コクリコ坂から 戻る


2011年7月16日公開

≫オフィシャルサイト
上を向いて歩こう。
原作:高橋千鶴・佐山哲郎「コクリコ坂から」 脚本:丹羽圭子 監督:宮崎吾朗 脚本・企画:宮崎駿 P:鈴木敏夫 音楽:武部聡志 主題歌:手嶌葵「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」 挿入歌:坂本九「上を向いて歩こう」
声の出演:長澤まさみ 岡田准一 竹下景子 石田ゆり子 柊瑠美 内藤剛志 風吹ジュン 風間俊介 大森南朋 香川照之 ほか
1980年に「なかよし」(講談社刊)に連載された高橋千鶴・佐山哲郎による少女漫画をスタジオジブリが映画化。宮崎駿が企画・脚本、「ゲド戦記」の宮崎吾朗が同作以来5年ぶりに手がける監督第2作。宮崎駿監督が30年以上前から愛読していたといい、コミックスは絶版になっていたが、スタジオジブリの企画・編集で今年7月に角川書店から新装版が発売されていた。小松崎海は、おさげ髪の平凡な高校生。船乗りの父は事故で行方不明、写真家の母は撮影で海外を飛び回っており、祖母の花と妹の空、弟の陸の世話をしながら留守宅を守っていた。学校では新聞部の風間俊と生徒会長の水沼史郎が起こす騒動に巻き込まれ、家族を巻き込んでドタバタな毎日を送る、東京オリンピック目前の昭和38年を舞台にしたギャグあり、ラブストーリーありの青春マンガ。タイトルの「コクリコ」とはフランス語で「ひなげし」のこと。海役に長編劇場アニメ声優初挑戦の長澤まさみ。俊役は「ゲド戦記」に続き2度目のジブリ作品参加となる「V6」の岡田准一。
翌年に東京オリンピックを控えた、1963年の横浜。港の見える丘にあるコクリコ荘に暮らす16歳の少女・海は毎朝、船乗りの父に教わった信号旗を海に向かって揚げていた。古いものを壊し、どんどん新しいものを作っていこうとする気運のなかで、ある日、海は高校の文化部部室の建物、通称「カルチェラタン」の取り壊しに反対する学生たちの運動に巻き込まれ、そこで1学年上の新聞部の少年・俊と出会う。2人は徐々にひかれあっていくが…。
C A S T
松崎海 ・・・ 長澤まさみ 風間俊 ・・・ 岡田准一
松崎花 ・・・ 竹下景子 北斗美樹 ・・・ 石田ゆり子
広小路幸子 ・・・ 柊瑠美 松崎良子 ・・・ 風吹ジュン
小野寺善雄 ・・・ 内藤剛志 水沼史郎 ・・・ 風間俊介
風間明雄 ・・・ 大森南朋 徳丸理事長 ・・・ 香川照之

頑張って生きている人の気持ちは届く。
日々の積み重ねは自分を腐らせずにいてくれる。
そんな気持ちになる映画でした。
世界観には入り込めるんだけど、単調に終わってしまった。
ファンタジーではないので仕方のない感情なのかもしれない。
しかし、夏休みの映画館はやっぱり嫌だわ…子どもが多い=上映中にしゃべる。
しかも感情が豊かすぎること=どうでもいいリアクションが多い。
実は少し前にも観ようと行ったら多すぎて観れなくて、今回も前から3列目の席が限界だった。
でもそんなに大きなスクリーンじゃなかったおかげか首は負傷せずに済みました。
毎日、旗を上げる海ちゃん。
ドキュメンタリーで吾朗監督が悩み続けていたのを観たので、感慨深くはありましたね。
暗い海ちゃんがはつらつとした少女に描かれていました。
「カルチェラタン」の取り壊しを反対する運動が起き、海は新聞部を手伝うことになり、
2人の距離は縮まっていくが、あるきっかけでメロドラマに。
それでもまっすぐに二人は現状の答えを出し、「上を向いて歩こう」ですね。
海ちゃんがどうしてどうして「メル」って呼ばれているのかと思ったら、
海をフランス語に訳すと、ラ・メールで、メールがつまってメルのようですね。
あと自転車は絶対雫@「耳をすませば」乗りなんですね!
乗った瞬間にやっぱりって思ってしまいましたね。
でも颯爽と下るところはさすがジブリ!爽快でしたね。
声優ですが、長澤まさみちゃんだけは完全に長澤まさみちゃんでしたね!
可愛い声だとは思うんですけどね。
関係ないけど「ステキな金縛り」予告が最高で、絶対観ようと決めました。
あと「モテキ」の前売り買って帰れば良かったなって思いました。 ('11 8/24 映画館視聴)