プリンセス トヨトミ 戻る


2011年5月28日公開

≫オフィシャルサイト
大阪全停止。
その鍵を握るのは、
トヨトミの末裔だった。
原作:万城目学「プリンセス トヨトミ」 脚本:相沢友子 監督:鈴木雅之 音楽:佐橋俊彦 エンディング・テーマ:ケルティック・ウーマン「Princess Toyotomi〜永遠の絆」
出演:堤真一 綾瀬はるか 岡田将生 沢木ルカ 森永悠希 笹野高史 和久井映見 中井貴一 ほか
「鴨川ホルモー」「鹿男あをによし」などで知られる人気作家・万城目学の直木賞候補にもなった小説を、『HERO』の鈴木雅之監督が映画化した歴史ミステリー。会計検査院による査察をきっかけに、約400年もの間守られてきた秘密が発覚し、大阪中を巻き込む大騒動に発展していくさまを描く。歴史に裏打ちされた緻密な構成と、個性豊かな登場人物たちが織り成す奇想天外な万城目ワールドに魅了される。
7月8日金曜日、午前4時。大阪が全停止した。遡ること4日前の月曜日。国家予算が正しく使われているかを調べる会計検査院の調査官3人が、東京から大阪にやってきた。大阪府庁など、実地調査を順調に進めていく彼ら。しかし容赦ない調査でチームリーダー・松平は、財団法人OJO(大阪城址整備機構)に奇妙な違和感を覚える。質問をぶつけても、のらりくらりと説明をかわす職員に、不信感は増すばかり。さらに調査を進める内、松平は400年もの間、大阪が守ってきた“秘密”を知ってしまう…。
C A S T
松平元 ・・・ 堤真一 鳥居忠子 ・・・ 綾瀬はるか
旭ゲーンズブール ・・・ 岡田将生 真田大輔 ・・・ 森永悠希
橋場茶子 ・・・ 沢木ルカ 長曽我部 ・・・ 笹野高史
真田竹子 ・・・ 和久井映見 真田幸一 ・・・ 中井貴一

歴史に詳しくなくても楽しめる。ワクワクする大阪国でした。
原作を読んでいなかったので、映画を観に行こうと決めていました。
「鹿男あをによし」がおみごとだったので、期待はしていましたが、
万城目学さんらしさ満載ですよね!歴史を捻じ曲げる訳では無く、
こんな事実があったら…っていうのが良いですよね。
ただもちろん悪くはないのですが、眠かったせいか…
多少まわりくどいというか、
なのにどうして?それだけ?って部分も多かったですね。
2時間では描ききれないってことかもしれませんが。
「プリンセストヨトミ」ってタイトルは分かっていながら、
“プリンセス”に引っ掛かってなかった自分にビックリでしたね。
映画が始まってから「なるほど」と思ってしまいました。
フジテレビ制作だなって感じはすごくしましたね。
「鹿男あをによし」繋がりの方が多いですよね。
藤原くんの綾瀬はるかちゃん、ナレーションだった中井貴一さん、
玉木くんも出ているとは…あと南場先生こと宅間孝行さんも。
脚本監督も一緒みたいですね。
でも原作では鳥居とゲーンズブールの性別が逆なんですね。
堤真一さん×綾瀬はるかちゃん×中井貴一さんは「HERO」でもありますよね。
国家予算が正しく使われているかを調査する会計検査院の
松平元、鳥居忠子、旭ゲーンズブールの3人は大阪へ。
松平は“鬼の松平”と呼ばれていて、笑っているところを見たことがないような人物。
鳥居は足を引っ張っているようで、実は勘が鋭く働くことから“ミラクル鳥居”と呼ばれている。
そしてゲーンズブール、鳥居に旭と呼ばれることが嫌で、ファーストネームなんだものね。
大阪府庁、学校など、実地調査を順調に進んでいたが、
松平が財団法人OJO(大阪城址整備機構)の様子がおかしいことに気づき…
まさかって思うことだからかもしれないけど、唐突な気がしましたね。
そして耳を疑うような大阪国。総理大臣。
「はい?」って感じだよね。すぐに信用できることではないよね。
どうやら1615年の大阪夏の陣で断絶したはずの豊臣家の末裔が今も生きつづけ、
大阪の男たちは400年もの間その秘密を守り続けていた…。
どんなラストになるのかと思ったけど、なるほど…って思いましたね。
しかし一体何にお金を使っているのかはこんなご時世なので知りたかったですね。
あと女性は何をしているのかも。 ('11 6/8 映画館視聴)