![]() |
DVD-BOX | サウンドトラック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Mystery 11 死の味のキス (1999.03.19) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
終わってしまった…見ごたえは抜群ですよね! そうなんだよ、もはや朝倉は朝倉ではなく、ずっと側に…早乙女として側に。
| こっちが「手が若い」って言っていたんだよね。 彩と病院を抜け出した柴田は二係で真山の発砲事件の資料を探していて、 | 真山が快楽殺人者ならば朝倉を生かしておく必要が無い。 目黒はプログラムにそって自殺をした、麻衣子も谷口も操られていた。 でも資料が見付からなくて、実は野々村が隠していて、 | でも拳銃を所持することを条件に見せてくれて、柿ピーの中に鍵はおぉ!だったけど、 資料はあっさりとむき出しの引き出しっていうのは。 彩が見張りを縛り、抜け出し、救急隊が来るけど、ぐるぐる巻きにされて柿ピーが口に入ってて、 | 「梶浦だわ…」は「沙粧妙子」ですね!TBSなのに。 彩は柴田にトイレだと言って、先に行かせて、斑目に「キスして」って言うけど、 | 毒を含ませ、でも発砲されてしまい…お互い疑いあっていたものね。 真山は朝倉と対峙していて、もはや殺さないと殺されるものね。 | 「俺は誰も殺していない。俺は朝倉じゃないんだ。俺は3年前、顔を変えられて」 朝倉は撃たれてしまい、ずっと見張っていたのは別人ってことよね。 早乙女は真山が朝倉を殺し、柴田も一緒だったと、殉職扱いにすると言うけど、 | 「心臓が息の根を止めるまで、真実を求めてひた走れ」といい言葉だった、 早乙女の言葉だったと言うと、「そういえば昔…」って…みんな!?状態。 柴田は無線でSWEEPは撤収しろと、真山を撃ったらマスコミに公表すると脅し、 | 早乙女は斑目に柴田を処分しろと言いだし、「斑目、真赤だぞ」って… 「いえ」って言うと、自分の手を切って、血液を塗り、完全におかしいですよ! 野々村は柿ピーの瓶で早乙女の指紋を取り、前の早乙女の指紋と照合するが不一致。 | でも朝倉の指紋と照合すると一致。腰ぎんちゃく林田&長尾も一緒に確認。 真山は早乙女と約束の場所で会い、ヒントをやろうって、早乙女ではなく…朝倉。 | 真山はさすがに気づいてなかったんだね…こんなに側にいたなんて。 何のためかって、ゲームだって…快楽殺人者ですからね。 真山→朝倉(早乙女)→柴田→斑目→真山となっていて、早乙女は斑目に発砲しろと、 「仕事です、失礼します」って…こんな時も。 真山はボコボコに撃たれて倒れ、早乙女は動かなくなっちゃったって人形のように蹴って、 | さすがの柴田も「今初めて分かりました。人を殺す人の気持ちが…朝倉」 「自首して下さい。さもないと撃ちますよ」って言うけど、撃たれてしまって…。 でも「そこまでだ!朝倉」と野々村と機動隊がいて、指紋は切り落として再生するの? お前らにとっては終わりでも、自分には死は無限だと… | 「ウジ虫」「土にかえれ生ゴミ!」と言うと、真山が発砲。 「気持ちいい」って…気持ち悪いなぁ…「死ね!」って言いたくなりますね。 ホント、野口五郎さんがこんなに気持ち悪くなるとは…。 真山はプラスッチック弾だったようで、斑目は分かっていて先に撃ったんだね。
| でも柴田は早乙女に撃たれたから、ぐったりしていて、 | 「真山さん、ひとつだけお願いがあるんですけど。 私、死ぬ前に一度だけ。キッスというものをしてみたいんですけど。 ちょっとしてみてもらえますか」 名シーンですよね…キッスって言っちゃう柴田も。 何言ってるんだって真山は言うけど、「真山さんどこですか〜」と言い出す柴田にキッス。 | かっこいい――――――――――!!! でも柴田は倒れてしまい、最後まで「頭がくせぇ」がいいですよね! 柴田は死んでしまったのか、壺坂、彩…は? | 早乙女@朝倉の指紋が変わってる!? まだスペシャルと映画があるんですよね…機会があったらレンタルします。 やっぱり面白いですよね!当時から好き嫌いはあるだろうドラマでしたが、 やっぱり私は好きです。というか、真山が好きなんですよ。 私の渡部さん好きが確立した作品。ダークにはなっていくけど、 そこも最近のドラマには無い世界観のあるドラマでした。 柴田も真山も彩も近藤も野々村も。人々が好きなドラマなんですよね。 また定期的に見たいと思います。 (再試聴 2010.09.18) Mystery 10 二つの眼球 (1999.03.12) | 真山は朝倉が全員殺したと話し、でも朝倉は真山と真山の妹に殺されたと主張。 でも真山はSWEEPに見付かり、撃たれてしまい、 でも柴田が前に立って、若干あたったために気絶。 柴田は早乙女が真山が犯人だと主張するために、毒殺する必要はない、 | 拳銃で撃てばいいと、自ら毒を飲んだのではないかと話すが、取り合わず… 早乙女には真山が生きていることが何か問題なのかと見透かす。 野々村は有休を取って捜査すると言い出し、でも柴田は有休が溜まっていない… | おかげで置いて行きぼり。 彩に連れ出してもらうがSWEEPに見付かってしまい、 | 柴田は二係に戻って暗示について考えていると、真山から柴田に電話があり、 朝倉だけに7年前に撃ったあの場所で待っていると伝えて欲しいと頼まれ、 どこですか?って聞くけど、教えるはずはない。 彩には気を付けろと、仲良しだったのに、斑目の女だからって… | もはや信じられる人がいない。 柴田は朝倉にメールを送り、でも柴田の背後から何かがグサリ…。 | 気づかずに?な柴田がっぽい。 そして血を見て、「何じゃこりゃ?」これは柴田純@松田優作へのオマージュだよね? でも匂いを嗅いで、倒れてしまい…見えたのは真山!? 真山を探す野々村と近藤と谷口。 | 「どこまで行ったんでしょうかね〜しろたけし」「餓死親善大使黒柳徹子」。 谷口は真山から連絡があったと、なぜか場所を知っていて、マイ泉を持って行き、 | 真山は事情を話すけど、谷口は手袋をし、ナイフを取り出し、ビックリだったね…。 自らナイフを刺し、野々村と近藤がやって来ると、「助けて…」って。なんてこったい! 彩がかなりの出血をしている柴田を見付け、血文字で真山と書かれていて… | そんなはずないのに…谷口が描いたのか? ナイフは柴田を刺したナイフで、ということは谷口がやったってことなんだよね? 病院に運ばれ、柴田のところに壺坂がやって来て、刺されたのに揺さぶり、 | 起きろって起こし、パイナップルを食わせ。 ハワイに言って帰って来ると証拠は真山が連続殺人鬼だと示していて、 | でも柴田は本当にそうなのか…真犯人は別にいると、どうしたらいいのかと聞くと、 「百の物証よりもな。千の証言よりも、てめぇの二つの目ん玉を信じろ」と言われ、 「私、ちょっと行って来ます」っていつものコートにバック姿。 でも彩が待てとやって来て、彩は斑目の女で、彩はSWEEPだったんだよね…。 壺坂が車を出し、でもSWEEPがやって来てすぐに発砲。もうボコボコに…酷いよね…。 | でも乗っていたのはお見舞いに持って来たパイナップルで、柴田は彩と逃げ… 次はついに最終回。最終回だけはすごく印象的なんですよね! Mystery 9 過去は未来に復讐する (1999.03.05) | かなりダークになって来ましたね。 柴田は麻衣子の自殺にショックを受け、「真犯人は他にいる」と彩と捜査を開始。
| 麻衣子の同僚から麻衣子が朝倉と柴田の関係を疑っていたと知り、 | 「本当にご飯しか食べてません」「おかずは食べてませんし」ってそういう意味かよ。 朝倉に話をするが、どうしてそんなことになったのか分からない、 | 誰かに見張られているみたいだと言って、精神科に通っていたらしい。 朝倉の自宅のカレンダーには麻衣子が死んだ日にマークがされていて、 | 「麻衣子と会う約束をしていた」と言うが、柴田はどうも腑に落ちない。 麻衣子が通っていた精神病院を訪れた柴田は、麻衣子が被害妄想的な傾向があり、 | 脅迫的に操られてるような気がするそうで、本当に憎いと思わせることができたら 殺人も可能かもしれないと聞き、マインドコントロールってことですね。 朝倉のパソコンにハッキングすると、柴田の情報、真山を監視していたことが分かり、 | 真山に朝倉との関係を聞くと、俺が死んだら金魚に餌をやってくれないか、 妹は生きていたら柴田と同い年だと話し、これ以上関わるなというけど、 柴田は嫌だと、「死ぬぞ」「やらなかったら、お前が殺されるぞ」と。 真山の妹は暴行されて、多摩川で水死体で発見された。 | たくさんの人間の精液はDNAでは見付けられないようで、 「疑わしきは罰せず」ということで罰せられなかった。 朝倉は見ていただけだと言ったようで、でも真山は主犯だと見抜いていた。 中学生に真山は発砲したようで、物証は無いが、無実の証拠も無い。 生きているのは朝倉だけで、3人は自殺、1人は意識不明の重体。 | 柴田は現場に行き、自殺ではなく、殺すことも可能ってことだったんだね。 目黒は2年前にいなくなったようで、植物状態ではなく、目覚めたくないようだったと、 | しかも訪ねて来た人がいたようで、柴田は絵を描くけど…下手…。 SWEEPが真山に行動命令が出ていて、朝倉の身が危ないってことらしい。 | 野々村は早乙女が配属された当初に発砲を勝手にしたことを話すが、考えは変わらない。 目黒は気のふれた芝居をしていたと、そうしないと朝倉に殺されていたと、 | 証言するというが、「どんなときも、どんなときも」と歌いだして、 1万円くれたら何してもいいと、妹に誘われたんだと言い出し…。 すると目黒は死んでいて、側には真山。 | 今度は朝倉をつけていて、捕まえて閉じ込めちゃえばってくらいよね。 Mystery 8 さらば!愛しき殺人鬼 (1999.02.26) | 柴田は山田奈穂子の自殺で、ショックで辞表を提出。 「刑事を女一生の仕事として 続けていく自信が無くなりました。 皆さんと過したこの二ヶ月間は、 私の二十四年間の人生の中で最も 幸福でスリリングな時間でした。 草葉の陰からみなさまのご活躍を お祈りしています。 さようなら。お元気で。」 「一応、自信あったんだ」よばわり… “草葉の陰から”ってことでマジで死んだのではないかというくらい。 ちゃっかり東大の便せんだったよね…。 柴田は麻衣子のところにいて、オフ会に行かないかと誘われる。 | 元々は「悩み相談フォーラム」に「死にたい」と書きこんだことがきっかけで、 アドバイスをしてもらったりしているらしい…怪し過ぎるけどね。 彩に居場所が見付かり、オフ会が合コンだと知り、彩も一緒に行くことに。
| 柴田はキューっとした服に身を包み、でも浮きまくり。
| お酒を飲んだためにラブホテルの一室で目を覚ますと、血が… | 「もうお嫁に行けない。サヨナラ、私のダンナ様…」と嘆いていると、 でも服を着ている…ハラショーこと原勤(片山雄介)が死んでいる。 部屋の内側からはチェーンが掛けられてあり、完全な密室状態。 | 麻衣子に逃げるように言われて、ラブホテルから抜け出すけど、 にやにやの寿司屋の店員に見られてしまい、さらに警察手帳を落としてしまう。 容疑者となった柴田は麻衣子と犯人を探すことに。早乙女はSWEEPを動かすと指示を出し、 | でも真山が貸しがあるだろうと、6時間だけ待ってもらうことに。 パソコンを開くとピエロからハラショーがプレゼントを受け取ったと書き込みがあり、 | 次はカメオだと、麻衣子は自分だとどうしようと言い、部屋に戻るとボーガンの矢が…。 柴田に当たりそうになるが、ギリギリで麻衣子が気付き、避ける。 するとピエロはカメオも受け取ってくれたと言い、死んだと思い込んでいると考える。
| 次はトカゲ男だと、嶋村一郎(伏石康宏)を訪ねてると殺されていて、 | 柴田は取り囲まれてしまうが、なんとか逃げる。 麻衣子はどうして逃げるのか、柴田が犯人ではないのは知っていると、 | でも柴田は真犯人に気づいてしまったんだよね…嶋村の部屋の電気を躊躇も無く付けたこと…。 それまでは全く疑ってなかったと、当たり前だよね…きっと数少ない友達だよね。 実はカメオは麻衣子ではなく、嶋村で、原を殺す前に既に嶋村を殺していた…。 | ボーガンも自分で取り付けて、知っていたから柴田に当たってはいけないと咄嗟にかばった。 動機は何なのか…柴田を殺人犯にするため…でも助けてしまう想いはある。 | おかしい…。「助けて…」この言葉が本音のはずです。 時間が来て、SWEEPが突入することになり、真山が5分あると言っても | 「仕事です失礼します」って、突入して行ってしまい、柴田を見付けるが、 麻衣子が「私です」と飛び降り…。朝倉の影がかなり見えて来ましたよね…。 でも柴田は辞める訳にはいかないとやる気を取り戻しました。麻衣子のためにも。 | Mystery 7 死を呼ぶ呪いの油絵 (1999.02.19) | 名言連発なこの回。最高ですよ!! 「臭います、臭います」 「お前の頭も臭います」 これ永遠とやっているっていうNG!?みたいなのがあったんですよね。 結婚すると20万もらえるとはしゃぐ真山も良かったですよね! | みんなに柴田なんてどうかって、逆玉、処女だなんて煽られて。 「よろしどうぞ〜」が婚約指輪見せびらかしているし。 ハーブティーをもらって、「私も最近お肌の調子が…」 | 「嘘付け、ただ顔洗ってないだけだろ」 「私たちにお任せ下さい」とウィンク!?両目瞑っていたけど。 | 「呪われてる〜〜〜!」「真山さん変ですよ」 どうやらまずい、何が入っているんだ!?という顔の柴田スペシャル。
| 山田奈穂子と同い年と知り、驚く真山に「お前全然ちがうぞ!何とかしろよ」 | 「えっ?何がですか?」「生き方、存在、女としてのありがたみ」 「別に真山さんにありがたかってもらわなくて結構です」 滋の「あらあら、まぁ、仲がおよろしい」「はい」も。
| 今回の依頼者は山田奈穂子(高田万由子)! | これがトリックの山田奈緒子に繋がるらしいね。 6年前の画廊社長殺人事件。菜穂子は亡き父の跡を継ぎ、今では女社長で、 | この事件には一枚の“子供の絵”が関係していて、絵の中の子供の表情が変化するらしい。 その絵柄の変化に気づき見た者は、満月の夜に殺される…という伝説があり、 | 本当に父親は亡くなり、藤田滋(大方斐紗子)が変わったというために相談にやって来たらしい。 真山も菜穂子に魅了され、二人は問題の絵を実際に見ることにするが、 | とりあえず特に変わったところはない。 平良文弘(半海一晃)が「絵が変わった」と言っていなくなってしまい、 | 柴田は平良の電話を受け、海の近くにいると港にいると考え向かうが、 海で溺死して浮かんでいるところを発見。 サイがいない、いないと思っていた柴田は彩から“賽の河原”だと知り、 | でも誰かに首を絞められ気絶。みんな遅刻だと思っていて、狼少年状態。 でも柴田は起き上がり、水筒の柴田ブレンドを飲むと、入っている… | 真山が飲んだ時はなかったはずなのに。ジャブジャブ入っている。 殺したのは奈緒子だと、本当に芝浦にいたのか、目隠しをされていたのではないか、 | テープから聞こえる音を聞いていただけではないか。水筒を間違えて持って行ってしまい、 それを真山が飲み、水筒に残っていたのは海水。海に溺死させたと思わせるため。 洗面器1杯の水があれば溺死させられる。探しに行く振りをしてトランクに乗せていて、 | 柴田と真山の隙を見て海へ投げ込んだ。絵が変わったと言うのも、平良は絵を知らなくて、 最初から賽の河原の絵を見ていて、子どもが遊んでいる絵に掛け直したから。 父親も奈穂子が殺し、お金儲けにしか興味がなかった…。 | そんなことは許されない。 奈穂子は毒を含み、柴田はショックで、目の前で死なれたことは無かったものね。 | Mystery 6 史上最悪の爆弾魔 (1999.02.12) | なんとも壺坂にはやるせないよね…自分と一緒だと思っていただろうし、 ずっと目の前に犯人がいたのに。でも産婦人科に聞き込みに行っていて、 信じたくなかったんだね…だから柴田にいらついてしまった。 “エンマの壺”の異名で恐れられた町田署捜査一課の警部補・壺坂邦男(泉谷しげる)がやって来る。 | 野々村の一期先輩でもある壺坂は、定年間近で、刑事人生は残りあと1週間。 壺坂の心残りな事件は昭和59年2月に町田の中学校で起きた小包爆弾事件。
| 教師・森田功作(平尾良樹)の元に届いた牛肉の小包みに爆弾が仕掛けられていて、 | 死亡したのは森田とは関係のない富川桂一(秋吉信人)。 森田は教師は物品をもらってはいけないと事務員・赤羽さくら(宮崎美子)にあげて、 婚約者だった富川が小包を開けようとして亡くなった。 この事件は時効まであと2週間で、起訴にはあと1週間。壺坂は過去に壺坂に囮にされて、 | 殺されかけたと恨んでいる真山に手を貸して欲しいと言うが、真山はかたくなに拒否。 でも柴田は捜査に首を突っ込み、真山も引きずり込む。 さくらを訪ね、お料理が好きで、小包はそのまま冷蔵庫に入れたのかと聞き、 | そんな態度にさくらに失礼だと壺坂は怒ってしまう。 小包爆弾事件の1ヶ月前に化学の先生・河合秀樹(日野陽仁)が辞めており、 | 生徒にいじめられていたようで、さらに女子高生が自殺していることが気になり、 女子高生は裏番だったようで、自殺するようなタイプではない。 河合にどうしていじめっ子がいなくなかったのに辞めたのか聞くと彼女だけではないと話す。 当時の恋人で小包の送り主として名前を使われた生徒を訪ねると、 | 彼女は殺されたと言う。柴田は「犯人分かっちゃったんですけど…」って言うけど、 またまた壺坂を怒らせてしまい、車から降ろされてしまう。 真山から壺坂は爆弾が自宅に届けられて、妻と3歳の子どもが亡くなり、 | 持っていた破片は息子の首に刺さっていた破片で、犯人は見付からないまま時効は成立。 だから壺坂にとっては特別な事件だった…。 真山は犯人はどこだと乱れ、真山も解決はしたいんですよね…。
| ついに時効当日。犯人送り主だとゆさぶりを掛けたと話し、犯人は2人いて、 | 送った方は今日時効だが、爆弾を作った方は海外に行っていたから時効が停止になると、 柴田もやって来て、「河合先生は?」と言い、今日会う約束をしたと、 捜査のことを話してしまったと分かり、真山に怒られてしまう。 そこへ郵便物が届き、ういろうは苦手と言うために柴田は喜んで貰う。 | それから何も連絡が無く、さくらはお弁当を買いに行くと慌てて出て行き、 柴田も一緒に行くと鞄にはういろうが入ったままで… 「それは爆弾よ、河合が私を殺すつもりなのよ」って慌てふためいちゃって…あ〜ぁ。 |