントチューブが無くて困っていると、看護師が持って来てくれて、
手術は無事終了。看護師長・白木にお礼を言うが、「失敗しないドクターはいません」
「あなたのようなスーパードクターが私たちには一番迷惑なんです」と言い放つ。
黒部は看護師を解雇すると言うけど、天堂は黒部を解雇し、自分が総長になったと、
神原の請求書も受け取り、天堂は毒島に海老名が執刀したと言い、
世界初の症例報告になったと、「ドクターXありがとうございました」と話す。
天堂は改革を行うと、1つに統合すると、そして外科医を契約したと未知子が現れ、
いつもの「いたしません」の条件を提示し、医師免許が無くても出来る仕事はいたしませんと、
天堂は当たり前のことなので契約書に記載しなくても結構だと、
そして天堂は日付を書かずに辞表を書くように言い、みんな息を飲むが、
未知子はあっさり書いたと思ったら、雇われた日に辞表なんて出す訳ないと、
天堂は未知子のプライベートなことまで知っていて、最大の敵になるんでしょうね。



楽天市場