![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
山田監督50周年作品笑いと涙…家族の再会これはあなたの物語!最新映画小さいおうち公開記念!! | |
地上波早いですね。 実はそんなに期待していなかったけど、面白かったです。 | ![]() |
|
嵐・大野くん主演!カレーの王国で大冒険 | |
やっぱり面白いとは思えない。 子どもなら面白いと思えるのだろうか。 | ![]() |
国際線スチュワーデス殺人事件! 昭和最大の未解決事件に挑む定年刑事&若手エリート刑事!!真犯人は誰か!?衝撃の結末 | ||||||||||||||||||
ふざけるな、人間が殺されているんだぞって言いたくなる。 悔しすぎる事件の終わりでしたね。 警視庁のベテラン刑事・藤沢六郎は、 | 犬の散歩中に東京・武蔵野の玄伯寺川のほとりで女性の遺体を見つける。 被害者が所持していたハンドバッグから、すぐに身元が確認できた。 生田世津子という航空会社「EAAL」の国際線スチュワーデスで、 バッグには乗務員証のほか、彼女宛ての速達便の封筒が入っていた。 差出人は“グリエルモ教会”とあった。 一見は遺体は衣服の乱れもなく、表情も穏やかで、 | 所轄の高久良署の刑事たちは自殺だと思ったが、藤沢の助言で死体を解剖にまわしたところ、 扼殺による窒息死と判明。また遺体から犯行直前のものと思われる精液も検出された。 世津子の安らかな死に顔が忘れられない藤沢は、 | 捜査本部の一員に加えてほしいと、刑事部長の岩瀬厚一郎に直訴。 高久良署の若手刑事・市村由孝とコンビを組むよう命じられる。 組織捜査を無視して暴走しがちな藤沢は警視庁のエースではあるが、 | トラブルの種でもあり、そのため、高久良署の捜査一課長・井出伸二たちは、 市村に藤沢の行動を監視させようと考えていた。 藤沢は聞き込みのために、事件の時刻になるのを待ち、男性から事件の夜、 | 現場付近に外国人専用のナンバープレートをつけた青のルノーが停まっていたという目撃情報を得る。 さらに被害者宛ての封筒の差出人であるグリエルモ教会が青のルノーを所有していることも分かる。 そんな中、容疑者として若き神父・シャルル・トルベックが浮上。 | だが、下手に動けば国際問題になりかねず、上層部は参考人として呼ぶことを躊躇する。 苦い思いをかみしめ張り込みを続ける藤沢は、 | ある日、教会の主任司祭ルネ・ビリエと話す謎の女・江原ヤス子の姿を目撃する。 藤沢は世津子の遺体を見付けた時に野次馬の中にいるヤス子を目撃していた。 ヤス子は教会から翻訳を請け負っている敬虔な信徒らしいが、 | 屈強な犬が番をする物々しい一軒家にひとりで暮らしていた。 藤沢は井出から闇商売をしているという噂があったと聞き、 | ビリエはアメリカの商社とつながって闇で暗躍していた岡本という闇屋と結託して、 国際線のスチュワーデスに麻薬の密輸をさせていた。 世津子がスチュワーデスになったのは、権力者のコネなのではないかと聞き、 世津子もスチュワーデスにして利用しようとしたのではないか、 でも世津子はそれを嫌がり、事情を知り、邪魔になった世津子を殺した。 藤沢は事件を外され、教会の叙階式の記念写真を探していて、 | トルベックの取り調べが行われることになるが、世津子のことを聞くと、 知っていると言い、ホテルに行ったことがあるかと聞くが、 行っていませんと、見たという証言があると言うが、分かりませんと答える。 コーヒーから指紋を取ろうと思っていたが、弁護士の加藤が止め、 | どこにいたかは神様が知っていると、アリバイを崩せないまま終わり、 でもトルベックは最後に「藤沢さんは」と言う。 藤沢はヤス子を訪ね、外されたから独り言だと思って聞いて欲しいと、 | ヤス子が物資を運んでいたことを大変だっただろうと、 ヤス子はビリエを愛し、世津子はトルベックを愛し、世津子とヤス子は同じだと、 ヤス子は世津子とトルベックの逢引きにも手を貸していて、 全部言えば神様は許してくれると話す。でもそこへ岡本がやって来て、 逃げようとするとヤス子が撃たれてしまうが一命を取り留める。 関田ハナにもらった叙階式の記念写真にトルベックは写っておらず、 | 市村に話すと、トルベックの取り調べは藤沢にしてもらうことになったと、 藤沢はトルベックはいなかったのではないか、ヤス子は岡本に撃たれたと、 手紙が投函されてヤス子の家に行くまで2日経ったのは、 世津子を愛していたから殺せと言われて迷ったのではないか。 世津子のために話すべきではないか、楽になりたいだろう、 | 辛かっただろうと言うと、「世津子…」と漏らし、 でも加藤がトルベックが撮ったからだと誘導して、日本人のくせにかばおうとするなんて。 トルベックも写真を撮ったのは自分だと言い出し、信者たちもそうだったと言い出し、 殺人鬼にどうして口を合わせるのかね? 藤沢は「残念だよ。トルッベクさん、あんたの神さまは、今消えたよ」と言い、 | これが聖職者には唯一の抵抗ですよね。 トルベックは日本を発ち、そこにはヤス子に似た女性もいて、 | 捕まえられないからとっとと出て行った方がいいかもしれないが、悔しいですね。 シャルル・トルベックが犯人か別にもいるのか分からないけど、 それこそ神が罰してくれることを願うしかない。 ずっと咳をしていた藤沢は定年前に亡くなり、 | みんなが傘を下ろして敬礼して並んでいるのは涙が出ましたね。 陽子も娘としてこんなに誇りなことは無いですよね。 殺人事件の翌年、スチュワーデスやパーサーら関係者127人が、 | 麻薬などの密輸に関係したという理由で解雇され、もう間違い無いじゃん。 |
| |||||||||||||||||||
|
戦後最大の未解決事件〜衝撃の推理初映像化!!消えた真犯人VS保険調査員!!最後の真実 | |||||||||||||||||
やっぱり三億円事件は解決してもしないってことですね。 このドラマは少年Sが犯人とされましたね。さすが筋がちゃんと通っていると思えました。 | 結構、フィクションになっている分、解決してはくれたけど、世間的には解決しないままですね。 やっぱりどう考えても警察が関わっているんですよね。明らかにミスがありますからね。 1975年12月10日午前0時。約12万人の捜査人員、 | 3億円の3倍のおよそ9億円の捜査費用を投入した“三億円事件”の時効が成立。 実は奪われた3億円には保険金が掛けられており、 そのうちの3分の2をアメリカの保険会社が支払っていたが、 当時の日本人でそれを知る者はほとんどおらず、損害はなかったんですよね。 1976年、ニューヨークからアメリカ有数の保険会社の査定部長・武田秀哉が送られて来て、 | 敗戦によって変わり果てた日本を捨て、母・ヨシコを一人残してアメリカへと渡った。 武田には日本の警察にもなしえなかった三億円事件の真相を明らかにし、 | 犯人に民事で50万ドルもの賠償をさせるという目的があった。 そしてもうひとつ、25年ぶりに母親と再会したいという思いを胸に秘めていた。 日本では現地調査員の中岡涼子と高原薫の協力を得ながら、着々と捜査を進めていく。 | 元刑事・佐竹によると、浜野健次と杉本三郎という立川グループの少年が浮かび上がる。 浜野は事件の後で自殺しており、戸田家を訪ね、悦子を見るなり、武田はやったなと感じる。 悦子はイヤリングは誰のか分かったのかと訪ねて来るが、 | 高原はそんなものは調書に無かったと話す。それは紫色のイヤリングで、 持ち主は小林ユカではないかと考えられた。ユカは警察に聞かれて、動揺していた。 浜野はゲイと一緒にホテルにいたと言っていたが、 | 雨が降っていたのにと、浜野のための嘘だったことが分かる。 浜野は両親が離婚して、でも小学校の時に姉を頼って二人で暮らしていたが、 | 悦子が雄一と結婚してからは3人で暮らしていた。 でも浜野は悪い仲間とつるむようになり、反抗的になっていて、 | 浜野の警察沙汰に対応していたのは悦子であり、手に負えなくなると、 雄一の伯父で、元警察庁の公安だった重光に便宜を図ってもらっていた。 でも浜野はさらに「三億円事件」を起こし、立川米軍基地にお金を隠していて、 | 公表された500円札を燃やしていて、他のお金を雄一の会社に移動させ、 重光はこれはもみ消すのは無理だと、だから悦子が持っていた青酸カリで殺した。 元公安で現在も力を持った重光から脅された警察は、浜野を容疑者リストから外し、 | 浜野のアリバイまでねつ造し、盗難車両の中にあった「証拠のイヤリング」まで隠蔽。 このイヤリングは、浜野が小林ユカからもらったものを、 | 強奪が成功した証として、ジェラルミンケースに入れておいたものだった。 イヤリングは川に行った時に、思いを確かめた時にユカと付けた物で、 | 浜野が疑われたことぐらいで自殺などするはずがない、 浜野は姉に殺されたに違いないと確信して、全てを燃やすために家に火を付けた。 実行犯は浜野だったが、杉本も計画は全て知っていた。 | 武田は損害買収請求対象から杉本を外すと約束し、彼から真相を聞き出す。 そして杉本は浜野が青酸カリがあると言っていたことを聞いていた。 武田はこれで浜野が犯人で殺されたということを確信し、 | 悦子と雄一に調査は終わったと話し、犯人は浜野だったと、 浜野には恋人がいて、悦子が殺したと思ったが、どうして証言しなかったかは、 浜野は「お姉さんのことが一番好きだったから」ということを伝えたかったと、 すると悦子は崩れ落ち、自供したようですね。 いくら悪いことをしても可愛い弟だったはずですからね。 武田が会見を開くが圧力であまり集まらなかったが、全てを公表し、 | 刑事もやって来るが、日本の警察にはまだ良心が残っていると信じている、 殺人事件の時効は15年だと、武田はヨシコに会いに行き、再会を果たす。 事件は公になるかと思ったが、新聞にも書かれず、悦子も捕まらず、 | バイクにエンジンをかけ続けていて、民事も過ぎてしまい、 捕まえたら警察の隠蔽と失態がバレるからですよね。 高原をハメようとしたくらいですからね。 |
| |||||||||||||||||||||||
|
人が消える…解くと必ず死ぬ暗号!骨肉の遺産争いと呪われた財宝 | ||||||||||||||||||
小ネタが素晴らしいですね!拾い切れないんですよ。 飯島直子さんに癒し系、国生さゆりさんにバレンタイン、藤田朋子さんに幸楽。 | 飯島さんの黒柳さんも良かったですね。 講演会に勤しむ上田は尾古溝村一帯を取り仕切る旧家・水神家当主の遺言が開封される日、 | 同家に招かれ、助手と称する奈緒子を伴って訪問する。遺言には現金はほとんど無く、 財宝のヒントが記されており、三姉妹による骨肉の遺産争いが幕を開ける。 長女・幸代、次女・月子、三女・華絵の三姉妹。幸代の娘・冬子は変な男に騙され、 | 会社のお金で穴埋めしたようで、月子の息子・敦志はが行方不明にもかかわらず、 月子は存在するかのように振る舞い、スケキヨ状態。 しかも病院は医療ミスで訴えられていて、華絵も夫が議員だが次期は危ないようで、 息子・明はお手伝い・藤崎千佳子と良い仲なことには反対している。 みんなお金に困っているようで、いがみ合い、千佳子に財宝のヒントを開けさせて、 | それは既に開けたようなあとがあり、みんな千佳子を利用して、互いを探らせることに。 明と奈緒子が幸代を追っていると千佳子に出会い、 | 千佳子は敦を見たと言い、奈緒子も黒頭巾をかぶった人物を目撃。 そして幸代が殺され、そこに矢部と秋葉が現れ、その後、冬子も遺体で発見される。 | 矢部に奈緒子が敦は「偽毛の人間には見えない」っていうのが良かったね。 奈緒子と上田は神主さんからは昔、水神家の三姉妹が父親の愛人と子どもの家に押し掛けて、 | 愛人を痛めつけ、水神家に近づかない念書と書かせてた。その翌日に愛人は自殺。 その子供は施設に引き取られたことを聞く。 奈緒子が掛け軸の宝に気づき、“宝”が見付けられず一時停止しましたよ。 | 水瓶を見付けて手を入れると月子が見付かり、上田、完全に気絶してましたよ。 スケキヨに閉じ込められてしまった奈緒子と上田。上田は5分で死ぬと言い、 | 臭いし、奈緒子は遺書を書こうとするが、硫化水素でヒントが浮かび上がって、 もう臭くないと復活。さらに上田も大根っこの力で破壊。 千佳子に書道教室に誘われていくと里見がいて、“お心づけ”を入れるように言い、 | 奈緒子は会わずにそそくさをと出て行き、でもお心づけからヒントにさんずいだと気付く。 しかし里見の娘なのに、字が汚いとは。 竜谷湖で水を注ぐと白骨死体を発見。 | 佐伯は謎を解きにいった先代の先代ではないかと、VHSが良かったですね。 全部は分からないんですけど、関連ビデオなんですよね。しかもVHSって。 「木枯し紋次郎1〜5」 「ステージ101」 「3年B組金八先生」 「第2回世界歌謡祭」 「ポピュラーソングフェスティバル'71」 「リーガル・ハイ(3倍録画) 1〜 6話」 「リーガル・ハイ(3倍録画) 7〜11話 ※8話録画失敗」 「リーガル・ハイ スペシャル」 「女弁護士 朝吹里矢子 黒白の暗示」 さらに身元不明と遺体が見付かり、遺体が敦だったことが分かり、 | 1年前に亡くなっていたことが分かる。 だとすると犯人が分かった奈緒子。犯人は千佳子と明。 | ヒントも千佳子が細工していただけで、明は当主になりたかっただけだと、 華絵は明は騙されたんだと、上田は明と一緒になりたいならどうして華絵が生きているのか、 千佳子は愛人の子どもなのではないのか、印があるはずだと言うが、 火傷をしていて分からない。明は「種市〜」「星男〜」って呼ばれていたよね。 華絵がお茶を飲もうとするが、千佳子が入れたことを思い出して飲ませるけど、 | 何も起こらず、でもこれはきっと何かトリックがあって死ぬんだろうと思ったら、やっぱり。 華絵が飲むと千佳子は豹変し、愛人の子どもだと、印は焼いて消したと、 | 明は色仕掛けでそそのかしたようで、「明のクソ野郎」呼ばわりで、利用しただけ。 千佳子はまさかヒ素を少しずつ食べて、大丈夫なようにしていたとは。 | 奈緒子の欲しがったすごく美味しいアレですよね。 矢部と秋葉のエチゼンクラゲは誰!?矢部さん?
| 里見さんの勧誘はさすがでしたね。強引な勧誘。母から子への遺伝か、 | 子から母からの遺伝か。次郎号も今回も動いてます。 |
| |||||||||||||||||
|
正義に燃える熱血刑事VS人を騙し欺く裏の警察官!バラバラ遺体に仕組まれたワナ…答えは発見されぬ左手首に?裏に隠された婚約者の影 | ||||||||||||||
続編を作る気かって作りでしたね。 警視庁刑事部捜査一課の警部補・夏原信司は、 | 被害者の手首だけが未だ発見されていない、バラバラ殺人事件の犯人を追っていた。 夏原は、使用された凶器の購入ルートから、容疑者として浮上した牛尾を張り込む。 男を捕らえようとした時、ことごとく邪魔が入り、追跡を妨害される。 さらに夏原は突然、背後から現れた男に不意打ちを食らって殴られ、倒れ込んでしまう。 そんな折、上層部からの命令で、男の指名手配が取り下げられる。 | 公安の指示だと知った夏原は強く抵抗するが、 その場で公安部公安総務課への異動を告げられる。 がくぜんとする夏原の元へ、宅配便が届く。 その中身は、清掃会社の制服と1枚のメモだった。 夏原がある場所へ行くと、そこには先日、夏原を殴った男がいた。 男は公安の警部補・世良田で、他のメンバーも夏原の追跡を妨害した顔触れだった。 夏原に追っていた人間は犯人ではないと、 | 公安が1ヶ月間マークしていた牛尾には犯行は不可能で、 公安は“チャーリー”と呼ばれるテロリストが日本に入国した情報があり、 裏社会のブローカーである牛尾に接触する可能性が高く、 泳がせていたと言うことだった。 協力者にするために罪を無くしてやると言い、情報を聞き出す。 牛尾はテロ組織の接触を認め、でも張り込みをしていると牛尾は始末され、 | 手がかりを失ってしまう。 その後、牛尾を殺した犯人が接触していたのが、 | 関東工科大学教授・岸辺孝光(佐戸井けん太)だと分かり、 世良田は事務員の友沢秋穂をSにしようと言い、 友沢は夏原が過去に担当した殺人事件の被害者遺族で強盗に息子を殺されていた。 夏原は友沢に近づき、協力して欲しいと言うが断られ、 | すると世良田が不倫している間に息子が殺され、 夫も気付いて離婚されて一人ぼっちだと話し、 友沢を岸辺に会わせるが、岸部が不倫していた相手。 友沢は岸部の部屋に入ると、手首を見付け、 | 今度はアジトらしき会員制の店にまた友沢を使うと言い、 夏原は危険は無いと言うが、断られてしまい、そりゃそうだよね。 いくら不倫していたからってそこまでやる必要は無い。 夏原は婚約者・潮咲明日菜が時間に遅れたせいで通り魔に殺されたことを話し、 | 危険なことも話し、友沢は協力してくれることに。でも部屋を見ただろうとバレてしまい、 夏原は絶対に守ると言ったからと助けに行くけど、岸辺は殺され、拉致されてしまう。 護送中にわざと逃がすが、殺されて、そこには数字の紙があって、 | 調べてもらうと夏原がいる場所で、静脈認識システムの会社があり、 テロリストの目的は国防に関する機密データ。 夏原は会社に入り、テロリストと対峙するが、友沢を人質にされてしまい、 | でも世良田がテロリストを撃ち、友沢も無事だったが、 誰かに指示されているような気がすると言い、 チャーリーはバラバラ殺人事件の被害者の婚約者・加納(笠原秀幸)だったんですね。 でも加納ですらなく、実は15年前に中東で誘拐され、 | 身代金を払われず国に見捨てられた寺島で、 死んでおらずテロ諜報員として生きるしかなかったようで、 夏原はもう逃げれない終わりにしようと言うと、こめかみを打ち抜いてしまう。 夏原は友沢にお金と元夫の住所を教え、このお金って税金!?
| 夏原はデータを盗んでいて、世良田の情報を見ると、 | テロで両親を失い、でもまさか婚約者がSだったとはね。 いつも友人が持って来る花は世良田から預かったもので、 Sだったせいで殺されたってこと?あの大金は異常だよね。 世良田が「すべてを背負う覚悟がなければ、Sの運営なんてできない」って、 | 死んだら背負うことは出来ないと思うけどね。 |
|
霊能力者No.1決定戦トリック劇場版最新作11日公開!! | |
| ![]() |
|
秀吉2万軍に勝った500人!!でくのぼうの痛快奇策に初笑い! | |
| ![]() |
| |||||||||||||||||||
|
![]() |
マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック! 謎はすべて解けた! | ||||||||||||||||||||
さすが相変わらずトリックが複雑ですね。 学校じゃないんだから、予備校辞めればいいのにって思ってしまうわ。 マーはお父さんに会いたかったのかもしれないけど。 金田一一は幼なじみの美雪、後輩の佐木と合宿の説明会のために、 | スパルタ指導で有名な獄門予備校を訪れた。すると、女性の悲鳴が聞こえる。 一たちが悲鳴がした場所へ駆け付けると、茂呂井という高校生が死亡していた。 茂呂井の遺体の指先には小さな傷と血痕があり、 | 毒物を塗った針が指先に刺さって死亡したことが分かる。 警察は予備校の生徒を狙った無差別殺人と推理するが、 一はマジシャンズセレクトで茂呂井を狙った計画殺人だと解き明かす。 予備校を出ると、一たちは昨年、香港で起こった事件を一緒に解決した、 | 刑事のリー・バイロンに再会する。リーは国際指名手配犯の「地獄の傀儡子」と呼ばれる “犯罪芸術家”・高遠遙一を追っていた。 高遠は、近年、アジア各国で次々と起こる異常な未解決殺人事件を仕掛けており、 | 昨年のランの事件も高遠が計画したものだったという。 数日前、リーの元に謎の言葉と、 一の名前が記された手紙が添えられたマリオネットが送られてきた。 一は、高遠が自分への挑戦を込めて獄門予備校を舞台にした犯罪をたくらんでいると察し、 | マレーシアで行われる夏合宿へ向かう。 マレーシアに到着した、はじめたち合宿参加者は、文系と理系に分けられ、 | 合宿場所はジャングルの中にあるロッジで、文系の参加者は“太陽ロッジ”に、 理系の参加者は“月光ロッジ”にそれぞれ連れて行かれる。 文系の参加者ははじめと佐木のほか、チェン・ジェンロン、式部清子、中屋敷学、 霧沢透、濱秋子。理系の参加者は美雪、メイ・スーイン、リン・ジーション。 文系を担当する教師は堂島と赤尾一葉。顔に大火傷の痕があるという赤尾は、 | 不気味なマスクをしていて、赤尾一葉は高遠に化けている。 理系を担当する教師は、この合宿の責任者でもある氏家貴之。 そして、リー刑事が理系の臨時教師にふんして合宿に潜入していた。 合宿2日目、事件が発生。生徒たちが次々と授業中に出て行って姿を消し、 | 佐木はかつて獄門予備校の生徒だったマー・タイチが、 この連続殺人に関わっていると言い出し、マーは昨年、謎の死を遂げていた。 一は赤尾が高遠だと察し、マスクを取るように言うが、 | マスクの下は本当に怪我をしていて、高遠なら簡単でしょ? マーのことを聞こうとするが、事故死だと聞いていると、 | いなくなった霧沢、チェン、メイ、リンの4人が死体で見つかり、 死体は赤と青のビニールテープで巻かれていて、いなくなった時の授業と同じ見立て殺人だと、 佐木はマーの復讐だと、いじめグループの奴らが殺されたと怯え、 自分はいじめられているのに何もしなかったと言い、それも同罪だと思っていると話す。 全員犯行は不可能だと思ったが、自習室に閉じ込めた中屋敷がいて、 | でも中屋敷も死んでいて、遺書が残されていて、 でも一は太陽ロッジと月光ロッジを行き来して、動機は何なのか。 一はリー刑事にマーのことを調べるようにお願いすると、 | 検視するように言われて、美雪が調べているチョークにセロハンがあることに気づき、 すると氏家が怖い顔をして、リー刑事が監視する。 赤尾が警察に連絡して、ヘリが助けに来ることになってしまうが、 | 一は看板のトリックで誰にもアリバイが無いことが分かる。 堂島はマーが覚せい剤をやっていると噂を聞き、 | 注射を打っているところを見て、つけると重い心臓の病で、 注射を打たないと死んでしまう体で、いじめに遭っていることも聞いていたと話す。 一は太陽と月光に一人ずつ、スパロウは二人いたと、赤尾が“等”って言っていたものね。
| 一人は氏家、二つに分かれているようで実は太陽ロッジに集められていたと、 | 夜の散歩は方向感覚を無くすためで、死体は川に流して運んで、 霧沢は食事に毒を混ぜられていて、そば茶に出毒剤が入っていたが、 アレルギーで飲まなかったために予定時刻に毒の効果が現れたようで、 チェンの教科書が無くなったのは仕掛けられたもので、 どうしてカンニングに気づいたかは消しゴムが落ちていたからで、もう一人は濱。 リンがダイイングメッセージを残していて、看板は特殊なランプを使って、 昼は太陽ロッジ、夜は月光ロッジに見えるようにした。 マーは氏家の生き別れた息子で、結婚できなかった女性との子どもで、 | でもマーは氏家を気遣い、出来た息子だった。 引き取れないってことは氏家には家庭があったってことなのかな? 濱は6人からいじめに遭って、全科目トップのマーは6人のターゲットになり、 | 覚せい剤とビタミン剤を交換するように言われて、嘘だと思ったが、 注射をしているのを見て、誤解してアンプルをすり替えたようで、 いじめっ子がそんな良い事する訳ないじゃん。 マーは亡くなり、6人に言ったがすり替えたのは濱だと言われ、 | 死のうと思って声を掛けたのが高遠。氏家と引き会され、 復讐をしないかと持ち掛けられたようで、高遠はこれ以上汚さないでくれと姿を現し、 しかも逃げられしまったようで、高遠ですからね。成宮くんってイメージじゃないけど。 今回もバリバリ吹き替えリー刑事でしたが、欠かせない人になりそうですね。 | 剣持のオッサンより良いかも。 |
|
対決!!村ごと消す女トリック映画最新作!!完結編!11日全国公開 | |
トリック祭りですね。観てしまうと映画が見たくなる。 | ![]() |
| |||||||||||||||||
|
![]() |
〜2つの密室事件と、鏡の国の殺人〜久しぶりだなぁ、榎本っちゃん!元気だった? 嵐だらけの7時間15分▽新春特別企画密室パズルミステリー | |||||||||||||||||||||||||
世界一周して鍵を探して、防犯ショップを開いたと? 榎本が姿を消してから半年、芹沢と青砥純子は、通常の弁護士業務をこなしていた。
| そんな折、芹沢が相談依頼を受けていた証券会社会長の藤林が撲殺される。 | しかも、藤林の姪の郁子とともに遺体を発見したのは芹沢だった。 刑事の鴻野から藤林との関係を聞かれた芹沢は、 藤林の亡くなった妻の10億円相当の絵画コレクションを、 美術館に寄贈する話を仲介していた、と明かす。 芹沢は郁子に、藤林を殺害した犯人は捕まっていないが、 | 寄贈の話を進めたい、と伝える。すると、郁子は寄贈を中止してほしいと言う。 事件の前日に、藤林が寄贈を中止したいと話していたという。 でも芹沢はそんなことは聞いておらず、口約束でも成立すると、 | しかも郁子の利益にもなるために鵜呑みには出来ないと言い、 帰りながら鴻野に気になることがあると連絡していると、誰かに突き落とされて階段に落下。 芹沢は命を狙われていると感じるが、鴻野は誰かにぶつかっただけだと、 | 推理小説の読み過ぎだと言われてしまう。 別の日、純子は朝妻(ト字たかお)の相談を受けるがよく分からず、 | マンションの管理人の小檜山(岡田義徳)によると朝妻が部屋で倒れて、 救命処置をしてもらって、命を助けてもらった “密室活人事件”を調べて欲しいと言っているらしい。 青砥がマンションで聞き込みをしていると、 | 住人から留守中に部屋がきれいになっている掃除魔事件が起きていることを知る。 そんなところへ、小檜山に連れられて男がやって来て、それは榎本だった。 純子は、新しい防犯カメラを設置するために呼ばれたという榎本を、 マンションの住人の朝妻の部屋に連れて行く。 榎本は犯人は部屋に入りやすいように細工をしていたのではないか、 | 何かを探していたか、消そうとしていたのではないか、 でも部屋がきれいにされていたということは後者だと、 周辺で空き巣被害が起きていて、高齢者ばかりのマンションだから、 いつ被害に遭うか分からない。犯人は警察に指紋を調べられたら困る人間。 朝妻を助けたのはその延長だと、細工が出来たのはその前にテレビを設置した小檜山だと、 | 工作をしていた時に朝妻が倒れているのを目撃し、小檜山は全てを認め、 空き巣をしていたと、自分は殺人事件の犯人として追われていると、榎本に助けて欲しいと言う。 芹沢が榎本に会うと、久しぶりと言いながら世界一周しながら鍵を集めていたと言うが、 | 前の会社の給料だけで?今は防犯ショップをしていると言うと、 「貯金です」「一生懸命貯めました」を繰り返す。 実は小檜山は藤林の家にも入っていて、遺体を目撃していて、 | 部屋は完全なる密室で、遺体に触れたから犯人にされてしまうと、 小檜山は捕まって殺人を否認していると、芹沢は鍵を持っていた郁子じゃないかと言うが、 郁子には密室にするメリットが無いと、郁子に罪を着せたい人間だと言う。 その後、芹沢は郁子を寄贈先の美術館館長の平松と面会させる。 | 藤林が亡くなったのことを悔やみながら、寄贈は大切に扱うと言い、 でも寄贈中止との言葉を聞いた瞬間、平松の表情を変え、 芹沢は聞いていたのか、もう引き返せない、絶対に寄贈してもらうと言い、 寄贈してもらう立場なのに随分偉そうに。 その頃、館内にいた榎本と純子は、 | 企画展のために作品を制作中だという有名アーティストの稲葉透に会う。 稲葉が制作した遊園地のミラーハウスを模した迷路と、 そこにはめ込まれた巨大なハンプティ・ダンプティのオブジェがあった。 芹沢は誰かに脅される電話があって、もう会社から出ないと言うが、 | その時、スケジュールをずらすという話を聞き、榎本は密室が解け、 芹沢と郁子と美術館に行くと、平松が自殺していた。 藤林を殺したと遺書を残していて、鴻野は自殺だと言うが、 榎本は偽物だと、半分本物で半分偽物だと言い、 平松は藤林を殺し、ゴルフクラブに郁子の指紋があったはずだと、 それは平松がわざと郁子に触らせて付けた物で、 でも小檜山が拭き取ってしまったため消えた。 平松は窓から紐を使って密室を作ったと、窓は空いていたと、 | その窓はその窓の横と一つずつ閉める面倒なことをやったと、 榎本がやると3時間かかったと、時間的に遺書には矛盾があり、 平松は自殺ではなく誰かに殺されたと話す。 でも鴻野は防犯カメラに映らないことは不可能だと言い、 | 榎本は平松を殺すためにつかったと思われる迷路を調べていて、 稲葉は藤林も平松も同じ人間が殺したのではないかと言うが、 密室の作り方が違うと、平松を殺したのは劇場型のアーティストだと言う。 榎本は稲葉が犯人だと思っていて、青砥が調べると稲葉は平松に育ててもらったと、 | 関係は良好だったと聞き、でも稲葉がスランプの振りをしていたと聞き、 青砥が調べると平松の取引先が怪しい企業が多いことに気づく。 芹沢に手伝って欲しいと言うが、芹沢が何者かに刺されて、 | 犯人は問い詰めて逆恨みした佐々木専務で、芹沢から液晶のテレビから音がするけど、 映っていなかったと聞き、店に行ってみると、壊れておらず、 でも榎本は芹沢のサングラスを掛けると、密室が破られる。 平松は稲葉を隠れみのにして、暴力団のマネーロンダリングをしていて、 | 稲葉は知っていたのではないか、藤林が寄贈を辞めたのもそれが原因で、 10億円の美術品ではなく、口封じのために殺し、 稲葉がスランプだと嘘を付いたのも作品を守るためだった。 でも迷路はハンプティ・ダンプティが邪魔で通れないと言うが、 | ハンプティ・ダンプティを裏返すと、隙間が出来て、 遠くから見ると裏返したようには見えず、Hollow face 錯視だと、 監視カメラを偏光フィルムとレンズを使い、真っ暗闇を作り、そ れがテレビとサングラスだったんですね。 レンズを90度回し、床に這いつくばって通れば姿は映らない。 そして平松を殺し、また同じように戻り、レンズは暗視カメラになった時に外し、 | 防犯カメラに窓の外に奇妙な光景が写っていたと、 偏光カメラではないと説明がつかないと話す。 するとやっと稲葉は認め、平松を監視し、 | 自分の作品でマネーロンダリングをしていることを知った、 盗聴で藤林とのことを知り、藤林は平松のやっていることを知ったというが、 平松は認めず、だったら詳しく調べて告発すると言われていた。 稲葉は藤林の家で平松が何か引っ張っているのを見ていて、 | ニュースで全てが繋がり、稲葉が専属契約を解消したいと言うと、 いくらいるんだと、お金のことばかりで、全て知っている、 黙っていてやるから関わらないで欲しいと言うと、 稲葉が売れたのはオークションの価格操作を行ってきたからだと、 自分から離れたら終わりだと言われて、殺した。 平松を殺して何も作れないと、もう迷路は作れないと話す。 | 郁子はやはり寄贈を決め、美術館の再生になるのならと決めたと言う。 芹沢の疑った郁子はいいひとだったってことですね。 榎本はピッキングの痕が残りにくいと商品を売っていて、 | 泥棒専門店ってことですか?盗聴もしていたしね。 |
| |||||||||
|
有名脚本家・遊川和彦がダーツで決めた課題を元にドラマ制作 | |
マッサージ師の女性(小池栄子)と半身まひになった男性(小沢征悦)が会う30分だけが、互いに生きる勇気を与えていく物語。脚本、演出・遊川和彦。 訪問マッサージ師の愛(小池)は、新しい患者の有名証券会社部長・満(小沢)の部屋を訪ねる。くも膜下出血で倒れた満は右半身不随になり、自力での歩行は困難だった。愛は、そんな満に優しく語り掛けて施術する。その後も、愛は毎週同じ時間に満を施術。満は愛のことを少しずつ信頼し始め、愛も満に会うのが楽しみになっていた。ある日、満は失禁して自暴自棄になり、愛を担当から外してしまう。そんな折、愛は満がリハビリをやめ、ヘルパーを解雇したことを知る。満に人生を諦めてほしくないと考えた愛は、居ても立ってもいられずに満の自宅を訪ねる。満は、親身になって心配してくれる愛に心を開こうとしていた。そんな中、愛は満をオートバイに乗せて事故を起こしてしまう。愛は片足を複雑骨折し、歩くことができなくなる。満は、今度は自分が愛を励ましたいと、彼女の自宅へ向かう。 | |
| |||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
人気No.1熊川哲也Kバレエ監修加賀VS美しきダンサーシリーズで初めて加賀が女性に惑わされる!!容疑者はバレエ団全員涙の真実と哀しき愛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
そうでしたね、悲しいお話でしたね。犯人は覚えていたけど、 随分前に原作を読んでいたので、忘れていたので楽しめました。 出演者に仲間由紀恵ってあったから、何役?って思ったら、 | 山田奈緒子と上田次郎のコラボだったのね。 すっかり美人の山田と紳士な上田でしたけど。とっても新鮮。 警視庁捜査一課の刑事・加賀恭一郎は、 | 山田(仲間由紀恵)とのお見合いでバレエ「白鳥の湖」を観にいくが、 興味の無い上に徹夜明けということも重なり、公演中に眠ってしまう。 途中で目を覚ました加賀は、浅岡未緒が演じる黒鳥に目を奪われる。 そしてお見合いは断られしまう。 そんなある日、その公演を主催する名門・高柳バレエ団の事務所で、 | ある男が殺された。居合わせたバレリーナ・斎藤葉瑠子が罪を認め、 事情聴取を受け、不審者から身を守る上での正当防衛だと主張。 被害者の男・風間利之と葉瑠子は面識がなく、誰も風間を知らなかった。 でも加賀はこの事件はただの正当防衛ではないのではないかと疑いを持つ。
| 石神井北署の太田刑事は、首をつっこんでくる捜査一課の加賀に対して、 | 冷たい態度をとっていたが、根気強く調べる加賀を認めるようになり、 大田もバレエ団が何かを隠していると考え、二人は一緒に捜査することに。 殺された風間は、恋人の宮本清美の話しだと、 | 画家志望だったようで、バレエには興味が無かったはずなのに、 彼の部屋には1年前の高柳バレエ団の公演パンフレットがあり、 その公演では、森井靖子という女性が黒鳥を演じていた。 でも靖子は最近大きなミスをすると言う事で、梶田から役を降ろされているという。 そして中野から梶田には梶田規格というのがあって、靖子は過剰なダイエットのせいだと、 今は操り人形のプリマである高柳亜希子だけが特別だと話す。 未緒は葉瑠子がいつ戻って来るのかと加賀に訴え、 | 葉瑠子は昔いじめられっ子だった未緒に唯一声を掛けてくれて、 一緒に踊ろうと言ってくれた恩人だと話す。 高柳バレエ団にはニューヨークでの研修制度があり、 | 風間も画家として勉強するためニューヨークへ留学経験があり、 同じ時期にニューヨークにいたのは、葉瑠子の恋人である同じバレエ団の柳生。 ニューヨークで接点があったのか。 清美は風間は先輩を頼って留学したそうで、その先輩に話を聞こうとするが、 | 家族に会いに行くと青木は3日前にニューヨークで病死してしまったという。 さらに「眠りの森の美女」のゲネプロ中に、バレエ団の敏腕演出家・梶田康成が毒殺された。 | 背中にニコチンを打たれたことで他殺と考えられたが、 事件当日も亜希子は本番の舞台に穴をあけてはならないと公演を強行。 加賀は中野と美緒と靖子と食事に出かける。 | すると食べなかった靖子が「美味しかった」と平らげ、 これからは食べるようにすると言い、突然、美緒が帰ると言い、店を出ると倒れてしまう。 貧血だと言われ、加賀が送って行くと、また具合が悪くなり、 | 加賀は病院を勧めるが、大病が見付かったら困るからと話す。 太田から電話が入り、凶器の仕組みがサンドアートに使う注射針で空気を入れ、 | 調節することで、砂が落ちる速度を調節できるというそれが凶器だという。 翌日、加賀がバレエ団に行くと、中野が稽古に来ない靖子を心配していて、 | 今まで具合が悪くても一度も稽古に来なかったことはないと言い、 自宅に行くと靖子はベットの上に倒れていて、 自宅で梶田と同じサンドアートの注射器によるニコチン中毒で亡くなっていた。 靖子のことを調べると、隣人が、2〜3日前に靖子の事を呼ぶ男の声を聞いていて、 | その男はニューヨークと言っていたと証言。 加賀はニューヨークに行かせて欲しいと言うが、 | 捜査費の削減を指示されているからと言うが、太田が後押ししてくれて行くことに。 そこで梶田が留学していた亜希子と靖子を迎えに来ていて、 | その間に日本人に男性が刺された事件が発生。男性は青木で、 その時、留学していた亜希子と靖子が疑われたが、 青木本人がアジア人の娼婦だったと言ったらしい。 青木が待っていた恋人は靖子だという。青木の遺品の中には靖子を描いた絵があり、 | その絵に風間は感銘を受けたらしい。 梶田は恋愛は、バレエダンサーには必要ないと認めず、 | 靖子と青木の付き合いを知り、強引に連れ帰ったようで、青木は靖子をかばったのではないか。 日本に帰ると靖子の反対側の住人が、風間が靖子に迷惑をかけたと謝罪していたと証言。
| また美緒が倒れたと知り、家にいちごを持って行き、 | 美緒から黒鳥が素晴らしかった理由を聞きたいと言い、 加賀は剣道が強く、いつも勝っていた相手がある試合だけ殺気に圧倒されたことがあったようで、 結局加賀が勝ったが、実は相手は余命を宣告されたようで、 でもどうしても加賀と戦いたいと出場していたようで、美緒がその時の彼と同じだったと話す。 加賀は「眠れる森の美女」の講演前に亜希子に会いに行き、 | 「最後に魔法が解ける瞬間を見に来ました」と話す。 やはり主役は亜希子だったと、青木の恋人だったのは亜希子で、 | あの青木の絵は亜希子で、ターンが左だったんですね。亜希子の帰国が迫って、 青木は離れたくないと言い、二人は揉みあいになって、 亜希子の腕の傷はその時のもので、青木に刺さってしまい、 でも梶田は青木に将来のために黙っていて欲しいと言い、 名前を聞かれたら「靖子」だと言うように言っていた。 そのことを靖子は風間が訪ねて来た時に知ってしまい、 | 風間は靖子だと思っていたから責めたが、亜希子だと知り、謝っていた。 亜希子は恋人だったことは認め、風間は青木に亜希子を連れて来ると約束して、 | 亜希子にニューヨークに行って欲しいと言ったが、亜希子は行くことはできないと話す。 そんなに会いたいなら会いに行くっていう手もあっただろうに。 亜希子は舞台が終わればすべてを話すと言う。 | そして加賀は最後の舞台を見守り、ピースは美緒だったと話す。 美緒は靖子がサンドアートを持っていることを憶えていて、話を聞きに行き、 | 美緒は靖子から梶田が好きで、でも利用され、主役にもさせてもらえず、 亜希子を庇った梶田の事が許せなくて、でも自首しないで欲しいと訴えた。 大田に殺したのは美緒だった。聴力を失いつつある美緒は亜希子が襲われていると思い、 | このままでは最期の舞台が無くなってしまうと思い、 亜希子は自分のせいだと言うが、亜希子のためではなく、自分のために殺したと話す。 そして葉瑠子は自分の交通事故のせいで美緒の聴力を奪ってしまったから、 | 自分がやったことにすると話し、美緒は駄目だと言うが、 そうすれば美緒は最後の舞台に立てると話す。亜希子も自分のせいだと覚悟を決め、 「今から私たちは魔法にかかるの」と嘘を付き続けた。 雨になると具合が悪くなっていたのは聴力の影響で、 | 音をずっと聞いていたのはいつ聞こえなくなるか分からないから、 覚えるためにずっと聞いていた。 話して欲しいと言うのも聞こえていたかったからでしょうね。 舞台が終わると美緒が姿を消し、雨の中の屋上にいて、素晴らしかったと言うが、 | 「でももう私は踊れません。魔法解けちゃいましたから」と、 最初は聞こえていたが、美緒はどんどん聞こえなくなり、加賀は支える。 加賀が事件の糸口は隆正の交通事故のおかげだったようで、 | でもこの二人もギスギスしていて、大田も同じで父子なんてそんなものだと、 お父さんが健在のお話が見れて良かったですけど。 原作だと加賀と美緒がもう少し年の近いイメージだったけど、 | 阿部寛さんと石原さとみさんだと恋愛って感じには見えないですね。 阿部さんが加賀を演じる以上、仕方ないけど。しゃれこうべの話も無かったよね? あとどうしても拒絶感の音月桂は今回も酷いね、ゴツくて綺麗じゃないし、 | 男女がいつになっても拭えないし、バレエを踊れる人で抜擢だったのかもしれないけど、 同じ元宝塚なら清美役の映美くららさんの方がプリマっぽかったわ。 |
|
最終章“いつの日も花は咲く” (2014.01.03) | |
第三章“敗戦、そして新天地へ” 総集編・絶対にあきらめない!福島・東北に誓う (2014.01.03) | |
第二章“鶴ヶ城決戦” (2014.01.02) | |
第一章“ならぬことはならぬ” 総集編・2日連続一挙放送!ならぬことはならぬ。立ち上がる八重 (2014.01.02) | |
| ![]() |