 |
システムが変わって二度目になるのかな?やっぱり受賞者が少ない映画はなんか寂しいですよね。
樹木さんの司会は絶妙ですね〜独特の世界ですね。本木さんと何度も交互に映されてましたね。
今年は全然当たりませんでしたね…「おくりびと」10部門とは…すごい。
最優秀助演女優賞は樹木さんか、松雪さんかな?って思っていたんだけどー余さんでしたね。「おくりびと」誘われたのに見ていないので分かりませんが、見ないといけませんね。
最優秀助演男優賞は石神役が素晴らしかったので堤さんに取って欲しかったんですが、山崎さんなら納得ですね!「クライマーズ・ハイ」の堤さん、堺さん、山崎さんが選ばれているんですよね〜ここでは別作品でライバル関係なんですねー今年引っ張った俳優さんって感じですね。でも堤さん猫背で下痢だったんですね…。
最優秀主演女優賞は日本アカデミー賞は強いから吉永小百合さんだろうなって思ったけどー木村多江さんでしたね。他でも受賞していたし、良かったんでしょうねー見てないのでなんとも言えないですが。ということは来年は木村さんが司会かぁ。あとノミネートにビックリした仲間さんは厳しい意見もあったんですね〜それは納得。
最優秀主演男優賞は本木さんか、堤さんだと思ったらやっぱり本木さんでしたね。主演女優賞以外は「おくりびと」制覇じゃないですか。樹木さんのお誉めの言葉が良かったですねー扶養家族なんだ〜って。
最優秀監督賞も「おくりびと」でしたね!三谷さん拝んでいたのに。やっぱり今年もワインを飲みほしちゃいましたね。
アニメーションはジブリが入ると勝ち目ないですよね!樹木さんも「おくりびとがおりますので安心していけます」「心を込めて送らせていただきます」って、この家族らしい言葉なんでしょうね。
優秀作品賞はここまで来たら「おくりびと」だろうと思ったら、おみごとでしたね!
松雪さんが映ると嬉しそうに松山ケンイチくんが拍手しているのが可愛かったですね。あと個人的には堤さんと松雪さんが隣に座られているのがなんだか嬉しかったですね。
タカはもうウザかったですねーボケるのは分かるけど、別に日本アカデミー賞には要らなくない?羽鳥さんとかが軽く盛り上げてくれるだけでいいのに。 | | | | | | | | | | | | |