あしだ
芦田
まな
愛菜
本名 同じ
生年月日 2004年(平16)6月23日
出身地 兵庫県
血液型  
所属事務所 ジョビィキッズ
役者デビュー テレビドラマ「ABCショートムービー2だいぼーけんまま”」(2009年)
代表作 テレビドラマ「Mother」道木怜南(鈴原継美)役(2010年)
3歳の時に、ジョビイキッズに入所。2009年にドラマ「ABCショートムービー2だいぼーけんまま”」でデビュー。
2010年、ドラマ「Mother」で親から虐待を受ける難役で、5歳ながら7歳の小学校1年生・道木怜南役を演じて注目を集める。さらに映画「告白」では娘を殺された女教師が、その容疑者とされる教え子の中学生たちに復讐する様を描く物語で、キーパーソンとも言える“殺されてしまう女教師の娘役”という、強烈な役どころを演じる。
ドラマ
「江〜姫たちの戦国〜」「Mother」「特上カバチ!!」「結党!老人党」「ABCショートムービー2だいぼーけんまま”」ほか
映画
「のぼうの城」「うさぎドロップ」「犬とあなたの物語 いぬのえいが」「ゴースト もういちど抱きしめたい」「告白」「半分の月がのぼる空」ほか


いしい
石井
ももか
萌々果
本名 同じ
生年月日 2002年(平14)12月19日
出身地  
血液型  
所属事務所 セントラル子供タレント
役者デビュー 映画「真・女立喰師列伝 草間のささやき 氷苺の玖実」(2007年)
代表作 テレビドラマ「マイガール」コハル役(2009年)
セントラル子供タレント所属。
2009年には原田知世出演の「ブレンディ」ボトルコーヒーのCMに出演。同年、ドラマ「マイガール」で相葉雅紀演じる正宗の娘役・コハル役に約60人の中から選ばれる。
ドラマ
「ホタルノヒカリ2」「マイガール」「cafe吉祥寺で」「トミカヒーロー レスキューフォース」「音女」「小児救命」「警視庁捜査一課9係」「麗しき鬼」「花嫁は厄年ッ!」「パパと娘の7日間」「ホカベン」「1ポンドの福音」ほか
映画
「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」「草間のささやき 氷苺の玖実」ほか


おおはし
大橋
のぞみ
のぞみ
本名 同じ
生年月日 1999年(平11)5月9日
出身地  
血液型 A
所属事務所 セントラル子供劇団
役者デビュー テレビドラマ「人間の証明」(2004年)
代表作  
3歳の時再現ドラマの仕事で子役デビュー。2004年に「人間の証明」でドラマ初出演。
など数々のテレビドラマや映画に出演。読売新聞のイメージキャラクター「だっち君」ファミリーの声も務めている。06年には松たか子「明かりの灯る方へ」のPVに出演。2008年7月19日公開、宮崎駿監督の映画「崖の上のポニョ」のエンディング主題歌、藤岡藤巻と大橋のぞみのユニットで2007年12月5日に発売。言葉がおぼつかないながらも楽しく歌う娘と、一緒に歌うお父さんをイメージした親子デュエットソング。”ポーニョポーニョポニョ さかなの子♪”一度聴いたら自然と口ずさんでしまう明るく楽しい楽曲はCMや関連番組でこの曲が流れ、全国17道府県を回ってキャンペーンを展開し、認知度が上がり、歌番組にも頻繁に出演。7月28日付週間チャートで6位を記録し、初のTOP10入り。以降11週連続TOP10入り。「第59回紅白歌合戦」に初出場、現在小学校3年生で9歳での出場は、紅白史上最年少。紅白を最後に藤岡藤巻と大橋のぞみは解散。2009年には「ほんとにあった怖い話 冬の特別篇2009」で短編だがドラマ初主演。同年、「白い春」で連続ドラマレギュラー初出演。
ドラマ
「ハガネの女」「ハッピーバースデー」「ザ・クイズショウ」「白い春」「獣拳戦隊ゲキレンジャー」「翼の折れた天使たち スロット」「園長先生は名探偵」「世にも奇妙な物語 あなたの物語」「人間の証明」ほか
映画
「崖の上のポニョ」「ルナハイツ2」「ルナハイツ」「いぬのえいが」ほか


かかず
嘉数
いっせい
一星
本名 同じ
生年月日 1998年(平10)11月12日
出身地 沖縄県宜野湾市
血液型  
所属事務所 ジョビィキッズプロダクション
役者デビュー テレビドラマ「「女王の教室」(2005年)
代表作 テレビドラマ「アイシテル〜海容〜」野口智也役(2009年)
母親が応募した「ABCマート イメージモデルオーディション」でグランプリを獲得。
2009年に小学生が起こした殺人事件を通し、被害者と加害者両方の家族の心理を丹念に描くドラマ「アイシテル〜海容〜」の野口智也役に100人のオーディションから選ばれ、少年を殺害してしまった難役に挑む。
ドラマ
「世にも奇妙な物語 09秋の特別篇・夢の検閲官」「仮面ライダーW」「アイシテル〜海容〜」「Goro's Bar ドラマスペシャル」「RESCUE〜特別高度救助隊」「キイナ〜不可能犯罪捜査官〜」「流星の絆」「ママの神様」「おいしいごはん 鎌倉・春日井米店」「父の日スペシャル パパの涙で子は育つ」「女王の教室」ほか
映画
「ヒカリサス海、ボクノ船」


かとう
加藤
せいしろう
清史郎
本名 同じ
生年月日 2001年(平13)8月4日
出身地 神奈川県
血液型 A
所属事務所 劇団ひまわり
役者デビュー テレビドラマ「ぼくの魔法使い」(2003年)
受賞歴 第二回 ゴールド ドリーム アワード金の卵部門(2009年「天地人」)
代表作 NHK大河ドラマ「天地人」与六役(2009年)
家族 弟 子役・加藤憲史郎
生後2ヶ月で劇団ひまわりに登録。生後1歳1ヶ月で芸能界デビュー。
2003年、2歳でドラマ「ぼくの魔法使い」ミニみったん役、「マンハッタンラブストーリー」土井垣ゆうや役に出演後、保護者の希望で3歳から劇団ひまわり幼稚部のレッスンに通い始めた。小1となり、時間の許す限り演技や日本舞踊、ダンスなどを学び、体操の子役エキストラ募集にも手を挙げ「何でも積極的にやろうとする頑張り屋」と周囲に評価される。2009年にNHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続の幼少時代、与六を演じ、5歳にして上杉謙信の後継者、10歳の喜平次の家臣となるため親元を離れ寺で修業の身となる役柄。「わしはこんなところに来とうなかった」のセリフに胸を打たれた大人たちが続出。第1回の放送直後から「かわいい」「幼いのに演技が上手」などといった視聴者の声がNHKに寄せられた。兼続の長男・竹松役で一人二役で、再々登場。4月からトヨタ自動車の「こども店長」役のCMに出演。7月27日放送の「SMAP×SMAP」のBISTRO SMAPに史上最年少(7歳11ヶ月)で出演。9月2日にNHKみんなのうたで「かつおぶしだよ人生は」で歌手デビュー。10月に黄金の輝きにふさわしい活躍をした人を表彰する「第二回 ゴールド ドリーム アワード」金の卵部門を受賞。10月16日、「こども役者 加藤清史郎のきもち」で作家デビュー。
ドラマ
「ほんとにあった怖い話・かかし」「コールセンターの恋人」「任侠ヘルパー」「歌のおにいさん」「ヴォイス〜命なき者の声〜」「天地人」「オー!マイ・ガール!!」「ありがとう、オカン」「怪談新耳袋スペシャル・ぎぃ」「再婚一直線!」「斉藤さん」「君がくれた夏〜がんばれば、幸せになれるよ〜」「風林火山」「ウルトラマンメビウス」「からだであそぼ」「上を向いて歩こう〜坂本九物語〜」「愛と友情のブギウギ」「バツ彼」「マンハッタンラブストーリー」「ぼくの魔法使い」ほか
映画
「座頭市 THE LAST」「なくもんか」「星になった少年」ほか


さいとう
齋藤
りゅうせい
隆成
本名 同じ
生年月日 1996年(平8)12月18日
出身地 神奈川県
血液型 O
所属事務所 アルファコア
役者デビュー テレビドラマ「よい子の味方」(2003年)
代表作 テレビドラマ「光とともに…〜自閉症児をかかえて」東光役(2004年)
幼稚園の年長(6才)から仕事を始め、2003年にドラマ「よい子の味方」で主人公の幼少時代を演じてデビュー。
その後、ドラマを中心に活躍。2004年には「砂の器」で中居正広演じる和賀英良の壮絶な幼少期を演じ強烈な印象を残し、同年に「光とともに…〜自閉症児をかかえて」ではドラマの成否を握る重要な役ながら、無表情なのに、にじみ出るような表現力で視聴者にも感情をみごとに伝え、とても愛しい存在に役を昇華した自閉症の障害を持つ難役を好演し、高く評価された。2006年には「博士が愛した数式」ルート役で映画初出演。
ドラマ
「幻十郎必殺剣スペシャル」「銭ゲバ」「流星の絆」「銭ゲバ」「受験の神様」「マイフェアボーイ」「たったひとつの恋」「ほんとにあった怖い話・前略、お父さん」「ナースマンがゆく」「光とともに…〜自閉症児をかかえて」「砂の器」「よい子の味方」「火曜サスペンス劇場 刑事 鬼貫八郎」「OL銭道」ほか
映画
「百万円と苦虫女」「博士が愛した数式」ほか


さわき
沢木
るか
ルカ
本名 非公表
生年月日 1997年(平9)11月23日
出身地 兵庫県
血液型 B
所属事務所 スウィートパワー
役者デビュー テレビドラマ「菊次郎とさき」(2007年)
代表作  
小学3年生の夏の時、事務所にスカウトされ、母と祖母から薦められて芸能界入り。
2007年にはBS-i「先生道!」の主演に抜擢。2008年に放送された土曜プレミアム「夢の見つけ方教えたる!」では、イジメに合う少女・結城とし子役を熱演。同年、ラジオドラマ「よしこちゃんの涙の音」によしこ役で出演。さらに同年、「Tomorrow〜陽はまたのぼる〜」で喘息で入院中の少女・マコト役に抜擢され、連続ドラマ初レギュラー出演。ドラマ「赤い糸」ではボーイッシュなルックスから主演・溝端淳平の幼少期を演じる。2009年には映画「超・仮面ライダー電王&ディケイド」に男役で出演、仮面ライダーシリーズで女優が男役を演じるのは史上初。同年、「エブリリトルシング’09」で初舞台。
ドラマ
「新参者」「上野樹里と5つの鞄・となりのとなりのあきら」「わたしが子どもだったころ」「赤い糸」「イノセント・ラヴ」「打撃天使ルリ」「Tomorrow」「熱血教師スペシャル 夢の見つけ方教えたる」「花いくさ〜京都祇園伝説の芸妓・岩崎峰子〜」「先生道」「菊次郎とさき」ほか
映画
「超・仮面ライダー電王&ディケイド」「赤い糸」「春琴抄」「緑川の底」「闘茶〜Tea Fight〜」「しあわせのかおり」「茶々 天涯の貴妃」ほか


しぶや
澁谷
たける
武尊
本名 同じ
生年月日 2000年(平12)5月20日
出身地 神奈川県
血液型 AB
所属事務所 セントラル子供タレント
役者デビュー テレビドラマ「ほんとにあった怖い話・最後の買い物」(2004年)
代表作 テレビドラマ「暴れん坊ママ」川野佑樹役(2007年)
セントラル子供タレントに入団。
2007年に「山田太郎ものがたり」で山田六生役で出演、同年にはドラマ「暴れん坊ママ」川野佑樹役で注目を集める。
ドラマ
「救命病棟24時(4)」「オトメン(夏)〜夏〜」「婚カツ!」「特命係長・只野仁」「ラブレター」「RESCUE〜特別高度救助隊」「イノセント・ラヴ」「ロト6で3億2千万円当てた男」「裸の大将〜宮崎の鬼が笑うので〜」「ラスト・フレンズ」「ベビーシッターの危険な好奇心」「暴れん坊ママ」「山田太郎ものがたり」「花嫁とパパ」「遠山の金さん」「華麗なる一族」「風林火山」「鉄板少女アカネ!!」「純情きらり」「クロサギ」「春、バーニーズで」「西遊記」「小早川伸木の恋」「世直し公務員ザ・公証人6」「危険なアネキ」「正しい恋愛のススメ」「契約結婚」「9.11」「柳生十兵衛七番勝負」「ほんとにあった怖い話・最後の買い物」ほか
映画
「キラー・ヴァージンロード」「約束の地」「未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜」「ユリシス」「大奥」「バックダンサーズ!」ほか


たけい
武井
あかし
本名 同じ
生年月日 1997年(平9)9月23日
出身地 埼玉県
血液型 O
所属事務所 劇団東俳(T-Project)
役者デビュー 舞台「王子と乞食」(2003年)
代表作 映画「いま、会いにゆきます」秋穂祐司役(2004年)
家族 父 武井利昭
2001年に劇団東俳に入団、演技レッスンを始め、2002年に劇団東俳合同公演「王子と乞食」に出演。
2003年に「ウォーターボーイズ」でドラマデビュー、北島三郎特別公演「風雪ながれ旅」にも出演。同年秋には映画「丹下左膳 百万両の壺」のちょび安役を300人を超える応募者の中から選ばれ、銀幕デビュー。2004年には大ヒット映画「いま、会いにゆきます」の佑司役で注目を集め、2005年のドラマ版「いま、会いにゆきます」でも佑司役で出演。2009年には「BALLAD 名もなき恋のうた」でクレヨンしんちゃんの実写版にあたる川上真一役を演じ、さらに新堂冬樹のベストセラー小説「僕の行く道」を映画化した「ぼくとママの黄色い自転車」にも出演。
ドラマ
「肉体の門」「弁護士茜沢翔子の人生相談承ります!」「その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル〜」「Around40」「刑事の現場」「水戸黄門・第38部」「夕陽ヶ丘の探偵団」「君がくれた夏〜がんばれば、幸せになれるよ〜」「演歌の女王」「ディロン〜クリスマスの約束」「P.ハート〜子供嫌いの小児科医物語〜」「女王の教室 スペシャル エピソード1」「ルームシェアの女」「いま、会いにゆきます」「空中ブランコ」「世にも奇妙な物語 春の特別編・幻の少年」「あいくるしい」「ルームシェアの女」「ほんとにあった怖い話〜訪う人々」「御宿かわせみ〜第二章〜」「ウォーターボーイズ」ほか
映画
「BALLAD 名もなき恋のうた」「ぼくとママの黄色い自転車」「おじさん公園のひみつ」「いま、会いにゆきます」「丹下左膳 百万両の壺」「天国への手紙」ほか


たなか
田中
おうが
碧海
本名 同じ
生年月日 1997年(平9)7月19日
出身地 静岡県
血液型 AB
所属事務所 セントラル子供タレント
役者デビュー テレビドラマ「怪談スペシャル・座敷童子」(2002年)
代表作
セントラル子供タレントに入団。2002年にドラマ「怪談スペシャル・座敷童子」座敷童子役でドラマ初出演。
2006年に米国版の完全オリジナル・ストーリーの続編映画「呪怨 パンデミック」でハリウッドデビュー。
ドラマ
「相棒(7)」「小児救命」「陽炎の辻2〜居眠り磐音 江戸双紙〜」「篤姫」「美ら海からの年賀状」「医龍 -Team Medical Dragon2-」「浅草ふくまる旅館」「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」「お母さんぼくが生まれてごめんなさい」「ウィスルパニック2006夏」「御宿かわせみ」「THE WAVE!」「七色のおばんざい」「警視庁鑑識班19」「コウノトリなぜ紅い」「老いてこそなお」「ねばる女」「大奥」「長く孤独な誘拐」「プライド」「家政婦は見た!22」「みにくいアヒルの子 涙の再会スペシャル」「いつもふたりで」「ホットマン」「薔薇の十字架」「世にも奇妙な物語 秋の特別篇」「怪談スペシャル 座敷童子」ほか
映画
「呪怨 パンデミック」「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」「奇談(ザナドゥー)」「花よりもなほ」「獅子の血脈」ほか


ひなた
日向
ななみ
ななみ
本名 山内菜々
生年月日 1997年(平9)9月9日
出身地 神奈川県横浜市
血液型 A
所属事務所 研音
役者デビュー テレビドラマ「スタイル!」(2000年)
代表作 テレビドラマ「HOTMAN」降矢七海役(2003年)
セントラル子供タレントに所属、芸能界デビュー。2000年に「スタイル!」でドラマ初出演。
2003年に「HOTMAN」降矢七海役でで注目を集め、大ブレイク。2005年にタニプロモーション・ボルケーノ・アルゴに移籍。山内菜々として活動していたが、2008年5月に研音に移籍し芸名『日向ななみ』に改名。
ドラマ
「ハガネの女」「ヒロシマ、少女たちの日記帳」「オトメン(乙男)〜夏〜」「世にも奇妙な物語 春の特別編・輪廻の村」「ボクラ共和国」「うそうそ」「お・ばんざい!」「翼の折れた天使たち・サクラ」「砂時計(月島椎香幼少時代役)」「硫黄島〜戦場の郵便配達〜」「P・ハート 〜子供嫌いの小児科医物語〜」「恋愛小説 〜デューク〜」「奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜」「ギャルサー(モモ役)」「生きててもいい…? 〜ひまわりの咲く家〜」「あいのうた(片岡亜希役)」「太宰治物語」「はるか17」「ジイジ2〜孫といた夏〜」「」「ホットマン2(降矢七海役)」「よい子の味方」「ホットマン’04春スペシャル(降矢七海役)」「奥様は魔女」「クニミツの政」「ホットマン(降矢七海役)」「スタイル」「水曜日の情事」「コウノトリなぜ紅い」「北条時宗」「スタイル!」ほか
映画
「愛のむきだし」「ピーナッツ」「イノセンス」ほか


まつお
松尾
るり
瑠璃
本名 同じ
生年月日 1998年(平10)3月6日
出身地 北海道函館市
血液型  
所属事務所 スターダストプロモーション
役者デビュー テレビドラマ「「ヤンキー母校に帰る」(2003年)
代表作 テレビドラマ「となりの芝生」高平花子役(2009年)
2003年にセントラル子供タレントに所属。10月に「ヤンキー母校に帰る」金井双葉役(篠原涼子の娘役)でデビュー。
2004年にセントラル子供タレントのマネージャーが独立した新事務所・J-beansに移籍。2007年〜2008年に「天才てれびくんMAX」レギュラー出演、卒業した2008年4月1日から勉学専念のため活動休止。同年9月、スターダストプロモーションに移籍し、活動を再開。
ドラマ
「となりの芝生」「君のせい」「ゴッドハンド輝」「西遊記」「御宿かわせみ〜第3章〜」「ミステリー民俗学者 八雲樹」「愛し君へ」「ヤンキー母校に帰る」ほか


みやま
美山
かれん
加恋
本名 同じ
生年月日 1996年(平8)12月12日
出身地 東京都
血液型 AB
所属事務所 劇団東俳(T-Project)
役者デビュー 舞台「てるてる坊主の照子さん」(2002年)
代表作 テレビドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」小柳凛役(2004年)
2002年に舞台「てるてる坊主の照子さん」で女優デビュー。
2004年にドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」の凛ちゃん役で注目を集め、大ブレイク。屈託のない笑顔と可愛さで一躍人気となり、CM出演が殺到。「劇場版NARUTO-ナルト-大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」で声優初挑戦。映画「いま、会いにゆきます」で映画初出演。フランス映画「パピヨンの贈りもの」のDV&ビデオで、主人公の声の日本語吹き替えを担当。05年には月曜時代劇「銭形平次」で時代劇に初挑戦。映画 「劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」では、声優にも挑戦。2006年2月22日にNHK「みんなのうた」で歌手デビュー、「ねずみは米がすき」をリリース。
ドラマ
「IRIS」「ROMES」「派遣のオスカル〜 『少女漫画』に愛をこめて」「外科医 鳩村周五郎6 血塗られた挑戦状U」「女かけこみ寺 刑事・大石水穂2」「外科医 鳩村周五郎5 血塗られた挑戦状」「トミカヒーロー レスキューフォース」「わたしが子どもだったころ」「キャット・ストリート」「外科医 鳩村周五郎 闇のカルテIV」「三十万人からの奇跡〜二度目のハッピーバースディ〜」「怨み屋本舗スペシャル 家族の闇 モンスターファミリー」「浅草ふくまる旅館2」「スワンの馬鹿!〜こづかい3万円の恋〜」「モップガール」「裸の大将」「八州廻り桑山十兵衛〜捕物控ぶらり旅」「砂時計」「外科医 鳩村周五郎 闇のカルテIII」「マイ☆スィートホーム〜夢の大吉・夢を売ります〜」「がきんちょ〜リターン・キッズ〜」「外科医 鳩村周五郎 闇のカルテII」「ちびまるこちゃん」「ホットマン2」「僕と彼女と彼女の生きる道 スペシャル」「電池が切れるまで」「ねじれた絆」「僕と彼女と彼女の生きる道」「ハコイリムスメ」「STAND UP!!」「新・夜逃げ屋本舗」「ぶどうの木・里親と子供たちの愛の物語」「あした天気になあれ。」「顔」「よい子の味方」「新・夜逃げ屋本舗」「ビッグマネー!」「しあわせのシッポ」ほか
映画
「おじさん公園のひみつ」「ぱきゅら!」「ぼくセザール 10歳半 1m39cm」「劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」「パピヨンの贈り物」「いま、会いにゆきます」ほか


もりさこ
森迫
えい
永依
本名 同じ
生年月日 1997年(平9)9月11日
出身地 千葉県印西市
血液型 O
所属事務所 太田プロダクション
役者デビュー テレビドラマ「忍風戦隊ハリケンジャー」(2002年)
代表作 テレビドラマ「ちびまる子ちゃん」まる子役(2006年)
2001年に4歳の時に、両親の希望で事務所入り。2002年に「忍風戦隊ハリケンジャー」鳴子(幼少)役でデビュー。
2003年、「あした天気になあれ。」で一躍注目される。2006年4月には、実写版「ちびまる子ちゃん」で主役・まる子を見事に演じ大ブレイク。作者のさくらももこは、まる子役を決めるオーディションで彼女を絶賛し、見た目もそっくりだったということで即決定。父親は日本人、母親が中国人のハーフ。
ドラマ
「キイナ〜不可能犯罪捜査官〜」「水戸黄門」「銭ゲバ」「瞳」「湘南探偵物語」「あんみつ姫」「めぞん一刻」「冗談じゃない!」「女の一代記・向井千秋」「のだめカンタービレ」「氷点」「ちびまる子ちゃん 第二弾」「ちびまるこちゃん」「リコーダーを追いかけろ」「功名が辻」「東京ワンダーツアーズ」「タクシー」「野ブタ。をプロデュース」「汚れた舌」「火の粉」「逃亡者」「新しい風」「愛なんていらねえよ、夏」「よい子の味方」「流転の王妃・最後の皇弟」「あした天気になぁれ。」「緑のクリスマス」「ラストシーン」「愛なんていらねえよ、夏」「忍風戦隊ハリケンジャー」ほか
映画
「よなよなペンギン」「マイマイ新子と千年の魔法」「ラストラブ」「憑神」「ハイジ(日本語吹き替え版)」「天使」「絶対恐怖 Pray プレイ」「この胸いっぱいの愛を」「CASSHERN」「CASSHERN」ほか


やぎ
八木
ゆうき
優希
本名 同じ
生年月日 2000年(平12)10月16日
出身地 東京都葛飾区
血液型  
所属事務所 セントラル子供劇団
役者デビュー テレビドラマ「仮面ライダーアギト」(2001年)
家族 兄 子役・八木布武希
代表作 テレビドラマ「薔薇のない花屋」汐見雫役(2008年)
2001年に生後4ヶ月で「仮面ライダーアギト」でデビュー。
2008年にドラマ「薔薇のない花屋」に香取慎吾の娘・雫役で出演し、注目を集める。香取慎吾とは「味の素冷凍食品」でも共演。
ドラマ
「ハガネの女」「白旗の少女」「天国で君に逢えたら」「赤鼻のセンセイ」「あんみつ姫2」「イノセント・ラヴ」「男装の麗人〜川島芳子の生涯〜」「内田康夫旅情サスペンス岡部警部シリーズ3 十三の墓標」「ヤスコとケンジ」「薔薇のない花屋(汐見雫役)」「風林火山(菊役)」「ひまわり 夏目雅子27年の生涯と母の愛(雅子の幼少役)」「逃亡者おりん」「ウルトラマンメビウス」「僕の歩く道(都古の幼少役)」「医龍 Team Medical Dragon(真央役)」「戦国自衛隊 関ヶ原の戦い(おりん・悠役)」「七色のおばんざい」「ウルトラQ dark fantasy」「仮面ライダーアギト」ほか
映画
「フライング☆ラビッツ」「能登の花ヨメ」「陸に上った軍艦(山倉の娘役)」ほか